たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの...

どう使った?89億円 2棟目の定住促進住宅建設へ 町政を問う 7名が登壇 みなさんのご意見にお答えします どう使った?89億円 2棟目の定住促進住宅建設へ 町政を問う 7名が登壇 みなさんのご意見にお答えします P2 P6 P16 議会 議会 たちあらい たちあらい P8 No.156 No.156 平成29年 平成29年 月定例会

Upload: others

Post on 01-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

どう使った?89億円

2棟目の定住促進住宅建設へ

町政を問う 7名が登壇

みなさんのご意見にお答えします

どう使った?89億円

2棟目の定住促進住宅建設へ

町政を問う 7名が登壇

みなさんのご意見にお答えします

P2

P6

P16

議会議会だだだだよよよよりりりりたちあらいたちあらい

P8

No.156No.156平成29年平成29年9月定例会

Page 2: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

町税14億9271万円22.7%

自主財源23億8049万円(36.2%)依存財源

41億8696万円(63.8%)

繰越金4億8744万円7.4%その他

4億34万円6.1%

地方交付税19億696万円29.0%

総務費6億5916万円10.8%

議会費7876万円1.3%

災害復旧費320万円0.1%

公債費4億3097万円7.1%教育費

8億504万円13.2%

消防費1億7117万円2.8%

土木費7億677万円11.6%商工費

1437万円0.2%

農林水産業費4億1795万円6.9%

衛生費4億6177万円7.6%

民生費23億3816万円38.4%

国庫支出金9億8322万円15.0%

県支出金5億8602万円8.9%

町債3億6237万円5.5%

その他3億4839万円5.3%

 9月議会は、4日から21日まで18日間の会期で開催しました。28年度の決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の支出を認定しました。前年比2.3%の減となっています。一般会計の収入のうち、町税などの自主財源は36.2%です。 支出では、菊池小やドリームセンターの改修費、臨時福祉給付金などが増加しています。すべての収入から支出を差し引いた残額は6億2256万円となりました。

どう  

った?

収 入 支 出 差し引き残

一 般 会 計 65億6745万円 60億8732万円 4億8013万円

国民健康保険会計

後期高齢者会計

土 地 取 得 会 計

下 水 道 会 計

20億3200万円 19億5528万円 7673万円

1億8409万円 1億8366万円 43万円

7440万円 913万円 6527万円

6億8598万円 6億8598万円 0

合  計 95億4392万円 89億2136万円 6億2256万円

各会計別の決算

89

町の借り入れ金です。

返済金です。借り入れの

医療や介護、子育てなど福祉に使うお金です。

自治体の規模や人口に応じて国から交付されるお金です。

保育や医療など使い道の決まった補助金です。

ごみ・し尿の処理費です。

※四捨五入により合計が一致しないことがあります。

28年度決算

億円

使

収入合計 65億6745万円

支出合計 60億8732万円

町民税、固定資産税、軽自動車税など、みなさんが町に納めている税金です。

一般会計

特別会計

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 2

Page 3: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

町税14億9271万円22.7%

自主財源23億8049万円(36.2%)依存財源

41億8696万円(63.8%)

繰越金4億8744万円7.4%その他

4億34万円6.1%

地方交付税19億696万円29.0%

総務費6億5916万円10.8%

議会費7876万円1.3%

災害復旧費320万円0.1%

公債費4億3097万円7.1%教育費

8億504万円13.2%

消防費1億7117万円2.8%

土木費7億677万円11.6%商工費

1437万円0.2%

農林水産業費4億1795万円6.9%

衛生費4億6177万円7.6%

民生費23億3816万円38.4%

国庫支出金9億8322万円15.0%

県支出金5億8602万円8.9%

町債3億6237万円5.5%

その他3億4839万円5.3%

 9月議会は、4日から21日まで18日間の会期で開催しました。28年度の決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の支出を認定しました。前年比2.3%の減となっています。一般会計の収入のうち、町税などの自主財源は36.2%です。 支出では、菊池小やドリームセンターの改修費、臨時福祉給付金などが増加しています。すべての収入から支出を差し引いた残額は6億2256万円となりました。

どう  

った?

収 入 支 出 差し引き残

一 般 会 計 65億6745万円 60億8732万円 4億8013万円

国民健康保険会計

後期高齢者会計

土 地 取 得 会 計

下 水 道 会 計

20億3200万円 19億5528万円 7673万円

1億8409万円 1億8366万円 43万円

7440万円 913万円 6527万円

6億8598万円 6億8598万円 0

合  計 95億4392万円 89億2136万円 6億2256万円

各会計別の決算

89

町の借り入れ金です。

返済金です。借り入れの

医療や介護、子育てなど福祉に使うお金です。

自治体の規模や人口に応じて国から交付されるお金です。

保育や医療など使い道の決まった補助金です。

ごみ・し尿の処理費です。

※四捨五入により合計が一致しないことがあります。

28年度決算

億円

使

収入合計 65億6745万円

支出合計 60億8732万円

町民税、固定資産税、軽自動車税など、みなさんが町に納めている税金です。

一般会計

特別会計改修が完成した菊池小学校

このような事業が行われました

1

3

2

財政力指数

実質公債費比率

経常収支比率

 予算のうち、どれくらいを自前の税収で賄えているかを表します。この指数が高いほど財政力が強いことを示しています。

 一般会計が負担する借金返済費用の割合。数値が高いほどほかの事業にあてる財源を圧迫することになります。

 人件費など毎年かかる固定費の

割合。数値が低いほど政策的に使

えるお金が多いことになります。

 近隣と比較すると、大刀洗町は財政力指数は低い(自主財源が少ない)が、経常収支比率は良好(固定費の支出が少ない)の傾向にあります。

0.443

6.2%

80.6%

昨年比0.014向上

昨年比2.2向上

昨年比1.6悪化

財政を見る

つのポイント3

議会が注目!

財政力指数 経常収支比率

実質公債費比率

大刀洗町 0.44 80.6 6.2

大 木 町 0.51 88.9 7.5

広 川 町 0.60 89.8 6.3

筑 前 町 0.47 96.8 13.5

小 郡 市 0.66 97.1 12.2

※28年度の速報値

出 産・育児のサポートに

高 齢者を健康に

ご みの処理費は

農 地の水はけをよく

菊 池小校舎をきれいに

1億6517万円

3億270万円

2647万円

1943万円

5841万円

 不妊治療、産後ケア、健診など、母親や乳幼児の健康の保持増進を図り、切れ目のない支援を実施。

 健康体操教室、デイサービス、配食などで介護予防と高齢者の社会参加を推進。

 毎年約3500トンのごみを筑前町のサンポートに搬入。施設の老朽化も進むため、今後の処理について検討が必須。

 圃ほ

場の排水性を改良し、作物の収益性を高めるため、暗

あんきょ

渠排水工事を実施。

 昇降口、渡り廊下を新設し、北校舎の大規模改修を行いました。

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行3

Page 4: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

地方創生で町は

潤ったのか

議員 

国外PR旅費が繰り越され

ている理由は。

課長 

国からの補助金交付が27年の

年度末であったため、28年度に

繰り越した。

議員 

地方創生の補助金はコンサ

ルタントに流れただけでは。

課長 

1400万円の予算だが、使

途が先駆的事例などに限定さ

れている。コンサルタントへの調

査開発費となり、すぐ地元が

潤うというのは難しい。

民生委員の負担が

重くないか

議員 

民生委員の業務量が増加し

ている。報酬を上げるべきで

は。

課長 

福祉委員活動費として近隣

自治体と同等を支給しており、

改善は考えていない。

議員 

発足当時に比べ仕事が相当

増えている。報酬を上げない

なら負担を減らすべきでは。

課長 

民生児童委員の役割として、

高齢者や児童関係をメインに現

在どおりで活動していただきた

い。

住民協議会は有効か

議員 

委員選出に問題はないか。

ナビゲーターが地域のことを

理解せずに議論しているよう

に見えるが。

課長 

町にまったく関わっていない

方にも参加してもらうことが前

提。進行の事前打合せ不足は

反省している。今年度は町の実

情を分かってもらったうえで議

論を進めたい。

投票率アップの方法は

議員 

中学校などで、選挙に対す

る意識が高まるような啓発活

動が必要では。

課長 

小中学校に選挙啓発ポスター

の作成を依頼しているほか、選

挙管理委員による講話ができれ

ばと考えている。

全議員で決算委員会を開き、28年度の事業を審査しました。

使われ方をチェック

各税の徴収状況(繰越分を含む)

収入済額 滞納額 徴収率 前年徴収率

町民税 6億1704万円 4446万円 93.2% 93.6%

うち法人分 6274万円 62万円

固定資産税 6億9245万円 5269万円 92.7% 92.9%

軽自動車税 4954万円 379万円 92.7% 92.8%

たばこ税 1億3368万円 0 100% 100%

計 14億9271万円 1億94万円 93.5% 93.8%

国保税 3億7895万円 7286万円 83.5% 84.0%

民生委員のみなさんと意見交換

 口座振替、コンビニ収納、年金からの特別徴収が進められているが状況はどうか。

 口座振替は年々減少し、コンビニ収納が増加している。年金からの特別徴収は高齢化にともない増えている。

の収納状況は

議員

課長

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 4

Page 5: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

定住促進住宅の収支は

議員 

家賃、駐車場使用料の収納

状況は。

課長 

管理会社が適切に運営してお

り、滞納はない。現在は入居率

100%なので、予算時よりもいい

結果になっている。

耕作放棄地は改善

されたか

議員 

町内は10~11 

haで推移して

いるようだが、状況は。

課長 

未相続の土地が放棄地になる

ケースが多いが、解消される土

地もあり現状は横ばい。来年度

は農地利用最適化推進委員を

任命し、現場確認を活発に行

う予定。

産後ケア、

不妊治療の周知は

議員 

予算額に対して執行額に余

裕がある。今後の周知、効果

についてはどのように考える

か。

企画監 

一般不妊治療は産婦人科、保

健所と連携しPRしている。

 

宿泊型の産後ケアは5名が利

用し、産後の育児不安を解消で

きたと考える。利用者は少な

かったが重要な制度と思う。

来年度に生かせ議会の  提 言

 歳入・歳出ともに計画に基づき適切に執行

され、経費削減や事務処理の合理化・効率化

に対しても各課で真剣に取り組まれている。

 今後、改修費や扶助費の増加などで財政運

営は厳しさを増すと予想される。町税などの

徴収率を高め、自主財源の確保を図り、費用

対効果を意識した予算執行に努めること。

 他の自治体と比較して予算流用が多い。問

題となる処理はないが、度が過ぎると予算制

度・議会の形骸化につながる。当初予算での

十分な精査を求める。

監査委員  秋吉 淑子 林 威範

1

2

3

住民協議会の充実事前のテーマ選定による委員の選出やコーディネー

ターとの十分な打ち合わせなど、町にとって本当に

必要な議論を。

海外事業の総括3年間のシンガポール事業について、成果などの総括

と香港事業の方向性を明確にすること。

民生児童委員の処遇改善高齢者の見守りなど、創設当初から仕事内容も大き

く変化している。今年は制度創設100周年の節目で

もあり、町として可能な処遇改善など十分な調査・

研究を進めること。

決算委員会の審査報告書に、3点の意見をつけました。

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行5

反対討論平山

 

シンガポール売り込み、

定住促進住宅、特定の同

和補助金などは認められな

い。ごみ処理の長期計画や

職員の増、待遇改善も緊急

の課題と考える。

※賛成討論はありませんでした。

賛否一覧→7ページに

監査意見

Page 6: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

賛 成

反 対

反 対

議員 

審査委員は役場職員が多

かったが、外部の方も入れる

べきではなかったか。

課長 

今回はコミュニティールー

ムを設ける予定がなかったの

で、県職員1人と役場幹部職

員で審査した。

議員 

審査結果は概要のみでなく

配点も公表すべきではなかっ

たか。非常に細かく評価して

いる自治体もあるが。

副町長 

当初は公表したが一方の業

者から強い申し出があり非公

開とした。

議員 

プレゼンテーションが公開

されなかったのはなぜか。

課長 

提案業者からの同意が必要

なため。

 

小中学校の図書館システム機器の

老朽化により更新。

 

各学校の図書館と町立図書館を連

携させて、利便性、事務効率の向上

を図ります。契約相手は㈱BCC

で、金額は844万円。

法務大臣に推薦します。

任期は委嘱交付の日から3年間。

定住促進住宅 

の契約を可決

議案など

上高橋

 

上高橋定住促進住宅の建設に2社の応募があり、提案

型プロポーザル方式で審査の結果、㈱上高橋定住促進と

契約を締結しました。鉄筋コンクリート製、全室3LD

Kの3階建て2棟の24戸。金額は5億9792万円で、

契約期間は平成60年3月31日までの30年間です。

図書館システム機器購入契約

人権擁護委員の推薦

討 論

町が作成した入居募集のパンフレット

 予算を可決し建設用地も確保されており、契約締結も適正。 計画どおりに年度内完成が求められている。

 木造建築にすれば大刀洗の自然ともマッチして都会からの移住者が増えるのではなかったか。コンクリート建築では魅力がない。

 大刀洗校区には空き室のアパートが多数あり、分譲住宅地も販売されている。町が住宅建設をしなければならないのか、はなはだ疑問である。

平田 康雄

平田 利治

花等 順子

審議の結果、7対4で可決しました。

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 6

 

9月定例会では、28年

度の決算や補正予算、請

願などを審議し、すべて

可決しました。

 

7月の臨時会では2棟

目の定住促進住宅の契約

を可決しました。

川野 静子さん(再)

Page 7: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

安丸眞一郎

黒木 德勝

森田 勝典

林  威範

平田 利治

松熊武比古

長野 正明

平田 康雄

高橋 直也

平山 賢治

花等 順子

山内  剛

会議の結果

28年度決算

一般会計 ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × - 認定

国保、後期高齢者会計 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ - 認定

土地取得会計 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × - 認定

下水道会計 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 認定

補 正 予 算 一般会計(2件)、国保、下水道会計 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 可決

契 約図書館システム機器購入 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 可決

上高橋定住促進住宅建設(7月臨時会) ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × × - 可決

請 願 ・意 見 書

学校エアコン設置・教育予算確保 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 採択

道路整備事業の補助率継続を求める ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ - 採択

議員 

学童保育料の減免額と対象

者数は。

課長 

現在の保育料は月5千円

で、おやつ代1500円以外

の3500円を減免するも

の。生活保護世帯は全額、非

課税世帯は半額補助。対象は

20世帯ほどの見込み。

議員 

要保護児童の新入学用品費

はどのように変更したか。

課長 

今年度まで入学後に支給し

ていたが、入学準備金として事

前に渡すことにした。金額は28

年度から倍に増えている。

議員 

衆議院議員選挙は、正式に

解散が決まってから専決処分

で執行すべきではないか。

課長 

専決処分でも可能だが、会

期中なので早めに提案した。

主な増額分 追加額

学童保育料の減免補助金 50万円

要保護・準要保護児童の新入学用品費(入学前支給)

129万円

衆議院議員選挙費 928万円

補正予算(一般会計)

学校のエアコン設置を求める請願

教育予算の確保と充実を求める請願

道路整備事業の補助率の継続を求める意見書

請願者 小中学校PTA会長会

請願者 福教組浮羽三井支部長

 近年は35℃を超える猛暑日が急増し、教育環境が厳しくなっている。子どもたちの健康を守り、勉強に集中できる環境を作るため早急なエアコン設置を求めるもの。

全会一致で採択し、町長へ通知しました。

 子どもたちの豊かな学びを実現するため、教職員定数改善や2年生以上の35人以下学級の早期実現、義務教育費の国庫負担を2分の1に引き上げることなどを求めるもの。

全会一致で採択し、意見書を関係大臣に送付しました。

 現在の整備補助率は29年度までの時限措置のため、制度が継続されなければ地方負担が増加する。道路の維持や通学路の安全確保のためにも、現在の補助率を継続することを要望するもの。

賛成多数で採決し、意見書を関係大臣に送付しました。

※議長は採決に加わりません。

私はこう判断(○…賛成、×…反対)

そのほかに

 

国保会計の補正予算(4万

円追加)、下水道会計の補

正予算(1030万円追加)

を審議し、いずれも可決し

ました。

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行7

請願・意見書

Page 8: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 8

に災害対策本部を設置。床

島・高食・鳥飼・西原区に

避難勧告を発令。21時に床

島区に避難指示。6日の14

時10分に本部を解散した。

②農産物の被害6千万円、

農業集落排水施設の大堰処

理場が冠水。のり面破損は

陣屋川で2カ所、大刀洗川

で1カ所、町道で5カ所。

床下浸水2件、倉庫浸水12

件。③地域防災計画は、国

や県に準じ見直したい。④

住民に対し、ごみなどの無

料搬入許可証を発行。⑤地

域住民の皆様が自主的に地

域や集落で助け合う意識を

持つことが大切と考えてい

る。

町長 

建設事業費は約

1千億円で、負担総

額は約1億円。最終支払い

年度は平成47年度の予定。

災害対策本部を設置し対応した

一般質問は、議員が町政全般について現状

や方針を問うものです。1人あたりの持ち時

間は答弁を含めて60分です。

掲載している内容は、質問者自身が要約し

広報委員会が校正したものです。全文は、議

会ホームページのほか、議会事務局、各校区

センターでもご覧いただけます。

一 般 質 問

黒木 德勝 議員

町政を問う!

九州北部豪雨の災害対策は

    

九州北部豪雨の対

応は。①災害対策 

②被害額の状況 

③地域防

災計画を見直す考えはある

か 

④流木、その他ごみな

どの取り扱い 

⑤共助、自

助の考えは。

町長 

①7月5日の午後

から河川や道路の危

険個所を巡回し、16時30分

議員

議員 

①事業の目的、概

要 

②総事業費と完

成年度 

③水道負担金は。

町長 

①洪水調整や渇水

時の緊急水の補給な

どが目的。ロックフィルダ

ムで高さは139m。②総事業

費は約1960億円で、31

年度に完成の予定。③水道

負担金は総事業費が確定し

ないため不明。

議員 

大山ダム建設負担

金の総額と最終支払

い年度は。

問.

小石原川ダムの建設は

1960億円で31年度完成予定

町長

Page 9: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行9

に災害対策本部を設置。床

島・高食・鳥飼・西原区に

避難勧告を発令。21時に床

島区に避難指示。6日の14

時10分に本部を解散した。

②農産物の被害6千万円、

農業集落排水施設の大堰処

理場が冠水。のり面破損は

陣屋川で2カ所、大刀洗川

で1カ所、町道で5カ所。

床下浸水2件、倉庫浸水12

件。③地域防災計画は、国

や県に準じ見直したい。④

住民に対し、ごみなどの無

料搬入許可証を発行。⑤地

域住民の皆様が自主的に地

域や集落で助け合う意識を

持つことが大切と考えてい

る。

町長 

建設事業費は約

1千億円で、負担総

額は約1億円。最終支払い

年度は平成47年度の予定。

    

農業被害額はどの

程度か。今後どのよ

うに対応するのか。

町長 

農作物の被害額は

6千万円。水路、町

道などの損壊もあった。今

後、国・県の施策や制度な

どをもとに対応したい。

議員 

町独自の支援策は

ないのか。新たに施

策を設けることは。

副町長 

国・県の支援の対

象にならない部分が

どのくらいあるのか、判明

した段階で検討したい。

議員 

被災した道路など

の復旧は。工事は年

議員

災害対策本部を設置し対応した

議員の

つぶや

 

若者は家事に協

力的ですよね。

 

我々世代の意識

改革が必要なんだ

ろうなぁ。

町長

度内に行うのか。

町長 

町道なので建設課

が補修工事を実施す

る。年度内に工事を行いた

い。

議員 

計画見直しの進捗

状況と今後の日程

は。町長

 

計画策定委員会で

見直し案を検討中。

今年中に策定したい。

議員 

アンケート調査で

前回と変わった点は。

 

課長 「男は仕事、女は

は家庭に同感しな

い」、「子どもができても仕

事を続けること」、「家庭で

は男女が家事を分担してい

る」が約10%向上した。

平田 康雄 議員

議員 

男性の家事分担に

向けた施策は。

課長 

男性の仕事と生活

のバランスが重要。

前計画の検証結果を生かし

たい。 議

員の

つぶや

 

小学校3年生

だったころの28年

大水害を思い出し

ました。ダムの早

急な完成を望みま

 

す。

国・県の施策などで対応したい

町長

流木が大量に漂着した筑後川

冠水し壊滅状態となったユリ(大堰)

九州北部豪雨の災害対策は

豪雨による農業被害対策は

    

九州北部豪雨の対

応は。①災害対策 

②被害額の状況 

③地域防

災計画を見直す考えはある

か 

④流木、その他ごみな

どの取り扱い 

⑤共助、自

助の考えは。

町長 

①7月5日の午後

から河川や道路の危

険個所を巡回し、16時30分

議員

議員 

①事業の目的、概

要 

②総事業費と完

成年度 

③水道負担金は。

町長 

①洪水調整や渇水

時の緊急水の補給な

どが目的。ロックフィルダ

ムで高さは139m。②総事業

費は約1960億円で、31

年度に完成の予定。③水道

負担金は総事業費が確定し

ないため不明。

議員 

大山ダム建設負担

金の総額と最終支払

い年度は。

問.

男女共同参画計画の見直し状況は

今年中に策定したい

町長

Page 10: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 10

議員 

これ以上の税負担

をさせないため、町

からの財政支援を強めると

同時に、国に対しても応分

の負担を求めるべきだが。

課長 

税率の具体的な協

議は年末以降の見込

み。町からの財政支援につ

いては、国の方針が定まっ

た時点で検討したい。

議員 

保険証の取り上げ

や画一的な差し押

さえは行わず、親身な納税

相談などで受診の機会確保

を。 教育長

 

県などが主催する

研修会派遣や校内研

修で指導体制の充実を図っ

ている。2年間は現状の体

制で行く。32年度からは、

ALT(外国語指導補助)

や外部人材を活用したり、

中学校の先生との連携など

体制づくりを検討する。

議員の

つぶや

 

今の日本、外国

語より、正しい日

本語の使い方をきっ

ちり教えるべきです

 

よねえ、皆さん。

税率決定や徴収は市町村が実施

「総合的な学習」の時間を活用する

教育長

安丸 眞一郎 議員

    

改定される学習指

導要領によると、小

学校3・4年生から英語が

始まり、5・6年生は正式

な教科となるが時数の確保

は大丈夫か。

教育長 

30・31年度の移行

期間中は、総合的な

学習の70時間のうち15時間

を英語に充てるので授業時

間数は増えない。しかし、

完全実施となる32年度から

丸々35時間増えるので時数

確保が問題。

議員 

担任が指導するこ

とになるのか。指導

体制はどうか。

議員

議員 

山隈にある土地開

発公社の所有地を上

下グラウンドとして使って

いるが、企業への売却の話

があり、近い将来使えなく

なると聞くがいつからか。

副町長 

価格や引き渡し時

期について協議予定

なので、現時点ではいつま

で使えるかは明確には言え

ない。

議員 

売買後の練習場所

はどうなるのか。

課長 

運動公園を利用で

きるよう調整すると

ともに、ゲートボール場な

どの改修も考えたい。

近な施設で保管したほうが

よいとの指摘もあり、校区

センターや行政区にも配布

している。

小学校の英語の時数確保は

   来年度以降の国保制度   はどうなるか

ALTによる英語の指導(菊池小)

議員 

来年度から国保が

都道府県単位化され

るが、徴収方法や保険税額

など今後の見通しは。

町長 

新制度では、県が

財政などの運営を担

うが、税率決定や徴収、保

健事業などは引きつづき市

町村が担当する。

議員 

当日夜は町内でも

避難指示が発令さ

れ、200名近い方が避難所で

一夜を明かしたが、非常食

や毛布の管理、ごみ集積場

の設置、土のうの常備など

課題が明らかになった。今

回の災害に対する教訓と今

後の対策は。

町長 

一番の課題は避難

指示の基準とタイミ

ングだったと考える。長田

川には水位計がなく、目視

での判断となった。今後は

地元の意見も聞きながら適

切に判断したい。備蓄は身

問.

九州北部豪雨の課題と教訓は

一番の課題は避難指示の判断

町長

問.

上下グラウンドはどうなるのか

売買予定だが時期は未定

副町長

☆このほかに、町民グラウン

 

ドに関する質問をした。

Page 11: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行11

議員 

空き室のリスクを

負うのは誰か。

課長 

リスクは所有者で

ある町が負う。ただ

し、原因や対応については、

町とSPCでお互いに努力

して解消を図る。

※SPC…事業を行う企業が出

資し設立した会社。設計、建設、

維持管理を行う。

議員 

これ以上の税負担

をさせないため、町

からの財政支援を強めると

同時に、国に対しても応分

の負担を求めるべきだが。

課長 

税率の具体的な協

議は年末以降の見込

み。町からの財政支援につ

いては、国の方針が定まっ

た時点で検討したい。

議員 

保険証の取り上げ

や画一的な差し押

さえは行わず、親身な納税

相談などで受診の機会確保

を。

議員の

つぶや

議員の

つぶや

町長

平山 賢治 議員

   来年度以降の国保制度   はどうなるか

2棟目の建設予定地(上高橋)

 

高すぎる国保税

は地域の経済にも

悪影響を及ぼしま

す。国や県が財政

に責任を負うべき

 

です。

    

2棟目のPFI事

業である上高橋定住

促進住宅の入居者募集は誰

が行うのか。

町長 

SPC(※)が主体

で行う。町とSPC

で募集内容を決定し、町で

もホームページや広報など

で募集する。

議員 

民間の賃貸住宅で

は一括借り上げ方式

もあるが検討は。

課長 

地域優良賃貸住宅

の制度上、一括借り

上げは同時にできないとさ

れている。

議員

 

住民意見は求め

ず。審査員は職員

のみ。プレゼンは

非公開。公正に対

する考え方が真逆

 

なのですが。

議員 

PFIの事業者を

決定するまでに住民

意見も求めるべきではなか

ったか。

課長 

利害関係者からの

意見で公正な選考に

支障が生じるおそれがある

ため、募集しなかった。

議員 

審査員には民間人

も必要では。

課長 

より専門性と客観

性を確保するため

に、審査員は県職員と町職

員で構成した。

林 威範 議員

議員 

公平性、透明性、

客観性を大切にする

ためにも、住民視点が多く

入るよう、今後改善してほ

しい。

所有者である町が負う課長

空き室のリスクを負うのは誰か

議員 

来年度から国保が

都道府県単位化され

るが、徴収方法や保険税額

など今後の見通しは。

町長 

新制度では、県が

財政などの運営を担

うが、税率決定や徴収、保

健事業などは引きつづき市

町村が担当する。

議員 

当日夜は町内でも

避難指示が発令さ

れ、200名近い方が避難所で

一夜を明かしたが、非常食

や毛布の管理、ごみ集積場

の設置、土のうの常備など

課題が明らかになった。今

回の災害に対する教訓と今

後の対策は。

町長 

一番の課題は避難

指示の基準とタイミ

ングだったと考える。長田

川には水位計がなく、目視

での判断となった。今後は

地元の意見も聞きながら適

切に判断したい。備蓄は身

国保の仕組みが改定される

問.

住民意見も求めるべきでは

選考に支障が生じうる

課長

Page 12: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 12

議員の

つぶや

 

行政とは災害を

想定し、起こる前

に準備を整えてお

く責任があること

を念頭に、今後も

万全の体制づくり

を行ってほしい。

財政は健全。職員数は少ない

準備としてはちゃんとやっていた

町長

高橋 直也 議員

    

町民への避難情報

を伝える手段は十分

か。町長

 

広報車による巡回

や区長・民生委員へ

の電話連絡、防災メールの

発信など、準備はきちんと

行っていた。

議員 

防災行政無線の戸

別受信機の配置はど

うなったか。

議員

課長 

現在の町の優先順

位としては、そこま

で進んでいない。

議員 

町のハザードマッ

プを見ると水没する

避難所もある。避難誘導は

どうするのか。

課長 

特に町の職員が誘

導するというわけで

はない。

議員 

小石原川が越水し

た場合、他の避難所

を確保すべく事前に行政間

で話し合いをすべきでは。

課長 

その際には朝倉市

に避難所を利用でき

ないか相談する。

議員 

2020年に東京

オリンピック・パラ

リンピックが開催される。

参加する各国が日本各地で

事前キャンプを行うが、町

で受け入れ可能なスポーツ

競技はないか検討はしたの

か。教育長

 

そのような検討は

していない。

議員 

テレビ画面の向こ

う側でなく、少しで

も町民が身近に肌で感じら

れる対策を打ち出してほし

い。

だけでは後世に禍根を残

す」との指摘があるがどう

考えるか。

町長 

職員数は同規模自

治体の中では最も少

ない。業務の見直しや効率

化により、将来困らないよ

うに考えていきたい。

町民への避難情報伝達手段は十分か

   町の財政状況は。   職員数は適正か

情報をどう伝えるか

    

町の基金と町債は

どうなっているか。

町長 

基金は10年間で

9億5千万円を積み

増しており、町債は10億円

減少している。

議員 

財政力指数、経常

収支比率はどうか。

町長 

財政力指数は自主

財源の割合が低く、

県平均以下である。経常収

支比率は県内1位で、財政

の健全化は進んでいる。

議員 

職員数は条例では

107名だが、実数は83

名で24名の開きがある。監

査の中でも「職員数の削減

議員

議員 

議会報告会を各校

区で実施している

が、行政に対する要望や地

域の課題などの意見が多

い。執行部で報告会を開催

してはどうか。

町長 

町民の皆さんの意

見や地域の状況を聞

くことは今後の町づくりに

重要なことであり、行政懇

談会として実施したい。開

催の時期や方法については

検討する。

問.

行政報告会を開催してはどうか

行政懇談会として実施したい

町長

問.

オリンピック事前キャンプ誘致は

誘致は考えていない

教育長

Page 13: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行13

議員の

つぶや

町長

長野 正明 議員

だけでは後世に禍根を残

す」との指摘があるがどう

考えるか。

町長 

職員数は同規模自

治体の中では最も少

ない。業務の見直しや効率

化により、将来困らないよ

うに考えていきたい。

災害の質問が多く、具体

的な対策・対応を知るこ

とができた。

筑後川の町民グラウンド

が町民に開放されていな

い話は驚きだった。

定住促進住宅や、災害対

応など、疑問に思ってい

た質問が多く興味が持て

た。

お気軽に傍聴にお越しください。

一般質問の休日開催は続

けてほしい。(5件)

議会や一般質問の日程を      お知らせしています

回覧で

9月議会の傍聴は12名でした。一般質問は平日に行いましたが、アンケートではこれまでどおり休日開催を求める意見が多数でした。インターネット中継のアクセス数は約400件に増加しました。

① 黒木 德勝 議員

1. 九州北部豪雨について 2. 小石原川ダムの建設について

② 平田 康雄 議員

1. 九州北部豪雨による農業被害へ

の対応等について 2. 「大刀洗町男女共同参画計画」

の見直しについて

③ 安丸 眞一郎 議員

1. 小学校における英語の教科化に

伴う時数確保と指導体制につい

て 2. 生涯スポーツ施設の充実と有効

利用について

④ 平山 賢治 議員

1. 医療の充実について 2. 災害対応について

⑤ 林 威範 議員

1. 上高橋定住促進住宅の入居者募

集計画の詳細は 2. PFI事業の5原則3主義は守られ

たか

⑥ 高橋 直也 議員

1. 災害発生対応について 2. スポーツコンベンションについ

⑦ 長野 正明 議員

1. 行政報告会について 2. 町の財政状況と職員数の適正化

について 3. 子ども課における町費負担職員

について

※手話通訳を希望される方は、9月1日(金)までに

議会事務局へご連絡ください。 Fax (77)4112

回 覧

議会事務局 大刀洗町冨多819(役場2階) Tel/Fax:77-4112 [email protected]

9月 4日(月)

9:00~ 本会議(議案上程、審議)

6日(水) 9:00~ 一般質問 8日(金)~14日(木) 9:30~ 決算委員会

常任委員会

21日(木)

9:00~

本会議(議案審議、採決)

9月議会の主な予定

※日程は変更になることがあります。ホームページなどでご確認ください。

   町の財政状況は。   職員数は適正か

条例の定数より20人以上少ない

 

多様化する住民

サービスの維持と

災害など、非常時

に対応できる職員

数は確保してほし

い。

    

町の基金と町債は

どうなっているか。

町長 

基金は10年間で

9億5千万円を積み

増しており、町債は10億円

減少している。

議員 

財政力指数、経常

収支比率はどうか。

町長 

財政力指数は自主

財源の割合が低く、

県平均以下である。経常収

支比率は県内1位で、財政

の健全化は進んでいる。

議員 

職員数は条例では

107名だが、実数は83

名で24名の開きがある。監

査の中でも「職員数の削減

議員

議員 

議会報告会を各校

区で実施している

が、行政に対する要望や地

域の課題などの意見が多

い。執行部で報告会を開催

してはどうか。

町長 

町民の皆さんの意

見や地域の状況を聞

くことは今後の町づくりに

重要なことであり、行政懇

談会として実施したい。開

催の時期や方法については

検討する。

事務部局 条例による定数 実際の職員数

町長部局 87 69

議会事務局 2 1

選挙管理委員会 5(兼任) 5(兼任)

監査委員 2(兼任) 1(兼任)

教育委員会 16 13

農業委員会 2 2(兼任)

合計 107 83

Page 14: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

 平成24年から訪問型生活支援サービス

を新設し、介護予防・日常生活支援総合事

業を開始。32行政区を6名の職員が地区

ごとに担当する地区別担当制を導入し、住

民との信頼関係づくりを進めています。

 また、週1回、町立診療所に医師を派遣

して物忘れ外来を実施するなど、地域医療

との連携も図られています。

 高齢者見守りでは、65歳以上の世帯状

況や健康状態の情報、地域別課題が共有さ

れ、支援体制が強化されています。

 両町は、議会だよりの全国コンクール

で最優秀賞、2位の入賞経験を有するな

ど、全国を代表する議会広報紙を発行し

ています。

 見やすいレイアウトや、用語の平易化

など紙面の工夫はもちろんのこと、町内

の各種団体との懇談企画、全議員が広報

に関わるための制度づくり、ホームペー

ジにおける徹底した情報公開など、議会

と広報のあるべき姿を学びました。

 栗山町議会は、全国で初めて議会基本条

例を制定。芽室町議会は、早稲田大学マニ

フェスト研究所による

議会改革度調査2年連

続 1 位。両町議会とも

に議会改革の先進地で

あり、改革の基本的な

考え方は、住民参加と

情報の公開です。議会

報告会や各種団体との

意見交換会、ライブ中

継やホームページの充実を通して議会の見

える化を推進し、「住民が関わりたいと思

える議会」をめざしています。

 議会は監視機関であり、行政をチェック

することは当然ですが、住民との対話を通

して、提案、提言型の議会へ進化すること

が必要であると再認識しました。

 26年度までに町内すべての小中学校に

学校運営協議会を設置。特色は、中学校校

区単位ごとに拡大運営協議会を設置し、義

務教育9年間を通して活動するという考え

方です。

 入学説明会での講話や「3校コミュニ

ティ・スクールだより」の発行・回覧板に

より、地域へ啓発・周知を進めています。

・デザインフォーマット、 語句用例集の整備・ホームページでの情報公開を拡大・広報委員の構成方法の検討・委員会権限の明確化

・住民福祉の向上に寄与するための議会活性化・請願や陳情を活用し、住民の声を議会の政策提言に反映させる住民参加型の改革

・小中連携した取り組み・地域を巻き込んだ活動・機会あるごとに情報発信すること

・支援のための職員の地区別担当制・介護認定窓口では、制度説明や事前相談を徹底

地域包括ケアシステムと  コミュニティ・スクールを研究

情報公開の改善・充実に向けて

建設経済委員会九州北部豪雨の対応は

議会改革特別委員会提案・提言型の議会へ

長崎県佐々町鳥取県大山町、北栄町議会 81

8 2

7 6~

那珂川町教育委員会

町内と近隣の被害を調査

 豪雨の翌日、町長と担当課長から報告

を受け、町内を巡回し現地の区長から状

況を聞き取りました。

 翌7日にも、町内および筑後川沿いや

朝倉市の状況を調査しました。

 また、26日には議長とともに朝倉市議

会、東峰村議会へ義援金を持参しまし

た。

ココを生かす

ココを生かす

ココを生かす

ココを生かす

7 26・27

北海道栗山町議会、芽室町議会7 6・7

議会広報委員会 議会広報委員会

議会のしくみ

委員会とは

視察のありかたは

 条例や規則により設置さ

れ、議会のない期間も調査を

行っています。

 大刀洗町議会では3つの

常任委員会、1つの特別委員

会(議会改革)、議会運営委員

会が置かれているほか、予

算・決算の審査はそのつど

特別委員会を設置していま

す。

 各委員会では、年度末まで

に翌年の活動計画をつくり、

調査のための予算要求をお

こないます。宿泊をともなう

視察を行った際はすべての

委員が報告書を提出し、政策

提言や議会運営の改善に反

映させるよう努めています。

総務文教厚生委員会

6月定例議会の内容をわかりや

すくお伝えします。

49号

2017年8月10日発行

鳥取県大山町議会

www.daisen.jp/gikai/

新議会で熱中討論 …24

基金運用と今後の財政運営に関する

       調査特別委員会の設置 … 6

特集 うれし懐かし歌声サロン…26 大きな声でいつまでも若々しく

【小谷さん】

 参道沿いの店を元気にす

るためのアイデアを提供し

ています。

 具体的には、かき氷・おに

ぎりなどのメニュー開発や

店のデザイン・レイアウト、

そして新しい土産物を開発

から販売まで手掛けていま

す。空き店舗の活用も展開

しているところです。

 今後の問題として、情報

館・自然歴史館・改修される

予定のこもれび館の立ち位

置が不明瞭となっています。

 ツアーデスク業務も担当

していますが大山寺地区内

の宿泊施設が配宿を必要と

しているかも含め、観光案

内所と一体化して、幅広い

観光客の受け入れが望まれ

ます。

とやま旅館兜山真宏さん

大山ビューハイツ山根健作さん

雪花荘佐伯勇治さん

特集大山観光の未来を担う旅館組合の若手経営者に聞く

「伯耆の国大山開山1300年祭」を迎えるにあたり、大山の若手5人衆と大山を盛り上げる(株)さんどうの代表に話を聞きに出かけました。

川床屋小椋康一さん

大山ホワイトパレス林原健悟さん

開山1300年を控え、

大山の将来をどう考え

ていますか。

【山根さん】

 大山には来たい・見たいと

案内所に尋ねる場所・施設

が乏しい。自然の美しさに

加え、目玉が必要かな。地

区内の空き店舗に新規参入

を期待したいし、寺・神社の

パワーアップを望みます。

【林原さん】

 アクティビティメニューの

充実を望んでいます。

 星空ツアーなどで夜に宿

泊者が退屈しないイベント、

居酒屋や遊び場があればい

いですね。

【佐伯さん】

 前泊する家族向けのアク

ティビティイベントを考えて

いきたいです。空き家・空き

店舗など街並みの整備をす

すめて欲しいです。

【小椋さん】

 現在の状態では厳しい将

来になると思います。

【兜山さん】

 15年前からたいまつ行列

の年越しイベントを開催し

ています。大山は信仰の山、

大山らしさを打ち出すこと

が大切です。

 例えば、スキー場を利用

したダウンヒルバイク世界

大会を開催したいと考えて

います。そのコースを自転

車愛好家に開放すれば、冬

以外の季節の活用につなが

ると思います。

 インバウンド対策として

は、中国など東南アジアよ

り欧米の観光客に力を入れ

るべきだとも考えています。

【兜山さん】

 もちろん、板前の修業を

していました。

【山根さん】

 始めはありませんでした。

東京でバーテンダーの修行

をしていて、自分の店を持つ

つもりでした。

【林原さん】

 そのために東京のホテル

に勤めていました。

【小椋さん】

 最初から継ぐつもりでい

ました。

【小谷さん】

 受け入れの仕組みを考え

て長期滞在が楽しめる地域

にしたいです。大山には素

材が多いと思います。

【林原さん】

 昼間はもちろん夜のアク

ティビティ展開にも活用す

るため、参道エリアとスキー

場間のゴンドラの建設をし

てほしいです。

【山根さん】

 1300年祭の後、人気

があがり新規参入者がいろ

いろな事業を展開されるこ

とを期待します。

【佐伯さん】

 大山を好きな人が増え、

リピーターが多く訪れる

ところになってほしいです。

「ファミリーで行くなら大

山」となればいいと思います。

【兜山さん】

 大山の登山者は年間3万

人程度で、東京ドームの1

日入場者より少ないです。

 大山を世界のグルメ倉庫

にしていき、大勢に声をか

けるより、ターゲットを決

めて確実に大山に来ていた

だけるような宣伝・仕組み

をした方がいいと思っていま

す。

【小椋さん】

 現在の自然相手の商いか

ら、歴史・文化を魅力的に感

じてもらえる大山にならな

ければと思います。

 参道沿いの空き家対策は

もちろんですが、宿坊の復

元など、価値ある大山にし、

10年先、世界の皆さまに「一

度は行って泊まってみたい」

と思っていただけるように

と考えています。

皆さんはそれぞれ家業

を継ぐ気持ちは最初か

らありましたか。

大山の10年先を見据え

た考えはどうですか。

 若い経営者たちは、施

設・店をこれからの時代

にあった形で展開して、

サービス向上を図るアイ

デアを持っていた。

 一方で施設のリニュー

アルなどは、資金を考え

ると難しいといった不安

が聞かれたのが印象的

であった。

取材を終えて

(株)さんどう 小谷 英介さん

31 2017年2月 議会だよりだいせん47号

2017年2月 議会だよりだいせん47号 30

質疑・討論

委員会報告

一般質問

質疑・討論

委員会報告

一般質問

監査報告

議員討論会

議員討論会

小・中学校連携の取り組みを学びました

床島地区や長田川を調査

住民登場の多彩な企画が

議場も議論しやすい造り

委 員 会 レポート

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 14

Page 15: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

 平成24年から訪問型生活支援サービス

を新設し、介護予防・日常生活支援総合事

業を開始。32行政区を6名の職員が地区

ごとに担当する地区別担当制を導入し、住

民との信頼関係づくりを進めています。

 また、週1回、町立診療所に医師を派遣

して物忘れ外来を実施するなど、地域医療

との連携も図られています。

 高齢者見守りでは、65歳以上の世帯状

況や健康状態の情報、地域別課題が共有さ

れ、支援体制が強化されています。

 両町は、議会だよりの全国コンクール

で最優秀賞、2位の入賞経験を有するな

ど、全国を代表する議会広報紙を発行し

ています。

 見やすいレイアウトや、用語の平易化

など紙面の工夫はもちろんのこと、町内

の各種団体との懇談企画、全議員が広報

に関わるための制度づくり、ホームペー

ジにおける徹底した情報公開など、議会

と広報のあるべき姿を学びました。

 栗山町議会は、全国で初めて議会基本条

例を制定。芽室町議会は、早稲田大学マニ

フェスト研究所による

議会改革度調査2年連

続 1 位。両町議会とも

に議会改革の先進地で

あり、改革の基本的な

考え方は、住民参加と

情報の公開です。議会

報告会や各種団体との

意見交換会、ライブ中

継やホームページの充実を通して議会の見

える化を推進し、「住民が関わりたいと思

える議会」をめざしています。

 議会は監視機関であり、行政をチェック

することは当然ですが、住民との対話を通

して、提案、提言型の議会へ進化すること

が必要であると再認識しました。

 26年度までに町内すべての小中学校に

学校運営協議会を設置。特色は、中学校校

区単位ごとに拡大運営協議会を設置し、義

務教育9年間を通して活動するという考え

方です。

 入学説明会での講話や「3校コミュニ

ティ・スクールだより」の発行・回覧板に

より、地域へ啓発・周知を進めています。

・デザインフォーマット、 語句用例集の整備・ホームページでの情報公開を拡大・広報委員の構成方法の検討・委員会権限の明確化

・住民福祉の向上に寄与するための議会活性化・請願や陳情を活用し、住民の声を議会の政策提言に反映させる住民参加型の改革

・小中連携した取り組み・地域を巻き込んだ活動・機会あるごとに情報発信すること

・支援のための職員の地区別担当制・介護認定窓口では、制度説明や事前相談を徹底

地域包括ケアシステムと  コミュニティ・スクールを研究

情報公開の改善・充実に向けて

建設経済委員会九州北部豪雨の対応は

議会改革特別委員会提案・提言型の議会へ

長崎県佐々町鳥取県大山町、北栄町議会 81

8 2

7 6~

那珂川町教育委員会

町内と近隣の被害を調査

 豪雨の翌日、町長と担当課長から報告

を受け、町内を巡回し現地の区長から状

況を聞き取りました。

 翌7日にも、町内および筑後川沿いや

朝倉市の状況を調査しました。

 また、26日には議長とともに朝倉市議

会、東峰村議会へ義援金を持参しまし

た。

ココを生かす

ココを生かす

ココを生かす

ココを生かす

7 26・27

北海道栗山町議会、芽室町議会7 6・7

議会広報委員会 議会広報委員会

議会のしくみ

委員会とは

視察のありかたは

 条例や規則により設置さ

れ、議会のない期間も調査を

行っています。

 大刀洗町議会では3つの

常任委員会、1つの特別委員

会(議会改革)、議会運営委員

会が置かれているほか、予

算・決算の審査はそのつど

特別委員会を設置していま

す。

 各委員会では、年度末まで

に翌年の活動計画をつくり、

調査のための予算要求をお

こないます。宿泊をともなう

視察を行った際はすべての

委員が報告書を提出し、政策

提言や議会運営の改善に反

映させるよう努めています。

総務文教厚生委員会

6月定例議会の内容をわかりや

すくお伝えします。

49号

2017年8月10日発行

鳥取県大山町議会

www.daisen.jp/gikai/

新議会で熱中討論 …24

基金運用と今後の財政運営に関する

       調査特別委員会の設置 … 6

特集 うれし懐かし歌声サロン…26 大きな声でいつまでも若々しく

【小谷さん】

 参道沿いの店を元気にす

るためのアイデアを提供し

ています。

 具体的には、かき氷・おに

ぎりなどのメニュー開発や

店のデザイン・レイアウト、

そして新しい土産物を開発

から販売まで手掛けていま

す。空き店舗の活用も展開

しているところです。

 今後の問題として、情報

館・自然歴史館・改修される

予定のこもれび館の立ち位

置が不明瞭となっています。

 ツアーデスク業務も担当

していますが大山寺地区内

の宿泊施設が配宿を必要と

しているかも含め、観光案

内所と一体化して、幅広い

観光客の受け入れが望まれ

ます。

とやま旅館兜山真宏さん

大山ビューハイツ山根健作さん

雪花荘佐伯勇治さん

特集大山観光の未来を担う旅館組合の若手経営者に聞く

「伯耆の国大山開山1300年祭」を迎えるにあたり、大山の若手5人衆と大山を盛り上げる(株)さんどうの代表に話を聞きに出かけました。

川床屋小椋康一さん

大山ホワイトパレス林原健悟さん

開山1300年を控え、

大山の将来をどう考え

ていますか。

【山根さん】

 大山には来たい・見たいと

案内所に尋ねる場所・施設

が乏しい。自然の美しさに

加え、目玉が必要かな。地

区内の空き店舗に新規参入

を期待したいし、寺・神社の

パワーアップを望みます。

【林原さん】

 アクティビティメニューの

充実を望んでいます。

 星空ツアーなどで夜に宿

泊者が退屈しないイベント、

居酒屋や遊び場があればい

いですね。

【佐伯さん】

 前泊する家族向けのアク

ティビティイベントを考えて

いきたいです。空き家・空き

店舗など街並みの整備をす

すめて欲しいです。

【小椋さん】

 現在の状態では厳しい将

来になると思います。

【兜山さん】

 15年前からたいまつ行列

の年越しイベントを開催し

ています。大山は信仰の山、

大山らしさを打ち出すこと

が大切です。

 例えば、スキー場を利用

したダウンヒルバイク世界

大会を開催したいと考えて

います。そのコースを自転

車愛好家に開放すれば、冬

以外の季節の活用につなが

ると思います。

 インバウンド対策として

は、中国など東南アジアよ

り欧米の観光客に力を入れ

るべきだとも考えています。

【兜山さん】

 もちろん、板前の修業を

していました。

【山根さん】

 始めはありませんでした。

東京でバーテンダーの修行

をしていて、自分の店を持つ

つもりでした。

【林原さん】

 そのために東京のホテル

に勤めていました。

【小椋さん】

 最初から継ぐつもりでい

ました。

【小谷さん】

 受け入れの仕組みを考え

て長期滞在が楽しめる地域

にしたいです。大山には素

材が多いと思います。

【林原さん】

 昼間はもちろん夜のアク

ティビティ展開にも活用す

るため、参道エリアとスキー

場間のゴンドラの建設をし

てほしいです。

【山根さん】

 1300年祭の後、人気

があがり新規参入者がいろ

いろな事業を展開されるこ

とを期待します。

【佐伯さん】

 大山を好きな人が増え、

リピーターが多く訪れる

ところになってほしいです。

「ファミリーで行くなら大

山」となればいいと思います。

【兜山さん】

 大山の登山者は年間3万

人程度で、東京ドームの1

日入場者より少ないです。

 大山を世界のグルメ倉庫

にしていき、大勢に声をか

けるより、ターゲットを決

めて確実に大山に来ていた

だけるような宣伝・仕組み

をした方がいいと思っていま

す。

【小椋さん】

 現在の自然相手の商いか

ら、歴史・文化を魅力的に感

じてもらえる大山にならな

ければと思います。

 参道沿いの空き家対策は

もちろんですが、宿坊の復

元など、価値ある大山にし、

10年先、世界の皆さまに「一

度は行って泊まってみたい」

と思っていただけるように

と考えています。

皆さんはそれぞれ家業

を継ぐ気持ちは最初か

らありましたか。

大山の10年先を見据え

た考えはどうですか。

 若い経営者たちは、施

設・店をこれからの時代

にあった形で展開して、

サービス向上を図るアイ

デアを持っていた。

 一方で施設のリニュー

アルなどは、資金を考え

ると難しいといった不安

が聞かれたのが印象的

であった。

取材を終えて

(株)さんどう 小谷 英介さん

31 2017年2月 議会だよりだいせん47号

2017年2月 議会だよりだいせん47号 30

質疑・討論

委員会報告

一般質問

質疑・討論

委員会報告

一般質問

監査報告

議員討論会

議員討論会

小・中学校連携の取り組みを学びました

床島地区や長田川を調査

住民登場の多彩な企画が

議場も議論しやすい造り

委 員 会 レポート

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行15

Page 16: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

みなさんのご意見にお  えします答

今村天主堂の周辺整備は

待機児童がいるので解消に取

り組んでほしい。

各保育園と協議を進め、受け入れの拡

大や保育士の確保などを求めていま

す。

教育・子育て支援を

 5月の議会報告会でお寄せいただいた意見・要望に対し、担当する常任委員会で協議し、議会としての回答をまとめました。 なお、紙面の都合で一部の掲載となっています。全文は、議会ホームページに掲載していますのでご覧下さい。

海外へのPR事業は災害対応の強化を定住促進住宅の今後は

早急な空き家対策を

地域の課題も多い

 昨年につづいての回答となりますが、町

に対する要望や、議員によって見解の異な

る問題など、すぐには改善が難しい項目も

たくさんあります。

 しかし、報告会を通じて、住民の皆さん

がどのような分野に関心を持っているの

かを知ることができました。今回の回答に

とどまらず、委員会での調査活動や、議員

個人の一般質問などを通じて、多くのご意

見を政策に反映できるよう

議員一同がんばります。

ご意見ご意見ご意見ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

答 対応中

シンガポール事業の最終的な収支の報告と、香港事業の目的は。

3年間の事業の評価や、香港事業の方向性を明確にすべきとの意見を町に提出しました。

校区センターを地域防災の拠点と位置づけ、防災倉庫などを併設しては。

必要性などについて調査・研究を進めています。

答 要請済

大堰にも建設するとの話を聞くが、民間アパートも増加している中で大丈夫か。

建設する場合、地元の意見を参考に進めていくように要請していきます。

答 検討課題 対応中

行政区に入らない住民が増えているがどう考えるか。

災害発生時の対応などで地域コミュニティの形成、充実は重要になってくると考えます。

答 検討課題

空き家が増え、住環境の悪化に苦慮している。町が整備し低所得者の住宅として提供してはどうか。

今年度から空き家バンクの登録制度が始まります。整備のあり方、利活用の方法は今後検討の必要があります。

答 検討課題

今村天主堂を町のブランドと

位置づけ、もっと周辺整備を。

ボランティアの充実やお金が

落ちる仕組みが必要では。

周辺整備などの改善に向け、地元との協

議を進めるよう求めています。

答 対応中

学校教室のエアコンはなぜ設

置できないのか。

PTAから請願が提出され、9月議会で

採択しました。議会としても早期設置を

町に求めました。

答 要請済

トイレの改修を急ぎ、早めに洋

式化してほしい。

校舎の改築にあわせて一部改修されて

いますが、和式、洋式の比率も考慮しな

がら早急な改善を求めています。

答 対応中

回答の全文はコチラ

エアコン早期設置の請願を採択し町に通知しました

ご意見ありがとうございました

21項目185件の

第7回

議会報告会

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 16

Page 17: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

みなさんのご意見にお  えします答

今村天主堂の周辺整備は

待機児童がいるので解消に取

り組んでほしい。

各保育園と協議を進め、受け入れの拡

大や保育士の確保などを求めていま

す。

教育・子育て支援を

 5月の議会報告会でお寄せいただいた意見・要望に対し、担当する常任委員会で協議し、議会としての回答をまとめました。 なお、紙面の都合で一部の掲載となっています。全文は、議会ホームページに掲載していますのでご覧下さい。

海外へのPR事業は災害対応の強化を定住促進住宅の今後は

早急な空き家対策を

地域の課題も多い

 昨年につづいての回答となりますが、町

に対する要望や、議員によって見解の異な

る問題など、すぐには改善が難しい項目も

たくさんあります。

 しかし、報告会を通じて、住民の皆さん

がどのような分野に関心を持っているの

かを知ることができました。今回の回答に

とどまらず、委員会での調査活動や、議員

個人の一般質問などを通じて、多くのご意

見を政策に反映できるよう

議員一同がんばります。

ご意見ご意見ご意見ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

ご意見

答 対応中

シンガポール事業の最終的な収支の報告と、香港事業の目的は。

3年間の事業の評価や、香港事業の方向性を明確にすべきとの意見を町に提出しました。

校区センターを地域防災の拠点と位置づけ、防災倉庫などを併設しては。

必要性などについて調査・研究を進めています。

答 要請済

大堰にも建設するとの話を聞くが、民間アパートも増加している中で大丈夫か。

建設する場合、地元の意見を参考に進めていくように要請していきます。

答 検討課題 対応中

行政区に入らない住民が増えているがどう考えるか。

災害発生時の対応などで地域コミュニティの形成、充実は重要になってくると考えます。

答 検討課題

空き家が増え、住環境の悪化に苦慮している。町が整備し低所得者の住宅として提供してはどうか。

今年度から空き家バンクの登録制度が始まります。整備のあり方、利活用の方法は今後検討の必要があります。

答 検討課題

今村天主堂を町のブランドと

位置づけ、もっと周辺整備を。

ボランティアの充実やお金が

落ちる仕組みが必要では。

周辺整備などの改善に向け、地元との協

議を進めるよう求めています。

答 対応中

学校教室のエアコンはなぜ設

置できないのか。

PTAから請願が提出され、9月議会で

採択しました。議会としても早期設置を

町に求めました。

答 要請済

トイレの改修を急ぎ、早めに洋

式化してほしい。

校舎の改築にあわせて一部改修されて

いますが、和式、洋式の比率も考慮しな

がら早急な改善を求めています。

答 対応中

回答の全文はコチラ

エアコン早期設置の請願を採択し町に通知しました

ご意見ありがとうございました

21項目185件の

第7回

議会報告会

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行17

Page 18: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

  め細やかな教育のためにも35人以下学

級の実施を。

  池小を芝生化した効果はどうか。子ど

もの意見もよく聞いてほしい。

  域の遊び場がなくなってきた。ものづ

くりや世代間交流の場が必要と思う。

  内でも保育園の待機児が増えている。

保育士の確保のためにも待遇改善が必

要では。

  ランティアの従事者は増えてきている

が、お互いの結びつきが弱いのでは。

横の連携づくりを。

行政区長

全議員

×

 いただいた意見は全議員

で共有し、委員会などでの協

議を通じて政策に反映でき

るよう努めます。

 今後も、町内団体の皆さん

と意見交換を進めたいと考

えています。

すすめています

みなさんの

声を

町政に

避難指示が遅かったのでは。行政は

現地の意見もよく聞いてほしい。

避難所の毛布や食料が不十分だった。

在庫や備蓄場所の把握を。

高齢者の把握に時間がかかった。

災害ごみの集積所は設置すべき。

サイレンや防災無線が必要では。

免許証を返納すれば買い物にも困る。

公共交通を整備してほしい。

危険な通学路や道路の傷みなどは早

急に対応してほしい。

  学校での英語教育の

対応は大丈夫か。英

語導入のねらいは。

  校教室のエアコン設

置は協議されている

か。設置した場合の

維持費はどうか。

インターネットの生中継で映像や音

声に不具合がありました。改善を。

音量などの意見もいただいています

ので業者に確認します。

議会にタブレットを持ち込んでいる

が、資料などのデジタル化は進めな

いのですか。

他の議会では完全なペーパーレス化

の実施例もあり、今後の検討課題で

す。

一般質問では、複数の議員が同じ質

問をしたり、答弁がかみ合わないや

り取りも見受けられますが。

各議員に質問権があり、重複の項目

は制限していません。行政と的確な

やり取りができるよう、各議員がよ

く調査する必要があると考えます。

議会報告会で寄せられた意見はその

後行政に反映できていますか。

学校空調や住民協議会のありかたな

ど、議会としても強く改善を求めて

います。

町の調査と実際の居住状況に違いが

ある。地元からも聞き取って正確に

分析を。

 大堰・大刀洗、菊池・本郷の2班

に分かれ意見を交換しました。北部

豪雨の直後ということもあり、災害

対応や避難のありかたなどについて

意見が集中しました。

 8名の方に議会モニターをお願い

し、議会傍聴や報告会参加を通じて

の意見をお寄せいただいています。

今回も9月定例会終了後に意見交換

しました。

公民館サークル

総務文教厚生委員会

×

議会モニター

議会運営委員会

議 モ議議議 モモモ

×

 町の公民館講座「座・たちあらい

楽集塾」の17名の皆さんと懇談しま

した。昨年8月につづき2回目の開

催です。

 今回は「子どもを育てやすい町に

するために」とのテーマで、地域の

関わりかたや学校施設の充実などさ

まざまな意見が出されました。

意見交換

域交通の充実を

き家対策を早く●

地域の問題を町

や県へ要望する

が返事がない。

 要望を一括で

管理したり、中

間報告をするな

ど考えてほしい。

望への対応は

他議会のみなさんとも 全国の市町村議会からの視察を受け入れ、広報活動や議会改革の手法について活発に議論しています。

7月

8月

10月

鹿児島県南大隅町

香川県三豊市

神奈川県清川村

福島県川俣町

長崎県諫早市

議会広報

議会広報

議会運営

議会広報

議会広報

7 20

8 29

9 27

害対応の教訓は

災地空要

き菊地町ボ

小学議会のあり方を意見交換(清川村)

福島県からもお越しいただきました(川俣町)

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行 18

Page 19: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

  め細やかな教育のためにも35人以下学

級の実施を。

  池小を芝生化した効果はどうか。子ど

もの意見もよく聞いてほしい。

  域の遊び場がなくなってきた。ものづ

くりや世代間交流の場が必要と思う。

  内でも保育園の待機児が増えている。

保育士の確保のためにも待遇改善が必

要では。

  ランティアの従事者は増えてきている

が、お互いの結びつきが弱いのでは。

横の連携づくりを。

行政区長

全議員

×

 いただいた意見は全議員

で共有し、委員会などでの協

議を通じて政策に反映でき

るよう努めます。

 今後も、町内団体の皆さん

と意見交換を進めたいと考

えています。

すすめています

みなさんの

声を

町政に

避難指示が遅かったのでは。行政は

現地の意見もよく聞いてほしい。

避難所の毛布や食料が不十分だった。

在庫や備蓄場所の把握を。

高齢者の把握に時間がかかった。

災害ごみの集積所は設置すべき。

サイレンや防災無線が必要では。

免許証を返納すれば買い物にも困る。

公共交通を整備してほしい。

危険な通学路や道路の傷みなどは早

急に対応してほしい。

  学校での英語教育の

対応は大丈夫か。英

語導入のねらいは。

  校教室のエアコン設

置は協議されている

か。設置した場合の

維持費はどうか。

インターネットの生中継で映像や音

声に不具合がありました。改善を。

音量などの意見もいただいています

ので業者に確認します。

議会にタブレットを持ち込んでいる

が、資料などのデジタル化は進めな

いのですか。

他の議会では完全なペーパーレス化

の実施例もあり、今後の検討課題で

す。

一般質問では、複数の議員が同じ質

問をしたり、答弁がかみ合わないや

り取りも見受けられますが。

各議員に質問権があり、重複の項目

は制限していません。行政と的確な

やり取りができるよう、各議員がよ

く調査する必要があると考えます。

議会報告会で寄せられた意見はその

後行政に反映できていますか。

学校空調や住民協議会のありかたな

ど、議会としても強く改善を求めて

います。

町の調査と実際の居住状況に違いが

ある。地元からも聞き取って正確に

分析を。

 大堰・大刀洗、菊池・本郷の2班

に分かれ意見を交換しました。北部

豪雨の直後ということもあり、災害

対応や避難のありかたなどについて

意見が集中しました。

 8名の方に議会モニターをお願い

し、議会傍聴や報告会参加を通じて

の意見をお寄せいただいています。

今回も9月定例会終了後に意見交換

しました。

公民館サークル

総務文教厚生委員会

×

議会モニター

議会運営委員会

議 モ議議議 モモモ

×

 町の公民館講座「座・たちあらい

楽集塾」の17名の皆さんと懇談しま

した。昨年8月につづき2回目の開

催です。

 今回は「子どもを育てやすい町に

するために」とのテーマで、地域の

関わりかたや学校施設の充実などさ

まざまな意見が出されました。

意見交換

域交通の充実を

き家対策を早く●

地域の問題を町

や県へ要望する

が返事がない。

 要望を一括で

管理したり、中

間報告をするな

ど考えてほしい。

望への対応は

他議会のみなさんとも 全国の市町村議会からの視察を受け入れ、広報活動や議会改革の手法について活発に議論しています。

7月

8月

10月

鹿児島県南大隅町

香川県三豊市

神奈川県清川村

福島県川俣町

長崎県諫早市

議会広報

議会広報

議会運営

議会広報

議会広報

7 20

8 29

9 27

害対応の教訓は

災地空要

き菊地町ボ

小学議会のあり方を意見交換(清川村)

福島県からもお越しいただきました(川俣町)

たちあらい 議会だより 第156号平成29年10月発行19

Page 20: たちあらい 議会だより...3億4839万円 5.3% まのしましたの 決算審査では、4つの特別会計を含む総額89億円の出を認定しました のなまののうなの

パソコンやタブレットスマートフォンからもご覧いただけます。

議会の予定や結果などをお知らせしています。

次回定例会の予定

12月6日(水)~15日(金)

 12月9日(土)

インターネット配信やってます

一般質問

ここをクリック‼

ページ

更新中です

お問い合わせ☎77-4112(議会事務局)

http://www.town.tachiarai.fukuoka.jp/gikai/

大刀洗町議会 検 索

たちあらい

議会だより

第156号

●発

行/

大刀

洗町

議会

 ●

編集

/議

会広

報委

員会

●発

行責

任者

/議

長 

山内

 剛

 ●

印刷

/井

上紙

工印

刷(

株)

〒8

30

-12

98

福岡

県三

井郡

大刀

洗町

大字

冨多

81

9TEL/FA

X(0

94

2)7

7-4

11

2

新有権者の

「声」

編集後記

 

18歳になって選挙権

を得ますが。

 

選挙権と言われても

実感がわきませんが、

行動を起こすことは大切なの

で、友人と一緒に投票に行き

たいと思います。

 

選挙ポスターや広報などを

見ても意見や内容が良く分か

らないので、若い人がもっと

関心を持てるようにしてほし

いと思います。

 

大刀洗町ってどんな

イメージ?

 

都会のような騒がし

さもなく、自然が豊か

で住みやすい町ですが、学校

では「大刀洗町ってどこな

の?」とよく聞かれます。

 

住民協議会に参加したので

新鮮な野菜を外国に送ってい

ることなどは分かりますが、

ほかに町をアピールできるも

のが少ないのが残念です。

 

これからどんな町に

なってほしいですか。

 

私が住んでいる地区

はバスや電車などの交

通機関がなく、通学などには

大変不便です。バスがあった

らいいなと思います。

 

また、高齢化も進んでおり

若い人が少ないのが少し心配

です。

 

自然を残しながらも子ども

が増え、活気あふれる町になっ

てほしいと願っています。

 

早いもので議員になって2年。

「議会だより」の編集も8回目

となりました。分かりやすく、多

くの方に読んでもらえる紙面づ

くりを目指し、日々編集に努め

ています。

 

うれしいことに最近「読みや

すうなったバイ」という声を耳

にすることが多くなりましたが

「読みょらん」という声がある

のも事実です。

 

魅力ある「議会だより」とな

るよう皆さんの知恵をお貸しく

ださい。       (平田)

広報委員長

副委員長

林  

行動を起こす

ことは大切

今区

青木

優佳さん

芝生で初めての運動会!(大刀洗小)

【前号の訂正とおわび】

(誤)海の星幼稚園

(正)海の星保育園 

でした。

     

訂正しておわびします。