もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations...

広報 かんだ public relations KANDA 2017 6 25 日号 No. 1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい ! 図書館 120%活用法 ホームページ再開 ! 便利な機能も新登場 特集!苅田町立図書館・・・・② 町政報告・・・・・・・・・ ・・ 消費生活相談窓口開設20年・・・・⑦ 証明書のコンビニ交付サービス・・・ 7月は同和問題啓発強調月間です・・・⑮ 苅田えきらく大市開催・・・・・・・・⑰

Upload: others

Post on 17-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報

かんだpublic relations KANDA

2017年6月25日号No.1403

もっと使いたいまちの図書館。あらためておさらい ! 図書館 120%活用法ホームページ再開 ! 便利な機能も新登場

特集!苅田町立図書館・・・・②

町政報告・・・・・・・・・・・⑥

消費生活相談窓口開設20年・・・・⑦

証明書のコンビニ交付サービス・・・⑫

7月は同和問題啓発強調月間です・・・⑮

苅田えきらく大市開催・・・・・・・・⑰

もくじ

Page 2: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

先進図書館の誕生

 

平成29年5月12日に町立図

書館の誕生日をお祝いして、

例年より少しボリュームアッ

プした第27回図書館まつりが

開催されました。つまり、今

から27年前に皆さんが利用し

ている町立図書館がこの苅田

町に誕生したわけです。当時、

この建物の設計はとても斬新

なもので、設計段階では、関

係者全員が反対の意を示した

といわれていますが、設計

チームの先見の明は今の町立

図書館の素晴らしい空間を作

り出し、結果的に数々の建築

賞などを受賞しました。

『本のある広場』

 館のキャッチフレーズは

『本のある広場』。これはまさ

しく、本の閲覧や貸出といっ

た図書館の機能だけでなく、

人々が集ったり発表したり交

流したりすることができるコ

ミュニティの場としての機能

ももった『まちの広場』だと

いうことを示しています。そ

こに、さらに知と出会う場所

として『本』があるのです。

 AVホールは映像資料の上

映だけでなくイベントなどに

も利用でき、地域の皆さんが

学んだり交流したりする会議

室もあります。皆さんの作品

や活動の発表の場としての展

示コーナーもあります。

 このような空間がもっと活

用されることで、より多くの

皆さんに図書館に足を運んで

いただくことができ、また図

書館の魅力に触れてもらって

本にも触れてもらえるという

チャンスとなります。

「本のある広場」の本領発揮!

町立図書館

新たな活用への挑戦

知ってる?図書館のあんな魅力こんな魅力

全国の町立図書館の中で、蔵書数は第6位、開架資料数は第3位!読みたい本が揃ってます。

みなさん、はじめまして。私は図書館の世界は初めてで、今までは商業アドバイザーや情報業などの実業の世界を歩いてきました。図書館とまちを、まちの人と図書館をつなぐ役割を担って皆さんのところへお邪魔しに行くことも多いと思います。一人でも多くの方が図書館に興味を持ち、来館していただければと思います。

これからの

苅田町立図書館

 

しかし、町立図書館の潜在

能力はまだまだ発揮されてい

ません。今、全国的に図書館

へのニーズは、住民の生活文

化の向上や児童・生徒の学習

環境の充実などを資料や読書

環境の提供で目指すというこ

とだけではなく、地域の中で

の人と情報の交流の場である

ことが求められています。そ

れはより多くの『知』と出会

う場所として、さらには図書

館という施設が、人と人とが

出会う地域の交流拠点となっ

ていくことが求められている

ということです。

知ってる?図書館のあんな魅力こんな魅力

モナリザなどの世界的名画(複製)を1回につき 1点1ヶ月間貸し出しできます!

町立図書館 新米館長 逆井 健

町役場側の入口階段をあがると左手にはAVホール、右手にはパティオがあり、藤の屋根をくぐって館内へ。左手には展示コーナー、右手に雑誌や新聞のブラウジングコーナー、児童開架があって、さらにその先に一般開架とカウンター、郷土資料コーナーがあります。

 27年前の建設の時からその

機能を持っていた町立図書

館の先進の思想に、ようやく

時代のほうが追いついてきま

した。今、町立図書館はその

期待に応えなければなりませ

ん。町立図書館が、利用者と

知識をつなぎ、情報と地域を

結び、教育と学校を支援して、

地域の子どもたちから大人ま

でのすべての人がより『知』

に触れたいと思う要望に応え

ていく必要があります。 

 一人でも多くの人に、この

図書館を利用してもらいその

要望に応えられるように、町

立図書館は毎日少しずつ進歩

していきます。

Page 3: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

町立図書館ホームページ再開!

便利な機能を活用しよう

リニューアルした

ホームページ

7月4日より、苅田町

立図書館の情報を24時間

365日、インターネッ

ト上で知ることができる

ホームページが始まりま

す。

 図書館の利用方法や蔵

書の検索ができるのはも

ちろんのこと、資料の予

約やイベント情報などの

チェック、図書館の様々

なサービスについてなど

紹介していきます。

 新しいホームページで

は、画面に表示される文

字の大きさを変えたり、

音声読み上げもできるよ

うになっています。もち

ろん、スマートフォン・

携帯電話での利用にも対

応しています。

 さらに、新しいホーム

ページには、町立図書館

のフェイスブックページ

もリンクされ、ホームペー

ジで資料の検索や予約な

どの図書館サービスを利

用しながら、フェイスブッ

クページで随時更新され

る最新情報などにアクセ

スすることができます。

蔵書検索と予約が

『ログイン』でます

ます便利に

新しく始まるホームペー

ジからの蔵書検索や予約

サービスでの最大の特長

は、ウェブを利用して『ロ

グイン』することで、ご

自身の利用状況の確認や

現在貸出中の資料の予約

などが可能になることで

す。(ログインしなくても

蔵書検索は可能です)

 『ログイン』は、としょ

かん利用券の利用者番号

と、パスワードを入力す

ることで可能になります。

 『ログイン』のために必

要なパスワードは、初回

はカウンターで発行しま

すのでお申し出ください。

発行されたパスワードは

ご自身で変更することが

可能です。館内の蔵書検

索またはホームページか

ら手続きできます。万が

一、パスワードを忘れて

しまっても利用が続けら

れる方法は用意してあり

ますので、安心して『ロ

グイン』機能を活用して

ください(ただし電話で

の対応はできません)。

募集・告知スポンサーを募集しています

館内で利用者の方に閲覧していただく雑誌のスポンサーや、講演会やイベントなどの開催時のスポンサー、利用者にお渡しするしおりのスポンサーなどを募集しています。図書館までご相談ください。

寄贈など受け付けています苅田町立図書館へ図書などの寄贈を受け付けています。なお、寄贈いただいた図書の扱いは図書館に一任させていただきます。

ポスターなどの展示についてイベントなどのお知らせ・告知・募集などのポスターやチラシは情報コーナーでの掲示用のものをお持ちいただけます。掲示の可否、掲示期間や掲示場所などについては、図書館に一任していただきます。

イベント情報館内のおはなし室では、ボランティアの読み聞かせグループによるおはなし会(子どもや親子向け)があり、図書館まつり(毎年5月)や読書週間まつりも開催されています。展示コーナーでは芸術・文化関係の発表展示なども開催されていますので、ぜひお立ち寄りください。広報かんだや図書館のウェブページなどでもお知らせします。

この夏の特選イベント情報ペッパーくんがやってくる

8月21日(月)~9月3日(日)

苅田町立図書館わくわく教室『プラモデルを作ろう!』7月29日(土)午前 10 時~ 12 時

材料費:1機 1,000 円

対象:高校生以下(小学生は保護者同伴)15 組まで

ワクワク教室ワークショップ作品展示7月11日(火)~16日(日)

広報かんだ 2017.6.25⑤

あらためておさらい!

苅田町町立図書館120%活用法

借りる:としょかん利用券と資料を一緒にカウンターまでお持ちください。本や雑誌の他にも、DVD・ビデオ・CD

などの AV 資料もあります。館内 AV 席での視聴のほか貸出も可能です。貸出期間:図書については最長 15 日間、雑誌(バッ

クナンバーのみ)及び AV資料は8日間、世界名画(複製)は 30 日間。貸出点数:図書・雑誌を合わせて 10 冊まで。AV

資料は、DVD・CD・ビデオ・カセットあわせて3点(うち DVD は1点)まで。世界名画(複製)は1点までです。返却:図書館のカウンターまで。返却の際、としょ

かん利用券はいりません。閉館時間に資料を返却する場合は、返却ポストをご利用ください(※ AV資料・相互貸借資料は開館時間中にカウンターに返却してください)。資料の予約をすることも可能です。

読・借

資料の貸出にはとしょかん利用券が必要です。町内在住・在勤・通学の方は登録いただ

けます。登録の際、身分証明書(免許証・保険証・住基カードなど)や社員証(勤務証明書)・学生証をご提示ください。近隣市町(行橋市・豊前市・築上郡・みやこ町)にお住まいの方には貸出などに制限のある広域利用券があります。図書館利用券の有効期限:3年

(町内在住の小学3年生以下の児童は小学校卒業最終年度まで)更新時にも身分証明証や社員証などを提示していただきます。

利用券

図書館内には資料別に様々な書架・コーナーが設置されています。蔵書検索機もあります。十進分類法というルールで分類された書架、そ

の中でも『暮らし』や『映画・音楽』、『福祉』や『絵画・写真』などは別のコーナーとしてまとめてあります。他にも新聞や雑誌のコーナー、苅田町を中心とした郷土資料、テーマで紹介する特設コーナー、映像や音楽などの AV資料が並べられています。館内には、学習席、利用者用パソコンのできる席、AV 資

料を視聴できる席、対面朗読室などもあり、利用者の皆さんの自由なスタイルで資料を閲覧できます。苅田町立図書館にはイベントなどのできる AVホール、会議室、絵画展などのできる展示コーナーなどが

あり、住民の皆さんの発表や交流の場としても活用していただけます。

館内

開館時間▷本館:午前9時 30分~午後5時 30 分木・金曜日は午後7

時まで(祝日除く)▷西部公民館:午前9時 30 分~ 12 時、午後1時~5時 30分休館:毎週月曜日

※月末の館内整理日や蔵書点検などの休館もあります。

図書館での資料の閲覧や貸出は無料です。

館内のイスやソファ、和室などで本を読むことができます。

利用

館内には子ども・親子向けの児童開架があります。絵本や紙芝居、児

童書などが集まっているだけでなく、子供用のイスやテーブル、児童トイレ、おはなし会などに参加できる『おはなし室』などもあります。

こども

平成 29 年3月を持って閉室した『北公民館図書室』及び『小波瀬コミュニティセンター図書室』は、7月 20 日(火)より学習室としてリニューアルし利用いただけます。図書の貸出などはありません。

学習室

広報かんだ 2017.6.25

Page 4: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25

 初めに、熊本地震における被災地

支援についてご報告いたします。

 甚大な被害をもたらしました「平

成28年熊本地震」から1年以上が経

ちました。被災市町村におかれまし

ては、被災者の生活再建と地域の復

旧・復興に向けて懸命に取り組まれ

ているところですが、今後、復興事業

が本格化していく中、技術職員の確

保が必要な状況となっております。

 苅田町では平成29年4月1日から

平成30年3月31日までの1年間、益

城町に技術職員を1名派遣すること

といたしました。現在、派遣職員は

下水道災害復旧業務に当たっており

ます。

 次に、北九州空港の状況について

ご報告いたします。

 平成28年度の利用実績は、旅客につ

きましては国内線で約130万4千

人、国際線定期便及びチャーター便

で約9万8千人の利用があり、合計

で約140万2千人と前年度より約

8万5千人の増となり、開港以来最

多を記録いたしました。

 今後の旅客路線につきましても、

国内線では5年ぶりとなる那覇線が

スターフライヤーによる夏季限定便

で、7月4日から運航される予定で

す。国際線では、ジンエアーによる

ソウル便が、5月8日から1日2便

に増便され、ソウルから同日乗継ぎ

で世界58都市に行くことも可能とな

りました。これにより、今後ますま

す、人・モノだけでなく、さまざま

な分野での往来が活発になることが

期待されます。

 また、3月末には九州の空港では

初めてとなる大型貨物機用の駐機場

が完成し、供用開始いたしました。大

型、長尺貨物への対応も可能となっ

たため、今後の北九州空港での貨物

取扱の幅が大きく広がりました。

 苅田町といたしましても、福岡県、

北九州市と協力・連携しながら、今後

も路線誘致、貨物拠点化、利用促進

のPR活動に取り組んでまいります。

 次に、苅田町社会貢献活動団体認

定における協定締結についてご報告

いたします。

 ゴミのない美しい町並みを目指し

て地域に貢献したいという町民、企

業、事業者の皆様と協働して美化活

動を推進するため「苅田町社会貢献

活動の推進に関する条例」を制定し、

昨年10月より町道の美化を目的とす

る「苅田町道路サポート」制度の運

用を始めております。

 認定団体の活動状況としまして

は、株式会社バンテック九州におか

れまして、昨年12月から道路美化活

動をしていただいており、これまで

総計100人以上の方が活動に参加

されております。

 また、今年度は、5月30日に福岡

ひびき信用金庫苅田支店と協定を締

結させていただきました。福岡ひび

き信用金庫苅田支店におかれまして

は、今回の協定締結を機に、支店周

辺の町道の更なる美化活動を行って

いただく予定でございます。

 今後も広報紙(24ページ参照)や

ホームページなどで参加団体を随時

募集し、町民、企業、事業者の皆様

とともに美化活動推進に取り組んで

いきたいと考えております。

 次に、苅田町観光協会についてご

報告いたします。

 苅田町の魅力を発信する「しっ

ちょうかん苅田春シリーズ」を3月

から5月に開催しました。回を重ね

るごとにプログラム数も増え、参加

者の意見を取り入れた着地型観光

が、定着しつつあります。

 なお、今年も5月から、多くの方

に漁師料理と苅田港の夜景を堪能し

ていただくための遊覧船「麒麟」の

運航を苅田傭船海事と苅田町観光協

会が連携して運航しています。

 今後も、更なる情報発信を行いな

がら町の魅力を広め、「賑わいのあ

るまちづくり」に取り組んでいただ

きたいと思います。

 次に、地域おこし協力隊について

ご報告いたします。

 地域おこし協力隊は、一昨年8月

より等覚寺地区に住み、インター

ネットや広報紙等を活用して等覚寺

地区の魅力を発信しています。また、

等覚寺特産グループでの味噌づくり

や漬物づくり、等覚寺産の材料をメ

ニューにした「天空カフェ」をオー

プンするなど、若い力として地域貢

献を果たしています。

 今年も、農村景観百選に選ばれた

棚田を以前のような美しい水田に戻

そうと、「棚田学校」と称して、公

募で集った方々と稲作に取り組んで

います。

 地域おこし協力隊として、今後も

地域に活力と賑わいを創出していた

だきたいと思っております。

※行事報告は省略しました。

 以上、ご報告いたしましたが、町

民の皆様並びに議員の皆様の町政に

対するご理解と一層のご協力をお願

い申し上げ、町政報告といたします。

平成 29 年第 2 回苅田町議会定例会

平成 29 年苅田町議会 6 月定例会開会日の 6 月 13 日、吉廣町長は次のように町政報告を行いました。

熊本地震における被災地支援

▼北九州空港の状況

苅田町社会貢献活動団体認

定における協定締結

苅田町観光協会

地域おこし協力隊

広報かんだ 2017.6.25

FAX093・434・5236

消費生活相談窓口が開設されて20

年になりました。

28年度の相談件数は280件。一

昨年並みの件数でした。相談方法

は相談室での面談が136人、電

話相談が144人で電話相談がわ

ずかですが多くなっています。男

女別では男性88人、女性192人と

女性の相談が倍以上多かったです。

最も多かった相談の種類としては、

「その他の相談」76件。主な内容と

しては、相続などの家族間の問題

や近隣トラブル、個人間の貸し借

り等です。直接契約等に関係ない

ものですが近年相談件数が増加し

ています。2位は51件の「デジタ

ルコンテンツ関係」です。代表的

な相談事例は、一般に「ワンクリッ

ク詐欺」といわれる架空請求で『ス

マホやパソコンをクリックしたら

いきなりサイトに登録され、高額

の登録

料金を

請求さ

れた』

という

もので

す。10

代から

70代までの幅広い年代から相談が

ありました。

苅田町消費生活相談窓口は平成9

年に開設されて以来20年になりま

した。

開設当初からの累計相談件数は

5122件。皆様の日々の消費生

活に関するトラブルの解決のお手

伝いをこれからもしていきたいと

思っています。

少しでもおかしいな、と思うこと

があったら相談窓口にご連絡くだ

さい。

水難事故時の緊急通報海での水難、事故⇒ 118番:海上保安庁河川、湖、ダム等での水難、事故⇒ 119番:消防署事件、事故、トラブル等⇒ 110番:警察

夏は水難事故に注意しましょう 平成 29 年度甲種防火管理新規講習

夏は海や川、山など、アウトドアでのレジャーを楽しむ機会が増える季節です。自然に触れるレジャーは、楽しみがある半面、自然ならではの危険もあります。水難の死亡・行方不明は主に海や河川で発生死者・行方不明者の割合をみると、「海」では全体の52.8%、「河川」では29.7%となっていますが、子どもの場合では河川での死者・行方不明者は海の2倍以上に達していますので、絶対に一人では遊ばないようにしましょう。海水浴中に地震が発生した場合津波が襲来するおそれから、強い揺れや弱くても長い揺れがあった場合、または大津波警報等を見聞きした場合には、直ちに海浜から離れ高所へ避難しましょう。

防火管理者の資格を取得するための講習として、甲種防火管理新規講習(2日間)を次のとおり実施します。建物の管理権原者は、建物の用途、規模及び収容人員により、防火管理者を選任し消防署へ届け出なければなりません。選任する防火管理者は、管理的又は監督的な地位にある方です。日 9月28日(木)午前9時50分~午後4時40分9月29日(金)午前9時50分~午後4時5分場中央公民館第5研修室申 7 月 28日(金)~ 8月 28日(月)受講申込書にテキスト代等及び写真を添えて苅田町消防本部予防課へ平日午前 8時 30分~午後5時 15分にお申し込みください。※受講申込書は消防本部予防課へ直接取りに来られるか、町ホームページよりダウンロードしてください。電話、ファックス及び郵送による受講申し込みは受け付けておりません。【申込み時に必要なもの】テキスト代等 6,000 円縦 3cm×横 2.5cmの写真 1枚 ※3ヶ月以内に撮影した写真(正面、無帽、上三分身、無背景)本人確認ができる書類(免許証等)またはその写し定 80 名定員になり次第締め切り

日日時 場場所 費費用 申申込 問問合せ先

年代 人数10代 220代 1230代 2440代 4450代 4160代 10170代 3880代 1690代 2

◆相談者内訳

平成28年度苅田町消費生活相談まとめ

5月の相談 24 件☎ 093・434・3352

安 全安 心情 報 室

平成28年度相談件数280件

食料品8件(2.9%)

デジタルコンテンツ関係51件(18.2%)

金融 ・保険関係34 件(12.1%) 土地 ・建物 ・設備関係

38 件(13.6%)

商品一般 8件(2.9%)

教養娯楽品9件(3.2%)

その他の相談76 件(27.1%)

その他 36 件(12.9%)

◆相談件数の多い商品・役務

いろいろなサービス20 件(7.1%)

平成27年水難事故発生件数(全国)発生件数 1450件水難者 1635人※うち死者・行方不明者 791人警察庁生活安全局地域課(平成27年における水難の概況)より引用

Page 5: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

KANDA× TOPICS

まちの話題

広報かんだ 2017.6.25 ⑧

 6月1日、(有)めぐみ住宅の杉坂正徳代表取締役が苅田中学校を訪れ、電波時計 20 個を寄贈しました。同校では、生徒の自立心を養う取り組みの一環として、4月から授業のはじめや終りを知らせるチャイムを鳴らさず、生徒や教師が時間を見ながら自主的に学校生活を送るノーチャイムを実施しています。寄贈された電波時計を各教室に設置することで、生徒たちが時間をより正確に把握できることが期待されます。真次茂校長は「学校も非常に感謝しています」と話しました。

(有)めぐみ住宅 苅田中学校に電波時計を寄贈

KANDA×

TOPICS

 片島小学校の3・4年生が「ふるさと学習」として神楽の学習に取り組んでいます。5月 24 日に行なわれた学習では、「けいちくサルタヒコ養成塾」の原賀いずみさんの手作り紙芝居で神楽の基礎を学びました。また、神楽団体「KANDA天神かぐら団」の武内三男さんの指示を受けながら、同団体が舞台で実際に使用している大蛇の頭や胴体を着用する体験をしました。児童たちはこれからも神楽団体の指導を仰ぎ、2月に行なわれる「6年生を送る会」で神楽を披露する予定です。

片島小学校3、4年生ふるさと学習で神楽を体験

KANDA×

TOPICS

 西町区自主防災会(山口由信会長)では、5月13 日に自主防災訓練を実施しました。当日は災害時に避難支援が必要な方への手助け訓練として、防災役員から支援者への情報伝達と車椅子を使った模擬避難訓練を行いました。 参加者からは「実際にやってみると車椅子の扱い方も慣れていなかったので良い経験になった」といった意見が出されました。山口会長は「訓練をやってみて改めて認識させられることもあるので、今後も継続的に実施していきたい」と話していました。

西町区自主防災会自主防災訓練を実施

KANDA×

TOPICS

 6月5日、小波瀬区自治会が苅田自動車学校で高齢者安全講習会を開催しました。この講習会は区が高齢者の交通事故を低減するために毎年実施しているもので地元の区民 30名が参加しました。参加者は飲酒運転撲滅の講話を聞いたり、行橋警察署の立会いのもと苅田自動車学校のコースで運転講習などを行ったりしました。区長は「第三者に評価していただくことで各自の運転技術を再確認できたのではないかと思います。安全運転を考える良い機会になればいいですね」と話していました。

小波瀬区自治会高齢者安全講習会を開催

KANDA×

TOPICS

KANDA× TOPICS

まちの話題

広報かんだ 2017.6.25 ⑨

 柳原喜士博さんと吉野利子さんが、社会福祉の増進に貢献したとして厚生労働大臣特別表彰を受け、6月 9日、町長から表彰状を授与されました。昨年の 11 月まで、柳原さんは民生委員・児童委員を 15 年間、吉野さんは主任児童委員を 22 年11か月間務め、その間の多大な功績を認められての表彰でした。吉野さんは「守秘義務を守ることなど難しさを感じることもありましたが、この職を務めることでいろいろな方と知り合えることができ、感謝してします」と話しました。

柳原喜士博さん、吉野利子さん厚生労働大臣特別表彰を受賞

KANDA×

TOPICS

 6月 10 日、西日本工業大学で、地域づくりセミナーが開催されました。講師に東日本大震災の被災地である宮城県岩沼市の前市長井口経明氏をお迎えしました。震災直後の市の取組みや震災の記憶や教訓を国内外に発信するメモリアル公園と防災教育の場を目的とする「千年希望の丘」について紹介しました。また(一財)九州防災パートナーズ代表理事の藤澤健児氏をコーディネーターに迎え、「災害と地域の役割」についてのパネルディスカッションが行われました。約 170名の参加者の皆さんは熱心に耳を傾けていました。

災害と地域のつながりを考える地域づくりセミナー開催

KANDA×

TOPICS

 8月5日から群馬県で開催される「第60回小学生・中学生全国空手道選手権大会」に、みやこ道場(与原)の鈴木涼太郎君(南曽根中2年)、石川藍人君(新津中2年)、後藤勇心君(新津中1年)、吉村賢人君(与原小4年)、後藤心輝君(与原小4年)、また、新栄会(行橋市)の澤田将光君(与原小5年)、中島稜太君(与原小4年)の7名が出場します。みやこ道場の選手たちは「全力を出し切って、悔いのないような試合をしたい」と意気込みを見せ、新栄会の選手たちも「一回でも多く勝ちたい」、「全国優勝したい」と力強く目標を話しました。

第60回小学生・中学生全国空手道選手権大会腕自慢の 7名の選手が出場!

KANDA×

TOPICS

 西日本工業大学の卓球部が、5月に開催された「第 68回全九州学生春季卓球大会」の男子団体戦I部リーグで準優勝を果たし、7月に札幌市で開催される「第 87 回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)」への出場を決めました。5月の九州大会では、芝田一希選手が敢闘賞を、芝田一希・松出秀太ペアが最優秀ペア賞を受賞しており、全国大会での活躍に期待がかかります。6月 9日、町長を表敬に訪れた矢﨑大智主将は「勢いのあるプレーを見せていきたいです」と意気込みを語りました。

西日本工業大学卓球部全日本大学総合卓球選手権に出場決定

KANDA×

TOPICS

Page 6: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

公民館 だより

広報かんだ 2017.6.25 ⑩

☎093・436・0061

FAX093・434・0456

▼▼人権学習講座

ドメスティック・バイオレンス(D

V)とは?DVのない社会実現のた

めに、まずは知ることから始めてみ

ませんか。

日7月10日(月)午後1時30分~3時

内「知ってください DVのこと」

~今私たちができること、すべき

こと~

対どなたでも参加できます(無料)

▼▼キッズ工房~水蒸気DEぽ

んぽん船~

人気の原先生による木工やリサイク

ルでポンポン船作り!水蒸気の圧力

で進む船を作って、レース大会をし

ます。表彰式もお楽しみに。

日7月29日(土)▽第1部:午前10

時~11時▽第2部:午前11時~12時

対小学1~6年生(保護者同伴可)

定1部、2部ともに15名

費100円(受付時前納)

持軍手、タオル、飲料水、着替え(汚

れてもいい服装でお越しください)

受7月3日(月)

▼▼美術館・博物館めぐり①

黄金のファラオと大ピラミッド展を

鑑賞。ギザのピラミッドを撮影した

☎093・434・9000

FAX093・434・6923

▼▼人権学習講座

日日時 行行き先 対対象 定定員 費費用 持持参品 受受付開始日 

受付日初日、午前8時45分までに来館。※先着順ではありません。定員を超えた場合は8時45分から抽選。定員未満は随時受付。電話仮受付は9時から。※無料託児は申込み時に要予約。※費用はおつりのないようにお願いします。

公民館講座受付について

今年も「天空の棚田」の田植えを無事に終えることができました。6 月 4 日には、棚田の学校としてのメインイベントである「田植え」を開催。10 家族とボランティア総勢 50 名にご参加いただき、昔ながらの道具を使って手植えを行いました。家族に分かれて田んぼの成り立ちや仕組みを考えるゲームをしてから、いざ田んぼへ!そして苗を持って裸足で泥の中へ!!!お、全ての家族が MY 田んぼを植え終えました (*´▽` *) 子どもたちが飽きずに最後まで植えることができたのは小さな田んぼだからだなあと、棚田の魅力をまた一つ発見♪いつの間にか、男の子たちは虫を捕まえるのに夢中。女の子たちはドロンコプールで泳ぎ始めて・・・そして最後はみんなで田んぼドロンコ「かけっこ」に「綱引き」!子どもたちの笑顔と笑い声に溢れる一日になりました♪今後もあと4 回の講座を通じて、食べること、生き物のこと、自然のこと、楽しさプラスそれぞれの心に何かを感じ取っていってもらえたらと思います。さあ、今年は棚田でどんな学びが生まれるかな~ (*´ ▽` *)

地域おこし協力隊  ゆかりの等覚寺山伏修行記・その 22棚田の学校 家族 de 田んぼ「棚田の母さん」始まりました!

地域おこし協力隊の

藤田 紫(ゆかり)です!

町からたった 20 分、実は結構近い「山の中」でお待ち致しております!▷メール:[email protected]▷フェイスブック「等覚寺便り」www.facebook.com/tokakujidayori

Facebook登録がなくてもウェブインターネットでご覧頂けます

日々出逢う景色・人・出来事を日々更新中!

4Kシアターも必見です!エジプト

の旅をお楽しみください。

日8月2日(水)午前8時30分~

午後4時予定

行福岡市博物館、道の駅むなかた、

海の道むなかた館 定28名

費2500円(入館料・高速代含む)

受付時前納

受7月4日(火)

▼▼子どもスクラップブッキン

グ教室

世界にただ1つ!オリジナルのお

家型貯金箱(約7×9×12㎝)を作

ります♪夏休みの工作にいかが?

日8月8日(火)午前10時~12時

対年少児~年長児と保護者、小学

1~3年生と保護者※小学生は子ど

ものみの受講可 定親子10組

費800円(受付時前納)

持はさみ、スティックのり、木工

ボンド、新聞紙、お手拭タオル、飲

料水、Lサイズの写真(貼りたい方

のみ※カットしてもいいもの)※汚

れてもいい服装でお越しください。

受7月14日(金)

広報かんだ 2017.6.25 ⑪

☎0930・23・1000

FAX0930・23・1730

▼▼夏休み子ども習字講座

夏休みの課題を終わらせましょ

う!先生が筆の持ち方からていね

いに教えてくれます。

日7月25日(火)・26日(水)・27

日(木)・28日(金)(▽連続4回

▽午前10時~11時30分)

対小学3・4・5・6年生 定10名

持習字道具一式、タオル、汚れて

も良い服装着用

受7月4日(火)

▼▼夏休み子ども教室 ~小波

瀬キッズ・ライブラリー~

元教員によるサマースクール、1

学期の勉強を復習します。その他、

身近な題材でワークショップをし、

学びや創造の手法を身につける体

験型連続講座です。お楽しみイベ

☎0930・23・8100

FAX0930・23・8200

▼▼人権学習講座

美ら島沖縄大使の宮村みつおさん

が奏でる独特な三線とかたりべ♪

七夕の日に大切な人への思いをは

せて…

身の回りには、様々な人権に関す

る問題や課題があります。DVD

鑑賞を通して、身近な偏見や迷信

に向き合ってみませんか。

日7月13日(木)午後1時30分

~3時

内人権映画「ほんとの空」鑑賞と

丙ひのえうま午

迷信について

対どなたでも参加できます(無料)

▼▼北公サマーチャレンジ!

~子ども習字~

初めてでも大丈夫♪夏休みの宿題

を終わらせて、さらに上達を目指

そう!

日7月27日(木)・28日(金)・

31日(月)、8月1日(火)午前

10時~11時30分(▽全4回※4日

間とも参加できる方に限ります)

定8名 対小学3~6年生

持習字道具一式、半紙、タオル

※汚れてもいい服装でお越しくだ

さい。

受7月6日(木)

▼▼北公サマーチャレンジ!

~科学入門~

よく飛ぶ紙飛行機を作りたーい!

との子どもたちの声に答えます。

紙を工夫することで、考える力、

まとめる力、形にする力を楽しく

養いましょう。

日①8月3日(木)②8月10日

ントもあり。

日7月24日(月)【開講】

7月31日、

8月7日・21日・22日・28日(▽

全6回▽毎週月曜日▽午前10時~

12時(※8月22日のみ火曜日、午

後1時まで)

対小学4・5・6年生 定12名

費500円(受付時前納)

持夏休みの課題、国語と算数の教

科書、ノート、筆記用具、飲料水

受7月7日(金)

▼▼夏休み特別企画~TOYO

TAモノづくり教室~

トヨタ自動車九州(株)の全面協

力のもと、今年も登場!今回は大

人気の「二足歩行ロボット」を作

ります。応募者多数の場合は抽選。

日8月6日(日)午前10時~12時

対小学4・5・6年生 定20名

費無料 持飲料水

受7月12日(水)

(木)午前10時~11時30分

内①デザインと性能を考えた

紙飛行機を作ろう

②ペーパータ

ワーコンテスト

費無料 定20名

対小学4~6年生

受7月10日(月)

※協力 西日本工業大学

日7月7日(金)午後1時30分~3時

内「あなたがいるから

がんばれる」

対どなたでも参加できます(無料)

▼▼はじめての浴衣着付け教室

夏に向けて、浴衣の着付けを学ん

でみませんか。「自分で着てみた

い!」、「子どもに着せたい!」そ

んなあなたをお待ちしています。

楽しく着付けを覚えましょう!

日7月21日(金)・26日(

水)・28

日(金)全3回 午前10時~12時

定8名 対一般女性 費無料

持浴衣、半幅帯、腰ひも4本、フェ

イスタオル4枚、あれば帯板、着

物用の肌着と裾よけ(ワンピース

のような肌着でも可)

受7月5日(水)

▼▼夏休み子ども工作教室

工作好きな子どもあつまれ!みん

な大好きキラキラドーム作りと金

づちと釘を使った本たての作成☆

夏休みの工作はこれで決まり!

日8月1日(火)①午前10時~11

②午前11時~12時30分

内①キラキラドーム作り②スライ

ド本たて作り※片方のみ参加も可

定各10名 対小学1~6年生

費①500円②800円(受付時

前納)

持飲料水、タオル

受7月5日(水)

Page 7: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスが始まります7月1日(土)から、顔写真付き個人番号(マイナンバー)カードを使って、全国の コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機により、苅田町の住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を取得できるようになります。外出先や勤務先の最 寄りのコンビニで証明書を取得できますので、ぜひご利用ください。

コンビニ交付の利用方法コンビニ交付サービスの利用は、本人がマイナンバーカードを使用してコンビニエンスストアの店舗内に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)のタッチパネル画面を操作し、自動で証明書を交付することになります。マルチコピー機の操作手順は概ね次の要領で行ないますが、利用するコンビニによっては、メニューや手順など一部異なる場合があります。

※証明書の印刷には2分以上かかる場合がありますが、その場を離れないでください。※個人情報保護の関係上、コンビニエンスストアの店員は操作説明や補助はしないこととなっています。(紙づまりや印刷の乱れなどの機器のトラブルがある場合を除く)・証明書が複数枚にわたる場合、ホチキス留めがされません。ページ番号と固有番号が印字されますので、確認のうえ取り忘れにご注意ください。・コンビニ交付で取得した証明書の返品・交換・手数料の返金はできません。・暗証番号を3回間違えると利用できなくなります。本人が住民課にお越しいただき暗証番号の再設定を行ってください。再設定の受付時間は平日の8時30分~17時15分となります。(必要書類については事前に住民課へお問い合わせください)・コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティ対策を行っていますが、マイナンバーカードを他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は、悪用される恐れがありますので、マイナンバーカードの保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。★詳しくは「コンビニ交付サービス(地方公共団体情報システム機構ホームページ)」をご覧ください。

③受け取りたい証明書を選択

住民票の写し

印鑑登録証明書

戸籍の附票の写し

戸籍証明書

必要な証明書を選択してください

②マイナンバーカードを所定の場所に置き、暗証番号(4ケタ)を入力する

1 2 3

4 5 6

7 8 9訂正 0

暗証番号を入力してください

****

①マルチコピー機のトップ画面で「行政サービス」を選択する

証明書を発行するには

6月 25 日㊐・7月 22 日㊏・8月6日㊐マイナンバーカード交付窓口を開設!開設時間:午前9時~ 11 時 必要なもの:個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(住民課から届いたハガキ)・通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)・本人確認書類(詳しくはハガキで確認してください) ※受取りは本人に限ります。

7月1日からの印鑑登録証明書の取得▶7月1日以降、窓口で印鑑登録証明書を取得する際に必要なもの:「印鑑登録証兼かんだカード(黄緑色)」もしくは「印鑑登録証(白色)・(うす黄色)」これらのカードは捨てずに大切に保管してください。再交付手数料は 500円になります。▶7月1日以降、コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得する際に必要なもの:「マイナンバーカード」※「かんだカード(ピンク色)」はご利用できなくなります。

6月 30 日まで 7月1日以降

黄緑色○

・印鑑登録証・自動受付機でご利用できます(暗証番号登録あり)

○印鑑登録証としてご利用できます

白色○・印鑑登録証 ○印鑑登録証として

ご利用できます

うす黄色○・印鑑登録証 ○印鑑登録証として

ご利用できます

ピンク色○・自動受付機でご利

用できます ×ご利用できなくなります

問合せ先平日午前8時 30 分~午後 5 時 15 分 住民課 ☎ 093・434・1833

住民課窓口自動受付機は終了します役場住民課窓口に設置している自動受付機は6月 30日(金)をもちまして廃止となります。これまでご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスが始まります7月1日

利用開始 7月1日(土)から、顔写真付き個人番号(マイナンバー)カードを使って、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機により、苅田町の住民票の写

しや印鑑登録証明書などの証明書を取得できるようになります。外出先や勤務先の最 寄りのコンビニで証明書を取得できますので、ぜひご利用ください。

利用に必要なもの

顔写真付き個人番号(マイナンバー)カード※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

利用時間

午前6時30分~午後11時(12月29日~1月3日、システムのメンテナンス日を除く。店舗営業時間内)※戸籍の証明書と戸籍の附票の写しは、年末年始を除いた平日午前9時~午後5時

利用できるコンビニ

コンビニ交付が可能なキオスク端末(マルチコピー機)が設置されている下記の全国の店舗セブン・イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス、Aコープ北東北・鹿児島、セイコーマート、セーブオン、イオンリテール、国分グローサーズチェーン (平成 29年 5月末現在 )

取得できる証明書と手数料

証明書の種類 料金 備考

① 住民票の写し 300円本人及び同一世帯の方の現在の住民票を取得できます。町内転居履歴、個人番号、住民票コードは記載されません。

② 印鑑登録証明書 300円 苅田町で印鑑登録をしている本人分のみ取得できます。

③戸籍証明書(全部事項証明・個人事項証明)

450円本籍が苅田町にある方で、本人および同一戸籍の方の現在の謄本(抄本)を取得できます。除籍や改製原は取得できません。戸籍の届出(出生や婚姻など)を受理後、コンビニで証明書を取得できるまで数週間かかります。住所は町内・町外どちらでも構いません。④ 戸籍の附票の写し 300円

※③と④については「苅田町に現在戸籍がある方」が対象です。苅田町外に現在戸籍がある方は、本籍のある市区町村にお問い合わせください。※本籍が苅田町で、住所は苅田町外の方が戸籍証明書と附票の写しをコンビニで取得するには、初回のみキオスク端末(一部店舗のみ対応可能)かパソコンにて事前登録が必要です。登録完了まで1週間程度かかります。

※転出届出をした方の住民票及び印鑑登録証明書・消除された住民票・支援措置を受けている方の証明書はコンビニ交付ができません。窓口でご請求ください。★マイナンバーカードの取得及びマイナンバーカードの券面事項(住所、氏名等)の変更手続きをした場合は、コンビニ交付サービスは翌々日の開庁日から利用できます。※町の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付を利用した場合は手数料がかかります。手数料免除を希望される場合は、窓口でご請求ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)を申請するには…申請方法 申請書の種類 説明

A 郵送① 通知カードに添付された申請書(住所や氏名など申請書に印刷された内容に変更がある場合は、この申請書は使用できません)※再交付はできません。

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書に本人の顔写真を貼り、封筒に入れて郵便ポストへ投函。通知カードに同封された返信用封筒も利用可能です。

B スマートフォン

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書にあるQRコードを読み取って、所定のフォームからオンラインで申請。スマートフォンのカメラで撮影した顔写真を添付して送信。

C 自宅のパソコン

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書に記載されている申請書 IDを利用して、申請用WEBサイト「個人番号カード 申請」にアクセスし、オンラインで申請。

D 郵送②住民課窓口で出力した申請書※本人又は同一世帯員が本人確認書類(免許証等)を持参

住所や氏名、申請書 IDなどがあらかじめ印刷されています。顔写真を貼って郵便で申請。(住所や氏名など印刷された内容に変更があれば、申請できません)

E 郵送③ 個人番号カード総合サイトからダウンロードした白紙の申請書

必要事項を記入。顔写真を貼って、郵便で申請。個人番号を記載する必要があります。

【郵便申請A・D・E の送付先】 〒219-8730 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センター上記いずれかの方法で申請をすると、1ヶ月程度で住民課にカードが届きます。住民課から案内のハガキをお送りしますので、本人が①案内のハガキ、②通知カード、③住基カード(お持ちの方)、④印鑑、⑤本人確認書類(免許証等)を持って、受取りにお越しください。

Page 8: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25

苅田町役場 電 093・434・1111      F 093・436・3014http://www.town.kanda.lg.jp

くらしの情報

燃やせるごみ

資源ごみ

燃やせないごみ

その他のごみ 合計

1,086 54 23 53 1,2165月の1日1人当たりの排出量=1,060g

火災 救急 救助 風水害 その他

2 134 5 0 3

出生 死亡 転入 転出

44 34 210 160

人口 男 女 世帯数

37,019(前月比+62)

18,891(前月比+49)

18,128(前月比+13)

17,153(前月比+50)

※出生・死亡・転入・転出については住民基本台帳による

 平成29年5月のごみの量(単位:トン)

 平成29年5月の出動状況

 平成29年 5月の人の動き

〉〉〉お知らせ

平成29年7月から、マイナン

バー制度の情報連携が始ま

ります。この情報連携によ

り、各種申請(児童手当、国

民健康保険等)の際に一部の

添付書類の提出が不要にな

ります。ただし、7月から

3ヶ月程度、情報連携の結

果と添付書類の内容に違い

がないかを確認するための

「試行運用期間」が設けられ

企画財政課

マイナンバー制度

7月から

も添付書類の提出が必要です

平成29年4月分から平成30

年3月分までの国民年金保

険料は、月額16490円

です。保険料は、日本年金

機構から送られる納付書に

より、金融機関・郵便局・

コンビニで納めることがで

住民課

国民年金保険料は納付期限

までに納めましょう

日6月16日(金)~

午前10時~午後6時 

【休館日】火曜日、月末、8

月15日、年末年始

場行橋市図書館(行橋市中

央1丁目9‐3)

内展示教科書:小・中学校用

問福岡県教育庁教育振興部

☎092・643・3909

福岡県教育庁

平成29年度教科書展示会

日7月30日(日)午前10時~

12時(受付9時30分~10時)

内学校説明・学校見学・看

護体験など※お茶とお菓子

を用意しています。

※希望者には、昨年度入学

試験問題を無料(通常1部

300円)で差し上げます。

申7月19日(水)~26日(水)

に電話で申込んでください。

※当日入学願書(1部

京都医師会看護高等専修学校

オープンキャンパスのご案内

日7月17日(月)、8月26

日(土)午後1時~4時

内大学校の概要説明、入試

関連の説明、施設見学、体

験授業(申込不要)

場問九州職業能力開発大学

校(小倉南区志井)

☎093・963・8353

九州職業能力開発大学校

キャンパス見学会のご案内

ます。そのため、7月以降

も従来と同様の添付書類の

提出が必要となりますので、

ご協力をお願いいたします。

問企画財政課

☎093・434・1113

きます。また、クレジット

カードによる納付やイン

ターネット等を利用しての

納付、そして便利でお得な

口座振替もあります。

日本年金機構では、保険料

を納付期限までに納めてい

ただけない方に対して、電

話、書面、面談により早期

に納めていただくよう案内

をおこなっております。未

納のまま放置されると、強

制徴収の手続きによって督

促を行い、指定された期限

までに納付が無い場合は、

延滞金が課されるだけでは

なく、※納付義務のある方

の財産を差し押さえること

がありますので、早めの納

付をお願いします。

所得が少ないなど保険料の

納付が困難な場合は、年金事

務所へご相談ください。保険

料の免除・猶予申請について

は役場住民課保険年金担当で

も受け付けています。

※納付義務者は被保険者本

人、連帯して納付する義務

を負う配偶者及び世帯主。

問住民課保険年金担当

☎093・434・1848

問小倉南年金事務所 

☎093・471・8873

1000円)を販売します。

場問京都医師会看護高等専

修学校(行橋市東大橋)

☎0930・22・1804

広報かんだ 2017.6.25

日日時 場場所 内内容 対対象 資資格 定定員 費費用 持持参品 申申込 受受付開始日 問問合せ先

7月は「同和問題啓発強調月間」です

県民、町民の理解と協力を得て同和問題の解決のために、7月に県内各地、町内でも街頭啓発や講演会などを実施します。より多くの方が、これらの講演会や講座に積極的に参加して、同和問題や人権についての理解を深め、「差別」や「いじめ」のない街をつくっていきましょう。

問 苅田町総務課人権・男女共同参画推進担当 ☎ 093・434・1958 FAX093・436・3014

同和問題啓発強調月間人権講演会

一人芝居/ひかり

同和問題啓発強調月間講演会

憲法とは何か憲法と人権について考える

◆ 日時 7月 29 日(土) 開場:午後1時 30 分 開演:午後2時◆ 場所 三原文化会館大ホール◆ 講師 福永宅司さん(福岡/子どもの学び館)◆ 入場無料・手話通訳・託児有

◆ 日時 7月 22 日(土) 開場:12 時 30 分 開演:午後1時 30 分◆ 場所 クローバープラザ◆ 講師 南野森(九州大学法学部教授)◆ 講演会後、アニメ映画「ジュノー」を上映

“「人権の花」運動” ひまわり成長日記①

 4月 27 日、人権擁護委員の皆さんから「人権の花」であるひまわりの種が馬場小学校の3年生に寄贈されました。その後、5月 16 日に、校内の花壇に3年生全員で種植えをしました。 この「人権の花」運動は、児童たちが協力し合って花を育てることで、児童の周囲を思いやる心や命を大切にする心を育てることを目的としており、毎年町内の小学校で取り組まれています。児童はこれからひまわりの世話をして、秋には収

穫した種と自分たちが書いた手紙を一緒に風船に結んで大空へ飛ばす予定です。

☆ひまわりの成長過程を定期的に掲載していきます。

あなたの悩みを人権擁護委

員に相談してみませんか?

あなたの街の身近な相談

パートナーである人権擁護

委員が、家庭内のもめごと

や隣近所とのトラブル、い

じめや差別などの相談に応

じます。相談は無料で、秘

密は固く守られますので、

福岡法務局

特設人権相談所を

開設します

〉〉〉相談

お気軽にご相談ください。

人権擁護委員は、いつでも

相談を受け付けています。

日7月5日(水)午前10時

~午後3時

場三原文化会館

問福岡法務局行橋支局

☎0930・22・0476

予約申込不要、直接ご来場

ください。

日7月8日(土)午前10時

福岡行政書士会

行政書士による交通事故

無料相談会

~午後4時

場コレット(小倉北区)

内交通事故解決までの流れ、

保険請求手続、後遺症(後遺

障害)認定申請手続き等

持事故証明書、後遺障害診

断書、加入保険証券、相手

方からのお手紙など事故に

関するもの一式等

問福岡行政書士会

☎092・641・2501

日8月5日(土)午前10時

~午後4時

場田川青少年文化ホール1

階研修室

内相続登記や会社設立など

の登記相談、悪質商法などの

消費者問題、借金などの多重

債務問題、成年後見など

申7月10日(月)~8月4

日(金)午前10時~午後4

※土日祝日を除く

【予約電話番号】

☎0570・783・544

問福岡県司法書士会

☎0947・45・3996

福岡県司法書士会

司法書士の日記念相談会

Page 9: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25 ⑯

〉〉〉環境

環境保全課

ゴーヤの種子と栽培キット

を無料配布します

ゴーヤの種

子と栽培

キットを無

料配布しま

す。ご希望

の方は、役

場環境保全

課までお越しください。な

お、このゴーヤの栽培キッ

トは苅田町環境対策連絡協

議会(久峩哲也会長)から

寄贈されたものです。数に

限りがありますので、お1

人様につき1セットの配布

とし、無くなり次第終了さ

せていただきます。

※苅田町環境対策連絡協議

会は、企業と町が相互に協

力して、環境保全対策を積

極的に進め、住民福祉を向

上することを目的として昭

和58年に設立されました。

【加盟企業】三菱マテリアル

㈱、九州電力㈱、麻生セメ

環境保全課

殿川の生き物調査の参加者

を募集します

日8月17日(木)午後2時~

場殿川(苅田町役場横)

対町内に在住する小学生

(4年生以上)※保護者同伴

であれば、3年生以下の参

加も可。

定30人(先着順)

申8月4日(金)までに、

電話、メール、窓口にて①

参加者の氏名②年齢③住所

④電話番号⑤保護者の氏名

⑥緊急時連絡先をお知らせ

京築保健福祉環境事務所環境課

高濃度PCB(ポリ塩化ビ

フェニル)を使用した機器

の処分期間について

平成28年8月1日から高濃

度PCBを使用した機器を、

原則次の期間までに、中間

貯蔵・環境安全事業株式会

社(JESCO)に処分委

託することが義務付けられ

ました。また法改正に伴い、

届出内容の変更、追加が行

ント㈱、宇部興産㈱、日立

金属㈱、日産自動車九州㈱、

日本磁力選鉱㈱、TOTO

プラテクノ㈱、豊鋼材工業

㈱、㈱瓢屋、㈱前川電気鋳

鋼所、九州ホイール工業㈱、

進菱三谷セキサン㈱、㈱九

州鉄鋼センター、㈱ファル

テック、平和自動車工業㈱、

トヨタ自動車九州㈱、苅田

町(順不同、平成29年5月

末現在)

問環境保全課

☎093・434・1834

ください。

※水の中に入って調査をし

ますので、動きやすい服装、

濡れても良い靴でお越しく

ださい。(スリッパ、サンダ

ルは不可)暑さが予想され

ますので、各自で熱中症対

策(帽子、タオル、飲み物

等)をお願いします。調査

に必要な道具はこちらで準

備します。少雨決行。悪天候、

川の水量増加等の場合は中

止します(延期はありませ

ん)。

問環境保全課

☎093・434・1834

メール kankyoka@

town.

kanda.lg.jp

かんだ発掘調査団GoGo!

苅田町が誇る国指定史跡御所山古墳。その範囲を確認するために、地元である与原下

区のご協力を得て、御所山古墳北側の墓地を発掘調査しました。その成果を報告します。

第 18 回御所山古墳北側墓地の発掘調査成果報告

何が見つかったんだゾウ?

この墓地には、御所山古墳と関連する古墳が存在するとの見方がありました。そこで調査したところ、人工的に造られた盛土を確認しました。また、その盛土を囲むように、

幅約4.5mの大きな溝が巡っていました。溝からは、埴輪と人頭大の石が多く出土し、古墳時代の溝であることが判明しました。また、石は、一部崩れていましたが、右の写真のように、敷き詰められたような状況で、溝を埋めるために投げ入れられたものではないことが推測されます。盛土とそれを囲むように巡る溝、溝から出土した埴輪や敷き詰められたような多量の石。こうした状況を総合して考察すると、やはり、この墓地の下には古墳があると考えて良いでしょう。なお、この古墳が、御所山古墳と同時代のものであるとするなら、御所山古墳の陪塚(※)と評価する事もできそうですが、今後の調査の進展にご期待ください。 ※陪塚…大型の古墳に近接する小規模の古墳

石 出土状況

古墳想定位置図

広報かんだ 2017.6.25 ⑰

われています。

所有する機器にPCBが含

まれていることが判った場

合は、速やかに福岡県京築

保健福祉環境事務所に連絡

してください。

【高濃度PCB使用製品・廃

棄物の処分期間】

▽大型変圧器・コンデンサー

等:平成30年3月31日まで

自転車の盗難が多発しています!「ちょっとの間だから大丈夫」と安易に考えず、たとえ短時間であっても、自転車を駐輪する際は、必ず鍵をかける習慣を身につけましょう。鍵掛けの際には、ワイヤー錠等を併用し、二重ロックをすればさらに効果的です。自宅に駐輪する場合でも必ず鍵掛けをしましょう。<施錠の状況>自転車盗の約53%は、鍵を掛けていたにもかかわらず、被害にあっています。<発生場所>公共の駐輪場での被害はもちろんのこと、アパート・マンション等自宅の駐輪スペース、道路上でも被害が多発しています。問くらし安全課 ☎093・588・1037

デング熱やジカウイルス感染症は、主に、感染した人の血を吸った蚊(日本ではヒトスジシマカ)に刺されることによって感染します。感染症を防ぐために気を付けましょう。1.蚊に刺されないようにしましょう(屋外では…)①肌を露出しない長袖、長ズボン、靴などを着用②白など色が薄い衣服を選ぶ③虫除けスプレーや蚊取り線香などを使い、蚊を近づけない2.蚊の発生を抑えましょう蚊は、小さい水たまりを好んで卵を産みつけます。周囲の水たまりを無くすことで、蚊の発生を減らすことができます。3.海外に渡航される方に流行している地域へ渡航する際は、滞在中だけでなく帰国後最低2週間は蚊に刺されないよう注意。発熱、発疹、関節痛などの症状が見られた場合は、医療機関を受診しましょう。問京築保健福祉環境事務所 ☎0930・23・3935

デング熱・ジカウイルス感染症に注意!

〉〉〉講演・講習・研修会

~正しい認知症の理解は適切

なケアへと繋がる第一歩~

日7月14日(金)午後6時

30分~7時30分

場三原文化会館

対京築圏内の介護保険事業

所等に勤務する介護職員及

び介護職員を目指す方

問地域福祉課高齢者福祉

サービス担当

☎093・434・1039

地域福祉課

介護職員向け認知症介護

研修会

▽安定器及び汚染物等:平

成33年3月31日まで

特に昭和52年3月以前の古

い工場やビルについては、

機器がないか今一度確認を

お願いします。

問福岡県京築保健福祉環境

事務所環境課

☎0930・23・2380

今年で4年目!

ちょっと健康になるお話会&相談会ちょっと健康になるお話会&相談会7月9日(日)午前10時~11時30分

場所:中央公民館

整形 内科 糖尿病

※事前に申込みをお願いします。問パンジープラザ ☎ 093・436・5115

JR苅田駅の空間を活かした多彩な楽市マーケット開催決定!

京築地域に多くのにぎわいの場をつくりたいと願う有志が集まり毎月開催します。

日 7 月2日(日)  午前 10時~午後 3時場苅田駅東側1F 軽トラ市(地元農産物の販売)      2F ハンドメイド・フリーマーケットなど【主催】苅田町観光協会 【共催】苅田町役場 協働のまちづくり課問苅田町観光協会 ☎ 093・434・5560

E K KR U I IC HK OA A AN D I

苅田えきらく大市

Page 10: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25 ⑱

何をやっても、一人ではなかなか続かない。

「明日からがんばる!」と思い続けて、早3年。

そんな経験はありませんか?こんな時に必要なのが、“ 仲間” ですよね?今回、2名以上のグループで「減量」「体力アップ」等の健康づくりに挑戦する取り組みを企画しました!「12週間、5人組で合計体重10kg減らすぞ!」「12週間、夫婦で体力年齢10歳若返るぞ!」のような目標を立てて、がんばってみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております。

『ペアチャレ ~みんなでハッピー!~』

対 30 歳以上の町民 先着5組資以下の時間に可能な限り、週 1回以上参加できる方※7月中であれば、いつからでも開始できます日月・金(午後1時~5時)火・木(午後1時~9時)費 1 回 1 時間 200 円問子育て・健康課健康づくり担当(パンジープラザ内)☎ 093・436・5115 ※水・土・日・祝祭日は受付できません。

7月からの12週間チャレンジ!

6月30日まで現況届の受付

けを行っています。受給者

はこの期間中に必ず提出を

してください。提出がない

場合は6月分以降の支払い

が差し止めになります。詳

しくは広報かんだ6月10日

号をご覧ください。

子育て・健康課

児童手当の現況届について

〉〉〉こども

問子育て・健康課

☎093・588・1036

自然体験活動として、かぐ

めよしキャンプを企画しま

した。集団生活の中での体

験は成長の一歩につながる

ことでしょう。

日8月7日(月)~13日(日)

場かぐめよし少年自然の家

(北九州市)

内七尾の滝サイクリング、

沢登り、火熾し体験など

対小学4・5・6年生

費15000円程度

定30名

申7月10日(月)まで

※申込用紙は中央公民館に

あります。

▼説明会があります

日7月25日(火)午後7時~

場中央公民館

問苅田町子ども会育成連合

会(中央公民館内)

☎093・436・0061

苅田町役場生涯学習課

☎093・434・2044

※スタッフも募集しています

苅田町子ども会育成連合会

夏休みチャレンジキャンプ

2017

【採用予定数】3人

【選考方法】面接試験、小

論文評定など

申7月31日(

月)

まで

詳しくはお問い合わせくだ

さい。

問県保健医療介護総務課

☎092・643・3237

福岡県保健医療介護総務課

福岡県公衆衛生医師募集

〉〉〉しごと

苅田町では、現在13名の保護司が活躍しています

まちなか避暑地開設します

気温の高い日が続く、これからの時期に備え熱中症への警戒が必要です。苅田町では熱中症対策として、猛暑時における避難場所「まちなか避暑地」を開設いたします。ぜひご活用ください。

問子育て・健康課健康づくり担当☎ 093・436・5115 FAX093・436・5110

7月1日(土)~9月30日(土)

場パンジープラザ・北公民館・中央公民館・サンリブ苅田・苅田郵便局・苅田駅前郵便局・小波瀬郵便局・白川郵便局

広報かんだ 2017.6.25 ⑲

〉〉〉スポーツ

日7月20日(木)午後6時

場苅田町総合体育館会議室

問苅田町体育協会事務局

☎093・434・4726

8月分ナイター抽選会

日8月6日(日)開会式

前9時30分~

場苅田町町民温水プール

資町内在住の幼稚園児以上

申7月26日(水)まで

▽小中学生:学校を通して

申し込んでください。

▽小中学生以外の方:苅田

町体育協会まで申し込んで

ください。

【出場制限】1人1種目と

する(リレーは除く)

※当日受付は致しません。

苅田町水泳大会

ナイター抽選会、各大会

の詳細は体育協会までお

問い合わせください。

問苅田町体育協会事務局

☎093・434・4726

(敬称略)

●第24回苅田町野球大会優

勝(5月14日~6月4日・

苅田町総合グラウンド)

三菱マテリアル鳴海クラブ・京都クラブA

苅田町役場

小学生のみなさん!夏休みの

予定は、決まりましたか?

野菜を使った料理、デザー

ト作りに挑戦してみません

か?友達と一緒に調理、食

事を楽しみましょう。

『野菜料理応援レシピ!』

(福岡県食生活改善推進連

絡協議会発行)のメニュー

にも挑戦します。

日7月26日(水)午前9時

30分~午後1時

場パンジープラザ・栄養指

導実習室

対小学生(町民に限る)

定32名(定員になり次第締切)

費調理実習費:500円

持筆記用具・エプロン・三

角巾(バンダナ)

申6月26日(月)から受付

※お電話での申し込みの

際、アレルギー等の確認を

させていただきます。

問苅田町食生活改善推進会

事務局(パンジープラザ)

☎093・436・5115

苅田町食生活改善推進会

夏休み小学生調理体験教室

三菱マテリアル

●第21回苅田町バスケット

ボール大会優勝(6月4日・

苅田町総合体育館)

▼一般男子:鳴海クラブ

▼一般女子:京都クラブA

●第48回苅田町サッカー大

会優勝(6月4日・西日本

工業大学グラウンド)

▼一般の部:苅田町役場

福岡市在住の豊島弘子さんから、『苅田遠望』というタイトルの風景画を寄贈していただきました。役場2階展示コーナーに展示していますので、役場にお越しの際はぜひご覧ください。

苅田町の風景画を寄贈していただきました

Page 11: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25

みなさんからの情報を掲載しています。概ね 100 字程度。要点を簡潔に。受付は発行日の1ケ月前まで。宗教・政治・営利目的の投稿はご遠慮ください。

結成20年目を迎え、これを

機に活動の幅を広げたいと

思います。あなたも神楽団

に参加して舞いや奏楽(太

鼓・笛・手拍子)にチャレ

ンジしませんか。年齢・性

別は問いません。

問KANDA天神かぐら団

体事務局(武内)

☎090・4778・9272

☎0930・22・2561

日7月24日(月)、25日(火)

午後3~4時

場三原文化会館多目的

ホール

対幼稚園から小学低学年

のお子さんと母親(おばあ

ちゃん可) 定8~10組

持動きやすい服装、お茶など

問ナニフラスタジオ(清水)

☎090・8916・5556

教室に直接申込んでくださ

い。随時見学できます。

初めての方・ご年配の方歓

迎!素敵な音楽を聴いて体を

動かし、一歩一歩丁寧に指導

いたします。

日毎週火曜日午後7時30

分~9時

場三原文化会館多目的室

問ひとみダンス

☎080・1722・7147

マンドリンオーケストラのさ

まざまな編成でお送りする発

表会です。入場無料。

日7月9日(日)午後2時~

場町立図書館AVホール

【演奏曲】ムーンリバー、フニ

クリフニクラ、ガヴォット、

銀河鉄道999、夏の宵など

問村瀬

☎090・5295・9065

KANDA天神かぐら団

団員募集

夏休み親子フラダンス

体験教室

パソコン教室(ワード・

エクセル)生徒募集

社交ダンスを始めません

キャッキエラ

ミニミニコンサート

①奉納芸能まつり

日7月29日(土)午後7時

~場宇原神社神楽殿

日7月30日(日)受付:午

前9時~9時40分 試合開

始:10時

場行橋市中央公民館

【クラス】A級(3段以上)、

B級(2段~1級)、C級

(2級以下)、小学生クラス、

初心者クラス(前田祐司八

段の指導)

日7月9日(日)午前8時

30分(受付)~12時30分

場西部公民館

対保育園・幼稚園の年長児

~小4までの親子(先着50組)

費1人300円(保険料等)

持帽子、タオル、軍手、雨ガッ

パ(天候次第)、水筒、カッター

はさみ、500mlペットボ

トル4・5本、古着(子ども用)

申7月5日(水)までに申

込書に記入し町民会議事務

局へ(FAXでも可)

問苅田町青少年育成町民会議

☎093・434・9838

FAXも同じ番号

介護をされている方々の交

流を通じて自分だけで抱え

込みながちなストレスや不

安の軽減を目指します。

日7月15日(土)、8月19

日(土)午後1時30分~3

時30分

場メンタルスペース「心乃

舎」(行橋市高瀬191‐20)

費500円(お茶代等)

問土谷

☎090・8620・2548

宇原神社夏越祭

出場者募集

第2回ゴーゴー行橋市

将棋名人戦

親子ふれあい広場

ソーメン流しとかかし作り

介護家族の交流会

日原則毎月1・2・4火曜日

(月3回)午前10~12時

場西部公民館第2会議室

内中級(6~7人程度の少

人数教室)

費講師料:1回2時間につ

き1000円(月3000

円)、雑費:月500円

問松本

☎0930・24・0404

定20名 内舞踊、カラオ

ケ、音楽演奏など

②奉納子ども相撲大会

日7月30日(日)正午~

場宇原神社境内

相撲場

▽個人戦:小学1~6年

▽団体戦(1チーム5人):

小学4~6年

【①②共通事項】

出場者には記念品を贈呈

申7月19日(水)まで

問宇原神社

☎093・436・0437

費一般2000円、小中高

生1500円(昼食込)

申7月22日(土)まで

前田祐司八段による指導対局

日7月29日(土)午後2時

~5時(要予約)

場行橋市中央公民館(小会

議室)

定10名程度

費1000円

問日本将棋連盟行橋支部

☎0930・23・4116

無料相談情報 高齢者語らいの場

日 7 月 26 日(水)午後1時 30 分~ 4 時 場 三原文化会館(1階小会議室)問 協働のまちづくり課 ☎ 093・434・1921

§ 行政相談(行政についての苦情・相談)

日 7月3日、10 日、24 日、31 日※ 17 日は祝日のためお休みです午前9時~午後3時場 中央公民館2階内 3 日は「ギターで唄う童謡唱歌」、  10日は「人権講話」 (午後1時30分~)問 地域福祉課☎ 093・434・1039

§ すてきにマンデーサロン

日 7 月 18 日(火)午前 10 時~ 12 時場 小波瀬コミュニティセンター内 終活「伝えたい事 残しておきたい事…」

(米田邦良先生)問 地域福祉課 ☎ 093・434・1039苅田町社会福祉協議会☎ 093・434・3641 FAX093・434・4343

§ すてきに火曜サロン

日 7月11日(火)、18日(火)、25日(火)午後3時~4時場 パンジープラザ 問 地域福祉課 ☎ 093・434・1039

§ 補聴器相談

苅田町虐待防止ホットライン☎093・588・1234

節水にご協力ください!

5月からの少雨傾向により、油木ダムの貯水量が低下しています。梅雨に入り今後の雨が期待されますが、念のため節水にご協力ください。問上下水道課 ☎ 093・434・1989

※社会福祉協議会が行う各種相談の日程は、毎月 10 日発行の社協だよりに掲載

子育て情報 と い あ わ せ ①②:さくらんぼ☎ 093・435・3515③④:子育て・健康課☎ 093・436・5115

日 7月12日(水)午後1時 ~3時 場三原文化会館 問 ひとり親家庭等就業・自立支援センター ☎ 0948・21・0390

§ ひとり親家庭等就業出張相談

②子育て講座(会場はパンジープラザ)受付時間 講座開始の 15 分前から(講座によって時間が変わります)

開催日時 テーマ及び講師 対象・定員 備考

7月 5 日(水)10:00 ~ 11:30

「乳幼児の救命救急講座」

苅田町消防署 救命士0 ~5歳までのお子さんと

保護者 20 組実技がありますので動きやすい服装で

親子いっしょに受講します

8月 2 日(水)10:00 ~ 11:30

「ベビーマッサージ」

助産師:光根洋子先生2 ~ 6 ヶ月ごろまでの

あかちゃんとママ 20 組バスタオル 1 枚、ごみ袋 ( 大 )1 枚

動きやすい服装で

③赤ちゃん健康相談(会場はパンジープラザ)日 程 受 付

7月4日(火) 午前9時 30 分~ 10 時

※親子(母子)健康手帳を持参してください。

④乳幼児健診 ★受付:午後1時15分~2時(1時より番号札配布)種 類 日 程 種 類 日 程

4 ヶ月児 7 月 13 日(木) 1 歳 6 ヶ月児 7月 19 日(水)7 ヶ月児 7 月 27 日(木)  3歳児 7月 5 日(水)

※親子(母子)健康手帳を持参してください。●対象者には事前に通知します。通知一式をご持参ください。 ●対象月が不都合な方はパンジープラザにご連絡ください。

①子育てひろば 7月のテーマ:「夏の遊びを楽しもう!」ひろば名(対象年齢) 日時 場  所 活動内容 備考

ぴよぴよ(0歳児)

10 日(月)24 日(月)パンジー和室 身体測定・あやし歌、わらべ歌あそびなど ♪全日程、汗ふきタオル・お茶

を持参してください♪ 27 日(木)水着、タオル、水遊びパンツを持参してください

さくらんぼ(1歳~未就学児)

6 日(木)13 日(木)20 日(木)27 日(木)

パンジー和室パンジー和室パンジー集健パンジー和室

誕生会・おはなし会ぬり絵あそび運動あそびプールあそび

♪時間はいずれも午前 10 時~ 12 時 ♪活動内容など変更になる場合がありますので、センター及び通信やホームページ等でご確認ください。♪毎週火曜日は自主活動「ふれあい」を行っています。(時間:10 時~ 12 時 場所:パンジー児童室)

 

7月 19 日(水)10:30 ~ 11:30

「ママといっしょにベビーダンス」

ベビーダンス認定講師:高野亜矢子先生首が完全にすわった

あかちゃんとママ 20 組抱っこひも、体温計、飲み物 ( ママ用 )

汗拭きタオル、動きやすい服装で

広報かんだ 2017.6.25

Page 12: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

図書館情報

7 月の休館日1 日(土)~3日(月)・10日(月)・18日(火)

深読み!絵本『せいめいのれきし』

真鍋真/著岩波書店

『沖ノ島』藤原新也/著東京:小学館

§新刊情報辺境図書館 ・・・・・・・・ 皆川博子/著子規の音 ・・・・・・・・・ 森まゆみ/著明日、何を作ろう ・・・・ 松浦弥太郎/著世界の郷土菓子 ・・・・・・・ 林周作/著

【開館時間】午前9時 30 分~午後5時 30 分(西部公民館図書室は午前9時 30 分~ 12 時・午後1時~5時 30分開館、本館のみ木・金曜日は午後7時まで)

【休館日の本の返却】入口横の「本のポスト」をご利用ください。AV 資料はカウンターまで。

と い あ わ せ ☎093・436・0946FAX093・434・9314

臨時休館のお知らせ6 月 24 日(土)~ 7 月 3 日(月)まで、システム入替のため臨時休館いたします。

冷房の冷えで体調を壊しやすく食欲のおちる時期です。脂肪分の少ない鶏もも肉と野菜をたっぷり使い、みそ炒めにしてみました。ねぎ類に含まれる硫化アリルは体内でアリシンという香り成分に変わり、神経を鎮め、ビタミン B₁ と結合してビタミン B₁ の吸収率を高める効果があります。疲労回復・不眠症改善・発汗促進の他、コレステロールの増加を抑えるので、動脈硬化予防効果も期待できます。

作り方

① 鶏肉は小さめの一口大のそぎ切りにする。塩・おろし生姜で下味をつける。② 長ねぎは斜め1cm幅に切り、ピーマンは縦半分に切って、種とへたを除き、一口大に切る。キャベツは一口大に切る。③ 玉ねぎをすりおろす。Aの材料をボウルに入れて混ぜ、みそだれを作る。④ フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒め、表面に火が通ったら、ピーマンと長ねぎ、赤唐辛子を加えて炒め、③で調味し、キャベツを加えてサッと炒める。⑤ 器に盛り付ける。〔1人分:エネルギー 215kcal、たんぱく質 13.4g、塩分相当量 1.1g〕

材料(4人分)

鶏もも肉…………280 g塩…………………小さじ1/8生姜………………1かけ長ねぎ……………1/2本(50g)緑・赤ピーマン…各 1個(40g)キャベツ…………2枚(200g)赤唐辛子輪切り…少々

サラダ油…………小さじ 2

鶏肉と野菜のみそ炒め

パンジープラザ健康通信

お知らせシステムの更新の都合により、図書館ホームページ及び蔵書検索の利用を休止しています。ご不便をおかけしますが、新システムの導入までしばらくお待ちください。

生涯学習課:☎ 093・434・2044問

玉ねぎ………1/2個みそ…………大さじ 1強ごま油………大さじ1/2こしょう……少々

知らなきゃ損する農家の相続税         ・・・・・・・ 藤崎幸子/著相手も自分も疲れないほんとうの気遣いのコツ       ・・・・・・ 三上ナナエ/著

広報かんだ 2017.6.25

 5月25日号に掲載したお

題の写真は、片島の天神橋

から高城山方面を撮影した

一枚でした。山々の稜線は

今も昔もあまり変わりがな

いので、普段からこの景色

を見慣れている方は、案外

すぐに分かったかもしれま

せん。

 ところで、お題に写って

いる行列の一行は、いった

い何をしているのでしょう

か?実はこの写真、苅田町

合併(昭和30年)前後に起

こった「分町騒動」の様子

を写したものなのです。今

回は、その「分町騒動」に

ついてご紹介します。

 合併前の苅田町には、(旧)

苅田町、小波瀬村、白川村

の1町2村がありました。

その中で、小波瀬村の片島

地区と二崎地区は行橋市の

市街地に近く、行橋市との

合併を望んでいました。し

かし、小波瀬村の議会は苅

田町との合併を議決。納得

がいかない片島の反対派は

その取り止めを求めて過激

な行動に出たので、議会は

「新町発足後、行橋市へ境界

変更の努力をする」という

覚書を出してひとまず紛争

を収めます。

 ところが、合併後の昭和

30年2月、分町できないこ

とに業を煮やした分町派は、

小波瀬村を復活させるため

に独自に村長、村議、教育

委員の選挙を行い、非合法

の村を作ります。さらに、

数回にわたるデモ行進や総

決起集会などを繰り返し行

い、ついには警察が出動す

る騒ぎにまでなりました。

 事態が収束したのは昭和

32年3月のこと。県・苅田町・

分町派の三者間で会談が行

われ、円満解決の道筋が作

られました。その年の10月

には和解式、11月に確認書

の調印が行われ、3年余り

にわたる分町騒動に終止符

が打たれたのです。

 苅田町が誕生するとき、

このような騒動が起こって

いたとは驚きですね。

戸早学園●

●天神橋

撮影地

広報かんだ 2017.6.25 �

正解は天神橋(片島)

次回のお題(難易度★★★☆☆)

ヒント田んぼと後方の山の稜線が

ポイントです。

お題

POINT

POINT

山の稜線POINT第3回

Page 13: もっと使いたい まちの図書館。 · 2019-12-07 · 広報 かんだ public relations KANDA 2017年6月25日号 No.1403 もっと使いたい まちの図書館。 あらためておさらい!図書館120%活用法

広報かんだ 2017.6.25

すこやか写真館

広報かんだ ■発行 苅田町 〒800-

0392苅田町富久町1-

19-

1 ☎093・434・1111 ■編集 協働のまちづくり課広報広聴担当 ☎093・434・1921

Happy First Birthday!!Happy First Birthday!!平 成 28 年 6 月 生 ま れ1歳のお誕生日おめでとう

8 日・富久町初めてのお誕生日おめでとう! 1歳もたくさん笑おうね。

中村愛め い

依ちゃん28 日・集

陽向くん 1歳おめでとう!これからも元気いっぱいに成長してね!

蔭山陽ひなた

向くん18 日・京町

1歳のお誕生日おめでとう!これからもすくすく育ってね!

瀧川義よしと

人くん

26 日・提お誕生日おめでとう。お姉ちゃん、お兄ちゃんと仲良く遊んでね♡

河津乙お と

音ちゃん16 日・与原

生まれてきてくれてありがとう♡元気いっぱい大きくな~れ♡

本村優ゆ い

依ちゃん赤ちゃん(8 月生まれの満1歳)の写真は 7 月25 日必着、頭全体が写ったものを持参(写真裏に記名)。郵送の場合は、赤ちゃんの①氏名・ふりがな②性別③生年月日④住所⑤保護者氏名⑥電話番号⑦メッセージ(30文字以内)⑧写真返却の要否を記入。※返却希望の場合は、宛名を記入した返信用封筒を同封。〒 800-0392 苅田町役場 協働のまちづくり課広報広聴担当(役場3階)

5 月 17 日、福岡ひびき信用金庫(苅田支店)が苅田町道路サポートの協定を締結しました。今後自社周辺道路の美化活動を行います。

6 月 10 日、ボランティア連絡協議会の呼びかけで、九州電力㈱苅田発電所、トヨタ自動車九州㈱のボランティアの方と、福岡県立行橋高等学校の生徒の総勢約 60 名が集まり、苅田駅にマリーゴールドなどの花苗を植えました。この花苗は、行橋高等学校で育てたもので、夏の間、苅田駅を利用する方の目を楽しませてくれます。

株式会社バンテック九州 (43 名 ) が道路美化清掃活動 (3 回目 ) を行っております。▶▶参加者からの言葉綺麗になっていくと清々しい気持ちになり、この気持ちの良さを皆さんへ配信して仲間を増やせればと思います。

▶道路サポートでできること町内にある道路の一定区間の美化清掃活動を行うために町と協定を結ぶことで、町の公認団体として活動できます。▶公認団体として活動するメリットは?・サポート活動中の事故等の保険制度が適応されます。・表彰を受けることができます。・町がみなさんの活動内容の広報を行います(広報紙、ホームページ、サイン看板等にて)。▶▶手続き方法①申請 ②協定の締結 ③認定団体証の交付 ④活動の実施問施設建設課 ☎093・588・1031

苅田駅が花いっぱいに

道路サポート活動団体募集中

最近の活動状況