いまの時代の 生きものの種数の割合...中生代の生きもの 恐竜 翼竜 鰭竜類...

3
৽ੜ 1 2 ͰΔ ੜͷද ݱମ ৽ɾੜֆ ר1/3 छɺCatalogue of LifeΛরɻ http://www.catalogueo‡ife.org/col/info/totals Roskov Y., Ower G., Orrell T., Nicolson D., Bailly N., Kirk P.M., Bourgoin T., DeWalt R.E., Decock W., Nieukerken E. van, Zarucchi J., Penev L., eds. (2019). Species 2000 & ITIS Catalogue of Life, 20th February 2019. Digital resource at www.catalogueo‡ife.org/col. Species 2000: Naturalis, Leiden, the Netherlands. ISSN 2405-8858. ݪੜಈ ʢ2,686ʣ ە ʢ1 35,110ʣ Ϋϩϛελ ʢ23,522ʣ ਅਖ਼ ەࡉʢ9,980ʣ ەࡉݹʢ377ʣ ʢ366,303ʣ અಈ ʢ1, 082,947ʣ ੜશମ 1,833,0791,295,101ʢ69,912ʣ ମಈ ʢ64,092ʣ ͷଞ ʢ78,150ʣ ଆ໘ٿͷมಈͱੜͷͷਰ ੜͱݪੜͰɺ27ԯલͱ19ԯલʹେܗɺՐ׆ಈɺૉঢɺණՏ ظͱىɺΕΕͷΒγΞϊόΫςϦΞɺਅੜͷݟ ΕΔɻ ݪੜʹεϊʔϘʔϧΞʔεͱେΓɺͷޙ๔ੜ ݱΕΔɻ ݹੜͱதੜʹɺ5ճͷେઈ໓ɻւͷੜͷͷઈ໓ɺւ ޙୀେ୨ݮظͱॏͳΔɻͷͰͷઈ໓ʹɺ פΑΓס૩ͷӨ ڹେΑɻٿͱੜͷͷมಈͷͷҼՌΛݴͷɺ ߟ ΕΕΒΉɻ ߟ ݙɿGeological Society of America Bulletin vol.125 no. 7/8 1027·1052 (2013) Science vol.235(4793) 1156-1167 (1987) The Earth System (3ed), Pearson Education (2011) ੜͱٿͷڞਐԽɹਈҰɹNHKग़൛ (2000) ·ͷͷ ੜͷͷछͷ߹

Upload: others

Post on 11-Aug-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: いまの時代の 生きものの種数の割合...中生代の生きもの 恐竜 翼竜 鰭竜類 魚竜 アンモナイト 迷歯類 5 2 1 中生代 E 白亜紀末の大絶滅

新生代

1

2

紙でつくる 生命誌三つの表現 立体 新・生命誌絵巻 1/3

種数は、Catalogue of Lifeを参照した。http://www.catalogueoflife.org/col/info/totalsRoskov Y., Ower G., Orrell T., Nicolson D., Bailly N., Kirk P.M., Bourgoin T., DeWalt R.E., Decock W., Nieukerken E. van, Zarucchi J., Penev L., eds. (2019). Species 2000 & ITIS Catalogue of Life, 20th February 2019. Digital resource at www.catalogueoflife.org/col. Species 2000: Naturalis, Leiden, the Netherlands. ISSN 2405-8858.

原生動物(2,686種)

菌類(135,110種)

クロミスタ(23,522種)真正細菌(9,980種)古細菌(377種)

植物(366,303種)

節足動物(1,082,947種)

動物生物全体

1,833,079種動物

1,295,101種

脊索動物(69,912種)軟体動物(64,092種)その他(78,150種)

側面│地球の変動と生きものの盛衰始生代と原生代では、27億年前と19億年前に大陸形成、火山活動、酸素上昇、氷河期という事件が起き、それぞれの地層からシアノバクテリア、真核生物の痕跡が発見されている。原生代末にはスノーボールアースという大事件があり、その後多細胞生物が現れる。古生代と中生代には、5回もの大絶滅があった。海の生きものの絶滅は、海が後退し大陸棚が減少した時期と重なる。陸の上での絶滅には、寒さより乾燥の影響が大きいようだ。地球と生きものの変動の間の因果関係を言うのは難しいが、考えはあれこれ膨らむ。参考文献:Geological Society of America Bulletin vol.125 no. 7/8 1027‒1052 (2013)

Science vol.235(4793) 1156-1167 (1987)The Earth System (3ed), Pearson Education (2011)生命と地球の共進化 川上紳一 NHK出版 (2000)

いまの時代の生きものの種数の割合

Page 2: いまの時代の 生きものの種数の割合...中生代の生きもの 恐竜 翼竜 鰭竜類 魚竜 アンモナイト 迷歯類 5 2 1 中生代 E 白亜紀末の大絶滅

中生代の生きもの

恐竜翼竜

鰭竜類

魚竜

アンモナイト

迷歯類

5

2

1

中生代

白亜紀末の大絶滅E

三畳紀末の大絶滅D

古生代の生きもの

盤竜類 空椎類

板皮類

古杯類

ウミサソリ筆石 三葉虫

巨大昆虫

現在に近い大陸に分裂した

6

3 4

E D C B A

海深の変化と絶滅した海洋生物

0m10

0m20

0m

白亜紀末(K-Pg境界) 【隕石衝突】

アンモノイド類、ベレムナイト類、魚竜、鰭竜類

有孔虫、腕足類、棘皮類、サンゴ類、二枚貝、総鰭類

三畳紀末(T-J境界) 【海洋無酸素事変、気候寒冷化】

コノドント類/アンモノイド類、六放サンゴ、腕足類

ペルム紀末(P-T境界) 【海洋無酸素事変、大規模火山活動】

三葉虫、フズリナ類、ウミサソリ類/ウミユリ類、腕足類、コケムシ類

デボン紀後期(D-C境界) 【海水準低下】

三葉虫、腕足類、床板サンゴ類、魚類(板皮類、棘魚類)

オルドビス紀末(O-S境界) 【海洋無酸素事変、大陸氷床発達】

古杯類/三葉虫、腕足類、サンゴ類、筆石類、コノドント類、藻類

ABCDE

絶滅した生物

激減した生物

気温・降水量の変化と絶滅した陸上生物

寒冷乾燥

降水量

E

D

C

B

A

A

B

C

D

E

白亜紀末(K-Pg境界) 【隕石衝突】恐竜、翼竜/ほ乳類、ワニ類、鳥類三畳紀末(T-J境界)【気候寒冷化】 ワニ類(アルコサウルス)、ほ乳類型爬虫類、両棲類(迷歯類)ペルム紀末(P-T境界) 【大規模火山活動】 両棲類(空椎類)、巨大昆虫ほ乳類型爬虫類(盤竜類)、陸上植物デボン紀後期(D-C境界) 淡水魚の~30%に影響し、植物は影響なし。オルドビス紀末(O-S境界) 陸上に生きものはいない。

絶滅した生物激減した生物

気温

温暖湿潤

紙でつくる 生命誌三つの表現 立体 新・生命誌絵巻 2/3

Page 3: いまの時代の 生きものの種数の割合...中生代の生きもの 恐竜 翼竜 鰭竜類 魚竜 アンモナイト 迷歯類 5 2 1 中生代 E 白亜紀末の大絶滅

38

46億年前 地球の誕生生命の誕生

30

25

20

始生代

原生代氷河期

氷河期

最初の超大陸(コロンビア大陸)ができた

5

4古生代

3 ペルム紀末の大絶滅C

デボン紀後期の大絶滅B

オルドビス紀末の大絶滅A

原生代の生きもの

氷河期

最初の海生の多細胞動物と考えられているが、陸生の地衣類という説もでてきた。

超大陸パンゲアができた

エディアカラ生物群

15

10原生代

氷河期(スノーボールアース)

始生代の生きもの19億年前には様々な微生物が出現し、光合成するシアノバクテリアが生態系を支えた。

大陸が分裂し南半球に集まった。

8

7

9

紙でつくる 生命誌三つの表現 立体 新・生命誌絵巻 3/3