平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら...

18
平成 8 9 月号仰 12 主な内容 ・おおむら夏越まつり…・・…… ..... H ・... . H .2-4 ・救急の 日 .... H ・..…・………… .... . H ・-…-……… 6 ・市職員採用試験………………………… H H .... 15 「万一の災害に備えてJ 市民の皆さんの生命、身体および財産を 守るため 、自衛隊 、運輸省長崎空港事務所、 大村警察署など 30 の関係機関 、団体、市民 ら約2,500 人の参加を得て大掛かりに第 1 大村市総合防災訓練が 8 11 日、陸上自衛 隊竹松駐屯地で行いました 。 訓練では 、地震、風水害、航空機事故な どを想定して行 い、 参加者は 、真剣な表情 で本番さながらの訓練に取り組んでいまし た。 皆さん 、おつかれさまでした 。 ;.1 " '. 句'

Upload: others

Post on 21-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

平成8年 9月号仰12

主 な 内 容

・おおむら夏越まつり…・・…….....・H ・.....・ H ・.2-4 ・救急の日....・ H ・..…・………….....・ H ・-…-……… 6

・市職員採用試験………………………… H ・H ・....15

「万一の災害に備えてJ市民の皆さんの生命、身体および財産を

守るため、自衛隊、運輸省長崎空港事務所、大村警察署など30の関係機関、団体、市民ら約2,500人の参加を得て大掛かりに第 1回大村市総合防災訓練が8月11日、陸上自衛隊竹松駐屯地で行いました。

訓練では、地震、風水害、航空機事故などを想定して行い、 参加者は、真剣な表情で本番さながらの訓練に取り組んでいました。皆さん、おつかれさまでした。

;.1

""'.... ~ 句'

Page 2: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

hv夜空に花を咲かせた

5

省長

‘2

平成 8年 9月号広報おおむら

-・・圃・・・・・・-ら夏越まつりおおむ=第17回

第行回おおむら夏越まつりは8月1白から

3日まで行われ、おおむら

の夜はまつり一色、

3日間延べお万人(主催者発表)の人出でにぎわい

ましだ。

8月1日の宵まつりでは、臼島大かがり火や夜空に大輸の花を咲かせ

だ5、000発の花火や大ナイアガラなどの仕掛け花火に大きな歓声、か

上がっていまし定。

2日・

3日は本まつり、市道大村駅前線をメイン会場に、市民の無事

を祈つだ市内お神社合同むよる夏越大祭やちびっこ相撲大会、ゆかた納

涼コンテスト、太鼓フェスティバル、カラオケ大会、各チーム趣向を凝

らしだおおむら音頭コンテストなど、多彩な催しでまつり会場は、大変

な巳ぎわいをみせましだ。

「みんなで創り、みんなで楽しむ、ふるさとまつり」をめざしだ「お

おむら夏越まつり」市民総参加のまつりとしてすっかり定着しています。

000発の花火

hp鹿島おどり振興会(佐

賀県鹿島市)の皆さんに

よる友情出演

hp全国一

の響き

地元が誇る「おおむら

くじら太鼓」

189個の「ちょうちん大やぐら」

-2-

企ゆかた姿の仲良し 3人組

企木場子ども龍踊り

企神事

‘バチさばきのすばら

しさに観衆も拍手かっ

さい、おなじみになっ

た湯布院源流太鼓

砂子どもからお年寄り

まで参加、熱い戦いが

繰り広げられた「囲

碁・将棋大会」

ハー

3

Page 3: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

「第叩回

真夏の海の祭典」

まつりの一環として競艇場内

でもイベントが行われました。

A大村湾丸太乗り選手権

バランスカずむずかしいね

(8/1・競艇場)

面ノ誌の備スケッチ大会@

一nO一

4F

入賞者決まる

6月日日に行われた(風景部門)

「第8回花の街スケ

ッチ

(

6年)

むら夏越まつり会場で行(あじさい部門)

われました。

深田湖士

(三城小4年)

ほか入賞者お人

多数のご参加ありがと

うございました。

。最優秀賞

酒井宏奈

(富の原小1年)

。優秀賞

(花しようぶ部門)

岩永さとみ

(三城小l年)

E盈5団側ゆかたまJ丞コ日チ

のり

踊引き

.一寸」

ハunノι

了、ハ

、一一は一

〆十1R

喜一juiu

ま仮一

芝、一アウ

曹、

J

骨一

-1↑ふ

姿

4

市会 罵 恒

雪量gl高量マ「支 11E所じち駐げ綱車 夏

ド引場ま、j きでつ

踊1--:'行りま 可売nr¥¥、司1,¥ \\事 〆 福り ~7 わミドわ 九 1E F U 、引大義 222弓つ名くれじ 民 地ZZ弘:鼓、早 十月て|このだめを域;!?催とハ演舞飲~ 10 いぎ人多訪は住スし多ザ秦台み三日

Page 4: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

平成 8年 9月号広報おおむら

大村市を安全な町に,.

j地域安全パイロット事業j

よみがえった

伊勢町公園

大村警察署管内が、警察庁から

4月1日付で

「地域安全活動パイ

ロット事業」推進地域に指定され

ました。

これは、地域住民と関係団体と

の連携を強化し、犯罪や事故を未

然に防ぎ安全で住み良い明るい地

域社会をつくっていこうというも

のです。

平成

8年度は、県内では大村警

察署と時津警察署の二つの管内が

指定を受けました。

7月お日には大村商工会議所で

発足式および研修会が開催され、

市連合防犯協会会長の甲斐田市長

(7/23・商工会議所)

本市が再整備していた伊勢町公園が

完成し、

7月初日開園式が行われまし

た。同

公園は、広さ

4、

7002mに噴水

やベンチ、身障者用トイレ、遊具など

完成を祝ってテープカットをする

甲斐田市長ら

(7/26・西本町 ・伊勢町公園)

から推進指導員として、市連合防

犯副協会長の上野類作氏、西大村

地区防犯協会会長の山浦政喜氏、

そのほかに推進員白人、生活安全

モニター弘人が委嘱状の交付を受

けられました。

今後さらに、各地区の防犯連絡

所長を中心として、地域特有の防

犯や事故に関する情報を警察や防

犯協会に集約し、調査・分析して

未然に犯罪や事故防止に努め、地

域住民のニ

iズに応えたいろいろ

な地域安全情報の提供や、各種安

全活動に対する支援などを積極的

に実施していきます。

各防犯連絡所長と地域の皆さん

が一体となって、

「犯罪のない明る

い町納つくり」に取り組みましょう。

圏内で遊ぶ子どもたち(7/26・西本町 ・伊勢町

公園)

を備えています。

また、芝広場を広くとり(約2、

7

002m)、大きな木で木陰を作るなど工

夫を凝らしています。式では甲斐田市

長が

「市民に親しまれる公園にしてい

きたい」とあいさつ、本町保育園児に

よる除幕式や遊戯などで完成を祝いま

した。

平和シネネγ勺(るために,...., r非核・平和都市大村」モニュメント完成~

「非核・平和都市大村」モニュメント

8

/吃・森国公園

大村市は、平成

7年

8

月日日

「非核・平和都市

大村」の宣言を行い、平

和事業の推進に取り組ん

でいます。その

一環とし

て、モニュメントの建立

を進めていましたが、こ

のほど森園公園に完成、

8月ロ日に除幕式が行わ

れ、

甲斐田市長が

「大村

市を平和事業の発進地に

したい」とあいさつをし

ました。

このモニュメントは、

平和で希望あふれる未来

をシンボリックに表現、

平和の象徴である鳥をモ

チーフにしています。

国道444号の早期間還をめざして

(7/30・パークベルズ)

国道 444号大村 ・鹿島間道路開通

促進期成会(会長・甲斐田市長)の総

会が 7月30日、開催されま した。

総会では、建設省、長崎、佐賀両県

選出国会議員をはじめ大村、鹿島両市

の関係者が出席し、今後の取り組みと

して、大村 ・鹿島問の早期開通に向け

て、国 ・県に対して強く要望していく

ことなどを決めました。

- 5-

Page 5: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

q閏

qaは、救急の白』

jいのちと安全を守る救急車j

。救急車は正しく利用しましょう

川救急車は、次のようなときに利用できます。

。火災、地震、暴風雨などの災害による傷病者

O交通事故、駅などの屋外や公衆の出入りする場所での傷病者

O屋内において生じた事故、例えばガス中毒、熱傷、急病などでほかに適

当な搬送手段がないような場合における傷病者

同救急車はこのような場合には使わないでください。

。緊急に搬送する必要のない場合

Oタク

z、シン1

やごマ

7イカlで搬送できる傷病者

週一

:';'竺盟一一麗圃

O伝染病患者、精神病患者(疋はつきり判明している僻幽崩明聞畠盟曹苛司

ときは、ほかの機関が搬送することになり手)

.

.

一千

O傷害のない単

Faphと

同救急車を呼ぶときは、

119番を回し通じたら、次調語調圏P

圃客

のことを簡潔明瞭に落ち着いて知らせましょう。

tJ

匂J'1L陣一

O火事か救急の区別

j

「救急

Yす執h'Uぷ

O場

l「OO町OO番地

r

山」圃園哩割監

O氏

i「OO太郎です」

吋JF

‘¥‘囲掴咽司

O目

i「OO小学校の正門前です」

門型

E昆園田園田園田

O内容を具体的、簡潔に

i傷病者の数、性別、年齢、現在の容体や状況など

同救急車が到着するまでに、できるだけ次のことを行ってください。

。応急手当て(出血があれば止血処置、心臓停止の場合は心肺蘇生法を行う)

O近くの人に応援を求める(応急手当ておよび救急車の誘導など)

同救急車が到着したら隊員に次のことを話してください。

。救急隊が到着するまでの傷病者の容体

O傷病者に行った応急子当ての内容

。持病があればその病名

。かかりつけの病院名または連絡のとれた病院名

‘ ‘

。応急手当の普及啓発活動

救急車が到着するまでの全国平

均時間は

516分かかります。こ

の「空白の

5分間」に適切な応急

処置が実施されたならば、多くの

傷病者の命を助け、社会復帰の可

能性を高めることができます。

市民の皆さんに対して、応急手

当ての普及啓発活動を行い応急手

当に関する正しい知識と技術の取

得のための実技指導の講習を行っ

ています。

講種習の 主な普及内容 講時 習間男Ij

普講通救命習 小心大対心肺聖肺児出者蘇血幼斗時生に三法の止つ(成瓜て1人1はLす)、、3時間

(修了証交付 ) 蘇 児法よに対 る

上講級救命習 小傷心の血肺児時病手蘇の者、当生止管乳、理搬法児血)法法送(成、法、大外人出傷、 8時間(修 了証交付 )

救急講習 出特めを君取ず仁、、子り要普当入望及のれi普仁るU応及H内はじ定容た 定めない

「救急の日」イベント

H9月叩白川内

H

川ミス大村などによる街頭PR

ω救急医療講演

ω消防署の救急隊および救助隊

による模擬救助救出訓練

小川応急手当て(人工呼吸法)実演

時間午前日時;午後3時加分

場所市民会館周辺

あなたの家の台風対策は

お済みですか!一 6-

8月・

9月・叩月は大型台風のシーズンです!

台風はある程度の予測ができますが、その威力

は計り知れません。決して油断することなく、十

分な対策を立てておきましょう。

主な点検・

修理箇所

屋根・雨どい・雨

戸・窓ガラス・外

壁、ブロック塀・板

塀・ベランダ、その

他家の周りを十分チ

ェックしましょう。

問い合わせ 大村消防署T云窃41 3 8)

緊急避難場所は広報

おおむら6月号に掲

載しています。

台風|こ備えて準備しておくもの

台風の強さと被害想定弱い 屋根瓦が飛び、木やテレビの

990hpa以上.25m/s以上 アンテナが倒れる O

並み 木製の雨戸がはずれ、ネオン989-960hpa . 25-34m/s 塔や電柱が倒れる。

強L、 小石が飛び散り、小さな木造959-930hpa . 35-44m/s 家屋は倒壊する。

非常に強い 木造家屋の多くが倒壊し、樹929-900hpa . 45-54m/s 木は根こそぎ倒れる。

m/sは最大風速hpaは中心気圧

①貴重品(印かん・預金通帳・現金など)

② トランジスタラジオ(予備電池も忘れず

に)③懐中電灯(予備電池も)④衣類(セ

ーター・ジャンパ一類・下着・毛布など)

①応急医薬品(傷薬・胃腸薬・脱脂綿・料、

-t二二 創膏・包帯など)⑥

下 食料品・飲料水(乾

パン・缶づめ・ビス

ケット・チョコレー

ト・ミネラルウォー

ターなど)⑦その他

(マッチ・ローソ

ク・缶切り・ナイフ

など)

Page 6: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

f

わたしたちの力でオゾン層を守ろう

Oオゾン層とは・..

地球の大気圏の

一部にオゾン

層があり、太陽光線に含まれる

有害な紫外線を吸収し地球のあ

らゆる生物に悪影響がおよばな

いように防いでいます。

Oフ口ンとは・:

スプレーの噴射剤、精密機械

の洗浄剤、エアコン・冷蔵庫の

冷媒として使用され、これまで

十分役にたっていましたが、オ

ゾン層を破壊する物質です。

。フロン回収の取り組みは・:

最近、廃棄冷蔵庫などからフ

ロンの回収を行う市町村が増え

てきています。また、自動車販

売屈でのカ

lエアコン用冷媒の

回収など、業界での取り組みも

始まっています。国・県では、

平成 8年 9月号

12月1日から透明袋での

収集に変更します

広報おおむら

回収システムや役割分担などに

ついて整備されました。市はア

ロンの回収を促進するため「フ

ロン回収機」を設置し、家庭か

ら搬入された冷蔵庫やクーラー

などから回収を行っています。

Oフ口ンの回収を進めましょう

オゾン層の破壊は現在だけで

なく、長期にわたって影響が及

ぶ問題です。私たち

一人ひとり

がオゾン層保護に関心を持ち、

ブロンの回収に積極的に協力し

ましょう。

※冷蔵庫やエアコンを買い替え

の際、古い製品は、業者ヘ引

き取ってもらうようにし、製

品を放置しないようにしまし

ょw

つ。

問い合わせ

環境保全課・清掃課

現在、黒のごみ袋については、中身の判断がつ

かないため焼却炉、破砕機の故障、収集時の事故

などの原因となり、平成7年9月の市政だよりか

ら数回にわたり、ごみ袋の透明化移行をお願いし

てきておりましたが、家庭から出るごみ袋は、ま

だ黒袋の使用が多いようです。

平成8年12月1日から透明袋での収集を実施し

ますので、手持ちの黒袋は早めに使いきって、透

明袋を市内販売屈から購入、使用されるようお願

いします。

問い合わせ

“よみがえれおおむら湾"~下水道供用開始15周年普及率70%達成記念事業~

e

かけがえのない大村湾をよみがえらせるた

めに、いま、わたしたちは何をなすべきか、

いっしょに考えてみましょう。皆さんの多数

の参加をお待ちしています。

-

9月日日出、午

前叩時j午後

5時

夢広場

・駐車場旧大村警察署跡

地、市民会館表駐車場、

三城小学校、九州ガス

跡地、水道部駐車場

。記念講演(市民会館)

題「ま

l兄ちゃんの環境講

座」講

。パネルディスカッション

パネリスト予定者U県

清掃課(包⑪31 0 0)

全線開通に向け工事が進んでいる

(

1丁目)

線路への置き石は

H重大犯罪!H

-7

Page 7: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

一フ

-v

訴事m…

力-ス

LIJ

〉ーへきぺ

6恒b

Lnη1-

., ミ¥秒4

EW旬、

tpAWJ

4

司珍プレ1・好プレーが続出

(8/3・

4

市営野球場)

「少年ソフトボール大会」が8月3日・

4日の2日

間、市営野球場などを会場に行われました。

大会には、小・中学生作チームが参加、猛暑の続

く山炎天下の中、珍プレー、好プレーが続出。盛んな

声援が送られました。成績は次の通りです。小学

生の部H①武部②木場少年A③大川田町、宮小路1

丁目中学生の部H①大川田町②朝風(荒瀬町)

rオフィスパーク大村』を視察(7/10・琴平スカイパーク)

A

bみんなで川をきれいに

(7/お・郡川)

川の水質の状態を私たちに教え

てくれる生物が指標生物です。こ

の生物をもとに、川の状態を知ろ

うと、郡川で水質検査が行われま

した。また、鈴田川と大上戸川で

は、こいの放流だけを行いました。

みんなの力で川をきれいにしまし

ょ~つ。

社会を明るくする運動の一環とし

て、大村保護区の「青少年弁論大会」

が、 7月20日市民会館で、中-高校

生19人が参加して力のこもった意見

が発表されました。中学の部は、波

多寿子さん(大村3年)、高校の部は

吉川由起さん (向陽3年)が1位に

輝きました。なお、音川さんは県大

会でも高校最優秀賞に輝きました。

A自分の意見を望々と(7/20・市民会館)

u 町

衆議院商工委員会の議員が7月10日、大村市

を訪れました。

一行は、長崎県工業技術センターで事業概要

や研究成果の説明を受けられたあと、同行した

高田知事の案内で、造成中の「オフィスパーク

大村」を視察されました。知事は、県にとって

企業誘致が大変重要であると述べられていました。

4

司みんなのカでスッキリ日

平成8年 9月号広報おおむら

8/4・大上戸川一帯)

私たちの美しいまちから、

ごみや空き缶、雑草などをな

くそうと8月4日、

市内一斉

に行われた「市民大清掃」。

各家庭の周辺、道路、公園、

河川などに散乱していたごみ

や空き缶が集められ、また、

生い茂っていた雑草も、みる

みるうちに刈り取られてスツ

キリ、きれいになりました。

参加された市民の皆さん、

早朝からご苦労様でした。

t、4

hp潮風を受けな、がら

(8

/叩・大村競艇場)

海に親しんでもらおうと、

8月ね巴「少年少女

ゴムボート大会」

(市競艇事業部

・長崎県モーター

ボート競走会主催)が大村競艇場で行われました。

この日は、一般参加者をはじめ子ども会・福祉

施設の子どもたちなど約200人が参加。競艇選

手の指導でエンジン付ゴムボートに乗り込み、

周600mのコースを周り、夏の日差しの中、マ

リンスポーツ気分を満喫していました。

また、

7月お日は海洋スポーツ普及大会も行わ

れ、カヌー、ヨットなどの試乗もありました。

A力泳に盛んな声援

7/初・中央小学校)

「大村市小学校水泳大会」

が7月初日、中央小学校で

開かれ、応援にかけつけた

父母や仲間から盛んな声援

が送られ、終日にぎわって

いました。大会には市内の

小学生

(516年生男女)

約670人が参加。お

m

mm・

-oomの自由形や

平泳ぎ、

100mリレーな

どを競いました。

九州中学校体育大会出場

バレーボールで全国大会出場

アジア太平洋地域ジャンボリーに参加

明、場ル由

一会

ボ太

一州

レ九…

バ全…

みごとな優勝インターハイ出場

「全日本少年剣道練成大会jが7月27日、日本武道館

で開催され、微神堂チームがブロック優勝、大村剣道協

会チームも別ブロックで敢闘賞という好成績を収めまし

た。

両チームは市役所を訪れ、甲斐田市長に喜びの報告を

しました。市長は 「おめでとうございますJと健闘をた

たえました。 (8/6.市役所)

-8

全国高等学校体育大会に出場のため、

あいさつに訪れた向陽高校のソフ トボー

ル・テニス・剣道の各選手の皆さん

(7 /15・市役所)

第18回九州中学校体育大会に出場のた

め、あいさつに訪れた西大村中(陸

上) ・桜が原中(陸上) ・大村中 (剣

道・バドミントン)の各選手の皆さん

(8/5 .市役所)

第17回アジア太平洋ジャンボリーが韓国で

開催、甲斐田市長に出発のあいさつをする前

川勉さん(右)高峰良介さん(左)

(7/29.市役所)

第16回全日本バレーボール小学生大会が東

京都で開催、甲斐田市長に出場のあいさつを

する福重バレーボールクラブの皆さん

(7 /31 .市役所)

第11回l全九州小学生バレーボール男女優勝

大会が沖縄県で開催、甲斐田市長に出場のあ

いさつをする鈴田男子パレ}ボールクラブの

皆さん (7 /31 .市役所)

-9-

Page 8: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

みんなの健康

大村市医師会

福田律一

「私たちの受けて

いる医療」

私たちは昔からいろんな形の医

療を受けてきました。漢方、オラ

ンダ医学、そして現代医学による

医療です。医療保険が無かった時

代は大変で、病気がひどくなって、

お金が多く掛かるので、田を売る

か、どうするかと相談したもので

した。これが国民皆保険となり安

心して医療を受けられるようにな

りました。

これを外国に比べてみますと、

イギリスでは、

一人の医師が自分

を選んだ人たちの健康を管理し一

人あたりいくらと請け負っていま

す。それで患者さんを、なるべく

安い費用で治すようにし、患者さ

んもほかの医師や病院には、紹介

が無いとかかれません。フランス

では治療費は現金払いです。後で

申請すれば保険からお金がでま

す。スウェーデン、ノルウェー、

デンマークは無料ですが税金が収

入の約8割で

す。アメリカ

では、

2つの

大きな民間保

険があり、ハ

ワイで開業し

ている友人の医師が言うには

「ま

ず保険証を見ることが一番大切

だ」ということでした。入院料も

1日3万から

4万円で、長くは入

院することはできません。帝王切

開で入院しても3日目には退院で

す。クリントン大統領のヒラリー

夫人が国民皆保険をめざして頑張

りましたが駄目でした。

わが国の医療も老齢社会に突入

して大変お金がかかるようになり

ました。介護保険が問題になって

います。でも世界一流であること

には間違いないようです。

ふえて-、Lい

面五る性高中旬

耳炎

大村市

下医山堕

品生

耳は鼓膜より外側を外耳、内側

を中耳と呼びます。中耳は空気の

入った小部屋で、外気と同じ気圧

に保たれていると鼓膜の振動がう

まくいって、音がよく聞こえます。

中耳の空気圧を外気圧と等しくす

るために、耳管という管が中耳と

上咽頭を連絡しています。

さて、中耳炎というのは、中耳

に細菌が侵入し、炎症を起した状

態です。この細菌は風邪などで鼻

や咽頭(のど)に炎症があるとき

に、耳管を通って中耳に入ります。

風邪の経過中に急に耳が痛くなる

のは、急性中

耳炎です。急

性中耳炎は抗

生剤などの服

用や鼓膜切開

して膿を出し

たら、

112週間で治癒します。

ところが最近、

1か月程たって

も軽度ないし中程度の難聴が残る

場合が増えているのです。このと

き、中耳には穆出液が貯留してい

ます。渉出液は水のようなものや

濃い粘液のようなものがありま

す。このような状態を穆出性中耳

炎と呼んでいます。

つまり、法出性中耳炎は、痛み

は無く、軽度ないし中程度難聴の

状態と言えます。急性中耳炎にな

ったとき、痛みは

1日程度でとれ

ますが、穆出性中耳炎に移行する

ことも多いので、完治するまで治

療しないと、難聴が残ります。

また湧出性中耳炎は、急性中耳

炎を経て起きるものばかりではな

く、痛みもなく知らないうちに難

聴になっていることも多いので

す。幼児は難聴を訴えませんから、

お母さんがよく注意して、発見す

ることが大切です。「呼んでもす

ぐ返事をしない」「何回も聞き返

す」「テレビの音を大きくしたが

る」などの症状が無いか観察して、

早期発見をしてください。

-10一

揚薗01157に注意日

ー正しい知識で正しい予防をしましょうj

-f扇町議麗翼

i」

EEEZEEZ量EE--ZEE-畳

一大村kr

ゴ。2S7子筒対ぜ率直伊都

ZEE--E理主」

一戸一一

を)幽明司調Fん

~?icr判

ud-----z

全国で記録的な猛威を奮っている

病原大腸菌「

oー

157」は、止ま

るところを知らずと言った状況で

す。事態が深刻になっており、市と

しても感染防止に努めるため7月担

日、病原大腸菌

「0157」の予

防対策本部を県内の自治体で初めて

設置しました。

大村保健所など関係機関と連携を

とりながら感染防止策を講じてお

り、学校や福祉施設の責任者を集め

て対策会議を聞いたり、正しい知識

で正しく予防するよう、全世帯にチ

ラシとシlル(台所・洗面所・トイ

レにきちんと張りましょう)を配布

するなどの予防対策を取っていま

す。

予防のポイント

食べ物に注意大腸菌ですから動

物の腸内(牛・豚・鶏・羊に確認)

に住んでいます。(野菜にはいませ

ん。また、魚からは確認されていま

せん)※大阪府のカイワレ大根は汚

染水が原因と思われます。。大腸菌

の弱点は熱に弱いことです。万度以

上の熱で

1分間加熱してください。

骨牛・豚・鶏・羊などを調理した後

は、包丁・まな板を熱湯消毒しまし

ょP

つ。

二次感染に注意

。菌がついた子指

などから口の中へと入ってきます。

食事の前やトイレの後は、必ず子を

洗いましょう。O井戸水など生水は

なるべく避け、飲む場合は必ず沸騰

させましょう。

食中毒の注意を守りましょう。

母清潔、迅速、加熱、そして冷蔵庫

の過信はやめましょう。

※「

01157」で不安のある人は、市立病院で無料

検便を実施しています。問い合わせ・健康増進課

t

Page 9: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

「児童扶養手当」

「特別児童扶養手当」

現在、児童扶養子当・特別児

童扶養子当受給者の、現況届・

所得状況届を受け付けていま

す。提出期限は

9月日日制まで

所得状況届

要付中

です。

提出がないと、

8月以降の手

当は支給されません。

問い合わせ児童家庭課

H

健康チェックがしてみませんか!

日帰り人間ドック

対象者却歳以上の市民(職場など

で受診できる人を除きます)

内容問診、血圧、

コレステロール、

肝機能、腎機能、心電図、腹部エコ

ー、胸部X線検査、胃部X線検査、

便潜血検査など

受診料H2万3、000円

所H市立病院申し込みH健康増進

課援護関係巡回相談

平成 8年 9月号

大戦による旧軍人など戦争犠牲者

の人に対する、恩給・年金などの巡

回相談を開催します。お気軽にお出

かけください。

*恩給全般に関する相談

普通恩給

一時恩給公務扶

助料など

*戦傷病者戦没者遺族援護全般に

関する相談

障害年金遺族年金

付金特別弔慰金など

広報おおむら

*その他(平和祈念事業特別基金)

援護全般に関する相談

日時

9月日日側、午前叩時j午

後3時

せ福祉課

※県援護室の専門職員が相談に応じ

ますので、この機会にぜひご利

用ください。

総合健康診査

受付中

対象者却歳以上の人(職場などで

受診できる人を除きます)

内容基本健康診査(問診、血圧、

三種混合・麻しん・風しん予防接種実施中

お子様の体調の良いときに受けら

れるよう、 年間を通じて実施してい

ます。詳しくは、「健康のしおりと

国民健康保険」をご覧ください。

※新たに、 「小児科内科しげのJ(須

回ノ木町)も個別接種指定医院と

なりました O

コレステロール、肝機能、腎機能、

心電図などて胃がん検診、肺がん

検診、大腸がん検診

負担金

1、000円(老人医療受

給者、市民税非課税世帯、生活保護

受給者、利用券提出者は無料)

※新たに

「小児科内科しげの」(宮

②8525)でも実施します。

問い合わせ健康増進課

民生委員・児童委員が

決まりました。

市民の皆さんの福祉増進のために

活動していただます。

お気軽にご相談ください。

担当地区浦1区・浦2区

(松原本町%番地雷(⑪0725)

担当地区山下・梶の尾・梶の尾団地

(松原1丁目471番地

5

060)

(@1

老人作品展示会市民の皆さん、多数のご来場をお

待ちしています。

日 目寺 9月12日(木)-14(土)午前 9時~午後 4時

福祉センター

手芸、工芸、絵画、書道、

盆栽、陶器など

大村市老連催

会 場

展示品

訪問入浴サービスが

スタートしました

訪問入浴サービスとは、デイサー

ビスセンターの職員が訪問入浴車で

対象者のお宅に訪問して、付属の浴

槽を室内に持ち込み入浴介助を行」っ

サービスです。

多額の浄財寄付

ありがとうございました

。利用対象者在宅の寝たきり老人

および重度身体障害者で、地理的、

身体的な問題で家庭およびデイサー

ビスセンターでの入浴が困難な人

。実施施設名泉の里デイサービス

センター

※利用についてのお問い合わせは、

市高齢福祉課

(宮⑬4111刷152・158)

泉の里在宅介護支援センター

(宮②1477)

大村市在宅介護支援センター慈恵荘

(宮⑪9604)

社会福祉に役立ててほしいと甲斐田

市長へ多額の浄財を寄付する久松さ

(8/1・市役所)

久松津留江さん(片町)は 8月1日、市役

所を訪れ、亡夫 ・金六さんの香典返しとして、

社会福祉基金ヘ 100万円を寄付されました。

ありがとうございました。

11

Page 10: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

省通彰一大

i:雪村量宝量 、呉市

コ国,"1 ど民

-r 告三

7金テーマ 自由(国民年金制度の周知にふさわしいもの)世代間のふ

れあい、明るい家庭、楽しい子どもの様子、奥さんのフレッシュな

生活ぶり、幸せな老後の生活風景など サイズ サービスサイズか

ら四つ切まで(サービスサイズで応募される人は、ネガも同時に提

出してくださp) *カラー・白黒可 応募数 l人3点まで

資格 だれでも応募できます。 締め切り 12月6日(金) *応募

用紙は、保険年金課、 市内の各カメラ庖、各出張所にあります。

応募・問い合わせ 保険年金課年金係

。国民年金保険料を口座振替、または前納制度を利用して納付され

た人で、国民年金保養センターなどの福祉施設宿泊招待の申込者

の中から野田久子さん(池田新町)が当選されました。おめでと

うございます。詳しくは、年金ながさき 8月号をご覧ください。

ど衝を三金J年金積立金の還元融資でくらしに役立つ郵便局の融資金 主諺彦 整備が進んでいます

0 - 11すな の 役 る の 団 お 資上て厚設処 一 部平 O 施融立こ資体り金にら生皆

理 般 に成 語資っと金が、に直れ年さ備お 廃 融 7 のをてでの行市あ 接て

よ 棄 資年 長 活 い 、 ー う 町 て役、のが清び 物 を度 孟用ま皆部公村る立住保納掃粗 処 受 2 Zしすさと共なょっ民墜め運大 理 け宇 前て 。んし施どうよ生料た搬ご 事 た業 理、市のて設の定う活は国車み 業 もこさ めいで暮融整地め なの、民購処 の資 てろもら資備方ら事安積年入理ご H金 いい、しさ事公れ業定み金

施み の まろこにれ業共ての向立と

9回大村市国民年金写真コンテスト佳作

「ほ|ら、ラッ

コちゃんよ」寺山信子さん

(本町)の作品

国民健康保険被保険者の皆さんヘ高額医療費の自己負担額が変わりました

医療費の自己負担がある一定以上の金額になった場合、

高額療養費としてその超えた分が支給されます。

この高額療養費の自己負担の限度額が、 6月診療分から、

63,000円→63,600円になりました。

※( )内の金額は、住民税非課税世帯等の場合です。多

数該当や、住民税非課税世帯等の場合は、現行通りです。

① 同じ人が同じ月内に、同一の医療機関に63,600円

(35,400円)を超える一部負担金を支払った場合、その

差額分が支給されます。

② 同じ世帯で、同じ月内の支払いが30,000円 (21,000円)

以上の人が複数いる場合、合わせて63,600円 (35,400円)

を超える分が支給されます。

③ 同じ世帯で、高額医療費の支給が過去12か月に 4回以

上あった場合、 4回目からは37,200円 (24,600円)を超

えた分が支給されます。

④ 人口透析が必要な慢性腎不全や血友病については、

「特定疾病療養受療証」を病院の窓口に提出すると 1か

月10,000円以内の負担ですみます。

今月は、 5月にかかった医療費をお知らせします。

問い合わせ 保険年金課保険係

郵便局の「簡易保険積立金」

は、加入者の利益のため、市

町村などの地方公共団体に融

資することで、確実かつ有利

に運用されています。

一副里町剛

上部大村地区簡易水道事業

O市立病院事業

焼却炉棟建

・遠隔透視X線装置など

の医療機器9機種購入

平成7年度融資額

路億6、

100万円

t

L

r1什一一

~ザハν

増築された放虎原小学校

大村市においても、毎年い

ろいろな事業に対し融資を受

けており、簡保資金一は身近な

ところで皆さんの暮らしに役

立っています。

H平成7年度の事業で資金の

一部に融資を受けたものH

O道路整備久原梶ノ尾線

-

上久原芋堀手線

O公園整備赤佐古公園

O義務教育施設整備放虎原

小学校用地造成および校舎

増築

。公共下水道事業

平成7年度融資額

950万円

ロ億1

マイホーム資金に

低利融資

12-

年金積立金は、厚生年金保

険や国民年金に加入している

人が、マイホームを新築・購

・リフォームするのに必要

な資金を、低利・長期で融資

を受けるのに利用されていま

す。住宅金融公庫融資とあわ

蝉せて、皆さんのよりよい住ま

いw

つくりに役立っているほ

崩か、民間事業所の福利施設-

M

保養施設などの充実のために

対も大いに役立っています。

量得

目見

4噴'

rh川

金木

家屋の実地調査に

ご協力ください

固定資産税の課税のため、

・増

・改築や、取り壊した

家屋の実地調査を行っていま

す。調査員がお伺いし、屋内

にも立ち入らせていただきま

すので、ご協力をお願いしま

す。家

屋の新

・増・改築や、取

り壊しをした人で、

登記をし

ていない人は、届出書を提出

してください。問い合わせH

税務課固定資産税係

Page 11: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

料わたしたちの生活と税

わたしたち大村市民(法人

を含む)が平成

6年度に市に

納めた税金は約乃億7、

20

0万円で、市民

1人あたりに

換算すると約

9万

4、

000

円の税金を納めたことになり

ます。この内訳は、次表のと

おりです。

平成6年度市税の

市民 1人当たり納付額

(国民健康保険税を除きます)

税 i目 単市納位 付:百万税額円 単市当位り民納:1付百人額円

個人市民税 2,470 315

法人市民税 661 84

固定資産税 3,287 420

軽自動車税 86 11

市たばこ税 377 48

都市計画税 456 58

そ の 他 35 5

計 7,372 941

平成 8年 9月号広報おおむら

市民

l人あたりに換算すると約

ω万円を支出したことになりま

す。これは、道路の整備やゴミ

の処理など、わたしたちの身近

なところに使われました。

例えば、新しいゴミ処理施設

が現在建設中です。その建設費

約灯億

5、

000万円のうち、

国の補助金は約

7億

1、000

万円、起債は約泊億3、000

万円、

一般財源は約

6億l、0

00万円ですが、起債の償還金

一般財源の

一部にわたしたち

の貴重な市税が使われています。

このほかに市では、国民健康

保険事業や公共下水道事業など

の特別会計事業、市立病院事業

や水道事業などの公営企業会計

事業などを行

って

います。

軽自動車やバイクなど廃車・譲渡の申告を現在、お持ちのバイクや軽自動車などについて、次のようなと

きは、すぐに申告してください。申告をしないと、いつまでも軽自動車税がかかります。…他人に譲渡した 一市外に転出する破損、老朽化のため使えなくなったりスクラップ処分した

盗難にあった(先に警察に盗難届を提出してくださ p)

税の質問は、税金電話相談で!利用方法 (利用時間は毎日 6時から24時まで)

問い合わせ

税務課

車の 種類 申告 場 所

原小動型機特殊付自自転動車車 (125cc以下) 税務課市民税係

軽自動車(三輪・四輪) 長崎県軽自動車販売庖協会 宮 0958⑧3244

自動二輪車 (125ccを超えるもの) 九州陸運局長崎陸運支局 宮 0958@J4747

①コード表(税務署および市税務課に置いてあります)を用意してください。

②コード表で聞きたいコード番号を確認してください。

③包o9 5 8②2 2 9 9へ電話してください。④「こちらはタ ックスアンサーです。…jという案内が

あります。案内に続いて、[ピッ]という音が鴫ってからコード番号のボタンを押して(またはダイヤルを回して)ください。詳しくは、諌早税務署総務課(包⑫13 7 0)まで

市営住宅入居者

住宅名 間取り 家賃(月額円) 住宅名種別 戸数 種別 戸数 間取り家賃(開刊)

東諏訪 3 K 12,300 東諏訪 2 3 K 16,400 23.200

竹松 2 K 5,800 池田 3 3DK 15,500 2 l

池田 3DK 15,500 三城 2 3DK 25,200

久原第二 l 3DK 16,600 原口 3DK 27,200

干重三城 l 3DK 18,200

種松並第一 3DK 30,000

原口 l 3DK 20,500 中央 3DK 33,000

2種の竹松アパートは単身世帯入

居可能住宅です。

申込期限

H9月刊日

ω抽選

日H9月初日也、午前叩時初分

入居日

Hm月

1日

ω申し込

み・問い合わせH建築課

県営住宅入居者

案内書配付

H9月3日閃j

申込期間

H9月日日例lロ日制

問い合わせU県住宅供給公社大

村事務所

(県営パ

スターミナル

2F岱②6825)

男・女モーターボート選手

資格HV年齢・:昭和印年日月日

日j弘年日月白日生まれの人

V身長・

:170m以下

V体重

.(男U同j日同女位同時iω

勾)

V視力:・裸眼(メガネ・コ

ンタクトレンズ使用不可)両眼

とも

0・8以上(色盲不可)

応募締切

Hm月初日町

応募・

問い合わせH長崎県モーターボ

ート競走会(宮(⑪6194)

カブスカウト

ビーバースカウト

対象・人員日①ビーバースカウ

ト(来年

4月に小学1年生にな

る男

・女)叩人②カブスカウト

(来年小学

3年生になる男・女)

叩人

申込方法H

はがきに住

所、氏名、学校名、学年、保護

者名、電話番号を記入の上申し

込んでください。申込先リ板谷

(本町463j2

8@

505

7)

- 13-

Page 12: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

危険物取扱者試験

試験の種類U

甲種・乙種(全

類)

・内種

試験日時リロ月1

日側、午前叩時

願書受付期

間日9月初日刊

lm月日日働

※願書は大村消防署にあります。

問い合わせリ大村消防署(合②

4138)

大村子ども劇場例会

「笛のカレンダー」

日時

19月四日制、午後

6時初

八刀

18時初八刀

会場H市民会館

入場料H会員は会費でまかない

ます。※当日会場でも入会でき

ます。

問い合わせH大村子ど

も劇場(宮③

7063)

応募締切日 9月30日(月)必着

資格 18歳~25歳までの未婚の女性で市内

に住んでいる人(高校生は除きます)

申込方法 最近5か月以内の写真と所定の

申込書で申し込んでくださ Po

※写真はL判で上半身と全身の各 1枚

※今回に限り任期は平成10年3月末日まで

※年齢は、 11月1日現在

申し込み・問い合わせ 商工会議所

(〒856 東三城町6-1 ft@4222)

「予どもの人権」相談所

「子どもの人権問題 (pじめなど)J

の相談に応じます。

日時 9月3日(火)、午前10時~午後4時

場所 市役所第 1会議室

※相談は子どもの専門委員と人権擁護

委員が担当します。

問い合わせ 長崎地方法務局大村支局

(ft⑫ 2 5 4 7)

就学義務猶予免除者の中学校卒業程度認定試験

病気などやむを得ない事由の

ために、義務教育諸学校に就学

することができず、保護者が就

学させる義務を猶予または免除

された人などに対し、中学校を

卒業した人と同等以上の学力が

あるかどうかについて認定試験

を行い、合格者に高等学校入学

資格を与えるものです。

受験資格H次の川

l川のいずれ

かに該当する人が受験できま

す。

川就学義務猶予免除者である人

または就学義務猶予免除者であ

った人で、平成

9年3月白日ま

でに満日歳以上になる人

山保護者が尋常小学校または国

民学校に就学させる義務を猶予

または免除をされた人

ω保護者が就学させる義務の猶

予または免除を受けず、かつ義

務教育諸学校を卒業することが

できなかった人(平成

9年

3月

白日までに満日歳以上になる

人)で、就学させる義務の猶予

または免除を受けることができ

る事由に相当する事由があった

と文部省が認めた人

試験科目と程度H中学校の国

語・社会

・数学

・理科・外国語

(英語、独語、仏語のうちいず

れか)の各教科についてこれら

を履修した程度です。教科書な

どを参考にして準備してくださ

願書受付期間

H9月4日側まで

(ただし、土

・日曜日を除きま

す)

試験日・会場UH月8日樹、午

前日時j、江戸町センタービル

問い合わせH県学校教育課、市

学校教育課

写真で見る大村の歴史

ω

1も

大村市では、幕末から明治・大正

・昭和にかけての大

村の暮らしゃ風景を写した写真を探しています。お手も

とに古い写真をお持ちの方は、ぜひご一報ください。

連絡先文化課(宮@4111内線396)

(大正 7年当時)

「大村駅」

明治訂年、九州鉄道(のち国鉄、

現JR九州)大村線が開通し、同

時に大村駅が開業しました。前年

には陸軍歩兵第必連隊が駐屯して

いたので、大村線は兵員、軍事物

資の輸送に重要な役割を果たし、

大村駅は「軍都大村」の玄関口と

して、

軍の高官など重要な人物が

プラ

ットホームに立ちました。現

在では観光客、サラリーマン、

生などでにぎわっています。(写

真右)

現在の駅舎は大正7年

(191

8年)に建てられ、現存する駅舎

としては、九州では門司港駅(大

正3年築)に次ぐ古いもので、洋

風の昧わいのある建物です。左の

写真は改築間もないころのもの

で、駅舎は万国旗で飾られていま

す。並

んで写っている人々は、鉄道

関係者や工事にたずさわった人で

しょ、っか。

- 14-

Page 13: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

平成 8年 9月号広報おおむら

• 試験職種 旦」ι 験 資 格

fr 政 大学卒業程度の学力を有し、 昭和43年 4月2日から昭和50年 4月1日までに生まれた人

一般 事務 高等学校卒業程度の学力を有し、昭和50年 4月2日から昭和54年 4月1日までに生まれた人

土 木 大学卒業程度の学力を有し、昭和43年 4月2日から昭和50年 4月1日までに生まれた人

保健婦助産婦看護婦法による厚生大臣の看護婦(士)免許を有する人(平成 9年 2月に行わ

看護婦(士) れる予定の国家試験に合格し、免許取得見込みの人を含む)で昭和46年 4月2日以降に生ま

れた人

※行政、一般事務については、身体障害者で次の要件 採用予定日 平成 9年 4月1日

にすべて該当する人は体力試験を免除します。 申込期限 9月25日(制

①身体障害者手帳の交付を受けている人 試 験 日 10月27日(日)

②自立通勤が可能で介護な しの職務遂行可能な人 応募方法 所定の申込用紙(人事課または、各出張

③活字印刷文での受験が可能な人 所にあります)に記入のうえ応募してく

採用の条件 市内に住んでいる人または、採用後住む ださい。

ことができる人 問い合わせ 人事課(宮③4111内線270-272)

採用人員各職種とも若干名

験試周採貝職市•

第効回

市薦作am

著書,,ZE写JZ

部門H

洋画・日本画

・書

・写

真・彫塑工芸・デザイン

出品

点数H書・写真は、

一人

l点、

ほかは、

2点以内※自作未発

表作品

手数料

H1点1、

00

0円(高校生は

500円)

申込

期間Hm月4日働j

C日制

品展覧会

HH月1日制

15日

ω

申し込み・問い合わせH

文化課

マル制約?と泊峨醐包欝瀕会

fgz芽くと二コ

一滴の水も自然の贈り物~水は限りある資源です 大切に使いましょう~

…あなたの知らない問に大切な水が漏れていませんか?

O夜中にゴーという音がする。

0いつもより水道使用量が多い。

。晴れているの|こ雨どいから水が落ちてくる。

こんなときは、大切な水が漏れている可能性があります。

水道部 (ft③ 11 1 4) に電話してくださ~.0

日時 10月15日(火)、午後 1時30分~

会場 長崎県工業技術センタ ー

入場料 無料(入場整理券が必要)

講演者および演題

。松本博氏(松早グループ代表取締役)

「事業の多角化と人材育成」

。阿片公夫氏 (NEC総研取締役社長)

「地方都市にふさわしいマルチメデ

ィアの活用」

申し込み ・問い合わせ 大村国際交流

センター (ft⑫50 5 1 )へ電話で申

し込んでください。入場整理券を発行

します。

※締め切り 9月13日(金)

(定員になり次第、締め切ります)

長崎高等按術専門校生徒募集

科目H自動車整備、溶接技術、

N

C技術、

電気技術、服飾デザイン、

インテリア、建築設計施工、設備、

塗装デザイン

資格H全科目高等学校卒業者、ま

たは同等以上の学力を有すると認

められる者。男女は問いません。

履修期間H1年間(ただし、自動車

整備科は2年間)

募集日程日願書受付(第1次)9月

U日閃j

m月日日樹、選考日は叩

月お日側

※授業料は無料

問い合わせH県立長崎高等技術専門

(宮0958③8151)

佐世害事按術専門校生徒募集

科目リ電気設備、自動車整備、情

報システム、総合ビジネス、建築

製図、

NC技術、溶接技術、塗装

デザイン

資格H高等学校卒業者または同等

以上の学力を有すると認められる

者。(総合ビジネス科は女性のみ)

募集日程H願書受付(第1次)9月

幻日側

im月時日制、選考日は

m

月お日制

※授業料は無料

問い合わせU県立佐世保高等技術専

門校

(20956②2118)

-15-

Page 14: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

掃海船払い下げ

物件H掃海船

(木造)、昭和田

3月

H日製造、全長

6m邸

叩、全幅2mH畑、ヤンマ

lデ

ィーゼル、漁法馬力ロ馬力

札日時・場所

H9月幻日

ω、午

前叩時市競艇事業部

(l階会

議室)

公売方法H

一般競争入

入札保証金U

入札見積額の

100分の

5以上の現金

代金

納入方法H即納※印かんを持

参してください。

問い合わ

せH競艇事業部(包⑧

4111)

情ミリ映写機

操作認定講習会

視聴覚ライブラリー主催によ

る日ミリ映写機の操作認定講習

会を実施します。

受講者には、県教育委員会か

「操作認定証」が交付され、

ライブラリーのフィルムや映写

機を無料で利用できます。

日時

U9月5日同

・6日働、午

後6時初分

j8時初分

場所H

コミセン

対象H

一般成人

(定員初人)※定員になり次第

締め切ります。

受講料リ無料

申し込みH市

コミセン(宮⑪

3

161)

パiソントリップ調査にご協力ください

長崎県と大村市では、日月中

旬から日月上旬にかけてパ

lソ

ントリップ調査を実施します。

この調査は、地域における人

(パ

lソン)の動き(トリ

ップ)

を把握するもので、その結果は、

今後の交通施策を立案するため

の重要なデ

lタとなります。

調査の方法は市内から

2、4

50世帯を無作為に抽出し、そ

の世帯の

5歳以上の人全員の

日の行動について、調査票に記

入していただくものです。

対象世帯へは、後日、調査員

が訪問して調査票を配り、記入

の方法を説明しますので、ご協

力よろしくお願いします。

問い合わせリ長崎都市圏パ

lソ

ントリップ調査実施本部

(20

958⑫5961)、県都市計

(包0958⑧6712)、

市都市計画課(宮③

4111)

長崎空港

「空の日フ工スタ」

9月22日(日)、午前9時30分~

※雨天の場合は23日(祝)

長崎空港(管制塔横の広場)

体験飛行、体験航海、 片町龍

踊り 、桜が原中学校ブラスパ

ンド 、キャラク ターショ ー

など

問い合わせ

大阪航空局長崎空港事務所

(ft⑬6 1 5 1)

日時

場所

催し

、ー

、l/

/

戸ノ

に]っ“

ノフ

1

、lノ¥j

(

(リ衛

IufE、/l、/1

LfうEノ:

おそ惣悦釜白魚

つh

茶仲怪

許枚

ぷ福ゅの

仏三

そ仏文献湖

••••

10:00-11:00 中地区公民館

県営・西肥パスの新路線が開設されました

富の原新路線(市立病院前・古賀島・富の原経由)を

運行しています。ご

<、ださい。

図書館から ビデオづくり講座受講者

10月5日出、午後 l時-4時

10月6日(日)、午前10時~午後4時

市コミセン

一般成人(定員20人)

無料

電話または直接来館して申し込んでください。

視聴覚ライブラリー

(市コミセン内包⑪31 6 1)

折象同門み

・1

1・

tw込

日新着図書のご案内

薬害エイズと闘う著者が、

実名を公表してからの 1年間

を、日記、記者会見、写真、

アピールで、綴った 1冊。

動向j現 1 主k三日

医 長主主 ;平ま著こ i 吋

~ 16 ~

時 10月 1日(火)-7日(月)

(ただし、土曜・日曜日は除きます)

各司法書士事務所

登記、供託、訴訟書類の作成など

司法書士会大村支部

(e③ 3 6 3 8、朝長)

司法書士無料法律相談

場所

内容

問い合わせ

〈一般童〉閏 新解さんの謎(赤瀬川原平著)/蓮

ちゃんの神さま(東郷隆著)/秀吉の野望(阿井景子

著)/パースへの帰還(ピーター ・ラヴゼイ著)/新世界

(長野まゆみ著)/風の十字路(遠藤周作著)/港湾(シヅ

ピング)ニュース (E.アニー ・プルー著)/江戸の若様

(高橋三千綱著)/ r地球環境J破局(川名英之著)/パズ

ル崩壊(法月給太郎著)/1ω6推理小説代表作選集〈日本推

理作家協会)/あの夏、ブルー・リヴァーで(イーサン ・

ケイニン著)/南北縦断お∞キロ(石川文洋著)/クララか

らの手紙(トーベ ・ヤンソン著)

このほかにもたくさんの新着図書を用意しています。

どうぞ、ご利用ください。

問い合わせ 市立図書館(告⑫24 5 7)

Page 15: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

毎長崎県発明<ふう展

募集作品リ平成

4年

1月

1日以

降特許庁に出願した特許および

実用新案で広く実施化されてい

ないもの。

船発明協会発行の

「公開技報」に掲載、または、

申込済みのもの。実物または模

型を提出できるもの(縦、横、

高さの合計が

3m以内、最大長

m以内、重量切除以内)応

募資格H県内在住の個人および

中小企業の発明、考案者募集

期間

H9月2日

19月

HH月中旬申し込み・問い

合わせH県工業技術センター内

平成 8年 9月号

~三海一果のくにづくり文化事業~

「童謡にほんの軟

親子叡唱コンクール」

広報おおむら

親と子を中心とした家族10人以内で、年

齢は問いません。(ただし、県内の聞とします)

9月30日(月)

応 募資格

応募締切

申し込み問い合わせ

船発明協会長崎県支部(宮⑫

1

144)

固有財産売払

一般競争入札により売り払い

ます。

売払物件所在日池田新

町736番お

1962mほか

6

H

宅地入札日時・場

H9月お日制

・初日嗣、市民

会館現地説明の日時・場所U

9月日日制、午後

2時

町公園※物件の詳細について

は、

9月

2日刊に市役所および

現地などに掲示する公示書をご

覧ください。

問い合わせH長

崎財務事務所管財第二課(宮

0958⑫4271)

諌早市文化学習課(包⑫ 15 0 0)

唄子さん(漫才師)

「花も嵐も踏み越えて」

9月29日(日)、午後 l時30分~

飯盛町コミュニティ会館

飯盛町教育委員会(~⑩ o 0 4 9)

「県央文化講演会」

京師

日時

会場

問い合わせ

5昔

フープ口教室

内容H

ワープ

(一太郎)の入

力の仕方から文書の作成、印刷

までの基本的な操作を学びま

す。日時・回数

Hm月辺日

iu

月辺目、午後

7時

i9時(毎週

火・金曜日、計日回)対象H

初心者募集人数

lω人

場所H

H

5、000円(管理運営費、テ

キスト代など)申し込み方法H

はがきに、氏名(ふりがな)、

年齢、性別、住所、電話番号を

記入して申し込んでください。

締切日

um月9日制必

会日時・場所

Hm月日日間、午

英語弁論大会

11月17日(日)、午後 1時

十八銀行本庖 10階ホール

-高校の部 (RecitationSpeech)

・短大・大学・一般の部

(日米両国の友矧感邑について論ずること)

10月4日(金)必着

長崎日米協会(十八銀行経済文化部内~ 0 9 5 8⑫ 7 2 4 7)

第24回

開催日

会場

部門テーマ

申込期眼

申し込み問い合わせ

(特に、連絡がない場合は抽選

会を行います)

あて先・問い合

わせH

一丁紛森園町

1079番地

3

大村工業高校ワープロ教

室係(包⑫3772)

フープロ技術講習会

科目H

ワープロ

3級(日商検定

3級受験)募集定員

Hm人

Hm月

3日制j日月幻日側、

必日間(第

2・第

4土曜日、日

曜、祝日を除きます)午前日時

i午後零時初分講習場所リ国

際情報科学専門学校諌早校応

募資格H①受講後、再就職を希

望する女性で、求職活動をして

私の自立j

障害者の雇用の促進と職業の安定を図るためには、

障害者自身の職業的自立への努力に加えて、地域住

民、特に事業所の理解と協力が必要です。

『がんばるから応援してね

=9月は、障害者雇用促進月間=

ハローワーク大村(宮② 86 0 9) 問い合わせ

いる人

②全日程出席可能で、

ワープロの基本操作ができる人

受講料日無料(ただし、教材費

は自己負担)受付期間

U9月2

日間、午前9時から定員に達す

るまで問い合わせH県女性就

業援助センター

(80958⑮

9030)

3回琴の湖杯

西日本選抜車いすツイン

バスケットボール大会

ハンディキャップをお持ちの

人々の真剣なプレーは、健常者

の人々に感動と共感を与えるも

のと思います。市民の皆様の多

数の応援、観戦をお願いします。

日時

1・9月お日出、午後零時

ω分;5時・

9月お日間、午

9時却八刀j午後

1時

所H市民体育館問い合わせH

福祉課

4ロミッドナイト

ウオークラリー

各自の健康、健脚を知る絶好

のチャンスです。なお、この催

しは簡易保険福祉事業団の助成

を受けて実施します。

17

Page 16: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

期日

um月四日出、午後

6時

コlスリ陸上競技場j大多武l

広域農道1

鈴田j久原j陸上競

技場

募集対象l健康な人、学

童は保護者同伴、先着1、00

0人

参加料

U1人300円

(保険料含みます)申込期限H

9月初日間

申し込み・問い合

わせH

はがきに住所・氏名

・年

・電話番号を記入して送

って

ください。スポーツ振興課(干

鰯玖島1丁目お)※キャンセル

は日月9日制までに連絡くださ

市民野球大会

期日

um月6日田

会場H

市営

lム編成H

町内単位ま

たは職域、クラブチlム(協会

登録選手はlチ!ム

3人まで参

加できます)参加料H5、0

00円

申込期限H9月初日制

代表者会議・抽選会H9月幻日

也、野球場本部席、午後

6時

申し込み・問い合わせH

市野球

協会(宮(⑪4111内線375

津田)

働<女性の水泳教室

期間H9月日日iu月

週水曜日、午後6時18時

所H

屋内プ!ル

参加資格H働

く女性ならどなたでも

定員H

ω人参

H2、000円

(保険料含みます)申込期限H

9月5日同

申し込み・問い合

わせH

市体育協会事務局(包⑬

4111)※過去の水泳教室に

参加された人はご遠慮ください。

バドミントン講習会

期日

H9月4日

・日日・回日

(各水曜日

3回)

時間日午

後7時初八刀19時加分

場所H

市民体育館対象U初心者から

上級者まで参加料11人20

0円

(1回につき)

申込期

限H9月3日仰

申し込み・問

い合わせH大津

(合②5929)

第引回

陸九上州競i也技区大聾三会学

日時Hm月3日側、午前8時加

場所H市営陸上競技

日月3日19日大村郵便局で、

文化作品展も開催されます。

問い合わせH

県立ろう学校

(宮

⑫2444平川)

健康ウオークク

ラブ会員

いっしょに歩きませんか。

期日・距離H

毎月l回、

mlm

H

3、

000円

(保険料含みます)申し込

み・問い合わせリ川島

(包⑬4

282)

'

4-lJ

ありがとうございました

;

。香典返し

社会福祉基金ヘ

V老松緑

(福岡県糟屋郡志免町)

日万円

社会福祉協議会ヘ

V馬場一雄(原口町)叩万円

V岩永フミエ(古賀島町)

日万

円V老松緑

(福岡県糟屋郡志免町)

叩万円

V山下剛(大川田町)日万円

V百武晃(松並2丁目)叩万円

V今回ユリ子(陰平町)3万円

医師会訪問看護ステーションへ

V馬場

一雄(原口町)3万円

福重住民センターへ

V渡遺レイ子

(寿古町)

5万円

。一

般寄付

社会福祉基金ヘ

V礎義隆(諌早市)5万円

V九州電力側火力原子力部門有

志婦人

一同1m万2千円

市内各小中学校ほかへ

V西日本繊維側

(竹松本町)足

拭きマ

ット

清和園ヘ

V親奉会(森安太郎・中島松

一・松尾謙

・末永辰夫

・小下

(敬称略)

義)理容奉仕

VみつるグループH

おしぼり

V谷本社中H

缶ジュース

・西瓜

慈恵荘ヘ

V佐藤末敏(水計町)3万円

V小堺恒彦

(久原1丁目)日万

円V大村市役所H花菖蒲

V水測屋H

まんじゅう

V赤木信雄(富の原1丁目)車

いす磨きボランティア

V西大村小学校ボランティアグ

ループH

楽器演奏

・ふれあいボ

ランティア

V楠啓二(西大村本町)理容奉

仕V石場輝(西彼杵郡多良見町)

手芸教室指導

V松永シズエ(松並1丁目)生

花教室指導

V辻みち子(松並1丁目)生花

教室指導

泉の里ヘ

Vみつるグループリおしぼり

V水測屋リまんじゅう

V古町1丁目舞踊部H慰問

・タ

オル・石けん

V寺井勇

(小川内町)花

V立正佼成会U

供養

V竹谷郁美(武部町)叩万円

V吉野政成(西大村本町)ボラ

ンティア

V木下トミ子

(木場2丁目)3

万円

V松代健吾

(今村町)ボランテ

ィア

V飯笹歌謡クラブH

慰問・花

V登貴和木会U

奉仕

V船三和技研H

ベット高熱乾燥

ボランティア

うぐいすの丘ヘ

V毎熊マツ(古賀島町)3万円

V野口ハツ(東大村1丁目)童

謡・唱歌

・読み聞かせ交流

V

一瀬利男(三一城町)3万円

VみつるグループH

おしぼり

大村子供の家ヘ

V赤水清春

(本町)

l万円

光と緑の園向陽寮・乳児院ヘ

Vヘアメイク2MH理容奉仕

V天理教婦人部リ縫い物

V遊魚組合H

魚釣り招待

Vかとうパレ

l大村支部リバレ

ー観賞招待

V割烹

「寿楽」リ食事招待

Vお話の会リ読み聞かせ

V海上自衛隊大村航空基地上曹

会H

除草作業

V陸上自衛隊大村部隊曹友会H

除草作業

V陸上自衛隊竹松部隊曹友会H

除草作業

大村パールハイムヘ

VみつるグループH

おしぼり

- 18-

Page 17: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

広報おおむら 平成 8年 9月号

9月は、

18 当番医

15(目日)

当番医

(内・消)南野内科消化器科医院東三城IUT 宜主@)3731 (内・小)与那城医院 池田新町 fi@)5575

(日) (外・胃)中国外科胃腸科 古賀島町 合@0083 (産) レディースクリニックしげまつ 古町1丁目 合⑪9200

2句日 伺16・跡日)

当番医

一般健康相談 市役所健康相談室 13:00-16:00 (内) 近藤医院 東本町 8⑪1166 ⑪血圧測定 みそ汁の塩分濃度測定ほか (産) おび産婦人科医院本町 合⑪1103

3。的目17ω 日

乳幼児健康相談 鈴田出張所 ⑧ 9:30-11:00乳幼児健康相談 福重出張所 ⑧ 13・30-15:00 ⑮小児がん(神経芽)の検査セット渡し身長・体重測定

⑪小児がん(神経芽)の検査セ ットを渡します

妊娠教室(3) 中地区公民館 9:30-13:00

4[お自 妊娠教室 (1) 中地区公民館 13: 30-16: 00 ⑮母子健康手帳エフ。ロン

⑮母子健康手帳 テキスト 「母と子のために」3歳児健康診査 大村保健所

qp ⑧ 9:15-9:45 13:00-13:30

リハビリ教室「根気の会J 福祉セ ンタ ー

19偏日

@平成 5年3月生まれ (平成 4年9月-5年 210:00-14:0。⑮「ぶど う狩り」 月生まれでまだ受けていない人も受診 してく

ださい。) ⑮母子健康手帳 ・問診票

6目白日成人の健康相談 福祉セ ンタ ー 13: 00-15: 00 献血車巡回日 市役所玄関前 9:30-12:00 ⑮40歳以上 ⑮血圧測定

20EE E 当番医成人の健康相談 福祉セ ンタ ー

8(日日) (内・呼)ともなが内科クリニック 杭出津2丁目 fi@500013:00-15:00 ⑮⑪は6日と同様

(眼) 楠木眼科医院 束三城町 宮@l27112由1自

ことば‘の教室 市役所第8・9会議室 9:30-16:00 耳とことばの相談 福祉セ ンタ- 13:00-15:00

(初めての人は、健康増進課まで電話で申し込

んでください。) 22但日)

当番医

⑮母子健康手帳 @ことばの発達が気になる幼児 (皮) 本田皮ふ科医院 大川田町 fi@6830

9目日)

(外・胃)田崎医院 古町1丁目 fi@)1234 健康よろず相談 竹松出張所

2明3ι日卸当番医

13:30-15:30 ⑪血圧 ・コ レステロ ール ・貧血・ (内・消)さくらクリ ニック池田1丁目 合@)8819肥満など気になる人、介護面の相談 (保健婦・看護 (産) 後藤産婦人科医院 Tffi大村本町公@l6015婦によ る家庭訪問 ・市訪問リハビリ・リハビリ教

2伊 妊娠教室(4) 中地区公民館 13:30-16:00 室・ 保健福祉サービスについての相談合む)など

⑮健康手帳 ⑮母子健康手帳

乳幼児健康相談 福祉セ ンタ ー 2伊 1歳6か月児健康診査 市役所第8・9会議室

10(刈日 ⑧9:30-11 :00⑧4か月児月(聖児路以読上み(弘pg明g告M主語g)) ⑧13:00-13:30 @⑮は12日と同様

⑧13 : 30-15 : 00⑮10か

276E B 現在使用中の子ど も用歯ブラ シまたはガーゼが リハビリ教室「根気の会j 福祉センタ 一集合あれば持参ください 9:00-16:00⑮n 唱し hきノfラリンピックJ(波佐見町)

11ω 日妊娠教室(2) 中地区公民館 13:30-16:00 29(日日

当番医

⑮母子健康手帳 ズボン(小・内)小児科内科 しげの須田ノ木町 宮@l8525(耳咽)わたなべ耳鼻咽喉科医院 杭出津2丁目 fi@l2003

1歳6か月児健康診査 市役所第8・9会議室 30旬日ことば‘の教室 市役所第8・9会議室 9:30-16:00

⑧13:00-13:30 @平成 7年2月生まれ(平成 6 ⑮⑮は9日と 同様年9月一7年1月生まれでまだ受けていない人も

受診してください。) 略号の説明 ⑧…対象 ③…受け付け ⑪・・内容

⑮母子健康手帳、問診票、タオル ⑮持ってく るもの

母子とも現在使用中の歯ブラシ 当番医の診療時間 9・00-18:00

国民健康保険税

(3期)の納期です。納期限までに近くの金融機関に納めてください。

また、

口座掻笛を""'Il、

ιー型 ...."昨一ん慌昨~{>一一広 市民相談 コ一?一 (秘書広報課)で、すべて無料で、行つています。 健康テレホンサ一ビス語 9 お気軽にご相百談炎くだ さい。 ft0958-26-5511

時月 人権相談 ( 5 日 ・ 木 10:α)~15:ω預の 行政相談 (12日・木 9:30~ 12: (0) 金定書例 三Ji談??申琵みが10定th;み締払WJJ?:∞)

塁翌 交通事故相談 (24日火 1附~16:∞)量首 年金相談 (25日・水 10:∞~15:∞)琴 l 不動産相談 (27日・金 13:OO~ 16:α)) 二、 . ※受け付けは午前8時30分からです (電話での受け付けはいたしません)。lこ L....申::;::;:' ß-'3 '-:::::'-Z:::.:::'- "" . ~閉山園田..~問。=. . ι:.:;;::;::::;) 日 g誼曲目出現い一一~:::::;:::::::::;3.;l' :;;' ~盟会 舎中山

さ 9月の大村ボート (11日-16日 ・開設44周年記念競走GI、21日-25日・ 日刊杯争奪菊花賞競走、28日-10月 2日)い

月 最近増えているガン

:人: 骨のガン

月の 水 小児ガン

ア 木 のどのガン

ノ主¥ 婦人に多いガンマ土日末期ガン患者への接し方

-19-

Page 18: 平成 8年 月号仰 12...hv 夜空に花を咲かせた 5 ‘省長 2 広報おおむら 平成8年9月号 =第17回おおむ ら夏越まつり--・・圃・・・・・・ 第行回おおむら夏越まつりは

わがまち自慢• 再発見

fiシリーズのi

別名「琴の海」と言われている大村湾の水質汚濁

が近年、生活排水などの原因で進んでいます。その

ことについて、より多くの市民に知ってもらうため、

大村商工会議所青年部は、海と触れ合い、自然と親

しみながら大村湾の現状、素晴らしさを理解しても

らい、浄化推進に役立てようと、大村湾浄化推進事

業、「よみがえれ琴の海湾CUP

--nおおむ

ら」を企画、意識啓発事業に取り組んでいます。

同青年部は

「環境と観

光を考えるイベント」と

して、

「よみがえれ琴の

CUP--n

おむら」を平成4年から

実施しています。

私たちの住む大村市

は、県の中央に位置する

環境について勉強する子どもたち

(7/却・野岳湖)

大村商工会議所青年部

j雪CUPinおおむら

実行委員長中村公成さん

その湾も閉鎖的な地域的

特性に加えて、生活排水

などの原因で年々水質汚

濁が進んでいるのが現

状。私たち青年部は、湾

CUP5周年を迎える今

年、原点にかえり、大村

湾の現状を子どもたちと

同じ視点で観察し、自然

に触れる楽しさを再発見

しようと環境サマ

iキャ

ンプと大村湾観察クルー

ジングを企画しました。

幻世紀をになう子ども

たちが少しでも自分たち

をとりまく環境に興昧を

もってくれればと考えて

います。

「微力だけど今後の浄

化に役立てば」と委員長

は話されます。皆さんも

イカダレ

lスを楽しむ子どもたち私たちと

一緒になって、

(7/引・松原海水浴場)

大村湾の浄化を考えてみ

ましょ予つ。

大村湾に面した美しい自

然と長い歴史、文化に育

まれた街です。別名「琴

の海」と言われた大村湾

は、大小の島々が浮かび、

その雄大な景観により地

域住民にやすらぎとうる

おいをあたえてきました。

護法

毎月1回発行

発行所/大村市役所(長崎県大村市玖島1丁目お番地宮間@

4111)

編集/秘書広報課

訪甲れ斐た田二市コ長

?さ帰

クん県24 る

z E 里戸

ありがとうニコル先生中学校の英語指導助手として、平成6年8月から指導にあ

たられていた米国・ニュージャージ-州出身のニコル・パン

J¥ウテンさんが、 2年間の勤務を終わり 7月24日、市長に帰

国のあいさつに訪れました。

ニコルさんは、市内4つの中学校で英語指導にあたられ、

明るく陽気なJ性格で生徒たちに大変な人気がありました。ま

た、日本文化にも、大変興味を示され、手特許こ生花、合気

道などに積極的に参加、特に和太鼓は、 「五木瓜」というサ

ークルに入り市内外のイベントなどで活躍されました。帰国

後は、発展途上国に関する仕事や女性問題に関する仕事に就

きたいと抱負を述べられました。

ほんとうにありがとうございました。

ごぢ513E11原~戸、d

大村ハワイアンフラ

ρ

生涯学習の

一つにフ

ラダンスをグと集まっ

た会員加入。

今年

4月設立、月2

田中島寛子先生の指導

を受けています。

フラ独特の動きにも

J

慣れ、由に合わせて踊

一るとき、気分はすっか

りハワイの浜辺といっ

たところです。ブラを

通してハワイの文化に

も触れることができ、

学ぶ事の多い楽しいサ

印刷所/オムロプリント附

ークルです。会員の平

均年齢(?)かなり高

いです。見学は、いつ

でも結構です。どうぞ

お出かけください。

2出、中地区

公民館、第4出、市コ

ミセン

時間

制午後l時i2

時、

倒午後2時i3時

入会希望者定員

岡山

月開始予夕、き別人

連絡先大欣(包⑫

6

751)

26,829 (+19) 8月1日現在 ・()内は前月比

-20

世帯数41,607 (+4) 女38,科6(+57) 男80,053 (+61) 人口