歯と口の健康を守る 8.顎関節診査 歯科ドック健診 · 2020. 3. 13. · q...

2
Q歯科ドックはこんな 方にお勧めです! 歯と口の健康を守る *1 つでも該当すれば次のページをご覧ください。 歯科ドック健診 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科総合診療部 〒113-8549 東京都文京区湯島 1-5-45 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科総合診療部 特にトラブルはないが、しばら く歯科にかかっていないので、 口の中がどうなっているか心配 口臭が気になる、口が渇く 食事中、顎の関節の音が気にな る。顎の関節が痛い 歯や歯茎の色や腫れが気になる ご案内 歯科ドックは完全予約制で行っております。受診をご希望の方 は、お電話でご予約をお願いします。 本院の診察券がある方 電話でお問い合わせの際には、診察券をお手元にご用意ください。 本院の診察券がない方 登録をしますので、氏名、住所、生年月日、お電話番号をお電話で 伺います。 大部分の歯や口の病気は、ご自身のお手入れで予防できます。歯 科ドック健診を定期的に受けて、今のあなたに必要なセルフケアの 方法を知っていただき、お口の中を健康に保ち、素敵な笑顔と全身 の健康を守りましょう。 TEL:03-5803-5766(又は5758) 予約方法 メッセージ 歯科的治療が必要となった場合には、ご希望の方には適切な 診療科をに受診いただけるよう手配します。 10. 歯科医師による総合評価(カウンセリング) 当日は、歯科医師により現状について簡単な説明を行います。 9. 咀嚼能力の診査 グミを噛んでいただき、食べ物をかみくだく能力を調べます。 検査結果報告書は、後日郵送にて報告いたします。 11. 検査結果の郵送【後日】 この歯科ドック健診は、スクリーニング検査です。検査結果に異常 がなかった場合でも、今後病気が発症しないことを保障するもので はないことをご承知おきください。 歯科ドック検診料のほかに私費初診料(4,400 円)ないし私 費再診料(1,430 円)が別途かかります。 問い合わせ先 その他、ご不明な点がありましたら、「歯科総合診療部」までお尋 ねください。 歯科総合診療部 電話受付時間 12:00 ~ 16:00 料金 内容 料金 歯科ドック健診 44,000 円(税込み) 歯科ドック検診(クリーニング含む) 55,000 円(税込み) 8. 顎関節診査 顎の運動状態を診て、顎関節の状態を診査します。

Upload: others

Post on 20-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 歯と口の健康を守る 8.顎関節診査 歯科ドック健診 · 2020. 3. 13. · Q 歯科ドックはこんな 方にお勧めです! 歯と口の健康を守る *1つでも該当すれば次のページをご覧ください。

Q 歯科ドックはこんな方にお勧めです!

歯と口の健康を守る

*1つでも該当すれば次のページをご覧ください。

歯科ドック健診

東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科総合診療部

〒113-8549 東京都文京区湯島1-5-45

東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科総合診療部

特にトラブルはないが、しばらく歯科にかかっていないので、口の中がどうなっているか心配

口臭が気になる、口が渇く

食事中、顎の関節の音が気になる。顎の関節が痛い

歯や歯茎の色や腫れが気になる

ご案内

歯科ドックは完全予約制で行っております。受診をご希望の方は、お電話でご予約をお願いします。

本院の診察券がある方電話でお問い合わせの際には、診察券をお手元にご用意ください。

本院の診察券がない方登録をしますので、氏名、住所、生年月日、お電話番号をお電話で伺います。

大部分の歯や口の病気は、ご自身のお手入れで予防できます。歯科ドック健診を定期的に受けて、今のあなたに必要なセルフケアの方法を知っていただき、お口の中を健康に保ち、素敵な笑顔と全身の健康を守りましょう。

TEL:03-5803-5766(又は5758)

予 約 方 法

メッセ ー ジ

歯科的治療が必要となった場合には、ご希望の方には適切な診療科をに受診いただけるよう手配します。

10.歯科医師による総合評価(カウンセリング)当日は、歯科医師により現状について簡単な説明を行います。

9.咀嚼能力の診査グミを噛んでいただき、食べ物をかみくだく能力を調べます。

検査結果報告書は、後日郵送にて報告いたします。

11.検査結果の郵送【後日】

* この歯科ドック健診は、スクリーニング検査です。検査結果に異常がなかった場合でも、今後病気が発症しないことを保障するものではないことをご承知おきください。

歯科ドック検診料のほかに私費初診料(4,400円)ないし私費再診料(1,430 円)が別途かかります。

問い合わせ先

その他、ご不明な点がありましたら、「歯科総合診療部」までお尋ねください。歯科総合診療部 電話受付時間 12:00 ~ 16:00

料 金

内容 料金

歯科ドック健診 44,000円(税込み)

歯科ドック検診(クリーニング含む) 55,000 円(税込み)

8.顎関節診査顎の運動状態を診て、顎関節の状態を診査します。

Page 2: 歯と口の健康を守る 8.顎関節診査 歯科ドック健診 · 2020. 3. 13. · Q 歯科ドックはこんな 方にお勧めです! 歯と口の健康を守る *1つでも該当すれば次のページをご覧ください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

口腔内基本診査

口臭検査(ブレストロン)

口腔内のう蝕・歯周病の原因菌の検査

口腔内写真撮影

プラークチェック

レントゲン撮影

模型を用いた歯列の検査

顎関節診査

咀嚼能力の診査

歯科医師による総合評価(カウンセリング)

検査結果の郵送(後日)

歯科ドック健診は、さまざまな検査を行い、その結果に基づいて生活習慣の見直しをして、口腔領域の病気を予防するとともに、病気を早期に発見し、早期治療の機会をとらえることを目的としております。

健診では、虫歯や歯周病だけではなく、唾液・舌・粘膜・口臭・かみ合わせの状態や、レントゲンなどからお口の状態をチェックします。

健診はプライバシーに配慮し以下の内容を行います。所用時間は2時間ほどです

歯科ドック健診の流れと内容

歯科ドック健診とは? 検査項目

1.口腔内基本診査お口の中を診察し、健康状態を調べます。

4.口腔内写真撮影現在のお口の中を撮影します。

6.レントゲン撮影レントゲン写真を用いておもに歯と骨の状態を調べます。

2.口臭検査(ブレストロン)息を分析して、口臭の程度を調べます。

3.口腔内のう蝕・歯周病の原因菌の検査唾液からお口の中の細菌について検査します。

5.プラークチェック歯についた汚れを赤い色で染めて、お口の中の清掃状態を調べます。

* 別料金で口腔内のクリーニングも行います。

口腔内写真 咬合面観( 上顎 )

7.模型を用いた歯列の検査歯型をとって模型を作り、顎や歯の形、かみ合わせを調べます。