腹腔鏡下横行結腸切除術¶ˆ化器外科 第41巻第5号 2018年4月臨時増刊号 639...

2
消化器外科,41:633~641,2018 633 はじめに 安全で根治性の高い横行結腸癌に対する腹腔鏡下手 術(LAP)を行うには,適正な層に沿って横行結腸 間膜を温存して血管処理する complete mesocolic excision(CME)と,系統的リンパ節郭清の概念に 基づいた手技が必要である 1)~4) 。しかし,上腸間膜動 脈(SMA)・静脈(SMV)の血管分岐形態には変異 が多く,正確な郭清領域の決定が難しく,また血管損 傷や近接する膵,十二指腸などの臓器損傷の危険があ る。さらに,左右結腸曲の剝離・授動が必要な場合も 多いことも手術難度を高めている 5) 。本稿では,横行 結腸中央部の進行癌に対する LAP を安全に遂行する ための要点を概説する。 適 応 チームの LAP の習熟度に応じて適応を決定する。 十二指腸や膵など他臓器浸潤例,腸閉塞例,遠隔転移 例では,術前化学療法の必要性や施行時期を含め慎重 に決定する。 理解すべき解剖学的重要事項 横行結腸は左右結腸曲で固定されているが,中央部 の横行結腸間膜は可動性がある。右結腸曲を含め右側 結腸は癒合筋膜で後腹膜に固定している1。正 中から左側は網囊が存在し,その後壁は横行結腸間膜 と大網が癒合している2。右側では網囊が閉鎖 して横行結腸間膜は大網と癒合し,さらに右側では 十二指腸間膜と癒合して膵頭部,十二指腸と接してい 3腹膜と脂肪層の間,血管と脂肪組織間にある疎な結 合組織が容易に剝離できる層であり,この層を有効に 利用すると合理的に剝離できる。 SMA・SMV の動脈・静脈分岐には変異が多い 6) 7) また横行結腸間膜基部は頭側の膵下縁と尾側の中結腸 動脈(MCA)起始部付近は離れて存在し,厚みがあ るため郭清の難度を高めている。回結腸動脈(ICA), 静脈は100%存在し,十二指腸水平部の内側,すぐ尾 側から回盲部へ分枝する。SMA 周囲には血管鞘の外 側に剝離可能層がある。SMV は外膜に沿って剝離可 能層があり容易に剝離できる。 右結腸動脈の SMA からの直接分枝は30~40%で, 残りは MCA または ICA から分枝する。 膵下縁尾側の SMA から最初に結腸に向かう枝は MCA で,多くは横行結腸へ向かう。83%は 1 本が末 梢で左右に分枝する。左右分枝までの距離は平均3.1 ±1.9cm で,症例により差がある。残り17%は 2 本 が左右独立して分枝する 5) 。肝彎曲へ向かう動脈を肝 彎曲動脈,横行結腸へ向かう動脈を横行結腸動脈と呼 ぶ。 副中結腸動脈(AcMCA)は膵下縁のさらに頭側の SMA から横行結腸左側へ分枝し,15~44%に存在す る。 胃結腸静脈幹(GCT)は約70%にみられ,膵下縁 の尾側で IMV の右側に流入する。結腸からの静脈枝 (しばしば副右結腸静脈といわれる)は 1 本であるこ とが多いが, 2 ~ 3 本存在することもある。これら静 脈は動脈と離れて走行し,過度の牽引で容易に引き裂 かれ出血する危険があるため,早めに切離する。 MCA に伴走する静脈は中結腸静脈(MCV)で, 多くは MCA の頭側を走行し,SMV に流入するため, 横行結腸間膜の頭側からアプローチするほうが同定し 腹腔鏡下横行結腸切除術 Laparoscopic transverse colectomy for colon cancer 順天堂大学医学部附属浦安病院消化器・一般外科特任教授  ** 同准教授  *** 同教室 最新の消化器内視鏡外科手術 福永 正氣 Masaki Fukunaga 永仮 邦彦 ** Kunihiko Nagakari 大内 昌和 *** Masakazu Ouchi 小浜信太郎 *** Shintarou Kohama これぞ達人の 結腸・直腸・肛門鏡視下手術 2018年 4 月臨時増刊号(Vol. 41 No.5) Cへるす出版 腹腔鏡下手術,横行結腸切除術,complete mesocolic excision,挟撃アプローチ key words

Upload: nguyenkhuong

Post on 20-Jul-2019

216 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

消化器外科,41:633~641,2018 633

はじめに 安全で根治性の高い横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術(LAP)を行うには,適正な層に沿って横行結腸間膜を温存して血管処理する complete� mesocolic�excision(CME)と,系統的リンパ節郭清の概念に基づいた手技が必要である1)~4)。しかし,上腸間膜動脈(SMA)・静脈(SMV)の血管分岐形態には変異が多く,正確な郭清領域の決定が難しく,また血管損傷や近接する膵,十二指腸などの臓器損傷の危険がある。さらに,左右結腸曲の剝離・授動が必要な場合も多いことも手術難度を高めている5)。本稿では,横行結腸中央部の進行癌に対する LAP を安全に遂行するための要点を概説する。

適 応 チームの LAP の習熟度に応じて適応を決定する。十二指腸や膵など他臓器浸潤例,腸閉塞例,遠隔転移例では,術前化学療法の必要性や施行時期を含め慎重に決定する。

理解すべき解剖学的重要事項 横行結腸は左右結腸曲で固定されているが,中央部の横行結腸間膜は可動性がある。右結腸曲を含め右側結腸は癒合筋膜で後腹膜に固定している(図 1)。正中から左側は網囊が存在し,その後壁は横行結腸間膜と大網が癒合している(図 2)。右側では網囊が閉鎖して横行結腸間膜は大網と癒合し,さらに右側では十二指腸間膜と癒合して膵頭部,十二指腸と接している(図 3)。

 腹膜と脂肪層の間,血管と脂肪組織間にある疎な結合組織が容易に剝離できる層であり,この層を有効に利用すると合理的に剝離できる。 SMA・SMV の動脈・静脈分岐には変異が多い6)7)。また横行結腸間膜基部は頭側の膵下縁と尾側の中結腸動脈(MCA)起始部付近は離れて存在し,厚みがあるため郭清の難度を高めている。回結腸動脈(ICA),静脈は100%存在し,十二指腸水平部の内側,すぐ尾側から回盲部へ分枝する。SMA 周囲には血管鞘の外側に剝離可能層がある。SMV は外膜に沿って剝離可能層があり容易に剝離できる。 右結腸動脈の SMA からの直接分枝は30~40%で,残りは MCA または ICA から分枝する。 膵下縁尾側の SMA から最初に結腸に向かう枝はMCA で,多くは横行結腸へ向かう。83%は 1 本が末梢で左右に分枝する。左右分枝までの距離は平均3.1±1.9cm で,症例により差がある。残り17%は 2 本が左右独立して分枝する5)。肝彎曲へ向かう動脈を肝彎曲動脈,横行結腸へ向かう動脈を横行結腸動脈と呼ぶ。 副中結腸動脈(AcMCA)は膵下縁のさらに頭側のSMA から横行結腸左側へ分枝し,15~44%に存在する。 胃結腸静脈幹(GCT)は約70%にみられ,膵下縁の尾側で IMV の右側に流入する。結腸からの静脈枝

(しばしば副右結腸静脈といわれる)は 1 本であることが多いが, 2 ~ 3 本存在することもある。これら静脈は動脈と離れて走行し,過度の牽引で容易に引き裂かれ出血する危険があるため,早めに切離する。 MCA に伴走する静脈は中結腸静脈(MCV)で,多くは MCA の頭側を走行し,SMV に流入するため,横行結腸間膜の頭側からアプローチするほうが同定し

腹腔鏡下横行結腸切除術Laparoscopic transverse colectomy for colon cancer

* 順天堂大学医学部附属浦安病院消化器・一般外科特任教授 ** 同准教授 *** 同教室

最新の消化器内視鏡外科手術

福永 正氣*

Masaki Fukunaga永仮 邦彦**

Kunihiko Nagakari大内 昌和***

Masakazu Ouchi小浜信太郎***

Shintarou Kohama

これぞ達人の !技特集

結腸・直腸・肛門の鏡視下手術Ⅱ

2018年 4 月臨時増刊号(Vol. 41 No.�5)Cへるす出版

腹腔鏡下手術,横行結腸切除術,complete mesocolic excision,挟撃アプローチkey words

消化器外科 第41巻第 5 号 2018年 4 月臨時増刊号 639

SMV 前面の層を剝離し,頭側から剝離した層と連結する5)8)。 223リンパ節郭清はSMAの前面の血管鞘を温存し,その外側にある剝離可能層で郭清し,最後に MCAを起始部で切離する(図15)。MCA 左枝を温存して郭清する場合には MCA 本幹を温存して223リンパ節郭清を行ってから末梢側にたどり,MCA 右枝を切離する。

●ポイント

 SMV 外膜に沿った層が剝離可能層で,鈍的に容易に剝離される。これで SMA 周囲の223リンパ節郭清範囲が明確となり,剝離,郭清がより安全にできる

(MCA 周囲から膵下縁までの SMA 前面の血管鞘前面までを223リンパ節郭清領域としている)。

5. 右側結腸の完全授動

 病変を含む右側結腸を体外に引き出すために,授動

図11� 横行結腸間膜頭側からのアプローチ

 本症例では GCT 形成が不完全で,別分岐に近い

膵頭部

副右結腸静脈 GCT 横行結腸間膜 中結腸静脈 SMA

SMV 膵下縁右胃大網静脈

上腸間膜動脈

横行結腸間膜後葉

中結腸動脈

上腸間膜静脈

胃結腸静脈幹

中結腸静脈

胃結腸静脈幹結腸枝

右胃大網静脈

図12� 横行結腸間膜尾側からのアプローチ

 横行結腸間膜を腹側に牽引し,尾側よりMCV根部を郭清する

11

12