ウィキペディアとレファレンスサービス...

18
ウィキペディアと レファレンスサービス 2016年3月19日(土) ウィキペディア15周年記念 ウィキペディアを書いてみよう! in 関西 オープンデータ京都実践会 是住 久美子

Upload: kumiko-korezumi

Post on 23-Jan-2017

692 views

Category:

Data & Analytics


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

ウィキペディアとレファレンスサービス

2016年3月19日(土)

ウィキペディア15周年記念

ウィキペディアを書いてみよう! in 関西

オープンデータ京都実践会 是住 久美子

Page 2: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

2

自己紹介

是住久美子これずみ くみこ

オープンデータ京都実践会メンバー京都府立図書館勤務「ししょまろはん」代表http://libmaro.kyoto.jp@shisyomaro_han

linkdata.orgにオープンデータを公開中!

Page 3: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

3

Wikipediaとの関わり

2014年2月16日 インターナショナルオープンデータデイ2014 in 京都(プレイベント)

京都リサーチパーク2014年2月22日 インターナショナルオープンデータデイ2014 in 京都

京都リサーチパーク町屋スタジオ2014年7月12日 京都オープンデータソン2014 Vol.1 みやこめっせ2014年8月30日 京都オープンデータソン2014 Vol.2 京都府立図書館2014年10月5日 京都オープンデータソン2014 Vol.3 京都府立図書館2014年12月7日 京都オープンデータソン2014 Vol.4 京都府立図書館2015年2月21日 インターナショナルオープンデータデイ2015 in 京都 永運院2015年3月8日 精華町ウィキペディア・タウン 精華町地域福祉センター2015年7月3日 ウィキペディア・タウン in 関西館 国立国会図書館関西館2015年9月13日 伏見オープンデータソン2015 Vol.1 藤森神社2015年12月13日 伏見オープンデータソン2015 Vol.2 妙教寺2016年3月5日 伏見オープンデータソン2015 Vol.3

(インターナショナルオープンデータデイ2016 in 京都)

ウィキペディアタウンに図書館の人として参加

赤色:オープンデータ京都実践会主催水色:Code for 山城主催

Page 4: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

4 4

Wikipediaを編集する際の約束

国立国会図書館が所蔵する雑誌のうち

約21,350誌の記事・論文の情報が検索できる雑誌記事データ

ベース。記事の本文は見れません。基本原則「五本の柱(Five pillars)」

「中立的な観点」

「独自研究は載せない」

「出典を明記」

図書館や図書館司書がお役に立てます!

Page 5: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

5 5

情報はどこにある?

国立国会図書館が所蔵する雑誌のうち

約21,350誌の記事・論文の情報が検索できる雑誌記事データ

ベース。記事の本文は見れません。

人に聞く

インターネット(HP、ブログ、SNSなど)

最新:情報は常に変わる。無くなることも。

過去のもの:Wayback Machine、WARP(国会図書館)

本、雑誌

最新:新刊書店、図書館

過去のもの:古書店、図書館

専門機関

データベース(有料、無料)

まだまだ紙資料が優位

Page 6: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

6

図書館を使い倒そう図書館は情報の宝庫

福知山市立図書館中央館

Page 7: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

7

参考図書(レファレンスブック)例)京都について調べるための参考図書

「京都大事典」(淡交社 1984年)「京都市の地名 日本歴史地名大系 27」(平凡社 1979年)「京都府 角川日本地名大辞典(角川書店1982年)「史料京都の歴史 左京区・東山区」京都市編(平凡社)

Page 8: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

8

専門図書例:)寺院・神社を調べるための本

「京都・山城寺院神社大事典」(平凡社 1997年)「京都古社寺辞典」(吉川弘文館 2010年)「全国寺院名鑑 近畿篇(全日本仏教会寺院名鑑刊行会1970年)など・・・

Page 9: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

9

統計・白書類

Page 10: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

10

図書館によって保存年限が違う

都道府県立図書館は基本的には廃棄しない

目次を検索できるDBを使う

雑誌

https://ndlopac.ndl.go.jp/

http://ci.nii.ac.jp/

Page 11: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

11

郷土資料コーナー

公共図書館は地域に関連する資料を重点的に収集地域の歴史、産業、人物など灰色文献も(行政文書、パンフレット、コミュニティ発行誌)新聞のスクラップなど・・・

その地域のことがわかる

Page 12: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

12 12

商用データベース

新聞の他、法律・判例、会社情報、科学技術系など多様なデータベースが使用できる図書館もある

例:大阪市立図書館商用データベース

Page 13: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

13

司書が調べもののお手伝いをします

<上手く使うコツ>

・具体的に聞く (調査の目的・欲しい情報)

・時間を置いて再度聞く

・気軽に聞く

レファレンスサービス

福知山市立図書館中央館

Page 14: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

14

パスファインダーあるテーマに関する資料や情報を探すための手順を簡単にまとめたもの

Page 15: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

15

図書館ネットワーク

市町村立図書館、府立図書館、大学図書館

国会図書館、専門図書館も

◆資料の現物取寄せ

◆資料の複写取寄せ

◆大学図書館等への紹介状発行

◆レファレンスサービス

Page 16: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

16

図書館で調べるコツ

調べる目的や、どの程度知りたいかによって何で調べるかが変わる。

狭めたり広げたり、様々な角度から調べる。 検索よりも、棚を見たほうが発見がある場合も

信頼できる情報か見極める。

灰色文献について知る。

本で調べるメリットは、索引!

分類、件名から目録をコンピューターで検索

Page 17: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

17

図書館員が選んだレファレンスツール

http://www.nichigai.co.jp/cgi-bin/ref2015_result.cgi#2

Page 18: ウィキペディアとレファレンスサービス ウィキペディア15周年記念イベント

ご意見・ご質問等ありましたら、[email protected]