そこで今回は、 紙マニフェストと電子マニフェスト...

2
交付方法やタイミング、利用する際の費用が異なります。それぞれの違いを表にまとめました。 マニフェスト運用枚数などを確認し、自社にあった運用を行いましょう。 紙マニフェストとの違いは? 紙マニフェスト 電子マニフェスト 交付 廃棄物の引き渡しと同時に収集運搬会 に引き渡す ➡A票は手元に残す 廃棄物の引き渡しから3日以内にJW NETへ登録 運搬終了時 の確認 収集運搬会社から返送されるB2票をA 票の内容と照合 ➡収集運搬会社は運搬終了日から 10日以内に送付 JWNETの通知で確認 ➡収集運搬会社は運搬終了日から 3日以内にJWNETへ登録 処分終了時 の確認 処分会社から返送されるD票をA票の 内容と照合 ➡処理会社は処分終了日から 10日以内に送付 JWNETの通知で確認 ➡処分会社は処分終了日から 3日以内にJWNETへ登録 最終処分 終了時の 確認 最終処分会社から返送されるE票をA 票の内容と照合 ➡最終処分会社は最終処分終了日から 10日以内に送付 JWNETの通知で確認 ➡最終処分会社は最終処分終了日 から3日以内にJWNETへ登録 保存 保存が必要 A票は交付の日から。B2票・D票・ E票は返送されてきた日から5年間 保存は不要 交付等状況 報告 毎年6月30日までに報告が必要 報告は不要 基本料 1年間) 不要 A料金…25,920円 B料金…2,160C料金(団体加入料金)…不要 マニフェストの年間登録件数に 応じて、利用区分が異なる。 使用料 1部につき25円(2017年1月末) 全廃連形式の場合の希望配布価格 登録1件につき、A料金…10.8円 B料金… 1~66件まで無料。 67件から32.4円 C料金(団体加入料金)…32.4円 3 - 配信停止、変更をご希望の方は下記チェックと、右欄をご記入いただき、FAX06-6444-0690へご返信ください。 □配信中止希望→理由:□不要 □退職 □拠点異動 □部署異動 □その他( □メール版リサイクル通信に変更する (mail: 本FAXは過去にアミタグループのセミナーに参加された方、 各種サービスのご提供先、お名刺交換させていただいた方等にお送りしております。FAX情報サービスはアミタグループの個人 情報保護方針に従いお取り扱いをいたします。右記ウェブサイトからアミタグループの個人情報保護方針をご確認の上、ご利用ください。http://www.amita-hd.co.jp/privacy.html 平成29年2月 編集・文責/アミタ株式会社/無断転載禁止 Copyright ©AMITA CORPORATION 1月の下旬はかなり冷え込みました ね。毎年冬から春にかけてインフル エンザの流行も心配です。 風邪等ひかれませんよう、体調には お気をつけてお過ごしください。 寒さに負けずに2月も廃棄物管理の お仕事頑張っていきましょう! 紙マニフェストと電子マニフェストの違い そこで今回は、 お問い合わせ・ご質問は、 0120-936-083 [email protected] ■アミタグループ お問い合わせ担当 (公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター・公益社団法人全国産業廃棄物連合会HPより) 電子マニフェストとは? 電子マニフェスト制度は、マニフェスト情報を電子化して、排出事業者、収集運搬会社、 処分会社の3者が情報処理センターを介したネットワークでやり取りする仕組みです。 関係者間における情報管理の合理化によって、「事務処理の効率化」を図ることができます。 年間1,200件以上登録 を行う場合はA料金が 適している。 貴社名 氏名 FAX番号 環境・CSR情報サイト「おしえ て!アミタさん」の人気記事を ご紹介。他記事はウェブで! 廃棄物 関連法Q&A 年間総マニフェスト数を5,000万とすると、電子マニフェストの割合は46%!

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: そこで今回は、 紙マニフェストと電子マニフェスト …交付方法やタイミング、利用する際の費用が異なります。それぞれの違いを表にまとめました。

交付方法やタイミング、利用する際の費用が異なります。それぞれの違いを表にまとめました。 マニフェスト運用枚数などを確認し、自社にあった運用を行いましょう。

紙マニフェストとの違いは? ☞ 紙マニフェスト 電子マニフェスト

運用に関する違い

交付 廃棄物の引き渡しと同時に収集運搬会社に引き渡す ➡A票は手元に残す

廃棄物の引き渡しから3日以内にJWNETへ登録

運搬終了時の確認

収集運搬会社から返送されるB2票をA票の内容と照合 ➡収集運搬会社は運搬終了日から 10日以内に送付

JWNETの通知で確認 ➡収集運搬会社は運搬終了日から 3日以内にJWNETへ登録

処分終了時の確認

処分会社から返送されるD票をA票の内容と照合 ➡処理会社は処分終了日から 10日以内に送付

JWNETの通知で確認 ➡処分会社は処分終了日から 3日以内にJWNETへ登録

最終処分 終了時の

確認

最終処分会社から返送されるE票をA票の内容と照合 ➡最終処分会社は最終処分終了日から 10日以内に送付

JWNETの通知で確認 ➡最終処分会社は最終処分終了日 から3日以内にJWNETへ登録

保存 保存が必要 ➡A票は交付の日から。B2票・D票・ E票は返送されてきた日から5年間

保存は不要

交付等状況 報告

毎年6月30日までに報告が必要 報告は不要

費用に関する違い

基本料 (1年間)

不要

A料金…25,920円 B料金…2,160円 C料金(団体加入料金)…不要 ※マニフェストの年間登録件数に 応じて、利用区分が異なる。

使用料 1部につき25円(2017年1月末) ※全廃連形式の場合の希望配布価格

登録1件につき、A料金…10.8円 B料金… 1~66件まで無料。 67件から32.4円 C料金(団体加入料金)…32.4円

注意すべき点は

二点あります。

一点目は、排出事業者、

収集運搬会社、処分会社

の3

者が加入していない

と電子マニフェストの運

用ができない点です。

委託先が電子マニフェス

トに加入していない場合

は紙マニフェストを利用

することとなります。

二点目は、コンプライア

ンスの確保です。電子マ

ニフェストは、パソコン

上で登録ができ、入力項

目をすべて埋めないと登

録ができない仕組みです

が、記載内容を間違えて

いても登録ができてしま

うので、注意が必要です。

アミタではこれらの課題

を解決する廃棄物管理

システム「e-

電子マニフェスト

導入にあたって注意

すべき点はありますか?

配信停止、変更をご希望の方は下記チェックと、右欄をご記入いただき、FAX06-6444-0690へご返信ください。 □配信中止希望→理由:□不要 □退職 □拠点異動 □部署異動 □その他( ) □メール版リサイクル通信に変更する (mail: )

本FAXは過去にアミタグループのセミナーに参加された方、 各種サービスのご提供先、お名刺交換させていただいた方等にお送りしております。※本FAX情報サービスはアミタグループの個人情報保護方針に従いお取り扱いをいたします。右記ウェブサイトからアミタグループの個人情報保護方針をご確認の上、ご利用ください。http://www.amita-hd.co.jp/privacy.html

平成29年2月 編集・文責/アミタ株式会社/無断転載禁止 Copyright ©AMITA CORPORATION

1月の下旬はかなり冷え込みましたね。毎年冬から春にかけてインフルエンザの流行も心配です。

風邪等ひかれませんよう、体調にはお気をつけてお過ごしください。

寒さに負けずに2月も廃棄物管理のお仕事頑張っていきましょう!

紙マニフェストと電子マニフェストの違い そこで今回は、

お問い合わせ・ご質問は、

0120-936-083 [email protected] ■アミタグループ お問い合わせ担当

(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター・公益社団法人全国産業廃棄物連合会HPより)

電子マニフェストとは?

電子マニフェスト制度は、マニフェスト情報を電子化して、排出事業者、収集運搬会社、 処分会社の3者が情報処理センターを介したネットワークでやり取りする仕組みです。 関係者間における情報管理の合理化によって、「事務処理の効率化」を図ることができます。

年間1,200件以上登録を行う場合はA料金が適している。

貴社名 氏名 FAX番号

環境・CSR情報サイト「おしえ

て!アミタさん」の人気記事をご紹介。他記事はウェブで!

廃棄物

関連法Q&A

年間総マニフェスト数を5,000万とすると、電子マニフェストの割合は46%!

棄物管理」をご

提供しています。

紙マニフェスト

との併用管理や

コンプライアン

ス強化を実現し

ます。

ご興味のある方

はぜひお問い合

わせください。

Page 2: そこで今回は、 紙マニフェストと電子マニフェスト …交付方法やタイミング、利用する際の費用が異なります。それぞれの違いを表にまとめました。

こんなの ほしかった! 廃棄物管理ご担当者様、必見!

FAXでお申込ください ⇒ 配信停止、変更をご希望の方は下記チェックと、右欄をご記入いただき、FAX06-6444-0690へご返信ください。 □配信停止希望→理由:□不要 □退職 □拠点異動 □部署異動 □その他( ) □メール版リサイクル通信に変更する (mail: )

貴社名 お名前 FAX番号

本FAXは過去にアミタグループのセミナーに参加された方、 各種サービスのご提供先、お名刺交換させていただいた方等にお送りしております。※本FAX情報サービスはアミタグループの個人情報保護方針に従いお取り扱いをいたします。右記ウェブサイトからアミタグループの個人情報保護方針をご確認の上、ご利用ください。http://www.amita-hd.co.jp/privacy.html

e-廃棄物管理は、廃棄物管理データをインターネット上で一元管理するクラウドサービスです。マニフェストや許可証、契約書業務に関する管理コストの削減とコンプライアンス強化を同時実現します!

このようなニーズにお応えします!

許可証 契約書

e-廃棄物管理や廃棄物管理業務に関するご相談は、お気軽に下記へお寄せください。 3

フリーコール:0120-936-083 メール:[email protected]

月額使用料:25,000円/月・事業場

※税別、標準価格。初期導入費用等は別途ございます。

詳しくはアミタのウェブサイトへ

その他の機能やサポート ・有価物、一般廃棄物、専ら物の管理機能 ・各種帳簿・報告書の作成機能 ・操作時の疑問にお答えする導入企業様専用 の相談窓口あり

※2016年12月末時点の延べ導入実績

検索 e-廃棄物管理

■アミタグループ お問い合わせ担当

拠点管理 データ集計

紙・電子 マニフェスト

電子マニフェストと紙マニフェストを

e-廃棄物管理なら、電子マニフェストと紙マニフェストの併用管理が可能!

電子マニフェストと 連携したサービスなので、e-廃棄物管理に情報を登録すれば、JWNETに別途登録する必要はありません!

マニフェストの法定 記載事項が正しいか

マニフェストだけでなく、許可証や契約書も

許可証や契約書も管理可能。期限切れをアラームでお知らせする機能も搭載。

本システムを導入した複数の事業所の管理状況を確認できるため、本社で一括管理されたい方にもおすすめです。

295社 1,474事業場が導入する 廃棄物管理のクラウドサービス

e-廃棄物管理

併用しているが別管理で 手間がかかる。

☑ ☑ 心配。コンプライアンスチェックもお願いしたい。

一つのシステムで管理したい。複数拠点のデータ管理もまとめて行いたい。

e-廃棄物管理

アミタの専門スタッフが処理委託契約書や許可証などの法定記載事項チェックを行います。

記載不備等による法的リスクを是正してからシステムへの登録を行うため、 コンプライアンスリスクの低減につながります。