º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ v &k...

40
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年5月9日 上場会社名 荒川化学工業株式会社 上場取引所 コード番号 4968 URL https://www.arakawachem.co.jp/ (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 宇根 高司 問合せ先責任者 (役職名) 取締役管理本部長 (氏名) 宮下 泰知 (TEL) 06-6209-8500 定時株主総会開催予定日 2019年6月19日 配当支払開始予定日 2019年6月20日 有価証券報告書提出予定日 2019年6月19日 決算補足説明資料作成の有無 決算説明会開催の有無 有 (機関投資家・証券アナリスト向け (百万円未満切捨て) 1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日) (1)連結経営成績 (%表示は対前期増減率) 売上高 営業利益 経常利益 親会社株主に帰属する 当期純利益 百万円 百万円 百万円 百万円 2019年3月期 79,501 △1.6 3,564 △27.1 3,950 △24.3 3,890 25.0 2018年3月期 80,782 4.4 4,892 △4.0 5,218 △1.8 3,111 △8.9 (注) 包括利益 2019年3月期 1,697百万円( △69.1%) 2018年3月期 5,487百万円( 20.0%) 1株当たり 当期純利益 潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益 自己資本 当期純利益率 総資産 経常利益率 売上高 営業利益率 円銭 円銭 2019年3月期 188.50 7.1 4.4 4.5 2018年3月期 150.76 6.0 6.0 6.1 (参考) 持分法投資損益 2019年3月期 -百万円 2018年3月期 -百万円 (2)連結財政状態 総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産 百万円 百万円 円銭 2019年3月期 92,174 56,326 59.4 2,652.60 2018年3月期 89,019 55,696 60.8 2,622.38 (参考) 自己資本 2019年3月期 54,747百万円 2018年3月期 54,123百万円 (注) 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を当連結会計年度の期首 から適用しており、2018年3月期については遡及適用後の数値を記載しております。 (3)連結キャッシュ・フローの状況 営業活動による キャッシュ・フロー 投資活動による キャッシュ・フロー 財務活動による キャッシュ・フロー 現金及び現金同等物 期末残高 百万円 百万円 百万円 百万円 2019年3月期 6,728 △8,208 2,243 8,970 2018年3月期 3,808 △2,048 △3,586 8,404 2.配当の状況 年間配当金 配当金総額 (合計) 配当性向 (連結) 純資産 配当率 (連結) 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 円銭 円銭 円銭 円銭 円銭 百万円 2018年3月期 19.00 19.00 38.00 784 25.2 1.5 2019年3月期 20.00 22.00 42.00 866 22.3 1.6 2020年3月期(予想) 22.00 22.00 44.00 30.3 3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日) (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率) 売上高 営業利益 経常利益 親会社株主に帰属 する当期純利益 1株当たり 当期純利益 百万円 百万円 百万円 百万円 円銭 第2四半期(累計) 40,500 2.5 1,800 △5.1 2,000 △9.8 1,250 △12.3 60.56 82,000 3.1 4,300 20.6 4,600 16.4 3,000 △22.9 145.35

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)2019年5月9日

上 場 会 社 名 荒川化学工業株式会社 上場取引所 東コ ー ド 番 号 4968 URL https://www.arakawachem.co.jp/代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)宇根 高司問合せ先責任者 (役職名) 取締役管理本部長 (氏名)宮下 泰知 (TEL)06-6209-8500定時株主総会開催予定日 2019年6月19日 配当支払開始予定日 2019年6月20日有価証券報告書提出予定日 2019年6月19日決算補足説明資料作成の有無 : 有

決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・証券アナリスト向け ) 

(百万円未満切捨て)1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日)(1)連結経営成績 (%表示は対前期増減率)

売上高 営業利益 経常利益親会社株主に帰属する

当期純利益百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %

2019年3月期 79,501 △1.6 3,564 △27.1 3,950 △24.3 3,890 25.0

2018年3月期 80,782 4.4 4,892 △4.0 5,218 △1.8 3,111 △8.9(注) 包括利益 2019年3月期 1,697百万円(△69.1%) 2018年3月期 5,487百万円( 20.0%) 

1株当たり当期純利益

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

自己資本当期純利益率

総資産経常利益率

売上高営業利益率

円 銭 円 銭 % % %

2019年3月期 188.50 - 7.1 4.4 4.5

2018年3月期 150.76 - 6.0 6.0 6.1(参考) 持分法投資損益 2019年3月期 -百万円 2018年3月期 -百万円 

 

(2)連結財政状態

総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産

百万円 百万円 % 円 銭

2019年3月期 92,174 56,326 59.4 2,652.60

2018年3月期 89,019 55,696 60.8 2,622.38(参考) 自己資本 2019年3月期 54,747百万円 2018年3月期 54,123百万円 

(注) 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を当連結会計年度の期首から適用しており、2018年3月期については遡及適用後の数値を記載しております。

 

(3)連結キャッシュ・フローの状況営業活動による

キャッシュ・フロー投資活動による

キャッシュ・フロー財務活動による

キャッシュ・フロー現金及び現金同等物

期末残高百万円 百万円 百万円 百万円

2019年3月期 6,728 △8,208 2,243 8,970

2018年3月期 3,808 △2,048 △3,586 8,404 

  

2.配当の状況

年間配当金 配当金総額(合計)

配当性向(連結)

純資産配当率(連結)第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計

円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 百万円 % %

2018年3月期 - 19.00 - 19.00 38.00 784 25.2 1.5

2019年3月期 - 20.00 - 22.00 42.00 866 22.3 1.6

2020年3月期(予想) - 22.00 - 22.00 44.00 30.3 

 

3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)

(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)

売上高 営業利益 経常利益親会社株主に帰属する当期純利益

1株当たり当期純利益

百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭

第2四半期(累計) 40,500 2.5 1,800 △5.1 2,000 △9.8 1,250 △12.3 60.56

通 期 82,000 3.1 4,300 20.6 4,600 16.4 3,000 △22.9 145.35

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 1ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 1ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

Page 2: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

※ 注記事項

(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無

  新規 ―社 (社名)― 、除外 ―社 (社名)― 

 

(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示

① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無

② ①以外の会計方針の変更 : 無

③ 会計上の見積りの変更 : 無

④ 修正再表示 : 無 

 

(3)発行済株式数(普通株式)

① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2019年3月期 20,652,400株 2018年3月期 20,652,400株

② 期末自己株式数 2019年3月期 13,251株 2018年3月期 13,250株

③ 期中平均株式数 2019年3月期 20,639,149株 2018年3月期 20,639,296株 

 

(参考) 個別業績の概要1.2019年3月期の個別業績(2018年4月1日~2019年3月31日)(1)個別経営成績 (%表示は対前期増減率)

売上高 営業利益 経常利益 当期純利益

百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %

2019年3月期 50,182 △2.6 1,035 △43.2 2,529 △34.6 3,509 20.5

2018年3月期 51,500 1.3 1,822 7.9 3,866 20.5 2,912 10.4 

1株当たり当期純利益

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

円 銭 円 銭

2019年3月期 170.03 -

2018年3月期 141.11 - 

 

(2)個別財政状態

総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産

百万円 百万円 % 円 銭

2019年3月期 75,234 47,477 63.1 2,300.35

2018年3月期 69,596 45,846 65.9 2,221.35

(参考) 自己資本 2019年3月期 47,477百万円 2018年3月期 45,846百万円 

(注) 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を当事業年度の期首から適用しており、2018年3月期については遡及適用後の数値を記載しております。

 

 

※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です 

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項本資料に記載されている業績予想等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判

断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料3ページ「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」をご覧ください。

(日付の表示方法の変更)当連結会計年度より、日付の表示を和暦から西暦に変更しております。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 2ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 2ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

Page 3: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

○添付資料の目次

1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2

(1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2

(2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………3

(3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………3

(4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………3

(5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 …………………………………………3

2.企業集団の状況 ………………………………………………………………………………………4

3.経営方針 ………………………………………………………………………………………………5

 (1)会社の経営の基本方針 …………………………………………………………………………5

 (2)目標とする経営指標ならびに中長期的な会社の経営戦略 …………………………………5

 (3)会社の対処すべき課題 …………………………………………………………………………5

4.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………5

5.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………6

(1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………6

(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………8

(3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………10

(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………12

(5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………14

(継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………14

(表示方法の変更) …………………………………………………………………………………14

(連結貸借対照表関係) ……………………………………………………………………………15

(連結損益計算書関係) ……………………………………………………………………………16

(セグメント情報等) ………………………………………………………………………………18

(1株当たり情報) …………………………………………………………………………………23

(重要な後発事象) …………………………………………………………………………………23

6.その他 …………………………………………………………………………………………………24

役員の異動 ……………………………………………………………………………………………24

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 3ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 1 -

Page 4: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

1.経営成績等の概況

(1)当期の経営成績の概況

当連結会計年度の世界経済は、中国景気の減速傾向が強まる中、米国での堅調な拡大が継続したこともあり、緩やか

に回復しました。一方、国内経済は、輸出や生産に一部弱さが見られるものの、堅調な雇用情勢を受けた個人消費の回

復や設備投資の増加を背景に緩やかな回復基調で推移しました。しかしながら、足元の経済環境は減速感が顕著となり、

経済の先行きは、貿易摩擦の深刻化やその影響の顕在化などにより、景気下振れの懸念があります。

このような環境のもと、当社グループにおきましては、2016年度よりスタートしました第4次中期5ヵ年経営計画の

方針(「事業の新陳代謝」や「真のグローバル化」など)に沿った重点施策を進め、事業拡大や事業開発の促進に注力

してまいりました。業績面では、電子材料関連の事業が堅調であったものの、2017年12月1日に発生しました富士工場

爆発・火災事故により、出版等の印刷インキ用樹脂、製紙用薬品などに影響がありました。また、需要環境の変化や中

国の環境規制強化、ナフサ価格上昇による原材料コストの増加も収益に大きく影響しました。

その結果、当連結会計年度の売上高は795億1百万円(前年同期比1.6%減)、営業利益は35億64百万円(同27.1%

減)、経常利益は39億50百万円(同24.3%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は、富士工場事故に係る受取保険金

21億18百万円を特別利益に計上し、38億90百万円(同25.0%増)となりました。

セグメントの業績は次のとおりであります。

なお、当連結会計年度より、報告セグメントの区分を一部変更しており、以下の前年同期比については、前年同期の

数値を変更後の区分に組替えた数値で比較しております。また、セグメント区分の売上高はセグメント間の内部売上高

を含んでおりません。

<製紙薬品事業>

製紙業界は、eコマース市場(電子商取引)の世界的な成長に伴い、段ボール原紙など板紙の需要が好調に推移して

います。このような環境のもと、当事業におきましては、板紙向け紙力増強剤の需要が増加しましたが、原材料価格の

高騰による収益性の大幅な悪化や富士工場事故の影響もあり、売上高は212億95百万円(前年同期比7.3%増)、セグメン

ト利益は3億66百万円(同60.8%減)となりました。

<コーティング事業>

電機・精密機器関連業界は、車載向け電子部品が堅調である一方、スマートフォン向けは低調でした。また、印刷イ

ンキ業界では出版・広告分野で市場の縮小が続いております。このような環境のもと、当事業におきましては、機能性

コーティング材料用の光硬化型および熱硬化型樹脂の収益への寄与があったものの、国内の印刷インキ用樹脂は、富士

工場事故により生産能力が減少した影響もあり、大幅に販売減となりました。

その結果、売上高は180億49百万円(前年同期比5.7%減)、セグメント利益は10億51百万円(同4.8%減)となりました。

<粘接着事業>

粘着・接着剤業界は、世界的に紙おむつ向け接着剤の需要増加が継続しており、粘着性付与剤の供給能力も増強され

ています。このような環境のもと、当事業におきましては、水素化石油樹脂は、生産拠点を置くドイツのコンビナート

停止に伴う一時的な稼動率ダウンによる販売減や原材料価格上昇などによる収益性の低下がありました。

その結果、売上高は276億98百万円(前年同期比7.4%減)、セグメント利益は17億51百万円(同29.3%減)となりまし

た。

<機能性材料事業>

電子工業業界は、スマートフォン市場が減速する一方で、自動車分野やAI、IoTの進展により、半導体や電子部品の

需要は増大しました。このような環境のもと、当事業におきましては、スマートフォン関連で減速があったものの、フ

ァインケミカル製品が好調に推移するとともに、精密部品洗浄剤および精密研磨剤が堅調に推移しました。また、第4

次中計における「みつける」「そだてる」の促進に注力する中、次世代通信技術「5G」に対応する低誘電ポリイミド

樹脂の実績化が進みました。

その結果、売上高は121億92百万円(前年同期比5.0%増)、セグメント利益は6億32百万円(同2.1%増)となりまし

た。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 4ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 2 -

Page 5: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(2)当期の財政状態の概況

当連結会計年度末における総資産は、前連結会計年度末に比べ31億55百万円増加し、921億74百万円となりました。主

な要因は、受取手形及び売掛金が12億73百万円、投資その他の資産が19億73百万円減少した一方、現金及び預金が5億

90百万円、たな卸資産が16億9百万円、有形固定資産が45億77百万円増加したことによります。

負債は、短期借入金が8億14百万円、繰延税金負債が5億37百万円減少した一方、支払手形及び買掛金が1億35百万

円、長期借入金が38億95百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末に比べ25億24百万円増加し、358億48百万円

となりました。

純資産は、その他有価証券評価差額金が減少した一方、利益剰余金が増加したことにより、前連結会計年度末に比べ

6億30百万円増加し、563億26百万円となりました。

(3)当期のキャッシュ・フローの概況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ5億66百万円増加し、89億70百万円とな

りました。

営業活動によるキャッシュ・フローは、67億28百万円の増加となりました。これは、たな卸資産の増減額(19億62百

万円)などにより資金が減少した一方、税金等調整前当期純利益(58億31百万円)、減価償却費(28億70百万円)など

により資金が増加した結果であります。

投資活動によるキャッシュ・フローは、82億8百万円の減少となりました。これは、固定資産の取得による支出(79

億96百万円)が主なものであります。

財務活動によるキャッシュ・フローは、22億43百万円の増加となりました。これは、借入金の純増加(33億10百万

円)および配当金の支払(8億4百万円)が主なものであります。

(4)今後の見通し

先行きの世界経済は、中国の成長率低下やIT需要の弱含みを受けて緩やかな減速基調となるものの、国内経済は底

堅い内需を背景に緩やかな回復が続くと見られます。しかしながら、海外経済の不確実性などから景気を下押しするリ

スクに注意が必要な状況が続くと見られます。

当社グループにおきましては、人件費・物流費を含む諸コストの上昇が見込まれるものの、採算性の改善およびグロ

ーバル展開を加速してまいります。

2020年3月期の業績につきましては、売上高820億円、営業利益43億円、経常利益46億円、親会社株主に帰属する当期

純利益30億円を見込んでおります。

(5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当

当社は、安定的かつ継続的な配当を維持しつつ、積極的な株主還元策に取り組むことを基本方針としております。連

結配当性向については、30%程度を目処に安定的な配当水準の維持に努めてまいります。

内部留保金につきましては、経営基盤の強化と持続的な成長の実現のため、財務体質の健全性確保、研究開発投資、

設備投資、ならびに技術や顧客ニーズ開拓において相乗効果を発揮させうるグループ体制づくりなどに有効活用し、業

績向上に努めていく所存であります。

これらの方針と業績を総合的に勘案し、当期の期末配当は2018年5月8日に公表しました当初予想から2円増配の1

株当たり22円に修正いたしました。すでに実施いたしました中間配当金20円と合わせて年間配当金42円を予定しており

ます。詳細につきましては、本日(2019年5月9日)公表いたしました「剰余金の配当(増配)に関するお知らせ」を

ご参照ください。

次期の配当につきましては、1株当たり年間配当金44円を予定しております。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 5ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 3 -

Page 6: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

製紙薬品 コーティング 粘接着 機能性材料

ペルノックス㈱ ○

高圧化学工業㈱ ○ ○

山口精研工業㈱ ○

千葉アルコン製造㈱ ○

荒川化学合成(上海)有限公司 ○ ○ ○ ○

南通荒川化学工業有限公司 ○ ○ ○

広西梧州荒川化学工業有限公司 ○ ○

荒川ケミカル(タイランド)社 ○ ○ ○

ポミラン・テクノロジー社 ○

日華荒川化学股份有限公司 ○ ○

台湾荒川化学工業股份有限公司 ○ ○ ○ ○

荒川ケミカル(米国)社 ○

荒川ヨーロッパ社 ○

製商品等の流れ 連結子会社 15社非連結子会社で持分法非適用会社 1社関連会社で持分法非適用会社 1社

製造会社 販売会社      該当する事業区分 ○営業準備中

 製紙薬品事業  サイズ剤、紙力増強剤、塗工紙用薬品等 当社、広西梧州荒川化学工業有限公司、 南通荒川化学工業有限公司、荒川ケミカル(タイランド)社、 台湾荒川化学工業股份有限公司、荒川化学合成(上海)有限公司

2.企業集団の状況

 当社グループは、当社、連結子会社15社で構成されており、製紙薬品事業、コーティング事業、粘接着事業、機能性材料事業およびその他事業をおこなっております。事業内容と当社および関係会社の当該事業に係る位置づけならびに事業の報告別セグメントとの関連は、次のとおりであります。

区  分 主   要   製   品 会           社

 コーティング事業 印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、合成ゴム重合用乳化剤、 光硬化型樹脂等

 当社、南通荒川化学工業有限公司、荒川ケミカル(タイランド)社、 台湾荒川化学工業股份有限公司、荒川化学合成(上海)有限公司、 日華荒川化学股份有限公司、香港荒川ケミカル社

 粘接着事業  粘着・接着剤用樹脂、超淡色ロジン等

 当社、高圧化学工業(株)、荒川ヨーロッパ社、 広西梧州荒川化学工業有限公司、 台湾荒川化学工業股份有限公司、荒川化学合成(上海)有限公司、 荒川ケミカル(米国)社、千葉アルコン製造(株)

 機能性材料事業 電子材料用配合製品、機能性ファインケミカル製品、 精密研磨剤、精密部品洗浄剤および洗浄装置等

 当社、ペルノックス(株)、高圧化学工業(株)、山口精研工業(株)、 南通荒川化学工業有限公司、荒川ケミカル(タイランド)社、 台湾荒川化学工業股份有限公司、荒川化学合成(上海)有限公司、 日華荒川化学股份有限公司、ポミラン・テクノロジー社

 その他事業  損害保険、不動産仲介等  カクタマサービス(株)

 事業の系統図は次のとおりであります。事業区分

得意先 当社

グループ内の製商品および原材料等の流れ

原材料等

製品等

原材料等

製品および原材料等

製品および原材料等

製品等

製品等

製品および原材料等

製品および原材料等

製品等

原材料等

製品等

国内拠点

海外拠点

アジア

製品等

原材料等

製品および原材料等

製品および原材料等

製品および

原材料等

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 4 -

Page 7: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

3.経営方針

(1)会社の経営の基本方針

当社は、グローバルに事業展開を推進する荒川化学グループ全体で、共有すべきグループ経営理念である「個性を伸ば

し 技術とサービスで みんなの夢を実現する」のもと、「つなぐを化学する SPECIALITY CHEMICAL PARTNER」をビジョ

ンとして掲げております。「つなぐを化学する」とは、当社の事業領域を表しており、当社の製品は材料の表面や隙間に

存在し、機能を付与しています。私たちは、このような製品を通して、取引先はもとより、グループ社員、社会とのつな

がりを大切にする「SPECIALITY CHEMICAL PARTNER」を目指すことを基本方針としております。

この基本方針を具体的に実現するため、安全を最優先に、国内外の生産・販売拠点および関係会社の整備と拡充をはか

り、全社をあげて経営基盤の充実と企業体質の強化に取り組み、同時に法令遵守、環境保護、社会貢献などの社会的責任

を果し、グループの発展に努めてまいります。

なお、当社は、グループ経営理念とビジョンの実現に向け、当社が大切にしている価値観・行動指針を明確化した

「ARAKAWA WAY 5つのKIZUNA」を荒川化学グループ全社員で共有することで、根幹の部分は変わることのない経営を貫

き、適切な判断と迅速な行動を積み重ねてまいります。

(2)目標とする経営指標ならびに中長期的な会社の経営戦略

当社は、2016年4月より第4次中期5ヵ年経営計画「Dramatic SHIFT 1」(2016~2020年度)を推進しております。

基本方針のもと、2020年度までに経営資源を適正に配置(「SHIFT 実現体制の構築」)し、事業の変革(「事業の新陳

代謝」)を進め、永続的な成長サイクルの創出と真のグローバル化を目指しております。そして、創業150周年(2026年)

に向け、歴史と伝統をしっかりと受け継ぎながらも、変革に挑戦することで永続的に成長し続ける企業集団となり、売上

高1,000億円、経常利益60億円達成を目標としております。

(3)会社の対処すべき課題

2017年12月1日に発生しました富士工場での爆発・火災事故において、お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申

し上げ、ご遺族に対し心よりお悔やみ申し上げます。また、負傷された方、近隣住民の皆様、関係ご当局の皆様、株

主の皆様、お客様をはじめとする多くの方々に多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げま

す。被害に遭われた皆様方には改めて深くお詫び申し上げますとともに、今後も誠心誠意対応させていただく所存で

ございます。

今回の事故を受け、社外の学識経験者および専門家を招聘し、事故調査委員会による調査が進められました。同委

員会で事故原因および再発防止対策について議論が重ねられ、2018年11月、事故調査委員会報告書として事故の直接

原因と再発防止対策が取りまとめられました。当社は同委員会からの提言を重く受け止め、再発防止対策の実施と安

全文化の醸成に取り組んでおります。

当社は、各事業を戦略に基づき成長させ、中期的な採算性の見極めをおこない、資源投下の可否や継続性を判断し

ていきます。一方、伸長させうる事業や新規な事業(現状での事業未満群含む)の成長性を評価し、経営資源のシフ

トを加速させてまいります。

2020年度に向けて、中長期の成長の源泉となる新規開発投資が負担できる構造へと変革し、全事業の収益力を向上

させ、第4次中期5ヵ年経営計画の達成を目指します。

4.会計基準の選択に関する基本的な考え方

日本基準を適用して財務諸表を作成しております。IFRSの任意適用につきましては、検討はしておりますが、海外

市場での資金調達の予定や企業間の比較可能性を考慮し、当面は日本基準を採用することとしております。

なお、今後も継続して IFRSの任意適用に関する検討を進めてまいります。

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 5 -

Page 8: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

5.連結財務諸表及び主な注記

(1)連結貸借対照表

(単位:百万円)

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

資産の部

流動資産

現金及び預金 8,471 9,061

受取手形及び売掛金 ※1 28,342 ※1 27,069

電子記録債権 ※1 1,829 ※1 1,969

商品及び製品 8,051 9,508

仕掛品 893 1,006

原材料及び貯蔵品 7,272 7,311

その他 ※2 1,420 1,143

貸倒引当金 △123 △114

流動資産合計 56,158 56,956

固定資産

有形固定資産

建物及び構築物(純額) 7,708 7,684

機械装置及び運搬具(純額) 6,181 5,956

土地 5,195 5,140

建設仮勘定 1,139 5,937

その他(純額) 466 549

有形固定資産合計 ※6 20,691 ※6 25,268

無形固定資産

のれん 824 543

その他 379 398

無形固定資産合計 1,204 941

投資その他の資産

投資有価証券 ※3、※5 8,806 ※3、※5 7,261

退職給付に係る資産 1,538 1,105

繰延税金資産 291 305

その他 ※3、※5 401 ※3 386

貸倒引当金 △72 △66

投資その他の資産合計 10,964 8,991

固定資産合計 32,861 35,201

繰延資産

開業費 - 17

繰延資産合計 - 17

資産合計 89,019 92,174

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 6ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 6 -

Page 9: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(単位:百万円)

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

負債の部

流動負債

支払手形及び買掛金 ※1 12,043 ※1 12,178

短期借入金 6,269 5,454

未払法人税等 642 752

未払消費税等 135 142

賞与引当金 1,272 1,222

役員賞与引当金 80 60

修繕引当金 - 105

設備関係支払手形 ※1 214 ※1 111

その他 4,993 4,825

流動負債合計 25,651 24,853

固定負債

社債 5,000 5,000

長期借入金 - 3,895

繰延税金負債 1,724 1,186

修繕引当金 45 -

退職給付に係る負債 328 305

資産除去債務 297 330

その他 276 276

固定負債合計 7,671 10,994

負債合計 33,323 35,848

純資産の部

株主資本

資本金 3,343 3,343

資本剰余金 3,564 3,564

利益剰余金 41,068 44,153

自己株式 △13 △13

株主資本合計 47,962 51,047

その他の包括利益累計額

その他有価証券評価差額金 3,880 2,796

為替換算調整勘定 1,434 727

退職給付に係る調整累計額 847 175

その他の包括利益累計額合計 6,161 3,699

非支配株主持分 1,572 1,579

純資産合計 55,696 56,326

負債純資産合計 89,019 92,174

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 7ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 7 -

Page 10: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書

連結損益計算書

(単位:百万円)前連結会計年度

(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

売上高 80,782 79,501

売上原価 62,478 62,123

売上総利益 18,303 17,378

販売費及び一般管理費 ※1 13,410 ※1 13,813

営業利益 4,892 3,564

営業外収益

受取利息 13 18

受取配当金 184 197

不動産賃貸料 113 107

為替差益 23 146

その他 233 195

営業外収益合計 568 667

営業外費用

支払利息 164 149

支払補償費 5 68

その他 73 62

営業外費用合計 242 280

経常利益 5,218 3,950

特別利益

固定資産売却益 ※2 0 ※2 5

投資有価証券売却益 151 7

受取保険金 - ※3 2,118

為替換算調整勘定取崩益 ※4 285 -

国庫補助金 15 -

特別利益合計 452 2,130

特別損失

固定資産除売却損 ※5 99 ※5 235

爆発火災事故に係る損失 ※6 554 -

固定資産評価損 - ※7 0

投資有価証券売却損 - 0

投資有価証券評価損 44 14

関係会社事業整理損 ※8 251 -

特別損失合計 949 250

税金等調整前当期純利益 4,721 5,831

法人税、住民税及び事業税 1,258 1,385

法人税等調整額 △123 211

法人税等合計 1,134 1,596

当期純利益 3,587 4,235

非支配株主に帰属する当期純利益 475 344

親会社株主に帰属する当期純利益 3,111 3,890

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 8ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 8 -

Page 11: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

連結包括利益計算書

(単位:百万円)前連結会計年度

(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

当期純利益 3,587 4,235

その他の包括利益

その他有価証券評価差額金 975 △1,083

為替換算調整勘定 367 △780

退職給付に係る調整額 557 △673

その他の包括利益合計 1,900 △2,537

包括利益 5,487 1,697

(内訳)

親会社株主に係る包括利益 5,054 1,428

非支配株主に係る包括利益 432 268

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 9ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 9 -

Page 12: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(3)連結株主資本等変動計算書

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

(単位:百万円)

株主資本

資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計

当期首残高 3,343 3,564 38,802 △12 45,697

当期変動額

剰余金の配当 △846 △846

親会社株主に帰属する

当期純利益3,111 3,111

自己株式の取得 △0 △0

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計 - - 2,265 △0 2,264

当期末残高 3,343 3,564 41,068 △13 47,962

その他の包括利益累計額

非支配

株主持分純資産合計その他

有価証券

評価差額金

為替換算

調整勘定

退職給付

に係る調整

累計額

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高 2,904 1,026 286 4,218 1,641 51,557

当期変動額

剰余金の配当 △846

親会社株主に帰属する

当期純利益3,111

自己株式の取得 △0

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)975 407 560 1,943 △68 1,874

当期変動額合計 975 407 560 1,943 △68 4,139

当期末残高 3,880 1,434 847 6,161 1,572 55,696

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 10ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 10 -

Page 13: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

(単位:百万円)

株主資本

資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計

当期首残高 3,343 3,564 41,068 △13 47,962

当期変動額

剰余金の配当 △804 △804

親会社株主に帰属する

当期純利益3,890 3,890

自己株式の取得 △0 △0

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計 - - 3,085 △0 3,085

当期末残高 3,343 3,564 44,153 △13 51,047

その他の包括利益累計額

非支配

株主持分純資産合計その他

有価証券

評価差額金

為替換算

調整勘定

退職給付

に係る調整

累計額

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高 3,880 1,434 847 6,161 1,572 55,696

当期変動額

剰余金の配当 △804

親会社株主に帰属する

当期純利益3,890

自己株式の取得 △0

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)△1,083 △706 △671 △2,461 6 △2,455

当期変動額合計 △1,083 △706 △671 △2,461 6 630

当期末残高 2,796 727 175 3,699 1,579 56,326

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 11ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 11 -

Page 14: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(4)連結キャッシュ・フロー計算書

(単位:百万円)前連結会計年度

(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

税金等調整前当期純利益 4,721 5,831

減価償却費 2,613 2,870

のれん償却額 282 281

貸倒引当金の増減額(△は減少) △47 △7

賞与引当金の増減額(△は減少) △6 △43

役員賞与引当金の増減額(△は減少) - △20

退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △9 △21

退職給付に係る資産の増減額(△は増加) △1,151 433

投資有価証券売却損益(△は益) △151 △7

固定資産評価損 - 0

投資有価証券評価損 44 14

為替換算調整勘定取崩益 △285 -

爆発火災事故に係る損失 554 -

関係会社事業整理損 251 -

固定資産除売却損益(△は益) 98 230

受取保険金 - △2,118

受取利息及び受取配当金 △198 △216

支払利息 164 149

売上債権の増減額(△は増加) △2,705 649

たな卸資産の増減額(△は増加) △912 △1,962

仕入債務の増減額(△は減少) 1,897 339

未払消費税等の増減額(△は減少) △54 45

その他 203 △1,163

小計 5,310 5,285

利息及び配当金の受取額 194 215

利息の支払額 △145 △168

保険金の受取額 - 2,621

法人税等の支払額又は還付額(△は支払) △1,551 △1,225

営業活動によるキャッシュ・フロー 3,808 6,728

投資活動によるキャッシュ・フロー

定期預金の増減額(△は増加) 26 △25

有形固定資産の取得による支出 △2,160 △7,954

有形固定資産の売却による収入 21 69

投資有価証券の取得による支出 △32 △33

投資有価証券の売却による収入 179 9

無形固定資産の取得による支出 △55 △41

短期貸付金の増減額(△は増加) 34 -

繰延資産の取得による支出 - △16

投資その他の資産の増減額(△は増加) 5 3

その他 △66 △220

投資活動によるキャッシュ・フロー △2,048 △8,208

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 12ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 12 -

Page 15: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(単位:百万円)前連結会計年度

(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

短期借入金の純増減額(△は減少) △549 △122

長期借入れによる収入 - 4,000

長期借入金の返済による支出 △1,688 △567

自己株式の取得による支出 △0 △0

配当金の支払額 △846 △804

非支配株主からの払込みによる収入 19 -

非支配株主への配当金の支払額 △521 △262

財務活動によるキャッシュ・フロー △3,586 2,243

現金及び現金同等物に係る換算差額 111 △196

現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △1,714 566

現金及び現金同等物の期首残高 10,118 8,404

現金及び現金同等物の期末残高 8,404 8,970

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 13ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 13 -

Page 16: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(5)連結財務諸表に関する注記事項

(継続企業の前提に関する注記)

該当事項はありません。

(表示方法の変更)

(「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」の適用に伴う変更)

「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を当連結会計年度の期首

から適用し、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区分に表示する方法に変

更しました。

この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」の「繰延税金資産」717百万円は、「投資その

他の資産」の「繰延税金資産」291百万円に含めて表示しており、「流動負債」の「繰延税金負債」0百万円は、「固

定負債」の「繰延税金負債」1,724百万円に含めて表示しております。

(連結損益計算書関係)

前連結会計年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「支払補償費」は、営業外費用の総額の100分

の10を超えたため、当連結会計年度より独立掲記することとしております。この表示方法の変更を反映させるため、

前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。

この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた78百万円は、

「支払補償費」5百万円、「その他」73百万円として組み替えております。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 14ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 14 -

Page 17: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(連結貸借対照表関係)

※1 期末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形等が、期末残高に含まれておりま

す。

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

受取手形 181百万円 149百万円

電子記録債権 177百万円 301百万円

支払手形 291百万円 272百万円

設備関係支払手形 42百万円 30百万円

※2 前連結会計年度(2018年3月31日)

2017年12月1日に富士工場において発生しました爆発・火災事故により焼失した固定資産およびたな卸資産の帳

簿簿価ならびに損壊した資産の修繕費等の合計額173百万円は、保険金が受領できる見込みであるため、火災未決算

として流動資産の「その他」に計上しております。

※3 担保資産

前連結会計年度(2018年3月31日)

投資その他資産の投資有価証券12百万円およびその他0百万円を土地賃借のための保証金として差し入れており

ます。

当連結会計年度(2019年3月31日)

投資その他資産の投資有価証券12百万円およびその他0百万円を土地賃借のための保証金として差し入れており

ます。

4 保証債務

従業員の住宅ローンについて保証をおこなっております。

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

従業員1名 3百万円 従業員1名 2百万円

※5 非連結子会社及び関連会社に関わる注記

各科目に含まれている非連結子会社および関連会社に対するものは次のとおりであります。

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

投資その他の資産

 投資有価証券(株式) 40百万円 40百万円

 その他(出資金) 46百万円 -百万円

※6 有形固定資産の減価償却累計額

前連結会計年度(2018年3月31日)

当連結会計年度(2019年3月31日)

有形固定資産の減価償却累計額 57,995百万円 59,791百万円

 

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 15ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 15 -

Page 18: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額は、次のとおりであります。

前連結会計年度(自 2017年4月1日至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日至 2019年3月31日)

運送費 2,820百万円 2,908百万円

貸倒引当金繰入額 △30百万円 △9百万円

給料及び賞与 2,874百万円 2,995百万円

賞与引当金繰入額 503百万円 489百万円

役員賞与引当金繰入額 80百万円 60百万円

退職給付費用 154百万円 105百万円

減価償却費 182百万円 166百万円

研究開発費 3,220百万円 3,051百万円

のれん償却額 282百万円 281百万円

※2 固定資産売却益の内容

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

主なものは、機械及び装置の売却によるものであります。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

主なものは、土地の売却によるものであります。

※3 受取保険金の内容

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

2017年12月1日に富士工場において発生しました爆発・火災事故に係る保険金のうち、当連結会計年度において

確定した受取額より、補償および撤去等に係る費用を控除した金額を計上しております。

※4 為替換算調整勘定取崩益の内容

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

当社の在外子会社である厦門荒川化学工業有限公司の清算結了にともない、為替換算調整勘定を取り崩したこと

によるものであります。

※5 固定資産除売却損の内容

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

主なものは、建物、構築物、機械及び装置の除却によるものであります。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

主なものは、建物、構築物、機械及び装置の除却によるものであります。

※6 爆発火災事故に係る損失の内容

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

2017年12月1日に富士工場において発生した爆発・火災事故に起因する損失であり、補償や撤去等に係る費用お

よび事故後の休止事業に係る製造固定費より、受け取った保険収入を控除した金額を計上しております。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 16ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 16 -

Page 19: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

※7 固定資産評価損の内容

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

ゴルフ会員権の評価損によるものであります。

※8 関係会社事業整理損の内容

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

中国における関係会社(持分法非適用)の出資金に係る評価損およびその事業整理にともなう損失であります。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 17ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 17 -

Page 20: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(セグメント情報等)

(セグメント情報)

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社および子会社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、

取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討をおこなう対象となっているもの

であります。

当社グループは、天産品のロジンと石油化学製品を主要原材料とした独自の技術を通して、製紙用途や印刷イン

キ・塗料用途、コーティング剤用途、粘着・接着剤用途、機能性材料・ファインケミカル用途等への製造販売を、

製紙薬品事業部門、コーティング事業部門、粘接着事業部門、機能性材料事業部門にておこなっております。

したがって、当社グループの構成単位は「製紙薬品事業」「コーティング事業」「粘接着事業」および「機能性

材料事業」の4つを報告セグメントとしております。

「製紙薬品事業」…… サイズ剤、紙力増強剤、塗工紙用薬品等

「コーティング事業」… 印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、合成ゴム重合用乳化剤、光硬化型樹脂等

「粘接着事業」…… 粘着・接着剤用樹脂、超淡色ロジン等

「機能性材料事業」……電子材料用配合製品、機能性ファインケミカル製品、精密研磨剤、精密部品洗浄剤および洗浄装置等

2 報告セグメントの変更等に関する事項

当連結会計年度より、報告セグメントの区分を一部見直し、従来の「機能性材料」に含まれる一部製品の報告セ

グメントを「粘接着」に変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分に組替えた数値を記載しております。

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、最近の有価証券報告書(2018年6月20日提出)の「連結財

務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益および振替高は市場実勢

価格に基づいております。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 18ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 18 -

Page 21: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

4 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

(単位:百万円)

報告セグメントその他(注)

合計製紙薬品 コーティング 粘接着 機能性材料 計

売上高

外部顧客への売上高 19,839 19,150 29,920 11,607 80,517 265 80,782

セグメント間の内部売上高又は振替高

- - - - - 48 48

計 19,839 19,150 29,920 11,607 80,517 314 80,831

セグメント利益 934 1,105 2,477 619 5,137 24 5,162

セグメント資産 15,492 16,018 26,944 11,842 70,298 347 70,646

その他の項目

減価償却費 467 567 1,090 395 2,520 6 2,527

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

604 492 336 332 1,765 4 1,770

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険、不動産仲介等を

含んでおります。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

(単位:百万円)

報告セグメントその他(注)

合計製紙薬品 コーティング 粘接着 機能性材料 計

売上高

外部顧客への売上高 21,295 18,049 27,698 12,192 79,235 266 79,501

セグメント間の内部売上高又は振替高

- - - - - 40 40

計 21,295 18,049 27,698 12,192 79,235 306 79,541

セグメント利益 366 1,051 1,751 632 3,802 26 3,828

セグメント資産 15,912 15,669 29,951 13,141 74,675 338 75,014

その他の項目

減価償却費 530 583 1,232 433 2,779 6 2,786

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

685 1,143 472 467 2,768 9 2,778

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険、不動産仲介等を

含んでおります。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 19ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 19 -

Page 22: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

5 報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

売上高 前連結会計年度 当連結会計年度

報告セグメント計 80,517 79,235

「その他」の区分の売上高 314 306

セグメント間取引消去 △48 △40

連結財務諸表の売上高 80,782 79,501

(単位:百万円)

利益 前連結会計年度 当連結会計年度

報告セグメント計 5,137 3,802

「その他」の区分の利益 24 26

全社費用の配賦差額(注)1 255 208

コーポレート研究開発費用(注)2 △374 △352

営業外損益(注)3 △149 △120

連結財務諸表の営業利益 4,892 3,564

(注) 1 全社費用の配賦差額は、主に報告セグメントに予定配賦した一般管理費の差額であります。

2 コーポレート研究開発費用は、中長期での成長の源泉となる、報告セグメントに配賦しない新規研究開発費

用であります。

3 営業外損益は、主に報告セグメントに計上されている営業外損益項目であります。

(単位:百万円)

資産 前連結会計年度 当連結会計年度

報告セグメント計 70,298 74,675

「その他」の区分の資産 347 338

全社資産(注) 33,483 38,237

その他の調整額 △15,110 △21,077

連結財務諸表の資産合計 89,019 92,174

(注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社での余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資

有価証券)および管理部門に係る資産であります。

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計 その他 調整額(注)連結財務諸表

計上額

前連結会計年度

当連結会計年度

前連結会計年度

当連結会計年度

前連結会計年度

当連結会計年度

前連結会計年度

当連結会計年度

減価償却費 2,520 2,779 6 6 86 84 2,613 2,870

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

1,765 2,768 4 9 166 179 1,937 2,957

(注) 有形固定資産および無形固定資産の増加額の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない親会社での管理部門

に係るものであります。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 20ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 20 -

Page 23: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

【関連情報】

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本 中国アジア

(中国除く)南北アメリカ ヨーロッパ その他 合計

50,755 12,830 9,692 1,460 5,776 267 80,782

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本 中国アジア

(中国除く)ドイツ その他 合計

15,821 2,264 798 1,805 0 20,691

3 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本 中国アジア

(中国除く)南北アメリカ ヨーロッパ その他 合計

49,656 13,786 9,849 1,233 4,688 287 79,501

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本 中国アジア

(中国除く)ドイツ その他 合計

21,182 2,087 844 1,148 5 25,268

3 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 21ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 21 -

Page 24: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

  該当事項はありません。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

  該当事項はありません。

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

(単位:百万円)

報告セグメントその他 全社・消去 合計

製紙薬品 コーティング 粘接着 機能性材料

当期償却額 - 153 - 127 1 - 282

当期末残高 - 536 - 287 - - 824

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

(単位:百万円)

報告セグメントその他 全社・消去 合計

製紙薬品 コーティング 粘接着 機能性材料

当期償却額 - 153 - 127 - - 281

当期末残高 - 383 - 159 - - 543

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

該当事項はありません。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 22ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 22 -

Page 25: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度(自 2017年4月1日至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日至 2019年3月31日)

1株当たり純資産額 2,622.38円 2,652.60円

1株当たり当期純利益 150.76円 188.50円

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎

項目前連結会計年度

(自 2017年4月1日至 2018年3月31日)

当連結会計年度(自 2018年4月1日至 2019年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 3,111 3,890

普通株主に帰属しない金額(百万円) - -

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

3,111 3,890

普通株式の期中平均株式数(株) 20,639,296 20,639,149

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

決算短信(宝印刷) 2019年05月07日 18時52分 23ページ(Tess 1.50(64) 20181220_01)

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 23 -

Page 26: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

6.その他

役員の異動(2019年6月19日付)

( )内は現行職を示します。

1)取締役の異動

(1)新任取締役(監査等委員以外の取締役)候補

社外取締役 正宗 エリザベス (株式会社@アジア・アソシエイツ

【独立役員として届け出予定】  ・ジャパン 代表取締役)          

(国立大学法人千葉大学経営協議会委員)

(株式会社フェイス 社外取締役)

(2)退任予定取締役(監査等委員以外の取締役)

取締役相談役 谷奥 勝三 [当社特別顧問就任予定]

取締役 社長特命事項担当 三王 哲朗 [当社顧問就任予定]

荒川化学工業株式会社(4968) 2019年3月期決算短信

- 24 -

Page 27: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

DATA BOOK

2019年5月9日

期間 2018年4月1日~2019年3月31日

2019年3月期決算

Page 28: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

  連結業績推移

百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%)

売上高 79,119 △ 3.2 77,380 △ 2.2 80,782 4.4 79,501 △ 1.6 82,000 3.1

営業利益 3,639 22.9 5,095 40.0 4,892 △ 4.0 3,564 △ 27.1 4,300 20.6

経常利益 3,851 12.2 5,314 38.0 5,218 △ 1.8 3,950 △ 24.3 4,600 16.4

親会社株主に帰属する

当期純利益2,311 3.9 3,416 47.8 3,111 △ 8.9 3,890 25.0 3,000 △ 22.9

2019(予) 年度

連結

2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

19,000 19,838 19,758

18,936 20,052 19,743

19,667 21,171 21,032

19,775 19,720 18,967

77,380 80,782 79,501 82,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

連結売上高(百万円)

第1 第2 第3 第4 四半期

1,414 1,629 1,073

1,138 1,032

823

1,494 1,535

1,201

1,047 694

467

5,095 4,892

3,564

4,300

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

連結営業利益(百万円)

第1 第2 第3 第4 四半期

1,361 1,712

1,230

1,116 1,131

986

1,666 1,662

1,258

1,170 712

475

5,314 5,218

3,950

4,600

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

連結経常利益(百万円)

第1 第2 第3 第4 四半期

937 1,119 776

770 943

649

1,095 865 2,119

613 182

345 3,416 3,111

3,890

3,000

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

第1 第2 第3 第4 四半期

連結売上高

連結経常利益 親会社株主に帰属する当期純利益

百万円 百万円

百万円 百万円

連結営業利益

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

1

Page 29: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

  経営指標推移

百 万 円 増減額 百 万 円 増減額 百 万 円 増減額 百 万 円 増減額 百 万 円 増減額

設備投資額 2,993 1,185 2,107 △ 885 1,937 △ 170 2,977 1,040 4,700 1,722

減価償却費 2,717 17 2,661 △ 55 2,613 △ 48 2,870 257 2,950 79

研究開発費 2,819 116 3,179 359 3,220 41 3,051 △ 169 3,400 348

有利子負債 17,426 151 13,300 △ 4,126 11,269 △ 2,031 14,349 3,080 18,500 4,150

EBITDA 6,357 695 7,757 1,400 7,506 △ 251 6,435 △ 1,070 7,250 814

[ EBITDA ] 償却前営業利益=営業利益+減価償却費

2019年度(予)

連結2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

7.1%

6.0%

7.1%

5.4%

2016 2017 2018 2019(予) 2020(目標)年度

7,757 7,506

6,435 7,250

5,095 4,892

3,564 4,300

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

EBITDA 営業利益

2,107 1,937

2,977

4,700

2,661 2,613

2,870 2,950

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

設備投資額 減価償却費

百万円 百万円

EBITDA 設備投資額

ROE 自己資本当期純利益率

6.5% 以上

健全性

(財務レバレッジ)

効率性

(総資産回転率)

収益性

(当期純利益率)

×

×

ROE

4.4%

0.9倍

1.7倍

3.9%

0.9倍

1.6倍

4.9%

0.9倍

1.7倍

3.7%

0.9倍

1.7倍

3.7%以上

1.0倍以上

1.7~2.0倍

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

2

Page 30: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

  連結セグメント別業績推移

4,418 4,898 4,952

4,403 5,001 5,269

4,701 5,136 5,732

4,728 4,802

5,340

18,252 19,839 21,295 21,300

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期

343 340 77

324 249

88

363 331

138

246 13

61

1,278

934

366 440

0

500

1,000

1,500

2,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期 通期

4,669 4,740 4,447

4,681 4,702 4,560

5,238 5,215 4,823

4,801 4,491 4,217

19,391 19,150 18,049 18,900

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期

246 349 222

274 176 280

407 465 372

189 113 175

1,116 1,105 1,051

1,690

0

500

1,000

1,500

2,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期 通期

7,175 7,327 7,210

7,082 7,345 6,891

6,752 7,855 7,114

7,269 7,391

6,481

28,280 29,920

27,698 28,600

0

10,000

20,000

30,000

40,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期

636 850

473

737 588

659

551 560

430

614 478

188

2,540 2,477

1,751 1,560

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期 通期

2,662 2,798 3,080

2,688 2,930 2,936

2,902 2,895 3,296

2,920 2,983 2,880 11,173 11,607

12,192 12,900

0

5,000

10,000

15,000

20,000

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期

141 152 283

69 135

128 243 267

265 105 64

-44

561 619

632 750

-100

100

300

500

700

900

2016 2017 2018 2019(予) 年度

第1 第2 第3 第4 四半期 通期

製紙薬品事業

コーティング事業

粘接着事業

機能性材料事業

売上高(百万円) セグメント利益(百万円)

売上高(百万円) セグメント利益(百万円)

売上高(百万円) セグメント利益(百万円)

売上高(百万円) セグメント利益(百万円)

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

3

Page 31: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

  連結セグメント別業績推移

百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%)

売上高 18,252 △ 8.0 19,839 8.7 21,295 7.3 21,300 0.0

セグメント利益 1,278 △ 2.0 934 △ 26.9 366 △ 60.8 440 20.1

利益率

売上高 19,391 △ 5.4 19,150 △ 1.2 18,049 △ 5.7 18,900 4.7

セグメント利益 1,116 28.9 1,105 △ 1.0 1,051 △ 4.8 1,690 60.7

利益率

売上高 28,280 - 29,920 5.8 27,698 △ 7.4 28,600 3.3

セグメント利益 2,540 - 2,477 △ 2.5 1,751 △ 29.3 1,560 △ 10.9

利益率

売上高 11,173 - 11,607 3.9 12,192 5.0 12,900 5.8

セグメント利益 561 - 619 10.5 632 2.1 750 18.5

利益率

売上高 282 △ 3.1 265 △ 5.8 266 0.3 300 12.7

セグメント利益 16 19.3 24 55.3 26 7.2 30 12.5

利益率

売上高 77,380 △ 2.2 80,782 4.4 79,501 △ 1.6 82,000 3.1

セグメント利益 5,512 41.7 5,162 △ 6.4 3,828 △ 25.8 4,470 16.7

利益率

※みつける

新規開発投資△ 385 - △ 374 - △ 352 - △ 300 -

差引後利益 5,126 42.9 4,787 △ 6.6 3,476 △ 27.4 4,170 19.9

利益率

※ [みつける] 中長期での成長の源泉となるコーポレート研究開発費用

セグメント区分の売上高はセグメント間の内部売上高を含んでおりません。

 サイズ剤、紙力増強剤、塗工紙用薬品等

 印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、合成ゴム重合用乳化剤、光硬化型樹脂等

 粘着・接着剤用樹脂、超淡色ロジン等

 電子材料用配合製品、機能性ファインケミカル製品、精密研磨剤、精密部品洗浄剤および洗浄装置等

 損害保険、不動産仲介等

 2018年度から一部製品を機能性材料事業から粘接着事業へ区分を変更しております。

 なお、2016年度および2017年度のセグメント情報については、変更後の区分に組替えた数値を記載しております。

小計

合計

6.6%

*セグメント区分の変更

5.9% 4.4% 5.1%

7.1% 6.4%

[ そ の 他 事 業 ]

[ コ ー テ ィ ン グ 事 業 ]

[ 粘 接 着 事 業 ]

2018年度

1.7%

5.8%

6.3%

5.2%

10.0%

その他

[ 製 紙 薬 品 事 業 ]

[ 機 能 性 材 料 事 業 ]

5.7% 9.4% 10.0%

4.8% 5.5%

5.0% 5.3% 5.8%

機能性材料

9.0% 8.3% 5.5%

粘接着

コーティング

7.0% 4.7% 2.1%

5.8% 5.8% 8.9%

製紙薬品

2019年度(予)

連結セグメント2016年度 2017年度

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

4

Page 32: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

  連結海外売上高推移

百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%) 百 万 円 増 減(%)

海外売上高 28,437 1.5 27,067 △ 4.8 30,027 10.9 29,845 △ 0.6 31,250 4.7

内 アジア 21,604 7.3 20,182 △ 6.6 22,522 11.6 23,635 4.9 24,700 4.5

内 中国 12,265 3.8 11,964 △ 2.4 12,830 7.2 13,786 7.5 14,250 3.4

海外売上高比率

2019年度(予)

連結2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

35.9% 35.0% 37.2% 37.5% 38.1%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

2012(1

Q)

2012(2

Q)

2012(3

Q)

2012(4

Q)

2013(1

Q)

2013(2

Q)

2013(3

Q)

2013(4

Q)

2014(1

Q)

2014(2

Q)

2014(3

Q)

2014(4

Q)

2015(1

Q)

2015(2

Q)

2015(3

Q)

2015(4

Q)

2016(1

Q)

2016(2

Q)

2016(3

Q)

2016(4

Q)

2017(1

Q)

2017(2

Q)

2017(3

Q)

2017(4

Q)

2018(1

Q)

2018(2

Q)

2018(3

Q)

2018(4

Q)

中国

アジア(中国含まず)

南北アメリカ、ヨーロッパ、その他

地域別 連結海外売上高 推移

12,265 11,964 12,830 13,786 14,250

9,339 8,217

9,692 9,849 10,450

6,833 6,885

7,504 6,209 6,550

28,437 27,067

30,027 29,845

31,250

35.9 35.0

37.2 37.5

38.1

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

2015 2016 2017 2018 2019(予) 年度

海外売上高比率

百万円

百万円

%

連結海外売上高

南北アメリカ、ヨーロッパ、その他

アジア(中国含まず)

中国

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

5

Page 33: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

連結経営指標等

2014年度 2015年度 2016年度 ※2017年度 2018年度 2019年度(予)

1,807 2,993 2,107 1,937 2,977 4,700

1,781 2,992 1,857 2,215 7,995 11,800

2,700 2,717 2,661 2,613 2,870 2,950

2,703 2,819 3,179 3,220 3,051 3,400

17,275 17,426 13,300 11,269 14,349 18,500

0.37 0.38 0.27 0.21 0.26 0.32

85,245 83,380 83,898 89,019 92,174 98,000

46,252 46,129 49,915 54,123 54,747 57,000

54.3 55.3 59.5 60.8 59.4 58.2

5.0 5.0 7.1 6.0 7.1 5.4

当 期 純 利 益 率 (%) 2.7 2.9 4.4 3.9 4.9 3.7

総 資 産 回 転 率 ( 倍 ) 1.0 0.9 0.9 0.9 0.9 0.9

財 務 レ バ レ ッ ジ ( 倍 ) 1.8 1.8 1.7 1.6 1.7 1.7

3.5 4.6 6.6 6.1 4.5 5.2

4.0 4.9 6.9 6.5 5.0 5.6

109.94 113.10 166.18 150.76 188.50 145.35

2,279.68 2,247.53 2,418.47 2,622.38 2,652.60 2,760.00

11.5 8.6 12.3 12.5 7.2 -

28.00 30.00 38.00 38.00 42.00 44.00

25.5 26.5 22.9 25.2 22.3 30.3

1,349 1,422 1,442 1,477 1,532 1,580

※「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を2018年度の期首から適用しており、

  2017年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。

1 株 当 た り 当 期 純 利 益( E P S ) ( 円 )

売 上 高 経 常 利 益 率 (%)

売 上 高 営 業 利 益 率 (%)

自 己 資 本 当 期 純 利 益 率 (%)( R O E )

自 己 資 本 比 率 (%)

自 己 資 本 ( 百 万 円 )

設 備 投 資 額 ( 百 万 円 )( 完 工 ベ ー ス )

設 備 投 資 額 ( 百 万 円 )( キ ャ ッ シ ュ フ ロ ー ベ ー ス )

減 価 償 却 費 ( 百 万 円 )

研 究 開 発 費 ( 百 万 円 )

有 利 子 負 債 ( 百 万 円 )

有 利 子 負 債 自 己 資 本 倍 率( D / E レ シ オ ) ( 倍 )

総 資 産 ( 百 万 円 )

従 業 員 数 ( 人 )

配 当 性 向 (%)

1 株 当 た り 配 当 金 ( 円 )

株 価 収 益 率( P E R ) ( 倍 )

1 株 当 た り 純 資 産( B P S ) ( 円 )

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

6

Page 34: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

要約貸借対照表(連結)(単位:百万円)

2014年度 2015年度 2016年度 ※2017年度 2018年度

資 産 の 部◇ 流 動 資 産 56,018 54,541 53,804 56,158 56,956

現 金 及 び 預 金 8,228 9,620 10,212 8,471 9,061

受 取 手 形 及 び 売 掛 金 29,142 26,529 25,939 28,342 27,069

電 子 記 録 債 権 507 935 1,161 1,829 1,969

有 価 証 券 - 232 - - -

た な 卸 資 産 16,987 16,166 15,019 16,217 17,826

繰 延 税 金 資 産 549 532 668 - -

そ の 他 745 655 956 1,420 1,143

貸 倒 引 当 金 △ 142 △ 131 △ 153 △ 123 △ 114

◇ 固 定 資 産 29,227 28,839 30,094 32,861 35,201

・ 有 形 固 定 資 産 20,827 21,553 20,199 20,691 25,268

建 物 及 び 構 築 物 7,793 8,105 7,766 7,708 7,684

機 械 装 置 及 び 運 搬 具 7,352 7,032 6,614 6,181 5,956

土 地 4,797 5,204 5,190 5,195 5,140

建 設 仮 勘 定 553 739 163 1,139 5,937

そ の 他 331 471 465 466 549

・ 無 形 固 定 資 産 571 983 1,481 1,204 941

・ 投 資 そ の 他 の 資 産 7,828 6,301 8,413 10,964 8,991

投 資 有 価 証 券 7,125 5,549 7,430 8,806 7,261

退 職 給 付 に 係 る 資 産 - - 386 1,538 1,105

繰 延 税 金 資 産 187 204 159 291 305

そ の 他 530 635 521 401 386

貸 倒 引 当 金 △ 14 △ 87 △ 85 △ 72 △ 66

◇ 繰 延 資 産 - - - - 17

開 業 費 - - - - 17

資 産 合 計 85,245 83,380 83,898 89,019 92,174

負 債 の 部◇ 流 動 負 債 26,926 30,996 24,459 25,651 24,853

支 払 手 形 及 び 買 掛 金 11,807 10,286 9,967 12,043 12,178

短 期 借 入 金 9,592 9,993 7,957 6,269 5,454

1 年 内 償 還 予 定 の 社 債 - 5,000 - - -

未 払 法 人 税 等 451 650 880 642 752

未 払 消 費 税 等 243 219 179 135 142

賞 与 引 当 金 1,035 1,086 1,276 1,272 1,222

設 備 関 係 支 払 手 形 134 54 63 214 111

そ の 他 3,661 3,706 4,134 5,073 4,990

◇ 固 定 負 債 10,474 4,639 7,881 7,671 10,994

社 債 5,000 - 5,000 5,000 5,000

長 期 借 入 金 2,683 2,433 343 - 3,895

繰 延 税 金 負 債 1,393 895 1,695 1,724 1,186

退 職 給 付 に 係 る 負 債 813 764 335 328 305

そ の 他 583 546 507 618 607

負 債 合 計 37,400 35,636 32,340 33,323 35,848

純 資 産 の 部

◇ 株 主 資 本 40,893 42,819 45,697 47,962 51,047

資 本 金 3,192 3,293 3,343 3,343 3,343

資 本 剰 余 金 3,414 3,514 3,564 3,564 3,564

利 益 剰 余 金 34,298 36,022 38,802 41,068 44,153

自 己 株 式 △ 11 △ 12 △ 12 △ 13 △ 13

◇ そ の 他 の 包 括 利 益 累 計 額 5,358 3,310 4,218 6,161 3,699

そ の 他 有 価 証 券評 価 差 額 金

2,572 1,619 2,904 3,880 2,796

為 替 換 算 調 整 勘 定 2,620 1,746 1,026 1,434 727

退 職 給 付 に 係 る 調 整 累 計 額 165 △ 56 286 847 175

◇ 新 株 予 約 権 23 16 - - -

◇ 非 支 配 株 主 持 分 1,570 1,598 1,641 1,572 1,579

純 資 産 合 計 47,845 47,744 51,557 55,696 56,326

負 債 純 資 産 合 計 85,245 83,380 83,898 89,019 92,174

※「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を2018年度の期首から適用しており、

  2017年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

7

Page 35: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

要約損益計算書(連結)(単位:百万円)

2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

◇ 売 上 高 81,742 79,119 77,380 80,782 79,501

◇ 売 上 原 価 66,777 62,757 59,111 62,478 62,123

売 上 総 利 益 14,965 16,361 18,269 18,303 17,378

販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 12,004 12,722 13,173 13,410 13,813

営 業 利 益 2,961 3,639 5,095 4,892 3,564

◇ 営 業 外 収 益 849 674 527 568 667

受 取 利 息 33 30 25 13 18

受 取 配 当 金 126 156 157 184 197

不 動 産 賃 貸 料 119 121 58 113 107

為 替 差 益 246 28 3 23 146

そ の 他 324 338 282 233 195

◇ 営 業 外 費 用 379 463 308 242 280

支 払 利 息 261 239 177 164 149

持 分 法 に よ る 投 資 損 失 49 26 - - -

社 債 発 行 費 - - 31 - -

支 払 手 数 料 - 89 - - -

支 払 補 償 費 - - - 5 68

そ の 他 69 106 98 73 62

経 常 利 益 3,431 3,851 5,314 5,218 3,950

◇ 特 別 利 益 511 188 36 452 2,130

固 定 資 産 売 却 益 21 45 5 0 5

投 資 有 価 証 券 売 却 益 - 126 1 151 7

受 取 保 険 金 - - - - 2,118

為 替 換 算 調 整 勘 定 取 崩 益 - - - 285 -

新 株 予 約 権 戻 入 益 - - 13 - -

そ の 他 490 15 15 15 -

◇ 特 別 損 失 58 177 174 949 250

固 定 資 産 除 売 却 損 54 25 80 99 235

爆 発 火 災 事 故 に 係 る 損 失 - - - 554 -

固 定 資 産 評 価 損 4 - 2 - 0

投 資 有 価 証 券 売 却 損 - - 0 - 0

投 資 有 価 証 券 評 価 損 - - - 44 14

関 係 会 社 出 資 金 評 価 損 - - 91 - -

関 係 会 社 事 業 整 理 損 - - - 251 -

そ の 他 - 152 - - -

税 金 等 調 整 前 当 期 純 利 益 3,884 3,862 5,176 4,721 5,831

法 人 税 、 住 民 税 及 び事 業税 1,164 1,166 1,469 1,258 1,385

法 人 税 等 調 整 額 139 133 △ 17 △ 123 211

非支配株主に帰属する当期純利益 356 251 307 475 344

親会社株主に帰属する当期純利益 2,224 2,311 3,416 3,111 3,890

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

8

Page 36: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

要約キャッシュフロー計算書(連結)(単位:百万円)

2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度

Ⅰ.営業活動によるキャッシュフロー

税金等調整前当期純利益 3,884 3,862 5,176 4,721 5,831

減価償却費 2,700 2,717 2,661 2,613 2,870

のれん償却額 61 155 210 282 281

貸倒引当金の増減額 △ 15 67 30 △ 47 △ 7

賞与引当金の増減額 41 48 192 △ 6 △ 43

役員賞与引当金の増減額 6 11 23 - △ 20

退職給付に係る負債の増減額 △ 205 △ 53 △ 427 △ 9 △ 21

退職給付に係る資産の増減額 - - △ 386 △ 1,151 433

投資有価証券売却損益 - △ 126 △ 1 △ 151 △ 7

新株予約権戻入益 - - △ 13 - -

固定資産評価損 - - - - 0

投資有価証券評価損益 - - - 44 14

為替換算調整勘定取崩益 - - - △ 285 -

爆発火災事故に係る損失 - - - 554 -

関係会社事業整理損 - - - 251 -

固定資産除売却損益 33 △ 20 74 98 230

関係会社出資金評価損 - - 91 - -

受取保険金 - - - - △ 2,118

受取利息及び受取配当金 △ 160 △ 186 △ 182 △ 198 △ 216

支払利息 261 239 209 164 149

持分法による投資損益 49 26 - - -

売上債権の増減額 △ 767 1,853 △ 166 △ 2,705 649

たな卸資産の増減額 839 575 944 △ 912 △ 1,962

仕入債務の増減額 △ 1,305 △ 1,622 △ 139 1,897 339

未払消費税等の増減額 206 △ 23 △ 30 △ 54 45

その他 1,682 △ 515 872 203 △ 1,163

   小 計 6,177 7,008 9,140 5,310 5,285

利息及び配当金の受取額 165 188 183 194 215

利息の支払額 △ 286 △ 247 △ 212 △ 145 △ 168

保険金の受取額 - - - - 2,621

法人税等の支払額又は還付額 △ 961 △ 1,008 △ 1,267 △ 1,551 △ 1,225

営業活動によるキャッシュフロー 5,094 5,941 7,843 3,808 6,728

Ⅱ.投資活動によるキャッシュフロー

固定資産の取得による支出 △ 1,781 △ 2,992 △ 1,857 △ 2,215 △ 7,996

投資有価証券の取得による支出 △ 25 △ 27 △ 35 △ 32 △ 33

投資有価証券の売却による収入 - 244 8 179 9

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 - △ 1,498 - - -

事業譲受による支出 - - △ 911 - -

繰延資産の取得による支出 - - - - △ 16

その他 △ 2 110 98 20 △ 172

投資活動によるキャッシュフロー △ 1,810 △ 4,163 △ 2,698 △ 2,048 △ 8,208

Ⅲ.財務活動によるキャッシュフロー

短期借入金の純増減額 △ 2,145 569 △ 1,715 △ 549 △ 122

長期借入れによる収入 2,660 2,200 - - 4,000

長期借入金の返済による支出 △ 1,995 △ 2,264 △ 2,001 △ 1,688 △ 567

社債の発行による収入 - - 5,000 - -

社債の償還による支出 - - △ 5,000 - -

非支配株主からの払込みによる収入 - - - 19 -

配当金の支払額 △ 525 △ 611 △ 636 △ 846 △ 804

非支配株主への配当金の支払額 △ 136 △ 159 △ 194 △ 521 △ 262

その他 124 190 94 △0 △0

財務活動によるキャッシュフロー △ 2,017 △ 75 △ 4,452 △ 3,586 △ 2,243

Ⅳ.現金及び現金同等物に係る換算差額 293 △ 217 △ 196 111 △ 196

Ⅴ.現金及び現金同等物の増減額 1,560 1,485 496 △ 1,714 566

Ⅵ.現金及び現金同等物の期首残高 6,576 8,136 9,622 10,118 8,404

Ⅶ.現金及び現金同等物の期末残高 8,136 9,622 10,118 8,404 8,970

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

9

Page 37: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

比 較 連 結 貸 借 対 照 表

単位:百万円(未満切捨て)

前 連 結 会 計 年 度 当 連 結 会 計 年 度

(2018年 3月31日現在) (2019年 3月31日現在) 増 減

金    額 構成比 金    額 構成比

(資  産  の  部) % %

Ⅰ 流 動 資 産

1. 現 金 及 び 預 金 8,471 9,061 590

2. 受取手形及び売掛金 28,342 27,069 △ 1,273

3. 電 子 記 録 債 権 1,829 1,969 139

4. 商 品 及 び 製 品 8,051 9,508 1,456

5. 仕 掛 品 893 1,006 113

6. 原 材 料 及 び 貯 蔵 品 7,272 7,311 39

7. そ の 他 1,420 1,143 △ 277

8. 貸 倒 引 当 金 △ 123 △ 114 9

流 動 資 産 合 計 56,158 63.1 56,956 61.8 797

Ⅱ 固 定 資 産

1. 有 形 固 定 資 産

(1) 建 物 及 び 構 築 物 7,708 7,684 △ 24

(2) 機械装置及び運搬具 6,181 5,956 △ 224

(3) 土 地 5,195 5,140 △ 55

(4) 建 設 仮 勘 定 1,139 5,937 4,797

(5) そ の 他 466 549 83

有 形 固 定 資 産 合 計 20,691 23.2 25,268 27.4 4,577

2. 無 形 固 定 資 産

(1) の れ ん 824 543 △ 281

(2) そ の 他 379 398 18

無 形 固 定 資 産 合 計 1,204 1.4 941 1.0 △ 263

3. 投資その他の資産

(1) 投 資 有 価 証 券 8,806 7,261 △ 1,545

(2) 退職給付に係る資産 1,538 1,105 △ 433

(3) 繰 延 税 金 資 産 291 305 14

(4) そ の 他 401 386 △ 15

貸 倒 引 当 金 △ 72 △ 66 6

投資その他の資産合計 10,964 12.3 8,991 9.8 △ 1,973

固 定 資 産 合 計 32,861 36.9 35,201 38.2 2,340

Ⅲ 繰 延 資 産

1. 開 業 費 - 17 17

繰 延 資 産 合 計 - - 17 0.0 17

資 産 合 計 89,019 100.0 92,174 100.0 3,155

期 別

科 目

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

10

Page 38: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

単位:百万円(未満切捨て)

前 連 結 会 計 年 度 当 連 結 会 計 年 度

(2018年 3月31日現在) (2019年 3月31日現在) 増 減

金    額 構成比 金    額 構成比

(負  債  の  部) % %

Ⅰ 流 動 負 債

1. 支払手形及び買掛金 12,043 12,178 135

2. 短 期 借 入 金 6,269 5,454 △ 814

3. 未 払 法 人 税 等 642 752 109

4. 未 払 消 費 税 等 135 142 7

5. 賞 与 引 当 金 1,272 1,222 △ 49

6. 役 員 賞 与 引 当 金 80 60 △ 20

7. 修 繕 引 当 金 - 105 105

8. 設 備 関 係 支 払 手 形 214 111 △ 102

9. そ の 他 4,993 4,825 △ 168

流 動 負 債 合 計 25,651 28.8 24,853 27.0 △ 798

Ⅱ 固 定 負 債

1. 社 債 5,000 5,000 -

2. 長 期 借 入 金 - 3,895 3,895

3. 繰 延 税 金 負 債 1,724 1,186 △ 537

4. 修 繕 引 当 金 45 - △ 45

5. 退職給付に係る負債 328 305 △ 23

6. 資 産 除 去 債 務 297 330 33

7. そ の 他 276 276 0

固 定 負 債 合 計 7,671 8.6 10,994 11.9 3,323

負 債 合 計 33,323 37.4 35,848 38.9 2,524

(純 資 産 の 部)

Ⅰ 株 主 資  本

1. 資 本 金 3,343 3,343 -

2. 資 本 剰 余 金 3,564 3,564 -

3. 利 益 剰 余 金 41,068 44,153 3,085

4. 自 己 株 式 △ 13 △ 13 △ 0

株 主 資 本 合 計 47,962 53.9 51,047 55.4 3,085

Ⅱ その他の包括利益累計額

1. その他有価証券評価差額金 3,880 2,796 △ 1,083

2. 為 替 換 算 調 整 勘 定 1,434 727 △ 706

3. 退職給付に係る調整累計額 847 175 △ 671

その他の包括利益累計額合計 6,161 6.9 3,699 4.0 △ 2,461

Ⅲ 非 支 配 株 主 持 分 1,572 1.8 1,579 1.7 6

純 資 産 合 計 55,696 62.6 56,326 61.1 630

負 債 純 資 産 合 計 89,019 100.0 92,174 100.0 3,155

期 別

科 目

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

11

Page 39: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

比 較 連 結 損 益 計 算 書単位:百万円(未満切捨て)

前連結会計年度 当連結会計年度

自 2017年 4月 1日 自 2018年 4月 1日

至 2018年 3月31日 至 2019年 3月31日

金 額 百分比 金 額 百分比% % %

Ⅰ 売    上    高 80,782 100.0 79,501 100.0 △ 1,280 △ 1.6

Ⅱ 売  上  原  価 62,478 77.3 62,123 78.1 △ 355 △ 0.6

売 上 総 利 益 18,303 22.7 17,378 21.9 △ 925 △ 5.1

Ⅲ 販売費及び一般管理費 13,410 16.6 13,813 17.4 402 3.0

営 業 利 益 4,892 6.1 3,564 4.5 △ 1,327 △ 27.1

Ⅳ 営 業 外 収 益

受 取 利 息 13 18 5受 取 配 当 金 184 197 13不 動 産 賃 貸 料 113 107 △ 5為 替 差 益 23 146 123そ の 他 233 195 △ 37営 業 外 収 益 計 568 0.7 667 0.8 98 17.4

Ⅴ 営 業 外 費 用

支 払 利 息 164 149 △ 14支 払 補 償 費 5 68 63そ の 他 73 62 △ 10営 業 外 費 用 計 242 0.3 280 0.4 37 15.6

経 常 利 益 5,218 6.5 3,950 4.9 △ 1,267 △ 24.3

Ⅵ 特  別  利  益

固 定 資 産 売 却 益 0 5 5投 資 有 価 証 券 売 却 益 151 7 △ 144受 取 保 険 金 - 2,118 2,118為 替 換 算 調 整 勘 定 取 崩 益 285 - △ 285国 庫 補 助 金 15 - △ 15特 別 利 益 計 452 0.6 2,130 2.7 1,678 370.5

Ⅶ 特  別  損  失

固 定 資 産 除 売 却 損 99 235 136爆 発 火 災 事 故 に 係 る 損 失 554 - △ 554固 定 資 産 評 価 損 - 0 0投 資 有 価 証 券 売 却 損 - 0 0投 資 有 価 証 券 評 価 損 44 14 △ 30関 係 会 社 事 業 整 理 損 251 - △ 251特 別 損 失 計 949 1.3 250 0.3 △ 698 △ 73.6

税 金 等 調 整 前 当 期 純 利 益 4,721 5.8 5,831 7.3 1,109 23.5

法 人 税 、 住 民 税 及 び 事 業 税 1,258 1.6 1,385 1.7 126 10.1

法 人 税 等 調 整 額 △ 123 △ 0.2 211 0.3 335 -

当 期 純 利 益 3,587 4.4 4,235 5.3 647 18.1

非支配株主に帰属する当期純利益 475 0.5 344 0.4 △ 131 △ 27.6

親会社株主に帰属する当期純利益 3,111 3.9 3,890 4.9 778 25.0

<参考> 比較連結包括利益計算書

単位:百万円(未満切捨て)

当期純利益 3,587 4,235 647 18.1その他の包括利益:そ の 他 有 価 証 券 評 価 差 額 金 975 △ 1,083 △ 2,058為 替 換 算 調 整 勘 定 367 △ 780 △ 1,147退 職 給 付 に 係 る 調 整 額 557 △ 673 △ 1,231そ の 他 の 包 括 利 益 合 計 1,900 △ 2,537 △ 4,437

包 括 利 益 5,487 1,697 △ 3,789 △ 69.1

増 減

金 額 増減率科 目(( ))

期 別

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

12

Page 40: º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4)º >1 v ô'ì%· ¥ ö = 4) º >3 v >7 ¥ V &k ¡ ,¨ ] ì Û d 4 ' &k V v , d ¾ ¥ î » $ 85/ KWWSV ZZZ DUDNDZDFKHP FR MS æ /² * z*Ë ¡ æ/² v)~ z&k

比 較 連 結 キ ャ ッ シ ュ ・ フ ロ ー 計 算 書単位:百万円(未満切捨て)

前連結会計年度 当連結会計年度

自 2017年 4月 1日 自 2018年 4月 1日

至 2018年 3月31日 至 2019年 3月31日

金   額 金   額

Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー税金等調整前当期純利益 4,721 5,831 1,109減価償却費 2,613 2,870 257のれん償却額 282 281 △ 1貸倒引当金の増減額(△は減少) △ 47 △ 7 39賞与引当金の増減額(△は減少) △ 6 △ 43 △ 36役員賞与引当金の増減額(△は減少) - △ 20 △ 20退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △ 9 △ 21 △ 12退職給付に係る資産の増減額(△は増加) △ 1,151 433 1,584投資有価証券売却損益(△は益) △ 151 △ 7 144固定資産評価損 - 0 0投資有価証券評価損益(△は益) 44 14 △ 30為替換算調整勘定取崩益 △ 285 - 285爆発火災事故に係る損失 554 - △ 554関係会社事業整理損 251 - △ 251固定資産除売却損益(△は益) 98 230 131受取保険金 - △ 2,118 △ 2,118受取利息及び受取配当金 △ 198 △ 216 △ 18支払利息 164 149 △ 14売上債権の増減額(△は増加) △ 2,705 649 3,354たな卸資産の増減額(△は増加) △ 912 △ 1,962 △ 1,049仕入債務の増減額(△は減少) 1,897 339 △ 1,558未払消費税等の増減額(△は減少) △ 54 45 99その他 203 △ 1,163 △ 1,366   小 計 5,310 5,285 △ 24利息及び配当金の受取額 194 215 20利息の支払額 △ 145 △ 168 △ 23保険金の受取額 - 2,621 2,621法人税等の支払額又は還付額(△は支払) △ 1,551 △ 1,225 326

営業活動によるキャッシュ・フロー 3,808 6,728 2,920

Ⅱ 投資活動によるキャッシュ・フロー定期預金の増減額(△は増加) 26 △ 25 △ 52有形固定資産の取得による支出 △ 2,160 △ 7,954 △ 5,794有形固定資産の売却による収入 21 69 48投資有価証券の取得による支出 △ 32 △ 33 △ 0投資有価証券の売却による収入 179 9 △ 169無形固定資産の取得による支出 △ 55 △ 41 14短期貸付金の増減額(△は増加) 34 - △ 34繰延資産の取得による支出 - △ 16 △ 16投資その他の資産の増減額(△は増加) 5 3 △ 2その他 △ 66 △ 220 △ 153

投資活動によるキャッシュ・フロー △ 2,048 △ 8,208 △ 6,160

Ⅲ 財務活動によるキャッシュ・フロー短期借入金の純増減額(△は減少) △ 549 △ 122 426長期借入れによる収入 - 4,000 4,000長期借入金の返済による支出 △ 1,688 △ 567 1,121非支配株主からの払込みによる収入 19 - △ 19自己株式の取得による支出 △ 0 △ 0 0配当金の支払額 △ 846 △ 804 41非支配株主への配当金の支払額 △ 521 △ 262 258

財務活動によるキャッシュ・フロー △ 3,586 2,243 5,829

Ⅳ 現金及び現金同等物に係る換算差額 111 △ 196 △ 307Ⅴ 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △ 1,714 566 2,281Ⅵ 現金及び現金同等物の期首残高 10,118 8,404 △ 1,714Ⅶ 現金及び現金同等物の期末残高 8,404 8,970 566

増 減期 別

項 目( ) ( )

荒川化学工業㈱(4968) DATA BOOK 2019年3月期

13