○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

17
1 確確確確確確 確確確確確確 確確確 確確 確確確確確 確確確確確 確確確確 確確確確確確確 確確確確確 確確 確確確確確確確 確確 確確確確確確確確確確確確 確確確確確確確確確確確 or 確確 確確確確確確確 or 確確確確確確 確確確確 確確確確確 確確確確 () B S 確確確 確確確確確確確確 確確確確確確確確確確確確確確確 確確確確確確確 確確確 確確確確確確確確確確確 確確確確 確確確確確確確確確確 、) 確確 確確確確確確確確確 確 確確確確確確確確確確 ()、 確確確確確確確確確確確確確確 確確確確確確確確 確確確確 確確確確確確確確確確確確確確

Upload: orlando-park

Post on 03-Jan-2016

42 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較. 確定拠出年金導入の背景 企業にとっての確定給付型年金運営の困難化 企業の浮き沈み・盛衰の激化 労働の流動性の高まり 年金制度が不十分な中小企業従業員・自営業者も加入できる年金を創設する. ・なぜリスクのある株式に年金資金を運用するのか?. ⇒. 井出・高橋 『 ビジネス・ゼミナール:証券投資入門 』p.107. 井出・高橋 『 ビジネス・ゼミナール:証券投資入門 』p.108. 第 4 章.ファンド資本主義 (1)買収ファンド. 買収ファンド 経営上の問題で効率が低下している企業、経営破綻企業等 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

1

確定給付年金 確定拠出年金

拠出・給付 給付が確定 拠出が確定

掛金運用 年金基金が運用 個人が運用

運用・年金支給の責任

企業、運用成績が悪くて積立不足が生じれば企業が穴埋め or年金給付金の切下げor年金基金の解散年金債務(積立不足)を企業の B/ Sに計上

個人の自己責任、運用結果について企業に責任なし

ポータビリティ

難しい(元々長期勤続者を優遇する制度で、転職者にとって不利)

容易(個人の持分が明確)、但し転職先が確定拠出年金を導入していることが条件

○年金に関する質問企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

Page 2: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

2

• 確定拠出年金導入の背景–企業にとっての確定給付型年金運営の困難化–企業の浮き沈み・盛衰の激化–労働の流動性の高まり–年金制度が不十分な中小企業従業員・自営業者も加入できる年金を創設する

Page 3: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

3

・なぜリスクのある株式に年金資金を運用するのか?

井出・高橋『ビジネス・ゼミナール:証券投資入門』 p.107

Page 4: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

4井出・高橋『ビジネス・ゼミナール:証券投資入門』 p.108

Page 5: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

5

第 4章.ファンド資本主義(1)買収ファンド

• 買収ファンド

• 経営上の問題で効率が低下している企業、経営破綻企業等• 証券会社の

– 買収ファンドと同じことを証券会社が自己資金で行う• 野村プリンシパル・ファイナンス、大和証券 SMBCプリンシパル・インベストメント、日興プリンシパル・インベストメント

– 証券会社はプリンシパル・インベストメントと同時に買収ファンドの組成・運営業務も行っている

Page 6: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

6

• Private Equity Fund( PEファンド)– private:非公開の、 public:公開の– PEファンド:未公開企業の株式に投資するファンド

・広義の PEファンド

・ベンチャー・キャピタル・ファンド

・狭義の PEファンド(買収ファンド)

スタート・アップ段階の企業への投資

すでに事業基盤を持っている企業への投資

・米国では買収ファンドの活動は 1970年代に始まり、現在ではベンチャー・ファンドよりはるかに規模が大きい( 98年段階で 5倍 越 p.81)

Page 7: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

7

・買収ファンド・買収ファンド

出所:レコフ出所:レコフ

Page 8: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

8『証券アナリストジャーナル』 2005.4.p.15

・日本のバイアウト事例

Page 9: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

9

・買収ファンドによる投資の類型

– 長銀、カネボウ、福助

– すかいらーく、ポッカ

– 東芝は03年東芝タンガロイ(超硬工具メーカー)、06年東芝セラミックスをグループ再編で手放す(買収ファンドと組んだMBO)

– 企業オーナーから経営陣と買収ファンドが組んでMBO– 事業承継を専門とする買収ファンドも存在

– 買収ファンドと組んで買収するのが普通

Page 10: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

10『証券アナリストジャーナル』 2005.4.p.69

Page 11: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

11

○事例研究:買収ファンド「リップルウッド」による日本長期信用銀行買収

• 2000年 3 月買収– 国からの株式買取 10 億円+新規出資 1200 億円

• 企業風土改革– 元シティバンク在日代表八城氏を新生銀行トップに派

遣• インダストリアル・パートナーシップ制度:各業界でのビジネス経験の豊富な人材と契約、投資案件の発掘・評価、投資対象企業の経営への参画

– 年功序列・前例主義・ローテーション人事の打破:実力主義・中途採用・議論を戦わせる風土・社員はどの分野かの専門家になる

– 企画部・人事部の解体と戦略立案・人事権の各事業部門への移管、経営トップと現場との距離の短縮

Page 12: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

12

• 2004年 2 月新生銀行株式上場– 売出し価格 525 円、初値 872 円、終値 827 円– 新生銀の発行済み株式(リップルウッドが 100 %

保有) 13 億 5800 万株– 売出株数 4.4 億株 × 引受証券会社への株の引渡し

価格 501 円 =  2200 億円– 証券会社の引受手数料= 4.4 億株 ×( 525 円-

501 円)= 105.6 億円– 残りの株が 800 円で売却できたと仮定して、リップルウッドによる長銀への投資の内部収益率 IRRを計算する

– 9.18 億株 ×800 円= 7344 億円– 1210 億円→ 4年後: 9544 億円– 投資の内部収益率 = 67.6%

Page 13: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

13

○事例研究:MBO型「すかいらーく」による株式非公開化

• 2006年 6 月 8日:MBOによる非公開化を発表– すかいらーく非公開化の理由:

• 現在のファミレスという事業モデルが少子高齢化、単身世帯増加により陳腐化。抜本的事業再編が必要だが、短期的には収益悪化も予想され、多くの株主を抱えたままでは大胆な改革が難しい。

• TOB(株式公開買付け)を実施– 期間: 6 月 9日から 7 月 10日まで– 価格: 2500 円(過去 6 ヶ月間の平均株価を 27.4 %上

回る)– 買付株数:全株の 66.7 %

• MBOのための資金調達– 出資:英国の買収ファンド CVCキャピタル・パートナー: 600 億円、野村プリンシパル・ファイナンスのファンド: 1000 億円

– 借入金: 1200 億円

Page 14: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

14

• 7 月 10日: TOB成立( 94.38 %の応募)– 最終的には株主から全株を取得予定

• 9 月 19日:上場廃止• 10 月 25日:臨時株主総会

– 買収ファンドの CVCと野村プリンシパルから各 1人社外取締役を受け入れ

• 07年 1 月:すかいらーくと受皿会社が合併予定• 格付会社 S&Pは有利子負債増大により「すかいらーく」を格下げ: BBB -→ BB– 有利子負債: 1048 億円→ 2200 億円

• 将来的( 5年後?)には再上場を目指す

Page 15: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

15東京証券取引所ホームページ

Page 16: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

16

LBO: Leveraged Buy-Out:

買収ファンドにとって投資収益率を嵩上げするための有力な手段

Page 17: ○ 年金に関する質問 企業年金:確定給付型と確定拠出型の比較

17

最終的には買収対象企業と受皿会社を合併させ、新会社を作る。