大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines lumens zum lig....

1

Upload: others

Post on 23-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1623

88.

611. 62-0. 13

膀 胱 ノ 發 生 學 的 研 究

附記.原 始尿道 ノ形成竝ニ輸尿管開 口部 ノ移動ニ就 テ

(豚胎兜ニ於ケル檢索)

岡山醫科大學解剖學教室胎生學研究室(主 任敷波教授)

大 藤 利 治

[昭 和11年6月10日 受 稿 ]

Aus dem Embryologischen Laboratorium des Anatomschen Institutes der Okayama Med. Fakultat

(Vorstand: Prof. Dr. J. Shikinami).

Studien uber die Entwicklung der Harnblase bei den Schweineembryonen

mit besonderer Berucksichtigung der Entstehung der primaren

Harnrohre und der Verschiebung der Mundungs

stelle der Wolff'schen Gange.

Von

Toshiharu Ofuji.

Eingegangen am 10. Juni 1936.

Aus der Literatur kann man erken

nen, dass sich die Studien uber die Ent

wicklung der Harnblase, welche schon

von vielen Autoren ausgefahrt wurden,

nur auf die, ventrale und dorsale Auf

teilung der Kloake "beschrankten und

dass die durch diese Aufteilung ent

standene ventrokraniale Kloakenpartie als

Harnblasenanlage bezeichnet wurde.

Obwohl Keibel und seine Anhanger

behaupteten, dass sich die Harnblase aus

der Kloake entwickelt, und Mihalcovics

und seine Genossen die Meinung verfoch

ten, dass sie von der Allantois entsteht,

diskutieren sie doch miteinander, und

zwar lediglich uber die ursprungliche

Abhangigkeit der ganz identischen Partie,

der Allantoiswurzel, welche von Mihal

covics Allantoissehenkel und von Felix

Kloakenschenkel genannt wurde. Die

Forschung uber die weitere Entwicklung

der Harnblase nach der Aufteilung der

93

Page 2: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1624  大 藤 利 治

Kloake ist ganz vernachlassigt wurden;

desbalb habe ich bei den Kaninohen

embryonen genaueste Untersuchungen

angestellt und die Ergebnisse schon in

der Okayama-Igakkai-Zasshi Nr. 551 ver

offentlicht. Ich habe die erste Anlage

der Harnblase bei einem 14.0mm langen

Kaninchrenembryo am 15. Befruchtungs

tage in einer dem Nabel sehr naheliegen

den Stelle des Urachus erscheinen ge

funden, ihr einen Name, Urachussackchen,

Sacculus urachi (Ofuji), gegeben und uber

ibren weiteren Entwicklungszustand ein

gehend referiert.

Da so viele Autoren die Allantois

wurzel als die Harnblasenanlage ansahen,

so ist meine Theorie eine ganz neue, an

dersartige.

Nun hatte ich neulich Gelegenheit,

meine Arbeit noch einmal mit Schweine

embryonen nachzuprufen. Die Mate

rialien, die mir zur Verfugung standen,

sind teils von dem kostbaren Exemplare,

welches mein verehrter Clref, Prof. J.

Shikinami, von einer fruheren Besich

tigungsreise in Amerika mitbrachte, teils

von meiner neuen Sammlung abbangig.

Sie wurden in Zenker's Losung oder

Formol oder Formol-Alkohol fixiert, wit

Borax-Karmin gefarbt, in Paraffin ein

gebettet und in 10ƒÊ oder 30ƒÊ dicke

Schnittserien zerlegt. Mittelst des Edin

ger'schen Lichtapparates und nach dern

Born-Peter'schen Verfahren wurden

Wachsplattenmodelle von 75 oder 50

father Vergrosserung dieses Serienpra

parates rekonstruiert. Auf Grund der

morphologischen Auschauung der Reko

nstruktionsmodelle und der histologischen,

ruikroskopischen Beobachtung kann ich

den folgenden, mit deum bei Kaninchen

embryonen erhaltenen fast ubereinstim

menden Schluss ziehen und meine Theorie

als eine rationelle bestimmen:

1) Die Harnblase entwickelt sich

von einem der vorderen Bauchwand

naheliegenden Urachusteil aus; ihre an

fangliche Anlage, Urachussackchen, Sac

culus urachi (Ofuji), wird zum erstenmal

bei einem Embryo von 14.0mm Scheitel

Steiss-Lange bemerkt.

2) Das Urachussackchen debnt sich

ventral-, lateral und noch starker dorsal

warts aus, nimmt zugleich an Lange all

mahlich kaudalwarts zu und bildet bei

einem Embryo von 45.0mm Sch.-St.-L.

mit dem grossten im Leib des Embryo

gelegenea Urachusteil einen 5.0mm Langsdurchmesser aufweisenden spindel

formigen Beutel, der durch die Erhaltung

der beiden Uretermundungen in seinem

Boden vollig geformt wird

3) Demnach bildet die Harnblase

zuerst den Scheitel, dann den Korper,

endlich den Grund aus.

4) Ein sehr kleiner zwiscben dem

Urachussackchen und der vorderen

Bauchwand liegender Urachusteil be

teiligt sich nicht an der Bildung der

Harnblase, er soll spater durch Oblitera

tion seines Lumens zum Lig. umbilicale

medium werden.

5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm

Sch.-St.-L. entsteht die primare Harn

rohre (Urethra im engeren Sinne) durch

die Ausdehnung des Allantoisschenkels.

Sie befindet sich anfangs kaudal von der

Mundung des Wolff'schen Ganges, ihre

94

Page 3: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1625

untere Greuze lasst sich mit einer latera

len Ausbuchtung markieren, ihre obere

Grenze aber ist unklar.

6) Gemass der Ausdehnung des

Allantoisschenkels erweitert sich die

Mundung des Wolff'schen Ganges kra

nialwarts; dann beginnt sie sich bei

einem Embryo von 23.0mm Sch.-St.-L.

kaudalwarts zu verschieden und infolge

dessen bekommt der kaudale Ureterteil

einen Bogen und eineu absteigenden

Schenkel.

7) Der absteigende Schenkel des

Ureters legt sich von unten nach oben

an die laterale Wand des Allantoisschen

kels an, und es entsteht eine neue Koin

munikation des Ureters mit dem All

antoisschenkel.

8) Da sich der Scheitelpunkt des

kaudalen Ureterbogens kranialwarts bil

det und die Kommunikation zwiscben

dem Ureter und dem Allantoisschenkel

auch nach oben steigt, so verschiebt sich

die Uretermundung nach und each

kranialwarts und erreicht bei einem

Embryo von 45.0mm Sch.-St.-L. den

Blasengrund.

9) Die Eutwicklung der Harnblase

bei den Schweineembryonen ist ganz

identisch mit derjenigen bei den Kanin

chenembryonen, aber der Entstehungs

process der primaren Harnrohre und der Verschiebungszustand der Uretermun

dung sind bei diesen beiden Saugetieren

sehr verschieden voneinander.

(Kurze Inhaltsangabe)

目 次

第1章  緒 言

第2章  使用材料及 ビ研究方法

第3章  檢索所見

第4章  總括竝 ニ考察

第1項  膀胱原基 ノ發生及 ビ發育

第2項  原始尿道 ノ形成及 ビ原腎管開口部 ノ變

第3項  輪尿管開 口部 ノ移動

第5章  結 論

文 獻

第1章  緒 言

入類 及 ビ哺 乳 類 胎 兒 ノ尿索Allantoisgang

(Urachus)ノ 根 部 ハ或 發 育 時 期 ニ於 テ膨 脹擴

充 シ之 ニ開 口 スル輸 尿 管 ノ關 係 等 ヨ リHan

blasnanlage卜 見 做 ス ノ甚 グ恰 當 セル形 態

ヲ示 ス,先 進 ノ諸 學 者 等 シ ク コ レ ヲHan

blasenanlage卜 認 定 シ而 シテ,, Harnblase

ハAllantoisヨ リ生 ズ “,,然 ラズ. Harnblase

ハKloakeヨ リ生 ズ” トノ2派 ニ封 立 シテ論

争 シ主 トシテ其 ノ過 去 發端 ニ遡 リテ ノ ミ檢 討

ヲ重 ネ,如 何 ニ シテ膀 胱 トシテ完 備 ノ域 ニ到

達 スル カ即 チ 其 ノ將 來 ノ發 育 ニ 向 ヒテ ハ顧 ミ

ラル ル 處極 メテ尠 シ.斯 ノ如 キ欣 態 ニ在 ル從

來 ノ膀 胱 發 生研 究 史上 ニ 一新 生面 ヲ拓 カ ン ト

シテ余 ハ 嚢 ニ家 兎胎 兒 ヲ以 テ セ ル系 統 的 檢 索

ニ ヨ リsogenannte Harnblasenanlageノ 發

端 ヲ論 ジ進 デ 其 ノ發 育 ヲ追 及 シ タ ル結 果 彼 ハ

其 ノ 一部 ヲ以 テ單 ニBlasengrundノ 構 成 ニ

参 與 スル ノ ミニ シテ眞 ノHarnblasenanlage

ハ前 腹 壁臍 部 ニ近 キAllantoisgangノ 一部 位

95

Page 4: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1626  大 藤 利 治

ニ形成 セラルル事 ヲ創見 シ共 ノ進化 ノ状 ヲ闡

明シ膀胱發生ニ關スル一新説 トシテ第43囘

日本解剖學會ニ於 テ其ノ概要ヲ,更 ニ本誌第

551號 ニ其ノ詳細 ヲ發表シ以テ識者 ノ批判 ニ

訴へ且諸家ノ追試 ヲ希望 シタ リ.最 近余自ラ

豚胎兒ニ就テ比較攻究スル ノ機會ヲ與ヘラレ

家兎ニ於 ケル ト略ボ同様ノ見解ヲ得 テ前説ノ

妥當ナルヲ立證確定 シタルガ故ニ茲ニ重 ネテ

報告 セント欲ス.

第2章  使用材料及 ビ研究方法

恩師敷波教授余ニ慫慂スルニ豚胎兒ニ於ケル膀

胱 發 生 ノ探 究 ヲ以 テ セ ラ レ且 米 國 留 學 中蒐 集 セ ラ

レ シ貴 重 ナ ル 多 数 ノ豚 胎 兒 切 片 標本 ノ使 用 ヲ許 可

セ ラ レ タ リ.胎 兒 ハ 採 取 後Zenker氏 液 或 ハFormol

水 ニ テ 固 定 シBorax-Karminニ テStlickfarbung

ヲ施 シParaffin包 埋 後10μ 厚 ノ連 續 横 斷切 片 ニ

作 製 セ ラ レ タル モ ノニ シテ 各其 ノ體 長 ニ 從 ヒテ 整

理 記 號 セ ラ レ最 大 ナ ル ハSch.-St.-L. 20.Ommニ 及

ブ.之 等 標 本 ニ ヨ リテ研 究 ノ歩 ヲ進 メ タル ニ 他臓

器 ヨ リモ遙 ニ遅 延 シテ 發育 ヲ始 ム ル膀 胱 ニ關 シ テ

ハ 尚 ホ ヨ リ以上 大 ナ ル胎 兒 ニ就 テ ノ精 査 ヲ必 要 ト

シ業 績 ノ完 成 バ 一 ニ新 胎 兒 ノ採 集 ニ俟 タザ ル ベ カ

ラザ ル ヲ知 リ檢 索 バ 一 時 停 頓 ノ已 ム ナ キ ニ至 レ リ.

依 ツテ專 念 之 ガ蒐 集 ニ努 メ僚 友 倉 智 増 夫 學 士 ノ多

大 ナ ル援 助 ニ ヨ リ昨 夏 ヨ リ昨 秋 ニ亙 リ神 戸 市 立 屠

殺 場 ニ於 テ 百数 箇 ノ新 鮮 胎兒 ヲ入 手 ス ル ノ幸 甚 ヲ

得 タ リ.胎 兒 ハ採 取 後 直 ニFormol-Alkoholニ テ

固 定 シSch.-St.-L. 20.0mm乃 至50.0mmノ モ ノ ヲ

選 定 シBorax-KarminノStuckfarbung, Paraffin

包 埋 等 ノ操 作 ヲ經 テ厚 サ30μ ノ連 續 横断 切片 ニ調

製 シ以 テ研 究 ノ續 行 ニ邁 進 シ タ リ.

茲 ニ恩 師 ノ高 庇 竝 ニ 僚 友 ノ厚 誼 ヲ銘 記 シテ満 腔

ノ謝 意 ヲ表 明 ス.

以 上 各 標 本 ノ必 要 部 分 ヲEdinger氏 ノZeichen

apparatニ ヨリテ75倍 又 ハ50倍 ニ廓大描寫 シ

Born-Peter氏 重積 法 ニ從 ヒ テ 復構蝋板模型 ヲ作

成 シタ リ.共 ノ際 描爲 ハ之 ヲ上皮 ノ外圍 ニ沿 ヒテ

行 ヒタル ヲ以テ各模 型ハepitheliale Gestaltヲ 現

セ リ.而 シテ模 型ニ ヨル形態學的観察 ヲ主 トシ家

兎 ニ於 ケル膀胱發生 ノ状態 ト比較 シ ツツ之 ガ檢索

ヲ行 ヒタ リ.各 發育時期 ノ所見 ヲ以下諸階梯 ニ分

チテ記述 スベ シ.

第3章  檢 索所 見

階梯I.  胎兒Nr.50 Sch.-St.-L. 12.0㎜

本胎兒 ハ未 ダ膀 胱原基 ヲ發生 セズ其 ノ發生直前

期 ニ當ルモ ノナレ ドモ全般 ノ發育 ハ可ナ リノ進捗

ヲ示 ス.即 チ前肢 及ビ後肢著 明ニ體 側ニ現 レ續發

性諸脳胞 ハ構成 セラ レ視器 ニ於 テハ水晶體 尚ホ半

月状 ノ空隙 ヲ遺 殘シツ ツモ既 ニ水晶體繊維 ノ發現

ヲ呈 シ眼 盃外壁 ニハ網膜色素層 ヲ認 メシム.聴 器

ニハ内淋巴管 ヨク發育 シ聴神經節又明 カナ リ.心

臓 ニ於 テハ房間障及 ビ室間階共 ニ形成 セ ラレ爾心

房 ハ膨出 シテ球部 ヲ笹擁 ス.肺 臓ハ氣管支 梢及 ビ

数箇 ノ原始肺胞 ヲ分 チテ漸次複雑化 セ ン トシ,胃

ハ廣大 ナル内腔 ヲ有 シ筋 層厚 ク發育 シ,肝 臓既 ニ

明 カナル分葉 ヲ示 シ網状組織 ノ發育著明 ナ リ.膵

臟 ニ於テハ其 ノ背腹兩基礎完全 ニ結合 ス.腸 管ハ

未 ダ著 シキ迂曲 ヲ現サ ズ一部生理 的 臍 脱 腸 ヲ見

ル.脾 臓原基後腸間膜 ニ於テ僅微 ニ隆起 シ,胚種腺

稍 強 ク堤状 ヲナ シテ腹腔 中ニ突 出ス,未 ダMuller

氏管 ノ發生 ヲ見 ズ.原 腎ハ其 ノ小管 ノ紆曲極 メテ

複雑 トナ リ横斷面 ハ不規 則ナル網 眼 ヲ現 シ腹腔 ニ

向 ヒテ原腎隆起 ヲ構成 シWolff氏 管ハ原 腎 隆 起

ノ腹外側 ヨリ漸次 正中線 ニ接 近 シツツ下降 シテ總

排泄腔 ニ向 フ.後 腎ハ既 ニ腎盂 ヲ發生 シ且初 發集

合管 タルベキ小隆起 ヲ現 シ其 ノ位置恰 モ總腸骨動

脉分岐部 ノ高 サニ相 當 シ之 ヨ リ發 ス ル輪 尿 管 ハ

Wolff氏 管 ノ背方 ヨ リ漸次背外方 ニ向 ヒテ下降 ス.

96

Page 5: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ブ發生學的研究  1627

模 型 ニ就 テ 見 ル ニ (Fig. 1. A.)Kloakeハ 腹

方Urogenitalkanal及 ビ背 方Mastdarmノ 分離

著 シ ク進 捗 セ ル モ其 ノ内 腔 ハ尚 ホ僅 ニ相 交 通 ス

.Schwanzdarmハ 既 ニ 退 化 シ テ 認 メ ラ レ ズ,

Urogenitalkanalニ 於 テ ハ 形 態 上Allantoisgang

(Urachus), Allantoiawurzel(Allantoisschenkel,

Mihalcovics), Pars pelvina et phalliea(Chwalla)

des Sinus urogenitalisノ 各 部 ヲ 明 ニ 區 別 シ 得.

Fig. 1. A. 「ク ロ ア ー ク」 模 型 左 側 面 觀(×75, 1/2ニ 縮 寫)

尿 索 ハ背 腹 ニ扁 平 ナ ル管 状 ヲ呈 ス ル ノ ミ.

Al. g.=Allantoisgang. Al. s.=Allantoisschenkel. Ao.=Aorta abdominalis.

A. u. s.=A. umbilicalis sinistra. Kl. p.=Kloakenplatte. l. A.=laterale Ausbuchtung.

M. d.=Mastdarm. P. p.=Parspelvina. P. ph.=Pars phallica.

U.=Ureter. W. G.=Wolffscher Gang.

Fig. 1. B. 腰 部 横 斷 切 片(35/1)

尿 索 ハ扁 平 ナ ル腔 管 トシテ 現 ハ ル.

Al. g.=Allantoisgang. Ao.=Aurta abdominalis. A. u. d.=A. umbiliealis dextra.

D.=Darm. Kl. p.=Kloakenplatte. U. n.=Urniere. W. G.=Wolffscher Gang.

97

Page 6: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1628  大 藤 利 治

Sinus urogenitalisハKloakenplatteニ 隔 テ ラ レ

テ未 ダ外 界 ニ通 ズル ニ至 ラ ズ,頭 方Allantoisgang

ハ唯 單 ニ背 腹 ニ扁 平 ナ ル腔 管 トシ テ頭 腹 方 ニ屈 曲

シ兩 側 臍 動 脉 ニ挾 マ レ ツ ツ前 腹 壁 ニ 向 ヒ テ 走 ル

(Fig. 1. B.). Allantoiswnrzel(Allantoisschenkel,

Mihalcovics)ハ 從 來 諸 學 者 ニ ヨ リテHarnblaecn-

anlageト 指 摘 セ ラ レ タ ル部 分 ニ シテ 左 右 兩 側 ニ

擴 ガ リ背 腹 ニ ハ 著 シ ク扁 平 ナ リ.豚胎 兒 ニ於 テ 特

異 ナ ル ハFig. 1. C.ノ 顯 微鏡 寫 眞 ニ モ見 ラル ル如

ク此Allantoisschenkelノ 兩 側 ガ嚢 状 ニ外 背 方 ニ

膨 出 シテ遊 離 シWolff氏 管(以 下W.氏 管 ト略

記 ス)ハ コ ノ膨 出 部 ヨ リ稍 尾 方 ニ於 テAllantois

cchenkelノ 背 壁 ニ開 口 スル 事 ニ シテ 諸 家 ノ檢 索

ニ ヨル 人胎 兒及 ビ余 ガ嚢 ニ見 タル 家 兎 胎 兒 ニ於 テ

W.氏 管 ガ直 接Allantoisschenkelノ 側 壁 ニ開 口

ス ル トハ大 ニ其 ノ趣 ヲ異 ニ ス.此 遊 離 セ ル側 方膨

出laterale AusbuchtungハSinus urogenitalis

ノ上 界 ニ相 當 シ從 來 豚 胎 兒 ヲ以 テ セ ル研 究 ニ共 ノ

記 載 無 ク而 モ以 下 余 ガ闡 明 セ ン ト ス ル 原 始尿 道

primare Harnrohreノ 成 立 ニ好 個 ノMerkmalタ

リ得 ル ガ 故 ニ〓 ニ特 筆 ス ル ノ要 ヲ認 メタ リ.輸 尿

管 ハW.氏 管 ノ背 方 ヲ尾 方 ニ向 ヘ ル弧 ヲ〓 キ ツ ツ

下 降 シW.氏 管尾 部 ノ背 外 側 壁 ニ開 口 ス.

Fig. 1. C. 腰 部 横 斷 切 片(50/1)

側 方膨 出遊 離 部 現 ハ ル.

A

. u. d.=A. umbillcalis dextra. A. u. s.=A. umbilicalis sinistra.

D.=Darm. l. A.=laterale Ausbuchtung. M. d. W. G.=Mundung des Wolffschen Ganges .

N. b.=Nierenbecken. S. n.=Sinus urogenitalis. U.=Ureter. U. n.=Urniere .

W. G.=Wolffscher Gang.

階梯II.  胎 兒Nr.80 Sch.-St.-L. 14.0mm

前 階 梯 ヨ リ僅 ニ2.0mmヲ 發 育 増 長 セ ル胎 兒 ニ

シ テ模 型(Fig. 2. A.)ニ 見 ル ニAllantoisschenkel

其 ノ他 ノ形 状 殆 ド前 者 ト異 ラ ズ. Mastdarmハ 既

ニSinus urogenitalisト 完 全 ニ交通 ヲ絶 チAnal

platteノ 離 開 ニ ヨ リテaussere Offnungヲ 得 タル

モSinus urogenitalisハ 未 ダ外 界 ニ開 カ ズ.前

階 梯 ニ於 テ唯 背 腹 ニ扁 平 ナル腔 管 トシテ經 過 セ ル

98

Page 7: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1629

Fig. 2. A. 膀 胱 原 基 左側 面觀(×75, 1/2ニ 縮 寫)

膀胱原基 ノ發現 ヲ見 ル.

Al. g.=Allantoisgang.

Al. s. = Allantoisschenkel.

A. p.=Analplatte.l

. A.=laterale Ausbuchtung.M

. d.=Mastdarm.

S. n.=Sinus urogenitalis.

U.=Ureter.

U. p.=Urogenitalplatte.

Ur. s.=Urachussackchien.W

. G.=Wolffscher Gang.

Fig. 2. B. 腰 部 横 斷 切 片(35/1)

尿 索 ハ背 方 ニ膨 出 シ始 ム.

A. u. s.=A. umhilicalis sinistra. D.=Darm. U. n.=Urnicre. Ur. s.=Urachussackchen.

v. B. d.=vordere Bauchdecke. W. G.=Wolff'scher Gang.

Allantoiggangハ 前 腹 壁 ヲ距 ル約1.0cm(模 型 測

定)ノ 部 ヨ リ尾 方 ニ約2.5cmノ 範 圍 ニ亙 リ背 方 ニ

向 ヒテ 膨 出 シ始 ム(Fig. 2. B.)是 レ余 ガ交 尾 後15

日 ノ家兎 胎 兒 ニ 於 テ初 メテ 發 見 シ タ ルUrachus.

eackchen, Sacculus urachi(Ofuji)ニ 相 當 ス ル モ

ノ ニ シテ 實 ニHarnblasenanlageナ リ トス.Ura

chuesackchenノ 尾方 端 トAllantoisschenkelノ

laterale Ausbuchtungノ 頂 點 ト ノ距 離 ハ模 型 ニ

於 テ 約2.0cm餘 ヲ示 ス.W.氏 管 ハ 内外 ニ扁 平 ニ

シテAllantoisgangノ 背 方 ヲ下降 シ殆 ド直 角 ニ 屈

曲 シ且太 サ ヲ 減 ジテ尾 端 ハ圓 形 管 状 ヲ呈 シAllan

toisschenkelノ 背 壁 ニ 開 口 ス.其 ノ際laterale

Ausbuchtungニ 封 シテ前 階 梯 ヨ リモ稍 頭 方 ニ轉

位 セル ガ如 ク ニ現 ル. W.氏 管 尾 部 ノ背 外 側壁 ニ

於 ケル輪 尿 管 開 口部 モ 移動 シテ其 ノ下縁 ノ外 壁 ニ

位 ス ル ニ至 ル,

99

Page 8: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1630  大 藤 利 治

階 梯III.  胎 兒Nr. 60 Sch.-St.-L. 17.0㎜

前 階 梯 ニ於 テAllantoisgangノ 低 キ背 方膨 出 ト

シテ初 現 シ タ ルUrachussackchenハ 發 育 シFig.

3ノ 模 型 ニ就 テ 見 ル ニ殊 ニ強 ク背 方 ニ膨 出 シ且腹

方 ニ モ僅 ニ突 出 シ上 界 ハ漸 次 腹 壁 ニ 近 キAllan

toisgangニ 移 行 シ尾 方 モ亦 膨 出 ヲ減 ジ側 壁 ヲ以 テ

Allantoisschenkclノ 稜 縁 ニ融 合 ス.本 階 梯 ニ於

テ ハAllantoisschenkeiニ 特 ニ著 シキ變 化 現 ル,

此變 化 ハ 嚢 ニ交 尾 後17日 ノ家 兎 胎 兒 ニ就 テ 認 メ

タ ル同 部 ノ延 長 ニ ヨ リテprimare Harnrohreノ

形 成 セ ラ ル ル ニ匹 敵 ス ベ キ モ ノナル ガ其 ノ状 態 ハ

彼 ト稍 趣 ヲ異 ニ シW.氏 管開 口部 ノ下 縁 ニ相 當 ス

ル部 分 ヲ略 ボ中 間 トシテAllantoisschenkelハ 頭

方 及 ビ尾 方 ニ延 長 ス.爲 ニlaterale Ausbuchtung

ハW.氏 管 開 口部 ト ノ間 ニ相 當 ノ距 離 ヲ 生 ジ 又

W.氏 管 開 口部 モ此 延 長 ニ追 從 シテ 頭 方 ニ擴 張 セ

ラ レ内 外 ニ扁 平 ナ ル形 状 ヲ現 シ左 右 兩 管 互 ニ相 接

近 ス.而 シテ此 延 長 ニ ヨ リテ生 ジ タ ルW.氏 管 開

口部 下 縁 トlaterale Ausbuchtungト ノ間 ノ部 分

ハ 即 チprimare Harnrohre(Urethra im engeren

Sinne)ニ シテ模 型 ニ於 テ 長 サ1.3cmヲ 算 ス. W.

氏 管 開 口部 上縁 ノ高 サ トlaterale Ausbuchtung

ト ノ距 離 ハ3.0cmヲ 示 ス.輸 尿 管 開 口 部 ハ 依 然 ト

シ テW.氏 管 尾 部 下 縁 ノ外 壁 ニ存 在 ス レ ドモ 漸 次

Allantoisschenkelノ 方 ニ接 近 ス.又W.氏 管 ガ 正

中線 ニ向 ヒテ 左 右 相接 近 セル 爲 メ輪 尿 管 ハ 一般 ニ

W.氏 管 ヨ リモ著 シ ク外 方 ヲ走 行 ス. laterale Aus

buchtung以 下 ハ 所 謂Sinus urogenitalisニ シテ

尾 方 ニ向 ヒテ 漸 次 其 ノ幅 ヲ減 ジ本 階 梯 ニ 於 テ ハ

Urogcnitalplamノ 離 開 ニ ヨ リテ既 ニ外 界 ニ開 口

セ リ.

Fig. 3. 膀 胱 原 基 模型左 側 面觀(×75,1/2ニ 縮 寫)

膀胱原基 ハ腹方 ニモ稽 々膨出 ス,尿 索脚延 長 シ原始尿道 ヲ生 ズ.

Al. g.=Allantoisgang.

L. A.=laterale Ausbnchtung.

pHr.=primareHarnroh7e.

Su.=Sinus urogenitalis.

U =Uieter .

Ur. s.=Urachussackchen.W

. G.=Wolff'scherGaung.

階 梯IV.  胎 兒Nr. 64 Sch.-St.-L. 18.0mm

模 型(Fig. 4. A.)ニ 見 ル ニUrachussackchenハ

盆 々腹 方 及 ビ殊 ニ強 ク背 方 ニ向 ヒテ 膨 出 ス ル ト共

ニ尾 方 即 チAllantoiswnrzel(Allantoisschenkel)

ニ向 ヒ テ擴 張 ス.換 言 セ バAllantopisgangガ 漸 次

胎 兒 ノ中樞 方 ニ 同 ヒテ擴 大 シHarnblaseノ 構 成

ニ参輿 シ其 ノ範 圍 ハ模 型 ニ於 テ9.0㎝ ニ亙 ル

. Blareノ 頭 端 ヨ リ前 腹 壁 ニ至 ルAllantoisgangノ

部分 ハ 背腹 ニ稍 扁 平 ニ シ テ且極 メテ 短 ク模 型 ニ於

テ2.5cmヲ 算 スル ニ過 ギズ.從 來 兩 側 臍 動 脉 ト

Allantoiagangト ヲ一 索 條 内 ニ包蔵 セル 間葉 組 織

ハ 今 ヤ3者 ヲ個 別 ニ包 圍 シテ互 ニ相 隔 テ ン トシ爲

100

Page 9: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱 ノ發生學 的研 究  1631

Fig. 4. A. 膀 胱 模 型 左 側 面 觀(×75, 1/2ニ 縮 寫)

輪尿 管尾部ハ張 ク彎曲 ス.

lLb.=Harnblase.

l. A.=laterale Ausbuchtung.

p. H. r.=Primare Harnrohre.

S. u.=Sinus urogenitalis.

U.=Ureter.

W. G.=Wolffscher Gang.

Fig. 4. B. 膀 胱 横 斷 切 片(35/1)

膀胱 壁 ト臍 動脉 トノ境 界 判 然 タ リ.

A. u. d.=A. umbilicalis dextra. C.=Coelom. H. b.=Harnblase.

U. n.=Urniere. v. B. d.=vordere Bauchdecke. W. G.=Wolffscher Gang.

ニepitheliale Blasenanlageハ 厚 キ壁 ヲ賦 與 セ ラ

レ顯 微 鏡 下 ニ モHarnblaseト シ テ ノ認識 ヲ深 カ

ラ シム ル ニ至 ル(Fig. 4. B.), Allantoisschenkel

ハ 背 腹 ニ扁 平 ニ シ テ左 右 ニハ幅 廣 ク約4.0cmヲ

示 シ頭 尾 ニ 向 ヒ テ ノ延 長 ハ 盆 々 増 加 シlaterale

AusbuchtungトW.氏 管開 口 部 下縁 ノ高 サ トノ

距 離(primare Harnrohre)ハ2.2cmト ナ リ,上

縁 ノ高 サ トノ距 離 ハ4.2cmト ナ ルレ.輪尿 管 ハ 從來

101

Page 10: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1632  大 藤 利 治

外 背 尾 方 ヨ リ上 昇 シテ斜 ニW.氏 管 ニ開 口 セ シガ

輪 尿 管 自身 ノ延 長 ノ爲 尾 方 ニ 於 テ箇 ク弧 ハ彎 曲 一

層 強 ク其 ノ結 果 今 ヤ 外 尾 方 ヨ リ殆 ド直 角 ニW.氏

管 尾 部 下縁 ノ外壁 ニ向 ヒテ 開 ロ スル ニ至 ル.

階梯V.  胎 兒Nr. 82 Sch.-St.-L. 23.0mm

本 階 梯 以 下 ノ各 模 型 ハ50倍 大 ニ作 製 シ タ ル モ

記 載 ノ長 サ 距 離 等 ハ 從 前 階 梯 ニ一 致 セ シム ル爲75

倍 大 ニ換 算 シ テ示 ス.

模 型(Fig. 5)ニ 就 テ見 ル ニBlasenscheitelヨ

リ前 腹 壁 ニ至 ルAllantoisgangノ 部 分 ハ 胎 兒 ノ發

育 ニ伴 ヒ テ其 ノ太 サ ヲ加 フ ル ト同 時 ニ長 サ ヲ増 シ

テ約3.0cmヲ 示 シHarnblageノ 内腔 ハ前 階 梯 ニ

比 シテ 大差 無 ク一 般 ニハ 左 右 ニ扁 平 ナ レ ドモ 側 方

ニ モ 漸次 擴張 シ ツ ツア リ. Allantoiechenkelハ

其 ノ幅4.5cmニ シ テlaterale Ausbuchtungト

W.氏 管 開 口部 下 縁 ノ高 サ トノ距 離 即 チPrimare

Harnrohreノ 長 サ バ2.4cm上 縁 ノ高 サ トノ距 離

ハ4.5cmヲ 示 ス.輪 尿 管 開 口部 ハAllantoissche

nkelニ 益 々接 近 ス レ ドモ尚 ホW.氏 管 ヲ介 シテ ソ

レ ニ開 通 ス.共 ノ際 前 階 梯 ニ於 テ 外 尾 方 ヨ リ斜 ニ

上 昇 シテW.氏 管 尾 部 下 縁 ノ外 壁 ニ直 角 ニ開 口 シ

タル トハ 又 異 リテ輪 尿 管 尾 部 ハ稍 頭 方 ニ 上 昇 シ

W.氏 管 尾 部 下 縁 ノ高 サ ニ達 ス レバ 外 側 ヨ リ 内方

ニ眞 直 ニ屈 曲 シテ之 ニ直 角 ニ開 口 ス.

Fig. 5. 膀 胱 模 型左 側 面 觀(×50, 3/4ニ縮 寫)

輪尿 管開口部ハ尿索 脚ニ接 近 ス.

Hb.=Harnblase. l. A.=laterale Ausbuchtung. p. H. r.=primare Harnrohre . S. u.=Sinus urogenitalis. U.=Ureter . W. G.=Wolffscher Gang.

102

Page 11: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱 ノ發生學的研究  1633

階梯VI.  胎 兒Nr. 84 Sch.-St.-L. 27.0mm

epitheliale Harnblaseハ 胎 兒 ノ前腹 壁 臍 部 ヲ

距 ル3.0cm餘 ノ部 ニ 其 ノ頂 ヲ 有 シ尾 方 ハ 漸次

Allantoisschenkelニ 移 行 シ其 ノ間 約10.0cmノ

範 圍 ヲ占 メ背 腹 及 ビ兩 側 方 ニ膨 出 ス(Fig. 6. A.).

内 面 上 皮 細胞 ハ 骰 子 形 ヲ呈 シ テ2-3層 ニ 排 列 シ

周 圍 ハ 間葉 組 織 ヨ リ成 ル壁 ニ包圍 セ ラ レ壁 ニ未 ダ

各 層 ノ別 ヲ現 ハ サザ レ ドモ 明 カニHarnblaseト

シテ ノ形 態 性 状 ヲ 具 備 シ 顯 微 鏡 下 ニ 一 見 其 ノ

Harnblaseナ ル ヲ指 摘 シ得 ル ニ至 レ リ(Fig. 6 B).

此 時 期 ニ於 ケ ル胎 兒 ノ發 育 状 態 ヲ顧 ミル ニ 大腦

半 球 ハ 外 表 ニ膨 隆 シ テ既 ニ中 腦 ノ ソ レヲ 凌 ギ眼 瞼

ハ 尚 ホ遊 離 シ テ閉 鎖 ス ル ニ至 ラザ レ ドモ外 耳 外 鼻

形 成 セ ラ レ突 出 セ ル鼻 口 ノ形 状 ニ ヨ リ明 カ ニSch

weine-charakterヲ 表 現 セ リ,四 肢 ヨ ク發 育 シ足

部 ニ於 ケ ル蹠趾 ノ状 明 瞭 ニ,尾 ハ 長 ク延 ビ テ腹 方

Fig. 6. A. 膀 胱 模 型 左 側 面 觀(×50, 3/4ニ 縮 寫)

輪尿管尾部 ノ變化著 シ.

ab. S.=abateigender Schenkel. H. b.=Harnblase. ka. B.=kaudaler Bogen des Ureters .

l. A.=laterale Ausbnchtung. p. H. r.=primare Harnrohre . U.=Ureter.

W. G.=Wolffscher Gang.

103

Page 12: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1634  大 藤 利 治

Fig. 6. B. 膀 胱 横 斷 切 片(35/1)

膀胱 ハ厚 キ壁 ヲ賦與 セラル.

A. u. d.=A. umbilicalis dextra. H. b.=Harnblase.

v. B. d.=vordere Bauchdecke. U. n.=Urniere.

ニ 彎 曲 ス.脊 椎 及 ビ四肢 ノ諸 骨 軟 骨 化 シ諸 筋 組 織

ノ發 育 盛 ナ リ.心 肺肝 諸 臓 器 各 其 ノ固 有組 織 ヲ著

明 ニ具 現 シ,胃 モ 亦 壁 ニ諸 層 ヲ區別 セ シ メ得 ル ニ

至 リ.腸 管 ハ 多 数 ノ迂 廻 ヲ生 ジ大小 腸 ノ別 ヲ認 メ

シ ム.脾 臓 ハ可 ナ リ増 大 ス レ ドモ母 組 織 ヨ リ遊 離

ス ル ニ至 ラズ.後 腎 ハ細 尿 管 ト集 合 管 トノ結 合 ヲ

完 成 シテ著 シ ク複 雑 ナ ル 状 ニ 現 レ,原 腎 ハ胚 種腺

ト共 ニ強 ク腹 腔 ニ隆起 ス レ ドモ 原腎 小 管 ハ 漸 次退

化 ノ象 ヲ示 シ胚 種腺 ニ未 ダ雌 雄 ノ別 ヲ 生 ゼ ズ.

Muller氏 管 既 ニ發 育 シテ尾 方 ニ延 長 ス レ ドモ 尚

ホ遠 クUrogenitalkanalニ 達 セズ,外 部生 殖 器 ニ

於 テ モ何 等 雌 雄 ヲ判 定 セ シム ベ キ特 徴 ヲ現 サ ズ.

前 述 ノ如 クHarnblaseハ 既 ニ著 シキ發 育 ヲ ナ

シ將 來 益 々 其 ノ容 積 ヲ擴 張 シ以 テ形 態 完 成 ノ域 ニ

到 達 ス ベ キ 行 程 ヲ推 考 セ シ メテ 餘 ア ル状 態 ヲ示 現

セ リ.故 ニHarnblaseニ 關 シテ ハ其 ノ内腔 ノ擴 充

増 大 ヲ暫 ク措 キ 輪 尿 管 ガ如 何 ニ シテHarnblaseニ

直 接 開 口 ス ル カ即 チ輪尿 管 開 口 部 ノ移 動 状況 ヲ闡

明 セ ン ガ爲 更 ニ数 階 梯 ヲ設 ケ テ之 ガ檢 索 ヲ續 行 セ

ン トス.

本 階 梯 ニ於 ケル輪 尿 管 ハW.氏 管 尾 部 ノ外 壁 ニ

開 口 スル ニ當 リテ 大 ナ ル變 化 ヲ示 ス(Fig. 6. A.)

即 チ輪尿 管 尾 部 ハ 著 シ ク 頭 腹 方 ニ上 昇 シAllan

toisschenkelノ 外 側 ニ至 レ バ内 側 尾 方 ニ向 ヒ一 ノ

彎 曲 ヲ作 リテAllantoisschenkelノ 側 壁 ニ達 シ之

ニ沿 ヒテ 尾 方 ニ走 リ長 サ22cmノ 下 降 脚 ヲ現 シ

下 降 脚 尾端 側壁 ヲ以 テW.氏 管 開 口 部 下縁 ニ近 キ

外 壁 ニ廣 ク開 ロ ス.而 シテ 上 記 輪 尿 管 尾 部 彎 曲 ノ

頂 點 ハW.氏 管 開 口部 ノ上 縁 ニ對 スル ヨ リモ 下縁

ニ 封 シテ 稍 近 ク位 置 ス. primare Harnmhre及 ビ

W.氏 管 ノ開 口 ス ルAllantoisschenkelノ 部 分 ハ

共 ニ背 復 ニ稍 擴 張 シ比 較 的 ニ左 右 ノ幅 員 ヲ減 ジ,

laterale AusbuchtungトW.氏 管開 口部 下縁 ノ高

サ トノ距 離 ハ2.7cm上 縁 ノ高 サ トノ距 離 ハ6.0cm

ヲ示 ス.

104

Page 13: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1635

階 梯 Ⅶ.  胎 兒Nr. 86 Sch.-St.-L. 35.0mm

輪 尿 管 尾 部 ハ漸 次 太 サ ヲ増 シAllantoisschenkel

ノ外 側 ニ 於 ケル 彎 曲 ノ頂 點 ハW.氏 管 開 口部 上 縁

及 ビ 下線 ノ略 ボ 中央 部 ノ高 サ ニ位 ス.即 チ前 階 梯

ヨ リモ稍 頭 方 ニ構 成 セ ラ レ之 ニ關 聯 シテ彎 曲 以 下

ノ下 降 脚 ハ 其 ノ長 サ ヲ増 シ約3.0㎝ ヲ算 ス ル ニ

至 ル(Fig. 7. A.),而 シテ此 下 降 脚 ヲ仔細 ニ觀 察 ス

ル ニ其 ノ尾 方 約1/3ハAllantoisschenkelノ 側 壁 ニ

癒 着 シ加 之 管腔 モ全 クAllantoisschenkelノ 腔 内

ニ收 容 セ ラ レ外 部 ニハ 半 管 状 ニ隆起 セル堤Leiste

ヲ形 成 ス ル ニ過 ギ ズ(Fig. 7. B.).茲 ニ於 テ從 前

階 梯 ニテ 先 ヅW.氏 管 ニ開 口 セ ル輪 尿 管 ハ初 メテ

獨 立 シ テAllantoisschenkelノ 側 壁 ニ開 口 シ タ リ

ト云 フ ベ ク而 モ下 降 脚 癒 着 部 ノ上 端 ヲ輪 尿 管開 口

部 ト見 做 シ得 ベ キ ガ故 ニ從 前W.氏 管 尾 部 下縁 ニ

開 口 セ シ時 代 ヨ リハ頭 方 ニ向 ヒ テ移 動 シ タル ヲ認

メ得 ベ シ. primare Harnrohreハ 稍 延 長 シlaterale

AushuchtungトW.氏 管 開 口部 下 縁 ノ高 サ トノ

距 離 ハ4.5cm上 縁 ノ高 サ トノ距 離 ハ11.1cmト ナ

ル.

Fig. 7. A. 輸 尿 管 尾部 模 型 左側 面觀(×50,3/4ニ 縮 寫)

彎曲頂點 ハ漸次 上昇 ス.

ab. S.=absteigender Schenkel. H. b.=Harnblase. ka. B.=kaudaler Bogen .

L.=Leiste. l. A.=laterale Ausbuchtung. U.=Ureter.

W. G.=Wolffscher Gang.

105

Page 14: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1636  大 藤 利 治

Fig. 7. B. 尿 索 脚 部 横 斷 切 片(90/1)

輪尿 管尾部下降脚 ノLeisteヲ 見 ル.

Al. s.=Allantoisschenkel. L.=Leiste.

M. d. W. G.=Mundung des Wolffschen Ganges.

階梯VIII.  胎 兒Nr. 87 Sch.-St.-L. 37.0mm

Fig. 8. A.ニ 見 ル ガ如 ク輪 尿 管 尾 部 彎 曲 頂 點 ハ

益 々頭 方 ニ上 昇 シW.氏 管開 口部 上縁 ニ接 近 シ其

ノ距 離 ハ下縁 ニ 對 スル ヨ リモ短 小 ナ リ. Fig. 8. B

.ハ左 側 ニ 於 ケル尾 部彎 曲 頂點 ヲ通 過 セ ル横 斷 切 片

ニ シテ此 處 ニハ 同 彎 曲 ガ未 ダW.氏 管 開 口部 上 縁

ヨ リ尾 方 ニ 位 ス ル状 態 ヲ認 メ得 ベ シ.彎 曲 以 下 ノ

下 降脚 ハ 長 サ 約4.0cmニ シ テ共 ノ尾 方 約 半 部 ハ

Allantoisschenkelノ 側 壁 ト癒 着 シテ外 面 ニLeiste

ヲ形 成 シ尾 方 ハ隆 起 不 鮮 明 ト ナ リテAllantois

schenkel及 ビW.氏 管 開 口部 下縁 ノ壁 ト融 合 ス.

下 降 脚 ノ癒 着 範 圍 ガ頭 方 ニ延 長 セ ル爲 輪 尿 管 開 口

部 ハ 漸 次 頭 方Harnblaseニ 向 ヒ テ移 動 セ ル結 果

ヲ招 來 ス. primare Harnrohreノ 尾 端 ト目サ ルル

latcrale AusbuchtungハW.氏 管 開 口部 下 縁 ト

ノ間 ニ6.0cm上 縁 トノ間 ニ13.5cmノ 距 離 ヲ有

ス.Muller管 尾 部 ハ 兩 側W.氏 管 尾 部 ノ間 ヲ漸

次 下 降 シテAllantoisschenkelニ 接 近 ス レ ドモ之

ニ到 達 ス ル ニ至 ラズ,左 側 ハW.氏 管 開 口 部 上縁

ヨ リ尾 方0.3cm,右 側 ハW.氏 管開 口 部上 縁 ニ達

セ ズ其 ノ頭 方0.18cmノ 部 位 ニ於 テ共 ニ盲 端 ヲ以

テ 終 ル.

106

Page 15: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1637

Fig. 8. A. 輪 尿 管 尾 部 模 型 左側 面觀(×50, 3/4ニ縮 寫)

下降脚 ハ長サ ヲ増ス.

ab. S.=absteigender Schenkel . H. b.=Harnblase. ka . B.=kaudaler Bogen.L.=Leiste. l. A.=laterale Ausbuchtung. M . G.=Mullerscher Gang .

U.=Ureter. W. G.=Wolffscher Gang .

107

Page 16: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1638  大 藤 利 治

Fig. 8. B. 輪 尿管 尾部 彎 曲部 横 斷 切 片(50/1)

彎曲頂點 ハW.氏 管開 口部上縁 ヲ超 エズ.

Al. s.=Allantoisschenkel. A. u. d.=A.umblicalis dextra. D.=Darm.

ka. B.=kandaler Bogen des linken Ureters. l. U.=linker Ureter. M. d. W. G.=Mindung des

Wolff'schen Ganges. M. G.=Muller'scher Gang. r. U.=rechter Ureter.

108

Page 17: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1639

階梯IX.  胎兒Nr. 88 Sch.-St.-L. 42.0mm

Fig. 9. A.ニ 見 ルニ輪尿管尾部 ハ著 シク増大 シ

内外 ニ稍扁平 ナル腔管 トナル.而 シテ其 ノ彎 曲頂

點 ハ既 ニW.氏 管開 口部上縁 ヲ超 エテ頭 方 ニ位ス

ル ニ至 ル. Fig. 9. B.ハ 左側輪尿管尾 部彎曲頂點

ニ於 ケル横斷切片 ニシテW.氏 管ハ開 口部 ノ頭方

ニ當 ル斷面 ヲ現 シ前階梯Fig. 8. B.ト 比較 シテ明

カ ニ彎曲頂點 ガW.氏 管開 口部上縁 ヲ超エ タル事

ヲ認 メ得 ベシ.此 關係 ハ左右兩側略 ボ同様 ナレ ド

モ本胎兒 ニ於 テハ右側彎曲頂點 ハ左側 ヨ リモ稍高

ク位置 シ,從 ツテ輪尿 管下降脚 モ右側 ニ於 テ稍 長

シ.左 側下降脚ハ細 ク圓管状 ヲ呈 シ長 サ5.2cmヲ

示 シLeicteノ 尾 方 ハ 漸 次 不 鮮 明 トナ リテprimare

Harnrohreノ 側壁 ニ向 ヒテ 消失 ス.下 降 脚 ノ尾

方 約2/3ハAllantoisschenkelノ 側 壁 ト癒 着 シ輪

尿 管 開 口部 ハ更 ニ益 々Harnblaseニ 接 近 ス而 シ

テ右 側 輪 尿 管 開 口部 ハ左 側 ヨ リモ 僅 ニ 頭 方 ニ 位

ス.

本 階 梯 ニ於 テ初 メ テ胚 種腺 ニ兩 性 ノ別 ヲ認 メ本

胎 兒 ハ雄 ニ シテ精 細胞 索 ノ形 成 セ ラル ル ヲ見 ル

. Muller氏 管 ハ 兩 側W.氏 管 ノ間 ヲ下 降 シ尾 端 ハ

W.氏 管開 口部 下縁 ヨ リ尾 方 ニ 於 テprimare Ha

rnrohreノ 背 則 ニ接 觸 ス レ ドモ管 腔 ハ未 ダ之 ニ開

通 スル ニ至 ラズ.

Fig. 9. A. 輸 尿 管 尾部 模 型 左 側 面觀(×50, 3/4ニ 縮 寫)

尾 部彎 曲頂點 ハW.氏 管開 口部上縁 ヲ超ユ.

H. b.=Harnblase. ka. B=kandaler Bogen. l. A.=laterals Ausbuchtung.

M. G.=Muller'scher Gang. U.=Ureter. W. G.=Wolffscher Gang.

109

Page 18: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1640  大 藤 利 治

Fig. 9. B. 輸 尿 管 尾部 彎 曲部 横 斷 切 片(50/1)

彎曲頂點ハW.氏 管開 口部 ヨ リ頭方 ニ位 ス.

Al. s.=Allantoisschenkel. A. u. s.=A.nmbilicalis sinistra. C.=Coelom.

D.=Darm. l. U.=linker  Ureter.  M. G.=Muller'scher  Gang. r. U.=rechter Ureter.

Sch. p.=Scheitelpunkt des linken Ureterbogens. W. G.=Wolff'scher Gang.

階 梯X.  胎 兒Nr. 89 Sch.-St.-L. 45.0mm

Fig. 10. A.ニ 示 スガ 如 ク 尾 部彎 曲頂 點 ハ 既 ニ

著 シ クW.氏 管 開 口部 上 縁 ヲ超 エ頭 方 ヨ リ膀 胱 壁

ニ被 覆 セ ラ ル ル如 キ状 ヲ呈 ス.而 シテ彎 曲 頂 點 ノ

高 サ バ左 右 兩 側 殆 ド同 様 ニ シテ下 降 脚 モ亦 兩 側 略

ボ同 長 ナ レ ドモ 共 ニ 著 シ ク 短 ク,且 其 ノ半 バハ

Allantoisschenkel (此 場 合 ハ 既 ニBlasengrund

ト稱 ス ル ヲ適 切 トス)ノ 外 壁 ニ癒 着 セル ガ故 ニ輪

尿 管 ハ 今 ヤ膀 胱 ノ而 モ其 ノ背 側 壁 ニ完 全 ニ開 口 ス

ル ニ至 ル.下 降脚 ノLeisteハ 擴 張 セ ルprimare

Harnrohreノ 側 壁 ニ融 合 セ ラ レテ 殆 ド認 メ ラ レ

ズ. W.氏 管 開 口部 ハ上 下 ノ幅 員 ヲ 減 ジ 著 シ ク

丸 味 ヲ帯 ビ其 ノ下 縁 ハ 微 弱 ナルlaterale Ausbu

chtungト ノ間 ニ4.2cm,上 縁 ハ7.5cmノ 距 離 ヲ

保 ツ ニ過 ギ ズ. Muller氏 管 ハ兩 側共 ニprimare

Harnrohreノ 背 壁 ニ開 口 シ其 ノ下 縁 ハW.氏 管

開 口 部 下縁 ヨ リ上 方 ニ位 ス.

本 胎 兒 モ 亦 既 ニ著 明 ナ ル 睾 丸 組 織 ヲ示 セ ドモ 外

部 生殖 器 ニ於 テ ハ 未 ダ 雄 性 形 態 ヲ具 現 ス ル ニ至 ラ

ズ.

110

Page 19: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1641

Fig. 10. A. 輸 尿 管 尾部 模 型 左 背 側 面 觀(×50, 3/4ニ縮 寫)

尾部彎曲ハ膀胱底 ノ背壁 ニ接 ス.

H. b.=Harnblase. ka. B.=kaudaler Bogen des linken Ureters. l. A.=laterale Ausbuchtung.

M. G.=Muller'scher Gang. r. U.=rechter Ureter. W. G.=Wolff'scher Gang.

111

Page 20: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1642  大 藤 利 治

Fig. 10. B. 膀 胱 底 部 横 斷 切 片(50/1)

右 側輪尿 管ハ膀胱底 ノ背側 ニ開 口ス.

Bl. g.=Blasengrund. D.=Darm. M. G.=Muller'scher Gang. l. U.=linker Ureter.

r. U.=rechter Ureter. W. G.=Wolffscher Gang.

以 上 本胎 兜 ニ 於 テ 輪 尿 管 ハ 遂 ニ膀 胱 底 部 ニ開 口

シ膀 胱 ハ縦 徑37.5cmノ 略 ボ紡 錘 形 ノ嚢 腔 ヲ現

シ頂 部 ヨ リ長 サ 約12.0cmノAllantoisgangノ

一 小 部 分 ヲ細 莖 状 ニ前 腹 壁 ニ走 行 セ シメ形 態 完 備

ノ域 ニ到 達 シ タ ル ヲ以 テ茲 ニ此 檢 索 ヲ終 了 セ ン ト

ス.

Fig. 10. B. ハ膀 胱 底 部 ヲ通 過 セ ル 横斷 切 片 寫 眞

ニ シ テ右 側 輪 尿 管 開 口部 ヲ認 メ得 ベ クFig. 10. C.

ハepitheliale Harnblaseノ 全 形 ヲ現 セ ル模 型 圖

ナ リ.

112

Page 21: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1643

Fig 10. C. 膀 胱 模型 左 腹 側 面 觀(×50, 3/8ニ 縮 寫)

Al. g.=Allantoisgang.

Bl. g.=Blasengrund.

H. b.=Harnblase.

M. G.=Muller'scher Gang.

p. H. r.=primare Harnrohre.

S, u.=Sinus urogenitalis.

U.=Ureter.

W. G.=Wolffscher Gang.

113

Page 22: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1644  大 藤 利 治

第4章  總 括 竝 ニ考 察

前 章 ニ各 胎 兒 ニ就 テ ノ所 見 ヲ階 梯 テ設 ケテ

記 述 シタ ル テ以 テ茲 ニ之 テ總 括 的 ニ通 覽 シ依

ツ テ來 ル所 以 ヲ項 ヲ分 チテ考 察 セ ン トス.

第1項 膀 胱 原 基 ノ發 生 及 ビ發 育

階梯I及 ビVIニ 見 ル ニ膀 胱 ノ發生ハ諸臓器 ノ

ソレニ比 シテ極 メテ晩 ク,其 ノ形態 ノ整備 セラル

ル時期 ニハ既 ニ諸臓器 ハ著 シク發育進化 ノ状 ヲ示

ス.

階 梯IIノ 胎 兒 ニ於 テ 前腹 壁 ヲ距 ル約0.13mm

強(模 型 測 定 ヨ リ換 算,以 下 之 ニ準 フ)ノAllan

toisgang(Urachus)ノ 部 ヨ リ尾 方0.33mm強 ノ範

圍 ニ亙 リテ背 側 管 壁 ノ膨 出 ス ル ヲ初 メ テ認 知 ス即

チ余 ノ所 謂 尿 索 小嚢Urachussackchen, Sacculus

urnchi(Ofuji)ニ シテHarnblasenanlageノ 初 現

ナ リ.膨 出 ハ尾 方 ニ向 ヒテ 漸 次 減 退 シテAllan

toiswurzel(Allantoisschenkel, Mihalcovics)ニ

移 行 シAllantosschenkelノ 側 方 ニ構 成 セ ラル ル

laterale Ausbuchtungノ 頂 點 ヨ リBlasenanlage

ノ尾 部 ニ至 ル距 離 ハ0.26mm強 ヲ示 ス.次 デ 階

梯IIIニ 至 レバBlasenanlageハ 益 々 背 方 ニ 膨

出 ス ル ト同 時 ニ腹 方 ニ モ聊 カ膨 出 シ 且 漸 次 尾 方

Allantoisschcnkelニ 向 ヒ テ擴 張 シ階 梯IV, Vノ

胎 兒 ニ於 テ ハ 其 ノ範 圍1.2mm,階 梯VIニ テハ

1.3mm強 ヲ示 シテ尾 端 ハ 遂 ニAllantoisschenkel

ノ頭 方 部 ニ達 シ背 腹 ニ膨 出 ス ル ト同 時 ニ左 右 兩 側

方 ヘ モ擴 張 ス.而 シ テ階 梯IV以 後 ニ於 テ ハ從 來

兩 側 臍 動 脉 ト共 ニ同 一間 葉 組 織 索 内 ニ 包藏 セ ラ レ

シepitheliale Blasenanlageハ 漸次 臍 動 脉 トノ間

ニ境 界 ヲ生 ジ厚 キ外 壁 ヲ賦 與 セ ラ レ膀 胱 トシテ明

カ ニ認 識 セ ラ ル ル ニ至 ル.其 ノ逐 次 發育 ノ状 ハ此

處 ニ掲 グ ル横 斷 切 片 寫 眞 ニ ヨ リテ 一 目瞭 然 タル ベ

シ.

I

II

III

IV

V

114

Page 23: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1645

爾 後胎 兒 ノ發育 ニ ヨ ル一般 臓 器 ノ増 大 ニ伴 ヒ テ

Blasenanlageハ 前 章 各 階 梯 所 見 ニ ハ省 略 シタ レ

ドモ 階 梯VIIニ 於 テ ハ 縦 徑2.2mm,階 梯VIII

ニ於 テハ2.6mm.隣 梯IXニ 於 テ ハ32mmニ 擴

張 シ階 梯Xニ 於 テ ハ 縦 徑5.0mmノ 大 ナ ル 略 ボ紡

錘 形 ノ嚢 腔 ヲ形 成 シ且 其 ノ底 部 ニ輪 尿 管 開 口部 ヲ

受 容 シ終 ル.

當 初Urachussackchenガ 背 方 ニ向 ヒ テ膨 出 ス

.ル ハ 腹 方 ハ 前 腹 壁 ニ接 壌 シ側 方 ハ 兩 側 臍 動 脉 ニ近

接 ス ル ニ基 因 シ,次 デ 尾 方 ニ擴 張 ス ルハprimare

Anlageガ 前 腹 壁 ニ極 メテ 近 ク發 生 シ頭 方 ニ擴 張

ス ル 餘 地 ヲ有 セ ザ ル ニ依 ル モ ノニ シテ 家兎 胎 兒 ニ

於 ケル ト同 様 ニ 説 明 セ ラル.

膀 胱 頂 ヨ リ臍 ニ至 ルAllantoisgangノ 一小 部 分

ハ胎 兒 ノ發育 ニ伴 ヒテ 増大 シ延 長 ス レ ドモ(階 梯

II=0.13㎜ 強,階 梯IV=0.33㎜ 強.階 梯

V, VI=0.4mm,階 梯X=1.6mm)膀 胱 ノ構

成 ニハ 参 與 ス ル事 無 ク兩 側 臍 動脉 ト共 ニ胎 兒 娩 出

時 ニ迫 リテ管 腔 ヲ失 ヒLigg. umbilicaliaヲ 形 成

ス ベ シ.

之 ニ依 リテ之 ヲ見 レバHarnblaseハ 先 ヅ其 ノ

Scheitelヲ 形 成 シ漸 次Korperヲ,而 シテ最 後 ニ

Grundヲ 完成 スル モ ノナ リ ト謂 ヒ得 ベ シ.

以 上 豚 胎 兒 ニ於 ケ ル膀 胱 ハ 先 ヅ前 腹 壁 臍 ニ近 キ

Allantoisgangノ 一 部 ニ 其 ノprimate Anlageヲ

現 シ背 腹 及 ビ側 方 ニ膨 出 ス ル ト共 ニ比 較 的 速 ニ尾

方 ニ向 ヒ テ擴 張 シAllantoisgang(Urachus)ノ

殆 ド全 部 ヲ以 テ- 但 シ膀 胱 頂 ヨ リ臍 ニ至 ル小 部

分 ヲ除 ク- 之 ガ完 成 ニ充ツ,其 ノ状曩 ニ余 ガ 闡

明 シ タル 家 兎胎 兒 ノ ソ レ ト全 ク同 一 ニ シ テ從 來 諸

家 ガ人 胎 兒 及 ビ哺 乳 類 胎 兒 ニ就 キ テ半 バ想 像 的 ニ

Allantoiswarzel(Allantoisschenkel, Mibalcovics)

ヲBlasenanlageト 指 摘 シ タル トハ 全 然 異 リタ ル

見 解 ニ再 ビ到達 シテ 余 ノ前 説 ノ妥 當 ナル ヲ立 證 シ

得 タ リ.故 ヲ以 テ余 ハ 高 等 哺乳 類 及 ビ人 類 膀 胱 發

生 ニ關 ス ル從 來 ノ定 義 ハ是 正 セ ラ ルベ キ モ ノナ リ

ト確 信 ス.

第2項 原 始 尿 道 ノ形 成 及 ビWolff

氏 管 開 口部 ノ變 遷

Wolff氏 管(原 腎 管)ハ 階 梯Iノ 胎 兒 ニ見 ル如 ク

Allantoisschenkelノ 背 壁 ニ開 口 ス.コ レ ハ諸 家

ノ人 胎 兒 及 ビ余 ノ家 兎 胎 兒 ニ 見 タ ルAllantois

schenkelノ 側壁 ニ開 口ス ル 状 トハ 聊 カ趣 ヲ異 ニ

ス ル處 ニ シ テ 爲 ニAllantoisschenkelノ 側 壁 ハ

W.氏 管 開 口部 ノ外 方 ニ於 テ 一 ノ遊 離 セルAusbu

chtungヲ 形 成 ス.階 梯IIニ 至 レバW.氏 管 開 口

部 ハlaterale Ausbuchtungヨ リ稍 頭 方 ニ轉 位 シ

階 梯IIIニ テ ハW.氏 管開 口部 下縁 ハlaterale

Ausbuchtungノ 頂 點 ヨ リ既 ニ0.17mm餘 高 ク位

シ同 時 ニ圓管 状 ナ リ シW.氏 管 末端 部 ハ頭 方 ニ擴

張 シテ 扁 平 ニ 現 レ幅 員0.22㎜ 強 ノ廣 キ開 口部

ヲ以 テAllantoisschonkelノ 背 壁 ニ 會 合 ス.此 事

實 ハAllantoisschenkelガW.氏 管開 口 部下 縁

ヲ略 ボ 中心 トシテ頭 方 及 ビ尾 方 ニ延 長 シ タル モ ノ

ト解 釋 スベ クW,氏 管開 口 部 ノ擴張 モ此頭 方 延 長

ニ追 随 シ タル結 果 ナ ル ベ ク又 尾 方 延 長 ハlaterale

Ausbuchtungノ 下 降 ヲ招 來 シテ夫 卜W.氏 管 下縁

トノ間 ニ原 始 尿 道primare Harmohre(Urethra

im engeren Sinne)ヲ 形 成 スル ニ至 ル.

之 ヲ家 兎 胎 兒 ノ場 合 ト比 較 ス ル ニ彼 ニ於 テ ハW.

氏 管 開 口部 上 縁 ヲ起 點 トシ テAllantoisschenkel

ガ頭 方 ニ延 長 シ以 テprimare Harnrohreヲ 形 成

シ其 ノ下 堺 ハW.氏 管 開 口部 上 縁 ニ相 當 ス ル ニ反

シ豚 胎 兒 ニ於 テ ハW.氏 管 開 口部 下縁 ヲ起 點 トシ

尾 方 ニ延 長 シテprimare Harnrohreヲ 發 生 セ シ

メ其 ノ下 堺 ハlaterale Ausbuchtungヲ 以 テ 目標

トセ ラル ル ガ如 ク其 ノ間 ニ 著 シキ相 違 ヲ示 ス.然

レ共豚 胎 兒 ニ 於 ケルlaterale Ausbuchtungガ 家

115

Page 24: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1646  大 藤 利 治

兎 胎 兒 ノW.氏 管 開 口部 ニ匹 敵 ス ル事 ニ想 到 セ バ

兩 者primare Harnrohreノ 成 立 ニ 多少 ノ共 通 點

ヲ發 見 シ得 ベ シ.故 ニ如 上 ノ相 違 ハ 專 ラ初 期W

.氏 管 開 口部 位 ノ彼 此 相 同 ジ カ ラザ ル ニ 由來 ス ル モ

ノ ナ リ ト思 考 セ ラ ル.

Allantoissehenkelノ 延 長 ハ胎 兒 ノ發 育 ト共 ニ

一 定 度 迄 續 行 セ ラ レW .氏 管 開 口部 ノ頭 方擴 張 及

ビprimare Harnrohreノ 尾 方 延 長 モ 各之 ニ随 伴

ス.今 其 ノ計 数 ヲ階 梯 別 ニ表 示 セ ン.

上 表 ニ依 リテ見 ル ニW.氏 管 開 口部 ノ頭 尾 幅 員

ハ 階 梯IVヨ リVIIIノ 間 ニ於 テ1.0㎜-0.26mm

=0.74mmヲ 増 長 シ コ レニ對 シテW.氏 管 開 開 口

部 下縁 トlaterale Ausbuchtungト ノ間 隔 ハ0.80

㎜-0.29mm-0.51mmヲ 増 加 セ ル ニ過 ギズ.此

状 態 ヲ説 明 スル ニ余 ハW.氏 管 開 口 部 ノ尾 方 轉 位

ヲ以 テ セ ン トス.即 チW.氏 管 開 口 部 ハAllantois

schenkelノ 延 長 ニ伴 ヒテ 擴 張 シ ツツ モ階 梯Vノ

發 育 時 期 ニ至 レバprimare Harnrohreノ 背 壁

ニ沿 ヒテ 漸 次 尾 方 ニ下 降 シ始 ム(次 項 参 照)爲 ニ

W.民 管 開 口 部 下縁 トlaterale Ausbuchtung卜

ノ間 隔 ハ胎 兒 ノ發 育 卜共 ニ比 較 的 ニ ハ延 長 ス レ ド

モ 漸 次 頭 方 ヨ リ減 殺 セ ラ レテ前 記 ノ關 係 ヲ示 ス ニ

至 ル.從 ツ テ階 梯V以 後 ニ於 テハW.氏 管 開 口部

下縁 卜laterale Ausbuchtungト ノ間 ヲprimare

Harnrohreノ 全長 ト見 做 シ 得 ズ 其 ノ上 堺 ハ 尚 ホ

頭 方 ニ存 在 ス ベ ケ レ ドモ頭 方 ノAllantoisschenke

ノ部 分 トハ 劃 然 タル境 界 ヲ現 サ ズ.階 梯IX及

ビXニ 於 テW.氏 管 開 口部 下縁 トlaterale Aus

buchtungト ノ間 隔 ガ階 梯VIIIヨ リモ 漸 次 短縮

セ ル事 實 及 ビ階 梯IXニ 於 テW.氏 管 開 口部 下 縁

ヨ リモ尾 方 ニ現 レ タルMuller氏 管 開 口部 下 縁 ガ

階 梯Xニ 於 テ ハW.氏 管 ノ ソレ ヨ リモ頭 方 ニ 位

ス ル状 態 等 ハ 共 ニ 又W.氏 管 開 口部 ノ下降 ヲ證 ス

ル資 料 タ リ得 ベ シ.斯 ノ如 キW.氏 管 開 口部 ノ尾ノ

方轉 位ハ尾方 ニ向 ヒテ 擴 張 増 大 スルHarnblase

ノ壓迫 ノ結果 ニ基因 スル現象 ナ リ ト思 考 ス而 シテ

階梯Xニ 於 ケルW.氏 管開 口部ガ前階梯 ヨ リモ

著 シク頭尾 ノ幅員 ヲ減 ジ タル關係 ハ又 コノ壓迫 ヲ

説明 スベキ一證 左 タリ得ベ シ.

第3項  輸 尿 管開 口部 ノ移 動

輪尿管 ハ初 メ直接Allantoisschenkelニ 開 口セ

ズ人類 及ビ他 ノ哺乳類胎兒 ニ於 ケル ト等 シクW.

氏管 ヲ介 シテ之 ニ交通 ス.又 夫 等 ト同様ニ其 ノ開

口部 ハ階梯I乃 至Vニ 見 ル如 クW.氏 管尾 部背

外側壁 ヨ リ漸次外壁下縁 ニ向ヒテ移 動 スル ト同時

ニAllantoisschenkelノ 方 ニ接 近 ス.之 ハW .氏

管尾部 ノ擴張 ニ基 クモ ノナ リ ト説明 セラル.斯 ク

輪尿管開 口部 ガW.氏 管尾 部下縁 ニ占居 スレバ續

イテ開 口部 ヨ リ頭方 ニ於 ケル同管尾部 ハ發育 ノ進

捗 ト共 ニW.氏 管壁 ニ對 スル方向 ヲ種 々ニ轉換 セ

シム.

今此輸尿管尾部 ノ方向轉換竝 ニ次デ起 ル輪尿管

開 口部 ノ位置移動 ヲ模式圖 ヲ掲 ゲテ論述 セ ン.

116

Page 25: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱 ノ發生學的研究  1647

(St. VII.以 下 ノ斜線 部ハ下降脚癒 着部,癒 着部上縁 ガ輪尿管開 口部 ナ リ.)

即 チ階 梯I乃 至IIIニ 於 テ 外 背 尾 方 ヨ リ上 昇 シ

テ斜 ニW.氏 管 尾 部 ニ開 ロ セ ル輪 尿 管 ハ 階 梯IV

ニ至 レバ 外 尾 方 ヨ リ殆 ド直 角 ニ,次 デ 階 梯Vニ 達

ス レバ 外 側 ヨ リ同 一 水 平 面 ニ於 テ 直 角 ニW.氏 管

壁 ニ 向 フ.而 シテ階 梯VIニ テ ハ 其 ノ變 化 益 々加 ハ

リ輪 尿 管 尾 部 ハAllantoisschenkelノ 外 側 ニ於 テ

上 方 ニ向 ヘ ル前 額 位 ン彎 曲 ヲ形 成 シテAllantois

schenkelノ 側 壁 ニ達 シ之 ニ沿 ヒテ 尾 方 ニ走 ル下 降

脚 ヲ現 シ下降脚末端 ヲ以テW.氏 管尾部下縁 ノ外

壁 ニ廣 ク開 口スルニ至 ル.以 上階梯IIIヨ リIV

ニ至 ル變化 ハ輪尿管尾部 ノ自己延長 ニ由ルベク階

梯IVニ 於テ外尾 方 ヨ リ上昇 セル輪尿 管尾 部ガ階

梯Vニ 於 テW.氏 管尾部 下縁 ト同一水平 面 ニ位 シ

更 ニ階梯VIニ 於 テ尾部彎曲竝 ニ下降脚 ヲ現 ス状態

ハ主 トシテ前項 ニ記載 シタルW.氏 管開 口部 ノ尾

方轉 位ニ關聯 シテ輪尿管末端 ガ尾方 ニ引 キ下 ゲ ラ

117

Page 26: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

1648  大 藤 利 治

レ タ ル ニ ヨル モ ノ ト説 明 セ ラ レ得 ベ シ.

次 デ階 梯VIIニ 至 レバ 輪 尿 管 尾 部前 額 位彎 曲 ノ

頂 點 ハ前 階 梯 ヨ リモ頭 方 ニ構 成 セ ラ レ下 降 脚 ハ其

ノ長 サ ヲ増 シ且 下降 脚 ノ尾 方1/3ハ 全 クAllantoiss

c henkelノ 側 壁 ト融 合 シテ僅 ニ外 方 ニleisteト

シ テ痕 跡 ヲ留 メ爲 ニ輪 尿 管 ハ 初 メテW.氏 管 ヲ離

レテ 直接Allantoisschenkelニ 開 口 スル ニ 至 リ加

之 開 口部 ハ 從 前 ヨ リ著 シ ク頭 方 ニ移 動 シ タル結 果

ヲ呈 ス.

爾 後 尾 部彎 曲 頂點 ノ上 昇,下 降 脚 ノ増 長,下 降

脚 ノAllantoisschenkel側 壁 ヘ ノ融 合 部 増 加 等 ハヤ

胎兒 ノ發育 ト共 ニ其 ノ程度 ヲ進 メ從 ツテ輸尿管開

口部 ハ益 々頭方膀 胱ニ向 ツテ上昇 ス.斯 ノ如 キ尾

部彎曲頂點 ノ上昇 ハ輪尿管 ノ自己延長及 ビ下降脚

ノ癒着 ニ基 キ,下 降脚 ノ増長 及ビ癒 着 ハ 尾 部 彎

曲頂點 ノ上 昇 ト互 ニ相原因結果 シ得 ル ト同 時 ニ

Allantoisschenkel側 壁 ノ外方 ニ向 ヘル擴張 モ下

降脚 融合 ヲ助長 スルナルベシ.輪 尿管尾部彎曲 ノ

上昇,下 降脚 ノ増長及 ビ其 ノ融合部 ノ増加ハ(但

シ最終階梯 ニテハ融合部 ハAllantoisschenkelノ

擴張 ノ爲不明 トナ リ下降脚ハ却 ツテ短 縮 シ テ 現

ル)換 言 セバ尾部彎曲及 ビ輪尿管開口部ガ漸次輪

尿管 ノ中樞 方 ニ近キ部分 ヲ以テ新成 セラルル ノ意

ニ シテ他面 膀胱 ノ尾方及 ビ側方 擴張 ト相 俟 チテ階

梯Xニ 於 テハ遂 ニ膀胱底部 ノ背壁 ニ輪尿管開 口

部 ヲ占據 セ シムル ニ至 ルナ リ.

以上 ヲ家兎胎兒輪尿管開 口部 ノ膀胱合流 ト比較

ス ル ニ 彼 ニ於 テ輪尿 管開 口部 ヲ受容 セルAllan

toisschenkelノ 部 ガ頭方 ニ延長 シ開口部 ヲ膀胱 ニ

向 ツテ運搬 スルガ如 キ状 ヲ呈 シタル トハ脊 壤 ノ差

異 ヲ示 セ ドモ轍尿 管開口部 ヲ包含セルAllantois

schenkelノ 部 ガ膀胱底 ノ一部(恐 クハTrigonum

vesicae Licutaudi)ノ 構 成 ニ参圖 スル事 ハ彼此相

一致 セル所見 ヲ呈示 セ リ.

第5章  結 論

前 章 考 察 ス ル處 ニ ヨ リテ次 ノ如 ク結 論 ス.

1) Harnblaseハ 前 腹 壁 ニ近 接 セ ルAllan

toisgang(Urachus)ノ 一部 位 ヨ リ發 生 ス,其

ノ初 發 原 基 タ ルUrachussackchen(Ofuji)

ノ初 現 ヲ頂 臀 徑14.0mmノ 胎 兒 ニ 於 テ 認 メタ

リ.

2) Urachussackchenハ 腹 方,側 方及 ビ特

ニ強 ク背 方 ニ膨 出 シ ツ ツ増 大 スル ト同 時 ニ漸

次 尾 方 ニ擴 張 シ頂 臀徑45.0mnノ 胎 兒 ニ於 テ

ハ殆 ドAllantoisgannノ 全 部 ヲ以 テ セル 縦 徑

5.0mmノ 大 ナ ル紡 錘 形 ノ嚢 トナ リ且 輸 尿 管 ヲ

開 ロ セ シム ル底 部 ノ構 成 ニ ヨ リテ 完備 ノ域 ニ

達 ス.

3) 故 ニHarublaseハ 先 ヅ其 ノScheitel

ヲ,次 デKorperヲ,最 後 ニGrundヲ 形 成

ス ル モ ノナ リ.

4) Blasenscheitelヨ リNabelニ 續 ク短

キAllantoisgangノ 部 分 ハHarnblaseノ 構

成 ニ關 與 セ ズ,此 部 ハ將 來 管 腔 ノ閉 鎖 ニ ヨ リ

Lig. umbilicale medium卜 化 スベ シ.

5) 頂 臀 徑17.0mmノ 胎 兒 ニ於 テAllantois

echenkelノ 延 長 ニ ヨ リテWolff氏 管 開 口部

ノ尾 方 ニprimare Harnrohreノ 成 立 ヲ見 其

ノ下 堺 ハ側 方 ニ 向 ヘ ル1ノ 膨 出 ヲ以 テ 目標 ト

セ ラル レ ドモ上 堺 ハ判 然 タ ラズ.

6) Wolff氏 管 開 口部 ハAllantoisschenkel

ノ延 長 ニ ヨ リテ 頭 方 ニ擴 張 ス レ ド モ頂 臀 徑

23.0mmノ 胎 兒 以 後 ニ於 テ ハ漸 次 尾 方 ニ轉 位

ス.

7) コノWolff氏 管開 口部ノ轉位ニヨリテ

輸尿管尾部彎曲及 ビ下降脚 ヲ生ズ.

8) 爾後輸尿管尾部彎曲頂點 ノ上昇,下 降

118

Page 27: 大 藤 利 治ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/48373/...tion seines Lumens zum Lig. umbilicale medium werden. 5) Bei eiuem Embryo von 17.0mm Sch.-St.-L. entsteht die primare

膀胱ノ發生學的研究  1649

脚 ノAllantoisschenkel側 壁 ヘ ノ癒 着 及 ビ癒

着 範 圍 ノ増 加 ニ ヨ リテ輸 尿 管開 口部 ハ漸 次 頭

方 ニ 向 ヒテ移 動 セ シ メラ ル.

9) 而 シテ頂 臀 徑45.0mmノ 胎 兒 ニ於 テ輸

尿管 開 口部 ヲ包 含 セ ルAllantoisschenkelノ

部 ガBlasengrundノ 構 成 ニ参 與 ス ル 事 ニ ヨ

リテ遂 ニ直 接Blasengrundノ 背 壁 ニ開 ロ ス

ルニ至 ル.

10) 以 上豚 胎 兒 ニ於 ケル 状態 ヲ家 兎胎 兒 ノ

ソ レ ト比 較 ス ル ニBlasenanlageノ 發 生 及

ビ其 ノ發 育 ハ兩 者 全 ク相 同 ジ.又primare

Harnrohreハ 等 シクAllantoisschenkel延

長 ニ ヨ リテ形 成 セ ラル ドモ其 ノ成 立 機 轉 ハ

聊 カ趣 ヲ異 ニ ス,而 シテ輪 尿管 開 口部 ノ移 動

竝 ニ膀 胱 ヘ ノ合 流 ニ至 リテ ハ著 シキ相 違 ヲ示

シ彼 ニ於 テハ比 較 的 簡 單 ナ ル ニ此 ニ於 テ ハ極

メテ變 化 ニ富 ミ且興 味 深 キ状 ラ現 ス.

以 上

〔註〕 從來 ノ著書 ニハ尿索 根部 ヨリ尿膜腔 ニ至

ル全般 ヲAllantoisト 記載 シ タルア リ,或 ハ尿膜

腔 ヲ除 ケル他 ノ全部 ヲAllantoisgangト ナセルア

リ,或 ハ又 胎 兒 體 内 ニ於 ケル 部 分 ヲAllantoisstiel

(od. Allantoisgang)=Urachusト 説 明 シ タル 等

ア リテ 各 部 ノ稱 呼 統 一 ヲ缺 ギ 余 モ 亦 家 兎 胎 兒 ニ關

ス ル原 著 ニ ハAllantoisgangトAllantoisstielト

ヲ同 語 意 ニ使 用 シ タ リ.

然 レ共Allantoisト ハAllantoishohleヲ 指 シ

,廣 義 ノAllantosstielハ 胎 兒 體 ノ内外 ニ區 別 セ ラ

レ胆 外 ニ於 テAllantoishohleニ 達 ス ル迄 ノ部 分

ヲAllantoisstiel(im engeren Sinne),胎 兒 胆 内

ニ於 ケ ル部 分 ヲAllantoisgang=Urachusト 解

釋 ス ル ヲ適 切 ナ リ ト思 惟 シ本 篇 ニテ ハ專 ラ之 ニ從

ヒ テ記 述 シ タ リ.

筆 ヲ擱 クニ當 リ御指 導 御校 閲 ヲ賜 リ 々ル恩

師 敷 波 先 生 ノ御 懇情 ヲ深謝 シ奉 ル.

文 獻

大 藤,岡 醫 雜,第551號,昭 和10年 及 ビ

ソレ ニ引 用 シ タル モ ノ.

119