事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表...

85
令和元(2019)年度 事業報告書 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで

Upload: others

Post on 15-Nov-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

令和元(2019)年度

事 業 報 告 書

財 務 諸 表

平成31(2019)年 4月 1日 から

令和 2(2020)年 3月31日 まで

Page 2: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

事 業 報 告 書

平成31(2019)年 4月 1日 から

令和 2(2020)年 3月31日 まで

Page 3: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

1

事業の概要

令和元(2019)年度は、事業団の設立 30 周年を記念して「広がれ自分。再発

見!」のキャッチフレーズのもと開催した、3館(武蔵野総合体育館、武蔵野プ

レイス、吉祥寺図書館)合同イベントをはじめ、野外活動センターの自然体験プ

ログラム等も併せて、市民の健康づくり、生涯学習活動をサポートする事業を多

数実施いたしました。ラグビーワールドカップ 2019 大会の関連イベントの開催

などで、体育施設を中心に多数の市民が各館を訪れたことも重なり、事業団と管

理運営施設の価値をこれまで以上に高めることができました。また、指定管理者

として2年目となった吉祥寺図書館も、武蔵野プレイス同様に入館者数が多く、

運営についても高い評価を得ています。

それらの事業を市民にひろく周知するため、ホームページのリニューアル、事

業紹介のパネル展示など、広報活動も積極的に実施いたしました。

令和2(2020)年1月末から日本にも感染が広まった、新型コロナウイルスの

感染拡大防止のため、2月 26日から主催事業を中止し、また3月2日からは管理

施設の臨時休場を余儀なくされました。刻々と変わる状況の中で、管理施設につ

いての最新の情報を提供しながら、各事業の再開準備をしておりましたが、令和

元(2019)年度の終盤、約1か月間の事業を実施することはできませんでした。

1 生涯学習振興に関する事業

武蔵野プレイス及び吉祥寺図書館は、令和元(2019)年度も多くの来館者で賑

わい、武蔵野プレイスは 176 万人、吉祥寺図書館は 58 万人を超える来館者数と

なりました。両館ともに、それぞれが根差す地域の協力を得て、関係機関と連携

しながら生涯学習振興に関する様々な事業を展開し、サービスの一層の向上とと

もに、まちづくりに貢献できるよう取り組んでまいりました。

〇 読書の普及・推進事業

プレイス図書館では、青少年を主な対象者とした事業「ことばで表現してみ

よう ― 詩のワークショップ」を開催しました。あわせて事業で制作した青少

年の作品をプレイス来館者向けにギャラリーを利用して展示し、情報発信の場

を設けることができました。吉祥寺図書館では昨年度に引き続き「吉祥寺音楽

祭」「吉祥寺アニメワンダーランド」などの地域イベントと連携し、関連図書展

示やフィルム上映などを実施しました。また「ミライのトビラ」や「吉祥寺寄

席」など、青少年から高齢者まで幅広い層に向けたイベントも継続開催してい

ます。 令和元(2019)年度の資料貸出は、プレイス図書館と吉祥寺図書館の2館を合

わせて、1,542,282冊に達し、これは武蔵野市立図書館貸出件数全体の 65%超に

なります。

○ 講座・イベント事業

小・中学生、子育て中の方から勤労者、高齢者まで、様々な世代が気軽に生涯

学習に取り組めるきっかけとなるよう、各世代のニーズに応じた講座を開催しま

した。令和元(2019)年度の新たな試みとしては、「ぷらっと プレイス」を企画

しました。①ジャズ②江戸のくらし③和ハーブの3つをテーマに、開催当日にふ

らっとプレイスに来館いただいた利用者の方にも気軽に参加いただけるよう、先

着順での参加とし、当日多くの方にご参加いただきました。また、夏休みを利用

した、小学生対象事業「プログラミングチャレンジ」では、ICT を身近に感じて

いただく機会とし、合わせてプログラミングに関係する資料の紹介をしました。

子育て世代向けの「小学生からのおこづかい 心を育むお金のしつけ」事業は

3月実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止ための臨時休館により

急遽中止となりました。様々な世代に向けて、多様なテーマで事業を実施し、ま

た、関連書籍の紹介や市民活動情報の提供など、多機能の強みを活かした支援を

継続して行いました。

○ 連携事業

地域五大学との連携事業や一橋大学鉄道研究会と(株)JR 中央ラインモール

nonowa武蔵境との連携事業「武蔵野プレイス鉄道探検隊」など、地域、企業、研

究機関と連携し多様な各種講座やイベントを実施しました。

○ 地域映像アーカイブ運営事業

調査収集された武蔵野市に関する資料を、より多くの人の目に触れてもらう機

会を提供しました。

Page 4: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

2

○ 市民活動支援事業

現在活動している個人や団体、これから活動を始めようとする人に対しての支

援を行っています。市民活動団体企画事業では、「どう減らす?使い捨てプラスチ

ック~武蔵野アクションプランを考えよう」、「対話型グループ絵画鑑賞でダイバ

ーシティの考え方、感じ方を知ろう」「脳の健康教室」といった各団体の個性豊か

な講座が開催され、いずれも盛況でした。また、市民活動啓発事業として「楽し

く知ろう、しみんかつどう! 地域で生かそう、あなたの笑顔」を特定非営利活

動法人ハンズオン埼玉の西川 正 氏をお招きし、講演会&ワークショップを開催

しました。多くの方にご参加いただくとともにたくさんの笑顔が生まれました。

市民活動フロアの運営については、利用者の参画や利用者ニーズを反映させる

一環として、武蔵野プレイス市民活動フロア運営協議会を4回開催しました。

○ 青少年活動支援事業

中高生世代が利用できる青少年フロアでの青少年同士の関係性づくりやその

活動を支援するロビーワーク事業を中心に実施しました。

キャリア形成支援事業では、青少年の社会性や地域社会へ踏み出す意欲の育成

を目的とした「プロに学ぶ!講座」シリーズを昨年度に引き続き開催したほか、

理解促進事業では、むさしの青空市ステージ出演、プレイス館内での青少年によ

るテーマ展示「わたしにできるすごいこと」など、自分の魅力を自分自身で再発

見してもらい、自己肯定感を育む機会と場所を提供しました。また、図書館のY

A担当職員と連携してスタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」を実施し、複合

機能の特色を生かした「青少年の居場所」を提供することができました。「青少年

パフォーマンス発表会 2020」では、B2に来館する青少年自身が青少年事業に参画

し、自ら運営者として事業に携わってもらうことができるように、青少年を交え

た企画会議などを実施しましたが、本番の発表会は、残念ながら中止となりまし

た。

〇 プレイス総合イベント プレイス・フェスタ 2019~新しい出会いを~

プレイスの 4つの機能の連携によって、多様で異なる活動が出会い、自然と交

流が生まれ、幅広い世代の方に楽しんでいただける総合イベントを開催しました。

地域で活動している市民活動団体がブースを出展し、パネル展示や作品展、ワー

クショップを行う「市民活動の森」を開催するとともに、テーマに合わせて選ん

だ本を福袋にした、「本の福袋」も実施し、借りてみるまで分からない「わくわく

感」を楽しんでいただきました。映画撮影などの特殊メイクの第一人者による一

般向けの「トークイベント」と青少年向けワークショップ「ゾンビメイク」を同

じ講師により開催し、多くの方にご来場いただきました。また、手製本を作るワ

ークショップを開催し、図書館機能を持つプレイスらしい企画を楽しんでいただ

けました。

○ 野外活動事業(自然観察・学習・体験事業)

野外活動センターの取り組みとして、人と自然とのかかわり方や環境を考える

きっかけづくりなど幅広い年齢層の方に対応できるプログラムを心がけ多岐に

わたる内容で実施しました。

小学生とその保護者を対象とした「親子野あそびクラブ」は全8事業実施し、

そのうち4事業は年中児も参加できるプログラムとして企画したところ、すべて

の事業に定員を超える応募がありました。また、更に興味関心を持った子どもた

ちの学びの場として小学4年生から高校生までを対象とした「自然クラブ」は、

78名の参加者が、一年を通して自然観察等を行いました。

「市民探鳥会」は井の頭恩賜公園で実施し、市民が気軽に参加できる現地集合・

解散の事業です。当日は天候に恵まれて、観察できた野鳥はカワセミなど 27種に

ものぼり、武蔵野市内の自然を再発見する事業となりました。

大人の方向けプログラム「車山トレッキング」「スニーカーで出かけよう(奥日

光散策)」は現地ガイドが好評をいただきました。また土曜学校として実施してい

る「森林体験教室」は青梅市二俣尾をフィールドに入門編を3回、対象を中学生

まで広げた実践編を1回実施し、都内で体験できる貴重な機会を提供することが

できました。

なお、令和元(2019)年度は、台風や冬季の気温が例年より高かったこと、ま

た新型コロナウイルス感染拡大防止のためなどにより「親子野あそびクラブ~氷

の世界を楽しもう」「スノーキャンプ」など6事業を中止しました。

2 スポーツ振興に関する事業

スポーツ振興に関する事業では、スポーツ教室、スポーツイベント、野外活動、

個人開放により、市民のスポーツ活動をサポートする事業を多数実施しました。

総合体育館や温水プールで開催した事業は、これまでどおり好評を得ていますが、

Page 5: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

3

市内の小学校やコミュニティセンター等での出張開催教室も、認知度が高まり、

参加者数も増えてまいりました。その他にも、開催時期や時間、プログラムの内

容を工夫し、多くの市民にご参加いただきました。

令和元(2019)年度は、当初から予定されていた武蔵野温水プールの補修工事

(令和2(2020)年1月~3月)に加え、台風 19号と新型コロナウイルス感染拡

大防止のため、中止となった事業もあり、例年より縮小せざるを得ない状況とな

りました。

○ スポーツ教室・スポーツイベント事業等

令和元(2019)年度は、スポーツ教室事業 137 教室、ワンデーレッスン 17 種

目、スポーツイベント3事業を実施したほか、各施設の個人開放事業を実施しま

した。

スポーツ教室事業では、新規事業として、勤労者向けの「はじめてのナイトラ

ン(井の頭公園)」、小学生向けの「ジュニアなわとびチャレンジ」、ユニバーサル

プログラムの「水中ポールウォーキング体験」を実施しました。対象者に応じて、

開催場所や内容を検討し、参加者からは好評をいただきました。

ワンデーレッスンでは、平成 30(2018)年度に試行した「障害者のためのスポ

ーツ広場」を通年で実施しました。月に1回から2回の開催でしたが、レッスン

形式ではなく、障害者と付添者が自由に会場に出入りができる形式としたため、

生活時間に合わせて、来館することを楽しみにしていただいている様子も目にす

ることができました。

スポーツイベントの内、武蔵野アクアスロン大会は、ラグビーワールドカップ

2019日本大会の公認キャンプ実施のため、開催時期を例年の9月から7月に変更

しました。事前周知を十分に行ったこともあり、例年同様の参加者数を得ること

ができました。また、武蔵野市ロードレースは、新型コロナウイルス感染拡大防

止のため、やむなく中止としました。

施設の個人開放については、これまで同様に、多くの方々に対して、スポーツ

活動に参加する機会を提供することができました。

このほか、武蔵野市主催イベントの協力依頼を受け、「吉祥寺×ラグビー」、「ボ

ッチャ武蔵野カップ」の運営補助を行い、事業団の持つノウハウにより成功に導

くことができました。

○ 野外活動事業(登山・ハイキング、キャンプ、アウトドアスポーツ、アウトド

アカレッジ講習事業)

令和元(2019)年度の登山事業では新規に2事業(金時山登山、赤城山登山)

を実施し、いずれも定員を超える応募があり、好評を得ることができました。

また、「仲間作り」のサポートや「新たな活動の場」を提供するため、「初心者

登山教室」では机上講習、山行など一年を通して実施し、「山に出かけよう~登山

講習会」は3人の専門家により、登山全般、山の医学、道具についての知識や情

報を提供しました。

「親子キャンプ」は長野県にある武蔵野市立自然の村で実施した2泊3日の事

業です。テント泊や薪割りなどの技術の習得やキャンプファイヤー、ゲーム、ま

た参加者全員でつくる食事など家族や仲間たちと一緒に楽しめる充実したプロ

グラムを提供しました。

「アウトドアカレッジ」は事業団の事業に協力いただいているサポートスタッ

フの登録者を対象にした事業ですが、興味のある一般の方々も受け入れて実施し

ました。リスクマネジメント等の理論や救急法、野外クッキング等、指導的な立

場の方向けの事業として実施しました。

なお、令和元(2019)年度は、台風や新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

「大山登山」「初心者スケート教室」など新規事業を含め4事業を中止しました。

3 武蔵野市からの受託事業

武蔵野中央公園スポーツ広場と第四中学校温水プール管理運営事業は、年間を

通して整備、受付業務を行いました。また、オリンピック・パラリンピック機運

醸成事業「Sports for All」4事業を実施しました。

「Sports for All」は、ラグビーワールドカップ 2019日本大会

と東京 2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたイベントです。令和

元(2019)年度は、バスケットボール、カヌー、水球、陸上に関わるプログラム

を実施しました。各種目の体験とトップアスリートのデモンストレーションやト

ークショーなどを組み合わせて実施し、オリンピック・パラリンピックに向けて

の機運が高まるイベントとなりました。

4 市の施設の管理運営に関する事業

指定管理者として利用者の皆様に安全かつ快適に施設を利用してもらえるよ

Page 6: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

4

う、適切な施設管理に努めました。

体育施設では、ラグビーワールドカップ 2019日本大会の開催に合わせて、各施

設の整備や武蔵野市が実施したイベントの対応等を行いました。9月 18 日から

22日までのロシアチームのキャンプ利用時には、フィールドの芝生を最良の状態

に仕上げ、トレーニング機器等の準備をするとともに、セキュリティに細心の注

意を払い、公認キャンプ地としての役割を果たしました。その後、9月 28 日の

「ワールド×ラグビー」(クラシックワラビーズ対クラシックジャパンの親善試

合と日本対アイルランド戦のパブリックビューイング 観客約 5,500名)、10月 20

日の日本対南アフリカ戦のパブリックビューイング(観客 1,117名)と連続した

イベント運営に協力しました。ラグビーワールドカップ 2019 日本大会を開催し

た記念すべき年に、事業団と管理施設の価値を十分にアピールすることができま

した。

施設の維持・管理面では、温水プールのトップライト(可動式屋根)や屋外プ

ールで使用する井水ポンプが故障し、通常開館が危ぶまれることなどがありまし

た。可動壁の開放と水道水の利用により対応することができましたが、その他の

施設も老朽化が進んでいるため、日常の点検の重要性を再確認することとなりま

した。また、懸案事項であった危険樹木の伐採・伐根を行うことができたのは、

危険予知の観点から重要なことでした。その他の設備・備品についても、施設の

運営に大きな影響を与えることがないように注意を払い、管理をいたしました。

令和2(2020)年3月2日からの、新型コロナウイルス感染拡大防止のための

臨時休館に際しては、市民への周知、利用予定者への連絡などを速やかに実施し、

混乱を最小限にとどめることができました。

開館後7年を経過した武蔵野プレイスでは、1階カフェのカウンター補修工事

及び収納棚の改修を行いました。施設設備の経年に伴い必要な改修更新を適宜行

いました。

境南ふれあい広場公園では、園内の高木(サクラ、トネリコ、ケヤキなど)の

手入れや園内の低木の追加植栽など、これまで維持管理が十分に行き届かなかっ

た部分を整備回復することができました。

リニューアル開館から2年目となった吉祥寺図書館では、武蔵野市と連携をと

り、外壁の漏水防止工事や、館内サイン表示の整備など、引き続き安全性と快適

性の維持向上に努めました。

また9月に発生した台風 19号の際には、体育施設、武蔵野プレイス及び吉祥寺

図書館を臨時休館としました。利用者及び職員の安全のために、迅速に判断をす

ることができました。

5 その他当法人の目的を達成するために必要な事業

子育て中の方を対象に、施設の利用や事業への参加を促進するため、一時保育

事業を実施しました。令和元(2019)年度は、延べ 794 名の利用がありました。

6 武蔵野市立自然の村の管理運営に関する事業

長野県南佐久郡川上村の武蔵野市立自然の村の管理運営に関する事業です。令

令和元(2019)年度は、大型の台風 19 号による停電の影響により、しばらくの

間、中央棟の風呂が使用できなかったため、川上村村内にある入浴施設を利用し

対応しました。また、平成 30(2018)年度に水不足の解消に向けて武蔵野市によ

る対策工事が行われましたが、同台風により水の引き込み管が流されたため、修

復に向けた調整をしました。

安全面では自然を安全快適に体感してもらえるように、職員、サポートスタッ

フによるハイキングコースの整備、間伐や物品のメンテナンスに取り組みました。

年 11回実施を予定していた「自然の村利用促進バス運行事業」は新型コロナウ

イルス感染拡大防止のため3月の回は中止となりました。

7 定款第4条第1項各号に付帯する事業

平成 30(2018)年度に設置した武蔵野プレイス地下2階と吉祥寺図書館1階の

飲料水等の自動販売機は利用者に好評をいただいています。武蔵野プレイス1階

のカフェの運営管理、総合体育館2階のコミュニティラウンジ、体育施設各所の

飲料水等の自動販売機の設置等も例年と同様に運営し、利用者にくつろぎと交流

の場を提供しました。夏期の屋外プール期間とイベント時に、移動販売車での飲

料等の提供も、計画的に実施することができました。

以上、令和元(2019)年度は、一部の事業の縮小はしたものの、内外への広報

活動も充実させ、市民の皆様をはじめ、利用者、関係者から高い評価を得ること

ができました。

Page 7: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

5

【令和元(2019)年度 事業実績における新型コロナウイルス感染症拡大の影響について】

令和元(2019)年末から世界各地で発生が確認され、令和2(2020)年1月末からは日本にも感染が広まった、新型コロナ

ウイルスの感染拡大防止のため、2月 26 日から主催事業を中止し、また3月2日からは管理施設の臨時休場を余儀なくさ

れました。以降は、武蔵野プレイス、吉祥寺図書館での児童を対象とした予約資料の受け取りのための開館(3月 18 日か

ら 31 日まで。水曜日は休館)を除き、ほぼすべての事業を中止しました。

以降のページの事業実績において、新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止した事業については、事業タイトル・

教室名または備考欄に(*)の記載をしています。また、3月の利用者数・来館者数等については、臨時休場前(3月1日)

と、図書館においては予約資料の受け取りのための来館との合計となります。

Page 8: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(1)読書の普及・推進事業

 ①図書資料の収集・提供

◆プレイス図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

利用登録者数 814 737 696 869 815 634 518 503 448 540 564 38 7,176

貸出件数 91,036 90,003 93,717 96,748 103,009 90,294 84,442 80,156 83,392 83,966 97,967 12,984 1,007,714

予約件数 5,591 5,429 5,480 6,203 6,142 5,306 4,973 4,510 4,571 4,865 5,153 278 58,501

受入冊数(図書) 955 971 828 786 1,095 857 857 885 620 951 1,044 1,182 11,031

受入冊数(雑誌) 584 565 579 585 578 570 581 609 596 517 584 588 6,936

蔵書冊数(図書) - - - - - - - - - - - - 180,311

蔵書冊数(雑誌) - - - - - - - - - - - - 10,184

雑誌タイトル数 - - - - - - - - - - - - 623

新聞タイトル数 - - - - - - - - - - - - 40

1,152 1,073 1,088 1,142 1,311 1,154 1,060 910 900 905 983 43 11,721

大学図書館への紹介 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2

事業関連図書展示

1.生涯学習振興に関する事業(定款 第4条第1項第1号関係)

内 容

インターネット検索用パソコン 利用状況

生涯学習支援機能15事業741冊、市民活動支援機能 0事業0冊、青少年支援機能 12事業 336冊、市役所ほか 11事業440冊

6

Page 9: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆吉祥寺図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

利用登録者数 397 442 369 405 524 377 310 291 243 365 324 34 4,081

貸出件数 48,678 47,113 48,546 49,672 54,511 50,055 46,125 42,284 44,430 44,625 51,565 6,964 534,568

予約件数 2,885 2,884 3,076 3,170 3,515 3,185 2,709 2,487 2,473 2,540 2,924 147 31,995

受入冊数(図書) 664 802 628 747 770 644 634 832 571 907 607 1,078 8,884

受入冊数(雑誌) 264 250 248 261 251 250 261 266 262 222 261 253 3,049

蔵書冊数(図書) - - - - - - - - - - - - 97,227

蔵書冊数(雑誌) - - - - - - - - - - - - 3,417

雑誌タイトル数 - - - - - - - - - - - - 216

新聞タイトル数 - - - - - - - - - - - - 25

139 128 131 149 129 95 117 119 106 114 82 6 1,315

大学図書館への紹介 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

内 容

インターネット検索用パソコン 利用状況

7

Page 10: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

 ②一般向け事業

開催日 定員

3月17日 10名

◆トピックス プレイス図書館

B1トピックス

◆データーベース講習会

タイトル 内容 対象 場所 開催時間

備考

寒いから、たのしみ

展示数

157

280

Sweet and Bitter 2/6~3/31 B1トピックス架 265 *3/1まで展示

11/23~2/4 B1トピックス架

日本最大級の新聞検索!「ELNET」活用講座(*)

「ELNET」の活用方法 どなたでも スペースC 16:00~17:00

タイトル 開催期間 場所 展示数

本とあるく 3/7~4/30 B1トピックス架 267

271

動物たちのいるところ 5/2~7/2 B1トピックス架 270

夏の空を見上げて 7/4~9/3

人と人とのつながりって…?

B1トピックス架 260

9/5~11/17 B1トピックス架

アートライブラリー・トピックス

タイトル 開催期間 場所

本でめぐる、アニメとマンガの世界 10/3~11/10 B2アートライブラリー

8

Page 11: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

2Fテーマライブラリー

なごむ和 11/23~2/4 2Fエレベーター前 79

YAってなんだろう~もっと広がる本の世界~

2/6~3/31 2Fこどもライブラリー 66 *3/1まで展示

青少年活動支援機能と連携1_(1)-⑤◆青少年POP展示1_(2)-⑥◆装飾事業 を参照

80

タイトル 開催期間 場所 備考

B2ティーンズライブラリー 45

58

プレイス・フェスタ2019青少年事業の一環として展示

102

展示数

83

My Dear

展示数

3/2~3/31 2Fエレベーター前 -

green life 5/2~7/2 2Fエレベーター前

4/4~6/4CHANGE -変わる、はじめる。- B2スタジオラウンジ

Ghost Story!ヒヤッと涼しくなる本 7/4~9/3 B2スタジオラウンジ

開催期間 場所

YA(ヤングアダルト)トピックス

タイトル

満腹デイズ 9/5~11/5

11/23~12/24 B2スタジオラウンジ

暮らしのしたく~楽しむためにはじめよう~(*)

9

Page 12: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆トピックス 吉祥寺図書館

きちとしょトピックス

YA(ヤングアダルト)トピックス

展示数

92

場所タイトル 開催期間

働くってなに?

1Fきちとしょトピックス

展示数

5/2~5/19 1Fきちとしょトピックス 33

46

6/6~7/2 2Fトピックス展示架

憲法月間

きちおんBook 4/19~5/7

タイトル 開催期間 場所

女性に対する暴力をなくす運動 11/7~11/29 1Fきちとしょトピックス 42

武蔵野非核都市宣言平和事業 8/1~8/30 1Fきちとしょトピックス 45

みんなで知ろう認知症 9/5~10/1 1Fきちとしょトピックス 53

自殺対策強化月間 9/5~10/1 1Fきちとしょトピックス 44

きくちちき絵本展 しろとくろ 9/19~11/101Fきちとしょトピックス

および2F75番書架47 (1階30 , 2階17)

“吉祥寺アニメワンダーランド”関連図書展示 10/3~11/5 1Fきちとしょトピックス 58

戦争と平和、武蔵野の空襲 11/16~11/30 1Fきちとしょトピックス 75

滞納STOP強化月間:税を知る本 12/2~12/12 1Fきちとしょトピックス 36

レインボームサシノシ宣言 11/30~12/28 1Fきちとしょトピックス 31

10

Page 13: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆学習室開放 吉祥寺図書館

定員 参加料

32席 -

チェンジ!~いろんなものが、変わる春~(*)

3/2~3/31 1Fきちとしょトピックス -

“まなびとつどいのへや”の学習室開放

4月1日~3月31日(開放日数241日)

9:30~19:00武蔵野市立図書館利用登録者

9,662人(延べ人数)

4/4~4/30 1Fきちとしょトピックス 147平成プレイバック

きちとしょテーマ展示

タイトル 開催期間 場所

タイトル 期間 時間 対象 利用者数 備考

5/2~6/6 1Fきちとしょトピックス 129

かぞく 6/6~7/2 1Fきちとしょトピックス 116

ととのえる。

星はなんでも知っている 7/4~8/6 1Fきちとしょトピックス 100

読まなくても生きていけるけど… 8/8~9/3 1Fきちとしょトピックス 108

いのちを守る備え

おいしい本

本に酔ってかない?

展示数

1日平均利用者数 40人

9/5~10/1 1Fきちとしょトピックス 100

10/3~11/10 1Fきちとしょトピックス 166

11/16~12/28 1Fきちとしょトピックス 120

至福のひとり時間 1/5~2/4 1Fきちとしょトピックス 160

も〇も〇な本 2/6~3/1 1Fきちとしょトピックス 141

11

Page 14: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

 ③児童向け事業

◆おはなし会

プレイス図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

54 67 43 39 150 71 27 71 48 70 43 0 683

4 4 4 3 5 4 4 4 4 4 3 0 43

吉祥寺図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

58 55 43 50 86 50 42 44 45 59 43 0 575

4 4 4 3 5 4 4 4 4 4 3 0 43

◆乳幼児おはなし会

プレイス図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

89 102 86 34 131 56 49 114 117 43 0 821

2 2 2 1 2 2 1 2 2 1 0 17

吉祥寺図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

39 49 43 12 32 17 30 30 56 27 0 335

2 2 2 1 2 2 2 2 2 1 0 18

◆青空おはなし会

プレイス図書館

参加者数

開催回数

参加者数

15:30~16:00

境南ふれあい広場公園

80

開催時間

開催場所

10月14日

参加者数

開催回数

参加者数

開催回数

参加者数

開催回数

5月3日

15:30~16:00

ギャラリー(雨天)

65

12

Page 15: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆夏休みこども教室

対象 開催日 開催時間 定員 参加者数

小学校4~6年生

8/2014:00~15:30

15 15

小学校1~4年生

8/2214:00~15:30

15 12

◆春休み児童向けイベント

定員

50

◆むさしのブックスタート(3歳対象)

プレイス図書館

吉祥寺図書館

◆読書の動機づけ指導(小学校3年生対象)

プレイス図書館

クラス数 児童数 保護者数 見学者数 合計

3 91 12 7 110

5 174 38 3 215

2 44 8 5 57

8/13整理券配布終了

「まるいロボット、うごかしてみる? ロボットのあそびば!」

球体ロボット「スフィロ」に紙コップを使用した工作を加え、自由に動かしながらどうすれば楽しくなるか想像力を働かせる。

スペースC 8/7整理券配布終了

内容 対象 開催日 場所 参加者数

備考

児童担当職員派遣回数

タイトル 内容 場所

「まるいロボット、うごかしてみる? プログラミングチャレンジ!」

球体ロボット「スフィロ」を作ったコース通りに動かせるようにプログラミングをする。

スペースC

「やってみようこども哲学 きみの”?”はみんなの”?”」(*)

小学生 令和2年3月26日 フォーラム -

児童担当職員派遣回数

開催日時

6/21 第二小学校

5/13,14 境南小学校

6/17,18,20 桜野小学校

学校名

備考

講師:増本裕江

講師:山花郁子

講師:濱野美保子

保健センターにて実施

保健センターにて実施

4/26,5/30,6/27,8/9,8/30,9/26,10/24,11/8,12/13,1/16,2/14,3/5,3/19(0歳対象)

4/12,5/16,6/14,7/12,7/25,8/22,9/13,10/11,11/21,11/28,12/26,1/31,2/27,3/26(0歳対象)

13

Page 16: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

吉祥寺図書館

クラス数 児童数 保護者数 見学者数 合計

2 59 18 4 81

2 65 16 3 84

2 63 12 7 82

◆子ども図書館文芸賞

 ・児童担当による評価作業のための下読みを実施した。

④障害者向け事業

◆障害者向けサービス 対面朗読サービス

プレイス図書館

(延べ) 87 名 (実数) 4 名 (延べ) 174 名 (実数) 26 名

(延べ) 31 名 (実数) 4 名

吉祥寺図書館

(延べ) - (実数) - (延べ) - (実数) -

(延べ) - (実数) -

◆障害者向けサービス 録音室利用(今年度累積)

プレイス図書館

吉祥寺図書館

5/23 第四小学校

5/30 第三小学校

学校名

使用時間 利用者 対応者

対面朗読 169時間30分

講師:松木やす子

備考

講師:長田道子

講師:鈴木浩子

6/4 本宿小学校

開催日時

対面朗読 0分

キャンセル数

キャンセル数

使用時間 利用者 対応者

午前9:30~13:00 午後13:00~17:00 夜間17:00~21:45 計

利用数 16 コマ 24 コマ 16 コマ 56 コマ

午前9:30~13:00 午後13:00~17:00 夜間17:00~21:45 計

利用数 100 コマ 119 コマ 55 コマ 274 コマ

14

Page 17: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

⑤青少年向け事業

◆YA(ヤングアダルト)トピックス (再掲)

吉祥寺図書館

◆ティーンズ1dayワークショップ

プレイス図書館

開催日 場所 回数 定員 応募者数参加許可数

参加料

8/1610:00~12:30

ギャラリー

1 10 9 9 -

8/17~18ギャラリー

― ― ― ― -

YAってなんだろう ~もっと広がる本の世界~

2/6~3/31 2Fこどもライブラリー 66 *3/1まで展示

ことばで表現してみよう――詩のワークショップ

8講師:文月 悠光(詩人)

展示数

92

317

参加者数/来場者数

備考

Ghost Story!ヒヤッと涼しくなる本 7/4~9/3 B2スタジオラウンジ 83プレイス・フェスタ2019青少年事業の一環として実施。

CHANGE -変わる、はじめる。- 4/4~6/4 B2スタジオラウンジ 58

My Dear 11/23~12/24 B2スタジオラウンジ 80青少年活動支援機能と連携。1_(1)-⑤◆青少年POP展示1_(2)-⑥◆装飾事業を参照

満腹デイズ 9/5~11/5 B2ティーンズライブラリー 45

タイトル 開催期間 場所 展示数 備考

-ことばで表現してみよう――詩のワークショップ成果展示

タイトル

プレイス図書館

タイトル 開催期間 場所

働くってなに? 6/6~7/2 2Fトピックス展示架

15

Page 18: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆青少年POP展示(青少年対象)再掲

プレイス図書館

◆図書ラボ

プレイス図書館

対象 実施日数

青少年 90日

◆中学生職場体験

プレイス図書館

吉祥寺図書館

開催期間 内容 場所

学年

2年生

9/6 第六中学校 2年生 2名

11/8 第四中学校

備考

平成31年4月1日(月)~ 令和2年3月31日(火)     (日曜日と木曜日)

地下2階青少年活動支援機能のラウンジカウンターにて、図書YA職員が図書業務を行うことでスタジオラウンジの雰囲気、青少年の普段の生活や実態を知り、選書や企画に活かす事を目的とする。希望者には図書修理やブックコート体験を実施する。

地下2階スタジオラウンジカウン

ター・クラフトスタジオ

図書修理、ブックコート体験等申込み者:2名*3月2日以降中止

学校名

学校名

9/5,6 第六中学校 2年生 3名

募集期間 展示期間 内容 展示場所 枚数

11月23日~12月16日 11月23日~12月24日

YAトピックスに合わせ、青少年より「①誰かに伝えたいこと、②大切にしている人・もの・こと」をテーマにコメントPOPを募集し、壁面に掲示した。

地下2階ティーンズスタジオ・スタジオラウンジ(クラフトスタジオ横ステンレス壁面)

111枚(担当者判断により未掲示とした30枚含む)

2年生 2名

5/28,30 第二中学校 2年生 2名

3名5/28,30

学年 人数

人数

受け入れ日

受け入れ日

第二中学校

16

Page 19: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆ミライのトビラ(吉祥寺図書館)

講師の体験談や参加者自身が体験学習を行うことで、青少年が「ミライ」への道のりを知る一助になることを企図したイベント。

タイトル 開催日 定員 参加者数 参加料

8/4 15 8 0

⑥レファレンスサービス

◆プレイス図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

15 13 12 18 11 7 13 4 6 10 7 0 116

2,228 2,199 2,131 2,562 2,681 2,156 1,906 1,801 1,760 1,690 1,849 158 23,121

◆吉祥寺図書館

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

10 5 3 6 6 3 6 8 5 8 11 1 72

958 822 783 913 1,018 780 775 694 639 748 777 54 8,961

⑦広報事業

 市が運営する図書館のホームページにより、図書館のサービスや事業を周知した。

 事業団のホームページとSNS等により、プレイス図書館のサービスや事業を周知した。

内 容

レファレンス受付数

所蔵調査、書架案内

内 容

レファレンス受付数

所蔵調査、書架案内

講師

演じる編まなびとつどいの

へや14:00~16:00 佐々木睦(演劇集団円)

場所 開催時間

17

Page 20: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(2)講座・イベント事業 

①小・中学生向け事業

◆土曜学校

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

6/1日本獣医生命科学大学

①10:00~12:00②14:00~16:00

2 各20①60②46

各20①20②20

- 原宏佳(同大講師)、同大学生 五大学

6/22 亜細亜大学 13:00~17:00 1 25 54 48 45 -鈴木智大(同大准教授)、積惟美(同大助教)、AUSCPシニア・コミッティー(同大学生)

五大学

6/29,7/6,13

成蹊大学 10:00~12:00 3 20 62 20 54 2,000小方博之(同大教授)、安田晶子(同大助教)、同大学生

五大学

9/28,10/5,12

武蔵野大学11:00~12:30     他

2 25 32 32 43 -髙橋一行(同大教授)同大学生10月12日は台風のため中止

五大学

10/26,11/9,23,30,12/14

フォーラム14:00~16:00(12/14は13:30~16:00)

5 20 27 27 113 - NPO法人ACTIONほか -

①10/19②11/16

フォーラムスペースC

14:00~16:00 2 各28①70②38

各28①26②24

-桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト①②は同内容

11/30 東京女子大学 10:00~11:30 1 25 50 25 24 -John Pulaski(同大講師)、塩原佳世乃(同大准教授)、同大学生2名

五大学

1/25,2/1,8,

15フォーラム

14:00~16:00(2/1は9:45~

11:45)4 20 61 20 66 -

石井真(声優)、奥寺健(アナウンサー)、島崎真弓(俳優)

タイトル

日本獣医生命科学大学バイオ実験教室

亜細亜大学経営学教室

成蹊大学ロボット教室

武蔵野大学リズム道場

世界を知る会

世界を知る会ジュニア

東京女子大学英語体験講座

読む!聴く!伝える!ことば探検隊

18

Page 21: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆どっきんどようび

プレイス図書館

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 講師/参加者内訳 連携

5/11 フォーラム 14:30~15:20 150 42 - 子ども24名、大人18名 -

9/14 フォーラム 14:30~16:00 25 25 - あべななえ -

吉祥寺図書館

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 講師/参加者内訳 連携

7/13まなびとつどいのへや

14:00~15:00 50 79 - 子ども44名、大人35名 -

11/9まなびとつどいのへや

14:00~15:00 50 96 - 子ども49名、大人47名 -

3/14まなびとつどいのへや

14:00~15:00 50 - - - -

◆としょかんこどもまつり

プレイス図書館

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 講師/参加者内訳 連携

7/21 フォーラム 14:00~14:45 150 77 -子ども 38名大人  39名

7/22 フォーラム 10:00~12:00 25 27 - 坂口美佳子 -

7/22 フォーラム 14:00~16:00 25 25 - 坂口美佳子 -

7/23 フォーラム 14:00~16:00 25 26 - つだなおこ -

小学生

対象

映画会「うっかりペネロペ ペネロペ、かずをかぞえる編」「おおはくちょうのそら」

幼児・小学生およびその保護者

科学遊び「LEDでじっけん!~きれいな光のランプをつくろう~」

小学生

対象

映画会「新ざわざわ森のがんこちゃん1」

幼児・小学生およびその保護者

タイトル

タイトル 対象

映画会「ムーミン パペット・アニメーション 魔法の巻~飛行おにの魔法~」ほか(合計約60分)

幼児・小学生およびその保護者

タイトル

小学生

工作教室「フェルトでころころウリ坊兄弟をつくろう!」

小学生

工作教室「みんなで的当て!ペットボトルで空気砲を作ろう」

科学遊び「紫外線ってなんだろう~UVチェックストラップをつくろう~」

おしばい「ぞうれっしゃがやってきた」幼児・小学生およびその保護者

絵本の読み聞かせ人形劇「どんくまさんはゆうびんやさん」ほか(*)

幼児・小学生およびその保護者

19

Page 22: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 講師/参加者内訳(名) 連携

7/25 フォーラム 10:30~11:10 - 37 -子ども 19名大人  18名

7/25 フォーラム 15:30~16:10 - 41 -子ども 23名大人  18名

7/26 フォーラム 14:00~16:00 25 26 - 大滝玲子 -

7/29 フォーラム 14:00~14:50 150 85 -子ども 54名大人 31名

吉祥寺図書館

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 講師/参加者内訳 連携

7/22まなびとつどいのへや

14:00~16:00 25 18 ― つだなおこ ―

7/23まなびとつどいのへや

10:00~12:00 25 27 ― 坂口美佳子 ―

7/23まなびとつどいのへや

14:00~16:00 25 25 ― 坂口美佳子 ―

7/26まなびとつどいのへや

10:30~11:10 ― 34 ―子ども 19名大人  15名

7/26まなびとつどいのへや

15:00~15:40 ― 25 ―子ども 14名大人  11名

7/27まなびとつどいのへや

14:00~15:30 70 19 ―子ども 11名大人 8名

7/30まなびとつどいのへや

10:30~11:30 70 109 ―子ども 76名大人  33名

幼児・小学生

映画会「みつばちマーヤの大冒険」幼児・小学生およびその保護者

映画会「おしりたんてい①ププッとかいけつ!おしりたんていとうじょう」

幼児・小学生およびその保護者

科学遊び「電気の実験だ~カミナリカードをつくろう~」

小学生

おはなし会スペシャル 乳幼児

おはなし会スペシャル

幼児・小学生

工作教室「グルグル万華鏡をつくろう!」

小学生

映画会「DEEP OCEAN 潜入!深海大峡谷光る生物たちの王国」

幼児・小学生およびその保護者

お話し会スペシャル 乳幼児

お話し会スペシャル

タイトル 対象

タイトル 対象

工作教室「フェルトでころころウリ坊兄弟をつくろう!」

小学生

科学遊び「ドライアイスの実験~アイスとシャーベットをつくろう~」

小学生

20

Page 23: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆夏休みこども教室(プレイス図書館)  再掲

対象 開催日 開催時間 定員 参加者数

小学校4~6年生

8/2014:00~15:30

15 15

小学校1~4年生

8/2214:00~15:30

15 12

②子育て中の方向け事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

3/15 スペースC 10:00~12:00 1 30 22 - - 800

竹谷希美子(SAKU株式会社代表)*2/25中止決定。応募者数は中止決定時点のもの

図書展示市民活動

③勤労者向け事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

3/8 スペースC 10:30~12:00 1 30 31 - - 1,000

中村芳子(有限会社アルファアンドアソシエイツ代表取締役)*2/25中止決定。応募者数は中止決定時点のもの

図書展示

2/15 フォーラム 10:30~12:30 1 20 52 52 42 1,000芦沢壮一(スキルノート主宰)応募者多数のため会場を変更して開催

内容

球体ロボット「スフィロ」に紙コップを使用した工作を加えてオリジナルロボットにし、自由に動かしながらどうすれば楽しくなるか想像力を働かせる。

場所

「まるいロボット、うごかしてみる?プログラミングチャレンジ!」

球体ロボット「スフィロ」を作ったコース通りに動かせるようにプログラミングをする。

スペースC

タイトル

「まるいロボット、うごかしてみる?ロボットのあそびば!」

スペースC

小学生からのおこづかい~心を育むお金のしつけ~(*)

武蔵野プレイス 大人の学び場「今から始める!貯める・増やす・備えるお金」(*)

はたらく大人のサードプレイスセミナー「ひらめき力と思考力~その問題、解決できます!~」

タイトル

タイトル

21

Page 24: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

④高齢者向け事業

◆武蔵野プレイス

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

4/8~7/8 商工会館 他 13:30~15:45他 13 40 74 40 445 見学実費 ー

9/10~12/10

武蔵野プレイス 他

13:30~15:45他 13 40 40 38 405 見学実費 図書展示

◆吉祥寺図書館

開催日 場所 開催時間 定員参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

9/14まなびとつどいのへや

14:00~15:30 40 32 - 武蔵野落語同好会 -

⑤一般向け講座・イベント事業

◆プレイス

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

武蔵野プレイスギャラリーコンサート

9/23 ギャラリー①14:00~14:40②16:00~16:40

2 各50 - -①179②132

-福場庸介(ウクレレ、ギター)、奈良GANTA徳彦(ウクレレ、パーカッション)

12/8 ギャラリー①14:00~14:40②16:00~16:40

2 各50 - -①149②87

-君塚 仁子(オカリナ奏者)、若林愛(オカリナ奏者)、※2名とも銀座十字屋

ぷらっとプレイス【新規】

11/21 ギャラリー 19:30~21:00 1 40 - - 33800(ワンドリンク付)

泉秀樹(ジャズ評論家) -

11/30 ギャラリー 10:30~11:30 1 30 - - 10 500武蔵野ふれあい古文書会(登録市民活動団体)

12/10 ギャラリー 10:30~12:00 130(別途見学席10)

- -20(うち見学席1)

500(見学席200)

木内康代((一社)和ハーブ協会認定和ハーブシニアフードディレクター/料理研究家)

タイトル

タイトル

対象

吉祥寺図書館寄席 -

タイトル

【前期】いきいきセミナー(第92期)

ウクレレで奏でる映画音楽の世界~映画を盛り上げる楽曲たち~

【後期】いきいきセミナー(第93期)

大久保洋子(成蹊大学名誉教授)ほか9名90分の講義終了後は仲間作りプログラムなど

冬に奏でるオカリナの調べ~オカリナDuoで彩る世界の名曲~

今宵、ジャズを肴に楽しい時間を

武蔵野産「一味唐辛子」×日本のたからもの「和ハーブ」で自分だけの“オリジナル七味唐辛子”を作ろう!

ひろしげに負けるな!~ぬり絵でふれあう江戸のくらし~

22

Page 25: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

武蔵野プレイス食文化講座(プレイス図書館)

5/25 ギャラリー 10:00~12:00 1 39 61 39 31 1,000藤澤茜(学習院大学講師、国際浮世絵学会常任理事)

図書展示

12/22 ギャラリー 10:30~12:00 1 30 90 33 31 1,000小坂歩美(和菓子ユニット ユイミコ)

図書展示

境南ふれあい広場公園イベント

フォーラム 17:30~20:00 120組40名

48組96名

20組40名

17組34名

1組1,000円

境南ふれあい広場公園

20:00~20:30 1 - - - - - -

シネマプレイス~日曜の午後の映画会~(プレイス図書館)

5/19 フォーラム 14:30~16:30 1 100 - - 100 - - -

9/15 フォーラム 14:30~16:00 1 100 - - 100 - -

1/19 フォーラム 14:30~16:50 1 100 - - 100 - 佐藤隆之(監督)トークあり -

3/15 フォーラム 14:30~16:30 1 100 - - - - - -

7/19 フォーラム 20:00~21:00 1 100 - - 69 - - -

11/15 フォーラム 20:00~21:30 1 100 - - 84 - - -

シネマプレイス~夜の映画会~

アッラーと私とスカーフと

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人

天体観望会

妻の愛、娘の時(*)

チャップリン アーリー・コレクション チャップリンの失恋

ライオン―25年目のただいま―

浮世絵にみる江戸の食文化

季節を感じる和菓子の魅力

親子天体講座~望遠鏡を作って秋の夜空を楽しもう~

10/14

高梨直紘(天文学普及プロジェクト「天プラ」代表、東京大学特任准教授)、土屋智恵(「天プラ」)。他アシスタント3名。天体観望会は荒天のため中止。材料費別途3,000円

kapiwとapappo~アイヌの姉妹の物語~

タイトル

23

Page 26: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

ビブリオバトル@武蔵野プレイス

11/23 スペースC 14:00~15:30 1 15 15 15 11 -講師:五十嵐孝浩(BiblioEi8ht代表)

5 6 6 5 -

5 5 5 5 -

35 - - 45 -

◆吉祥寺図書館

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数 参加料 備考(講師等) 連携

黄昏時の映画会

陽光桜 4/12まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 40 - - 51 - - -

6/14まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 40 - - 37 - -

8/9まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 50 - - 50 - - -

続・深夜食堂 10/11まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 50 - - 34 - -

ウィンキーの白い馬 12/13まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 50 - - 34 - - -

ふたりの旅路 2/14まなびとつどいのへや

17:30~19:30 1 50 - - 50 - - -

2/24まなびとつどいのへや

14:00~15:30 1 20 18 - 18 - 森画伯(イラストレーター) -

◆吉祥寺アニメワンダーランド自主企画

場所

まなびとつどいのへや

タイトル

我等の仲間

最高の人生のつくり方

タイトル

ワークショップ「森画伯と“きちとしょ”オリジナルキャラクターをつくろう」

タイトル 開催期間 内容

「未来の巨匠がここに!? 2019」 10/14~10/20

吉祥寺アニメーション映画祭前年度受賞作品日替わり上映(入場自由、プログラムA・Bを日替わりで交互に上映)・プログラムA:「マイリトルゴート」、「性格変更スクール」、        「夜になった雪のはなし」、「アステロイド:16」・プログラムB:「決戦型光学機兵ミエナイガーZ」、「蘆屋家の末裔」、        「花とラルバ」、「みつあみの森」

ビギナーズ・カフェ

ノーマル編

12/7 ギャラリー 14:00~16:45 1

司会:五十嵐孝浩(BiblioEi8ht代表)観戦者数は着席30名(ノーマル編・探検編で入替りあり)・立ち見15名を含む

-探検編

観戦者

24

Page 27: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

⑥プレイス総合イベント

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

参加許可数

参加者数/来場者数

参加料 備考(講師等) 連携

10:00~12:00 1 30 27 27 24

600(大人)

300(青少年)

14:00~17:00 1 15 16 16 13

1800(大人)

900(青少年)

7/13 ギャラリー 14:00~16:00 1大人:10子ども:10

大人:10子ども:16

大人:10子ども:12

大人:9子ども:12

500

講師:髙野弘之(武蔵野ふるさと歴史館)、今和泉隆行(地理人研究所)※子どもは中学生以下

7/14~15 ギャラリー 9:30~22:00(初日は正午から)

1 ― ― ― 527 ―来場者数はギャラリー利用者計測システムにて計測

7/4~9 ギャラリー 9:30~22:00 1 12団体 13団体 13団体 1,572 無料

7/6ワークラウンジ

11:00~15:00 1 12団体 7団体 7団体クイズ回答者は56名

一部実費あり

ホーンテッド・プレイス~ホラーに染まるB2~

7/14 フォーラム 13:30~14:30 1 80 45 45 43

800(大人)

無料(青少年)

7/14パフォーマンススタジオ

15:30~17:30 1 20 18 18 15 無料

タイトル

図書館青少年

お気に入りの文庫本をハードカバーにしよう

つくる!楽しむ!読みとく!空想地図の世界

講座&ワークショップ生涯学習図書館市民活動

関連展示

はじめてみよう手製本

オリジナルノートづくりから本の構造を知ろう

7/15 フォーラム植村愛音(古本と手製本ヨンネ)

トークイベント「西村喜廣さんが語る特殊メイクの裏側」 講師:有限会社西村映造 代表

取締役 西村喜廣(特殊メイクアップアーティスト)

青少年図書館

「プロに学ぶ!ゾンビメイクワークショップ~非日常の世界へ飛び込もう!~

市民活動の森~ここにある。広がる世界、つながる仲間~

展示

市民活動のジャンル、テーマに合わせて3冊選書した「本の福袋」を80袋用意(フェスタ期間中に78袋の貸し出しあり)。7/6はクイズ回答者にプレイスオリジナルグッズをプレゼント(56名参加)。展示の来場者数はギャラリー利用者計測システムにて計測。

市民活動図書館生涯学習

ワンデーワークショップ

25

Page 28: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

参加許可数

参加者数/来場者数

参加料 備考(講師等) 連携

プレコンナイト 7/13 18:00~20:00 1 20 13 13 13

500(大人)

無料(青少年)

関連展示 7/11~13 9:30~22:00 1 - - - 741 -

制作 7/4~12 1 ※200 - - ※263 無料

完成版展示 7/13~15 1 - - -測定不可

-

7/4~15 館内 9:30~22:00 1 - - - 557 - 参加者数は景品交換数 全機能

プレコンナイト~プレイスを語っちゃおう2019~

タイトル

スタンプラリー「まめいすくん み~つけた!」

1階南側壁面 9:30~22:00定員・参加者数はスペシャルタイム(7/6、7/7)のもの

全機能

ギャラリー

千代田区立日比谷図書文化館小野口史恵来場者数はギャラリー利用者計測システムにて計測

全機能

プレイス!いろ!色! みんなで作ろう!モザイク・アート2019

26

Page 29: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(3)連携事業

①大学等との連携事業

  ◇自由大学通信の発行(主に自由大学学生対象に年4回発行)

Vol.62(平成31年4月26日発行) 2,198部発行

Vol.63(令和元年7月2日発行)  2,226部発行

Vol.64(令和元年8月27日発行) 2,215部発行

Vol.65(令和2年1月28日発行) 2,188部発行

  ◇聴講料補助金交付補助事業

◇大学正規科目社会人聴講受付

開催日 場所 開催時間 回数 定員履修決定者数

履修決定科目

数参加料 備考(講師等) 連携

2/22~25(3/1・

3/2再申込期間)

フォーラム

10:00~17:00 ― ― 265 578 0(※)

【令和2年3月3日現在】亜細亜大学、成蹊大学、日本獣医生命科学大学、武蔵野大学(武蔵野キャンパスのみ)における令和2年度社会人聴講のシラバス公開・相談・受付業務※科目受講料:15,000円(半期)、30,000円(通年)は、受講者が各自で大学へ支払う。

図書展示

3/20亜細亜大学

14:00~15:30(懇談会含む)

新型コロナウイルス対応のため延期

 亜細亜大学、成蹊大学、日本獣医生命科学大学、武蔵野大学(武蔵野キャンパスのみ)における令和2年度社会人聴講のシラバス公開・相談・受付業務。 2/22~2/25の受付期間中に268名の申込があった。

 「武蔵野地域五大学聴講料補助金交付要綱」(平成15年4月1日武蔵野市要綱第18号)に基づき、市が市民(亜細亜大学、成蹊大学、東京女子大学、日本獣医生命科学大学、武蔵野大学が一般社会人に開放する正規科目を聴講した市内在住者)に1大学1万円(2大学まで)の補助金を交付する事業について、指定管理業務として申請用紙の送付・申請受付・取りまとめ・交付決定通知書発送等の事務を取り扱う。 令和元年度 正規科目履修登録者のうち該当者数 249名、うち受付数246名(自由大学学生242名、自由大学学生以外の一般聴講生1名、自由大学学生の一般聴講生3名)

◇武蔵野地域自由大学称号記授与式 3/20 亜細亜大学で実施予定だったが、延期した。

タイトル 申込者数

大学正規科目社会人聴講受付 269

武蔵野地域自由大学称号記授与式称号記授与対象者75名(市民博士9名、市民修士10名、市民学士20名、市民準学士36名)

27

Page 30: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◇自由大学講座2019

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

6/6,13,27,7/4

フォーラム 15:00~16:30 4 100 299 150 493 - 池上英洋(東京造形大学教授) 図書展示

10/28,11/4,18,25

フォーラム 13:30~15:00 4 100 219 120 408 -瀧口翠(東京女子大学非常勤講師)

図書展示

◇武蔵野地域五大学共同講演会

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

10/3 武蔵野公会堂 18:30 ~20:00 1 350 196 196200

(170)-

西尾勝(武蔵野地域自由大学学長・東京大学名誉教授)

五大学

10/4日本獣医生命科学大学

17:00~18:30 1 100 79 7959(55)

- 太田能之(同大学教授) 五大学

10/11 成蹊大学 13:10~14:40 1 100 123 12381(81)

- 小野尚美(同大学教授) 五大学

10/18 武蔵野大学 14:40~16:10 1 100 125 12598(98)

- 中島聡美(同大学教授) 五大学

10/29 東京女子大学 13:15~14:45 1 100 70 7040(40)

- 中川まり(同大学特任准教授) 五大学

11/6 亜細亜大学 14:30~16:00 1 100 119 11982(82)

- 大山岩根(同大学准教授) 五大学

※延べ参加者数のかっこ内の数は、当選者中の出席数

ルネサンス美術を味わう~レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年によせて~

『市民参加の武蔵野方式』事始め

タイトル

動物栄養の世界-ラボと様々なフィールドを結んで-

World Englishes時代を生き抜く-世界とつながる英語コミュニケーション-

大切な人を失ったあとに-悲嘆の理解とケア-

現代の家族と子育て-父親の育児・家事参加と働く母親-

日本人と中国文学のつながりについて考える-新元号と「武蔵野八景碑」を中心に-

萬葉集を読む

タイトル

28

Page 31: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◇武蔵野地域五大学共同教養講座

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

6/1~6/22

亜細亜大学 4 281 猪原龍介(経済学部准教授) 五大学

7/6~7/27

成蹊大学 4 308 小川貴宏(理工学部教授)ほか 五大学

9/7~9/28

東京女子大学 4 289篠目清美(国際英語学科教授)ほか

五大学

10/19,26

日本獣医生命科学大学

4 208牛島仁(動物生殖学教室教授)ほか ※10/12は中止

五大学

11/2~11/30

武蔵野大学 4 244 上岡学(教育学部教授)ほか 五大学

◇武蔵野市寄付講座

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

4/15~7/22

日本獣医生命科学大学

10:30~12:10 14 50 49 44 473 5,000 小柳円(同大講師)ほか 五大学

4/12~7/26

武蔵野大学 14:40~16:10 15 50 113 60 711 5,000 廣谷功(同大教授)ほか 五大学

9/25~1/22

亜細亜大学 14:30~16:00 15 50 51 51 518 5,000横川潤(同大学教授)、久保田美穂子(同大学准教授)ほか

五大学

9/19~1/16

成蹊大学 10:45~12:15 15 50 74 74 837 5,000 塩澤一洋(同大学教授)ほか 五大学

9/24~1/14

東京女子大学 16:35~18:05 14 50 152 70 712 5,000 茂木敏夫(同大学教授) 五大学

言葉を通して見るアメリカ 13:30~15:00 120 113 1135,000(全20回)

東京一極集中と地域格差:空間経済学の視点

タイトル

データの活用が拓く科学技術と社会の未来

動物資源科学概論

薬とは?

タイトル

現代教養特講「ソーシャルビジネスと持続可能な社会」

ITとルールの今・未来

アジアの歴史と文化

産業動物の生殖科学

どのように教育は変わろうとしているのか!-特別活動・書写書道・理科・道徳教育の立場から-

29

Page 32: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

②市民・市民団体等との連携事業

◆老壮シニア講座、趣味の作品展

開催日 場所 開催時間 回数 定員延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

5/15武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 -鈴木まどか(前田流平家詞曲相伝)

老壮連合会

6/19武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 -小暮幹雄(結び文化研究所所長)

老壮連合会

7/17 武蔵野公会堂 13:30~15:30 1 350 - 林家たけ平(落語家) 老壮連合会

9/18 武蔵野公会堂 13:30~15:30 1 350 -La Sala(バイオリン:中藤節子、ピアノ:新井庸子)

老壮連合会

10/16武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 -芳野健二(吉祥寺村立雑学大学講師)

老壮連合会

11/6武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 - 長谷川葉月(俳優) 老壮連合会

12/11武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 -水間浩志(おさかなマイスター)

老壮連合会

1/15 武蔵野公会堂 13:30~15:30 1 350 -山上陽美(武蔵野市高齢者総合センター音楽講師)

老壮連合会

2/19武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 - 大石学(日本近世史学者) 老壮連合会

3/18武蔵野スイングホール

13:30~15:30 1 180 -榊原 常緑(医療法人啓仁会吉祥寺南病院名誉院長

老壮連合会

3/7~3/9市民文化会館展示室

9:30~16:30(最終日~15:00)

1 ― ― - - 老壮連合会

「世界の旅 Part2 ―歴史を体感しつつ―」~60ヶ国を旅して…、画像やスケッチで~

「歌でたどる昭和の情景 その2」 238

「時代劇、大河ドラマの見方」 126

「脳卒中で死なないために」(*)

参加者数

178

108

「五感で読み解く平家物語」~安徳天皇の即位と大嘗祭~

「プロトコール(国際儀礼)とは何か?」

タイトル

260

132

「芥川龍之介や太宰治を朗読で楽しもう」

178

「今、魚離れを食いとめる為に」 87

第39回武蔵野市老壮連合会「趣味の作品展」(*)

1,655

「林家たけ平 独演会」 348

ラ・サラ(La Sala)演奏会「薫り高き音楽の都・ウィーンの音楽を」

30

Page 33: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆聴覚障害者教養講座

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

9/14 フォーラム 18:30~20:30 1 130 - - 68 -菊永ふみ(一般社団法人異言語Lab. 代表理事)

武蔵野市聴覚障害者協会

11/9 フォーラム 18:30~20:30 1 130 ― ― 61 -田原直幸(公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構 東京都聴覚障害者連盟副会長)

武蔵野市聴覚障害者協会

③企業・研究機関等との連携事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

延べ参加者数

参加料 備考(講師等) 連携

①7/26②7/27③7/28

各日10:30~12:30

各日1回

各日10組(一家族4名迄)

①25組②31組③18組

①14組②13組③13組

①11組26名

②13組34名

③12組25名

大人のみ500

ギャラリートーク:金子直美(中近東文化センター附属博物館学芸員)、粘土工作:馬場咲夫(深大寺陶芸教室代表)

8/25~31 10:00~17:00 - - - - 89 -延べ参加者数は総来館者数193名中の武蔵野市民の数

7/25,8/1,2,9,23,30

武蔵野プレイス、武蔵野プレイス近隣

①②④14:00~15:30③⑥14:00~17:00⑤14:00~15:00

6 12 4 4 20 3,500

平原かすみ、宮川和久、稲冨能恵、竹下まり(株式会社 文伸/ぶんしん出版)8/9は参加者が0名のため休講。代わりに8/23の回を30分延長して実施。12/30は印刷所見学(参加者4名、保護者・家族4名)。

株式会社文伸/ぶんしん出版

展示 ギャラリー 10:00~17:00 1 - - - - -国立大学法人一橋大学鉄道研究会

図書展示

10:00~13:00 3 各6 76 18 16 -

13:00~16:00 3 各6 67 18 17 -

中近東文化センター

中近東文化センター附属博物館 夏休みラストウィーク特別開館

第2回聴覚障害者教養講座「手話言語条例について ~多様な言語の共生社会を~」

第1回聴覚障害者教養講座「異なる者同士が向き合う面白さ」

タイトル

協力:㈱JR中央ラインモールnonowa武蔵境

図書展示

武蔵野プレイス鉄道探検隊~駅と鉄道のひみつをみつけよう!~

1/25

バックヤードツアー

ギャラリー、JR武蔵境駅

地域企業連携「武蔵境の魅力を伝えるフリーペーパーをつくろう!」

タイトル

夏休み親子体験講座古代オリエント探究-粘土でつくろう!中近東の宝物- 中近東文化セ

ンター

31

Page 34: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(4)地域映像アーカイブ運営事業

開催期間 場所

3/7~3/89:30~22:00

ギャラリー

(5)市民活動支援事業

①啓発事業

タイトル 開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

12/21 フォーラム 13:30~15:30 1 80 28 28 23 ―

講師:西川正(特定非営利活動法人ハンズオン埼玉)講演会とワークショップの2部構成。

②情報発信事業

発行日

6/1

9/1

12/1

3/1

◆電子媒体による市民活動関連情報発信(facebook、twitter)

 年間を通して、主催事業情報の他、登録市民活動団体のイベント情報(11件)を発信した。

 NHKアーカイブスから武蔵野市に関するデータを選択し、また、市が保有する写真等について調査・収集。 令和元年度当初所有資料数:動画196点、静止画256点。

タイトル 発行部数

ニューズレター「市民活動フロアだより」第31号発行 1,000部

タイトル 内容

ニューズレター「市民活動フロアだより」第34号発行 800部

備考

武蔵野市地域映像アーカイブ展示「みちのある風景」(*)

武蔵野市地域映像アーカイブの写真展示と映像上映

市民活動講演会「楽しく知ろう、しみんかつどう!地域で生かそう、あなたの笑顔」

ニューズレター「市民活動フロアだより」第32号発行 1,000部

ニューズレター「市民活動フロアだより」第33号発行 1,000部

32

Page 35: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

③市民活動マネジメント事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

随時市民活動カウンター

- 11件 - - - - -

4月(1件),5月(1件),6月(0件),7月(1件),8月(0件),9月(1件),10月(0件),11月(3件),12月(1件),1月(1件),2月(2件),3月(0件)

6/30 スペースC 13:30~16:00 1 30 16 16 13 1,000 馬場利明(税理士) -

10/20 スペースC 10:00~16:00 1 30 13 13 9 1,500大枝奈美(Be-Nature Schoolファシリテーション講座講師)

12/7 スペースC 13:00~17:30 1 24 7 7 7 2,000 谷浩明(合同会社MACARON) -

3/8 スペースC 14:00~16:00 1 30 25 - - 1,000 手塚明美(一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ理事長)

④団体相互交流事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

6/16ワークラウンジ

14:00~15:30 1

市民活動の森参加団体(13団体)

6団体(8名)

6団体(8名)

5団体(7名)

プレイス・フェスタ2019「市民活動の森」参加団体に対して展示に関する事前の説明と交流会を行った。交流会では情報発信ツール「情報ステーション」の使用方法についてレクチャーし実際に投稿作業を体験した。

相談事業

市民活動マネジメント講座:会計「『わからない』を『わかる』に変える!基礎から学ぶ、はじめてのNPO法人会計」

市民活動マネジメント講座:法人設立「初心者のためのNPO法人設立入門講座」(*)

タイトル

タイトル

市民活動団体相互交流事業「市民活動の森 説明交流会」

市民活動マネジメント講座:組織運営「思わず人が動く!共感を得るための『伝え方』講座」

市民活動マネジメント講座:広報「伝わる!集まる!共感されるチラシのコツ」

33

Page 36: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

⑤市民活動団体企画事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

11/24 フォーラム 13:30~16:30 1 50 48 48 41 - 企画運営:水Do!ネットワーク

12/6 スペースC 18:30~20:30 1 20 15 15 11 -企画運営:特定非営利活動法人クリエイティブライフデザイン

2/16 フォーラム 13:30~16:30 1 50 62 62 43 -企画運営:特定非営利活動法人武蔵野すこやか

⑥広報支援事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

再掲

7/4~9 ギャラリー 9:30~22:00 1 12団体 13団体 13団体 1,572 無料

7/6ワークラウンジ

11:00~15:00 1 12団体 7団体 7団体クイズ回答者は56名

一部実費あり

◆団体からのお知らせ投稿情報(プレイスホームページ情報ステーション)公開件数

⑦市民活動フロア運営事業

◆市民活動団体登録事業

登録団体数団体282団体(内元年度新規登録12団体)(3月末現在)

市民活動の森~ここにある。広がる世界、つながる仲間~

展示

市民活動のジャンル、テーマに合わせて3冊選書した「本の福袋」を80袋用意。(フェスタ期間中に78袋の貸し出しあり)7/6はクイズ回答者にプレイスオリジナルグッズをプレゼント(56名参加)。展示の来場者数はギャラリー利用者計測システムにて計測。

市民活動図書館

生涯学習

ワンデーワークショップ

市民活動団体登録事業、プリント工房貸出し(複写機、印刷機、高速インクジェットプリンター、裁断機、大型ホッチキス)、ロッカー、メールボックスの貸出し、ワークラウンジの開放等を行った。(市民活動フロア利用実績)

 4月(0件)、5月(4件)、6月(5件)、7月(1件)、8月(3件)、9月(2件)、10月(2件)、11月(0件)、12月(0件)、1月(0件)、2月(2件)、3月(0件)

市民活動団体企画講座「どう減らす?使い捨てプラスチック~武蔵野アクションプランを考えよう~」

市民活動団体企画講座「対話型グループ絵画鑑賞でダイバーシティの考え方、感じ方を知ろう」

タイトル

タイトル

市民活動団体企画講座「脳の健康教室」

34

Page 37: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

⑧市民活動フロア登録団体利用調査

タイトル 開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考

2/1~3/31

ワークラウンジ ― ― ― ― ― 16団体 ―

市民活動フロアに関して登録市民活動団体(対象:更新団体52団体のうち16団体)にヒアリングを実施した。

⑨市民活動フロア運営協議会(委員定数10名)

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 出席者数等

5/17 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名

8/2 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名、見学1名

第3回市民活動フロア運営協議会 10/31 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員5名

第4回市民活動フロア運営協議会 1/31 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名

3/23 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - -第5回市民活動フロア運営協議会(*)

第2回市民活動フロア運営協議会

第1回市民活動フロア運営協議会

タイトル

市民活動フロア登録団体ヒアリング

35

Page 38: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(6)青少年活動支援事業

①居場所づくり事業◆サウンドスタジオ講習会

開催日 場所 開催時間 回数 定員 参加料 備考

4月 8 6/回 -

5月 7 6/回 -

6月 8 6/回 -

7月 6 6/回 -

8月 8 6/回 -

9月 8 6/回 -

10月 7 6/回 -

11月 7 6/回 -

12月 8 6/回 -

1月 5 6/回 -

2月 6 6/回 -

3月 8 6/回 -

◆相談事業

来館する青少年とのロビーワーク等を通して、軽易な相談について日常的に応じた。

令和元年度中に専門機関へ繋いだ相談件数:1件

◆装飾事業 B2ラウンジ図書の充実とYA図書の周知・利用促進を目的とした年間をとおした機能間連携事業。

開催期間 場所 連携

11/14~12/24スタジオラウンジほか

図書館(図書展示を含む)

青少年

内容

参加者数

21

タイトル

15

9

12

28

40

33

タイトル

①制作:11/14~12/16(スタジオラウンジ内作業スペースおよび各自席)②展示:12/17~12/24(スタジオラウンジ内柱2本(各柱の3面)、ロングラックのラウンジ面、スタジオラウンジ内の柱間および柱と各配線ダクト照明間の天井装飾、ティーンズスタジオ内の各案内板、クラフトスタジオ横ステンレス壁面)延べ参加者:71名(クリスマスツリー4名、羊毛フェルト29名、切り紙23名)1人当たり1~3種類の作品作成。図書館事業YAトピックスと事業連携し「星空のクリスマス」を共通テーマとする。利用青少年に対してPOP記入の依頼を行い、クラフトスタジオ横ステンレス壁面の装飾にて掲示。11/23・12/14実施のスタジオラウンジ交流事業『B2Cafe』において、交流のツールとして装飾の制作作業を実施。YA図書担当嘱託職員も11月3名・12月2名参加。

延べ221名

16

15

 サウンドスタジオ利用者講習会 (*3月分中止)

サウンドスタジオ

15:00~

17:30~

20

12

居場所づくり事業「クリスマス装飾」

36

Page 39: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

②キャリア形成支援事業◆キャリア形成講座事業

開催日 場所開催時間

回数 定員応募者数

参加者数

参加料 備考 連携

再掲

7/14パフォーマンススタジオ

15:30~

17:301 20 18 15 -

講師:西村喜廣(特殊メイクアップアーティスト)

図書展示

10/27パフォーマンススタジオ

14:00~

17:001 15 11 10 -

講師:角川裕明(ミュージカル映画監督、俳優)

2/8パフォーマンススタジオ

14:00~

16:301 25 18 17 -

講師:高田漣(音楽家、マルチ弦楽器奏者)

図書展示

◆青少年サポーター事業

開催日 場所開催時間

回数 定員応募者数

参加者数

参加料 備考 連携

1/12〜2/22

クラフトスタジオほか

- - 若干名 9 9 8 - 図書館

3/28境南ふれあい広場公園

14:00~18:00 1 - - - - - 図書館

タイトル

プレイス・フェスタ2019キャリア形成支援事業プロに学ぶ!「特殊メーク・ワークショップ」

キャリア形成支援事業プロに学ぶ!「ギター・ワークショップ~マルチ弦楽器奏者、高田漣がさまざまな弦楽器を解説~」

キャリア形成支援事業プロに学ぶ!「ミュージカルワークショップ~誰でも気軽にミュージカル体験!~」

タイトル

再掲

青少年サポーター事業 「B2参画プロジェクト」

Spring has come!B2 LIVE SHOW!!~青少年パフォーマンス発表会2020~(企画準備・広報物作成)

プロジェクトメンバー募集(11/15~12/22)※8名中、1名は途中辞退した。企画準備期間(1/12~2/22)イベント(3/28)(中止)メンバー振返りの会(中止)*2/22の活動をもって中止

Spring has come!B2 LIVE SHOW!!~青少年パフォーマンス発表会2020~(イベント運営)(*)

37

Page 40: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

③相互交流事業

開催日 場所開催時間

回数 定員応募者数

参加者数

参加料 備考 連携

4/29クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 14 - 図書YA担当職員2名参加 図書展示

5/25クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 25 - 図書YA担当職員3名参加 図書展示

6/22クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 30 - 図書YA担当職員3名参加 図書展示

8/31クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 35 - 図書YA担当職員2名参加 図書展示

9/21クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 25 - 図書YA担当職員2名参加 図書展示

10/26オープンスタジオ・クラフトスタジオ

15:00~

17:001 12 11 11 - 図書YA担当職員2名参加 -

11/23クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 19 - 図書YA担当職員3名参加 図書展示

12/14クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 21 - 図書YA担当職員2名参加 図書展示

1/25 クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - 21 -

ボランティアセンター職員1名参加

図書展示

2/29スタジオラウンジ・クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - 4 - - - 図書展示

3/7クラフトスタジオ

15:00~

17:001 - - - - - 図書展示

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(8月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(9月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(1月)

スタジオラウンジ交流事業「テーブルサッカー大会」(2月)(*)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(3月)(*)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Café」(12月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 卓球大会」(10月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(11月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(6月)

タイトル

スタジオラウンジ交流事業「B2 Cafe」(4月)

スタジオラウンジ交流事業「B2 GAME Cafe」(5月)

38

Page 41: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

④理解促進事業

◆地域への行事参画事業

開催日 場所開催時間 回数 定員

応募者数

参加者数 参加料 備考

11/10むさしの市民公園

14:10~

14:251 1組 2組

1組3名

-出演:UNKNOWN(サイリウムダンス)(3名)

◆パフォーマンス発表会

開催日 場所開催時間 回数 定員

応募者数

参加者数 参加料 備考

3/28境南ふれあい広場公園

14:00~

18:001 12組

音楽12組28名

- -*2/9の第1回全体ミーティングをもって中止

◆青少年によるテーマ展示

開催期間 場所 連携

①7/26~8/27②9/10~9/17③9/20~9/26

①スタジオラウンジ②ギャラリー③地下2階ステンレス壁面

図書展示

◆メディア出演支援事業

開催日 場所開催時間

回数 定員応募者数

参加者数

参加料 備考

4/6 ラジオ放送11:30~

11:451 - - 5組 -

「DANCE MUSIC PLACE~青少年たちのパフォーマンス発表会2019~」当日の演奏と出演者インタビュー。出演者:The NinaSpecial band、CRAZY SALT、Horrible and Melody、mili×2、Machine Gun Etiquette

5/4 ラジオ放送11:30~

11:451 - - 5組 -

「DANCE MUSIC PLACE~青少年たちのパフォーマンス発表会2019~」当日の演奏と出演者インタビュー。出演者:GEBOKU、チョモランマハザード、Deep FriedBurdock、Fruit punch、ダンスBUトハ?

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」5月分

タイトル

「第39回むさしの青空市」ステージ出演機会提供

タイトル

Spring has come!B2 LIVE SHOW!!~青少年パフォーマンス発表会2020~(*)

内容

青少年によるテーマ展示「わたしにできるすごいこと」

①制作:参加者51名(スタジオラウンジ内作業スペース、9月8日まで実施予定だったが定員に達ししたため終了)②ギャラリー展示:作品51点、観覧者891名(ギャラリー利用者数計測システムによる、9月12日は観測できず)③B2展示:作品51点

タイトル

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」4月分

タイトル

39

Page 42: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 場所開催時間

回数 定員応募者数

参加者数

参加料 備考

6/1 ラジオ放送11:30~

11:451 1組 1組 1組 -

出演(No Name(ノーネーム):18歳3人グループ)7/6再放送

8/3 ラジオ放送11:30~

11:451 1組 2組 1組 -

出演 (THE CRAZY BEANS(クレイジービーンズ:女子高生4人グループ) 9/7再放送

10/5 ラジオ放送11:30~

11:451 1組 1組 1組 -

出演(Tomy(トミー)※申込時はTomyだったが、FM収録時は2人のニックネームである、まなととアッキーで出演):高校生2人組音楽バンド)11/2再放送

12/7 ラジオ放送11:30~

11:451 1組 1組 1組 -

出演(Ciel chou chou(シェルシュシュ):女子高校生4人組音楽バンド)1/4再放送(館内では1/11に再放送)

2/1 ラジオ放送11:30~

11:451 1組 1組 1組 -

出演(kry-mm(クレイ-ミリメートル):女子高校生5人組音楽バンド)(館内では午後3時30分~45分にて放送)(*3/7再放送は中止)

⑤啓発事業

今年度の実施はなし。

⑥広報事業

発行・開催日

7/8

11/26

3/7

武蔵野プレイス青少年フロア通信第29号 約550部

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」8,9月分

タイトル

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」6,7月分

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」10,11月分

発行部数

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」12,1月分

むさしのFM「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」2,3月分

タイトル

武蔵野プレイス青少年フロア通信第31号 約150部 *他施設への発送は行わず、ホームページ掲載及び館内設置のみ

武蔵野プレイス青少年フロア通信第30号 約550部

40

Page 43: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(7)野外活動事業

①自然観察・学習・体験事業

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員延べ参加者数

参加料 講師

1 自然クラブ(全22回)(*2回中止) 4/14(日) ~3/22(日)

総合体育館他小学4年生~18歳までの方

50 80 78 677 年会費

5,000むさしの自然史研究会

2親子野あそびクラブ「春の野原を楽しもう」

4/20(土) 府中市是政年中児~小学生とその保護者

50 93 44 ―大人1,500子ども700

むさしの自然史研究会サポートスタッフ3名

3 土曜学校・森林体験教室 入門編 5/18(土) 青梅市小学2年生~6年生

30 41 30 ― 無料フォレスタリウムやまねこ座サポートスタッフ2名

4親子野あそびクラブ「磯遊びをしよう」

5/19(日) 神奈川県観音崎小学生とその保護者

45 146 46 ― 大人4,800子ども2,800

観音崎自然博物館サポートスタッフ1名

5 天体望遠鏡操作講習会 6/15(土) ~16(日)

長野県川上村 18歳以上の方 20 19 16 ― 7,600北崎勝彦 北崎直子サポートスタッフ2名

6 土曜学校・森林体験教室 実践編 6/29(土) 青梅市小学4年生~中学生

30 18 14 ― 無料フォレスタリウムやまねこ座サポートスタッフ3名

7スニーカーで出かけよう~奥日光散策【新規】

7/8(月) 栃木県日光市 16歳以上の方 40 61 38 ― 6,400自然計画 サポートスタッフ1名看護師1名

8親子野あそびクラブ「夜の昆虫を見てみよう」

7/28(日) 杉並区和田堀公園小学生とその保護者

45 162 42 ― 大人1,500子ども700

むさしの自然史研究会サポートスタッフ2名

9 夏休み標本教室①(午前) 8/3(土) 総合体育館小学生(2年生以下は保護者同伴)

25 82 25 ― 1,500 むさしの自然史研究会

10 夏休み標本教室②(午後) 8/3(土) 総合体育館小学生(2年生以下は保護者同伴)

25 65 25 ― 1,500 むさしの自然史研究会

11親子野あそびクラブ「山登りに挑戦しよう」(天候不良のため中止)

8/31(土)長野県南牧村飯盛山

小学生とその保護者

40 52 ― 大人4,800子ども2,800

October Deer サポートスタッフ2名 看護師1名

12 車山トレッキング 9/7(土) 長野県諏訪市中学生以上の方

40 51 40 ― 6,400October Deer サポートスタッフ1名 看護師1名

13親子野あそびクラブ「牧場の牛に会いにいこう」

9/28(土) 静岡県富士宮市年中児~小学生とその保護者

45 61 43 ― 大人4,800子ども2,800

松下牧場サポートスタッフ3名

14 土曜学校・森林体験教室 入門編 10/26(土) 青梅市 小学生 30 49 27 ― 無料フォレスタリウムやまねこ座サポートスタッフ3名

応募者数

参加者数

41

Page 44: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員延べ参加者数

参加料 講師

15親子野あそびクラブ「農業土いじり体験①」

11/4(月祝) 野菜塾さかい村年中児~小学生とその保護者

40 58 36 ― 1組 2,550野菜塾さかい村 武蔵野農業ふれあい村 サポートスタッフ2名

16親子野あそびクラブ「農業土いじり体験②」

11/4(月祝) 野菜塾さかい村年中児~小学生とその保護者

40 41 30 ― 1組 2,550野菜塾さかい村 武蔵野農業ふれあい村 サポートスタッフ2名

17 天体観望会 11/23(土祝)

~24(日)長野県川上村

市民の方(未就学児不可)

30 104 29 ―中学生以上

8,150子ども4,890

伊東昌市 岩下由美 サポートスタッフ2名

18 土曜学校・森林体験教室 入門編 11/30(土) 青梅市 小学生 30 44 27 ― 無料フォレスタリウムやまねこ座サポートスタッフ2名

19親子野あそびクラブ「夜の水族館」

12/7(土) ~8(日)

千葉県鴨川市小学生とその保護者

45 178 45 ―大人15,280

子ども12,220鴨川シーワールド サポートスタッフ2名 看護師1名

20 市民探鳥会 1/13(月祝) 井の頭公園市民の方(小学3年生以下は保護者同伴)

100 87 87 ― 無料 むさしの自然史研究会

21親子野あそびクラブ~陸上競技場で天体観望

1/31(金) 陸上競技場小学生とその保護者

40 94 40 ― 大人1,530子ども710

遠藤勇夫 北崎直子 野瀬稔 サポートスタッフ2名

22親子野あそびクラブ~氷の世界を楽しもう(天候不良のため中止)

2/15(土)長野県小海町松原湖

小学生とその保護者

60 185 ― 大人5,700子ども3,460

むさしの自然史研究会サポートスタッフ2名

23スニーカーで出かけよう~鎌倉の古道散策(*)

3/6(金) 神奈川県鎌倉市 16歳以上の方 30 27 ― 5,500鎌倉ガイド協会 サポートスタッフ2名 看護師1名

24親子野あそびクラブ~動物博士になろう①(*)

3/14(土) 井の頭自然文化園5.6歳児~小学2年生とその保護者

20組 108 ― 大人610子ども無料

井の頭自然文化園 サポートスタッフ2名

25親子野あそびクラブ~動物博士になろう②(*)

3/14(土) 井の頭自然文化園小学3~6年生とその保護者

20組 40 ― 大人610子ども無料

井の頭自然文化園 サポートスタッフ2名

26 スノーキャンプ(*) 3/26(木) ~28(土)

群馬県みなかみ町小学6年生~18歳までの方

60 40 ― 25,460みなかみ町体験旅行 サポートスタッフ4名 看護師1名

合 計 1,030 1,986 762

応募者数

参加者数

42

Page 45: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(8)生涯学習情報発信事業

(9)市民による運営参画推進事業

①市民活動フロア運営協議会(委員定数10名) 再掲

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 出席者数等

5/17 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名

8/2 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名、見学1名

第3回市民活動フロア運営協議会 10/31 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員5名

第4回市民活動フロア運営協議会 1/31 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - 委員7名

3/23 スペースE 19:00~20:30 1 - - - - - -

②市民参画・企画による事業運営

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

1/12〜2/22

クラフトスタジオほか

- - 若干名 9 9 8 - 図書館

3/28境南ふれあい広場公園

14:00~18:00 1 - - - - - 図書館

タイトル

第5回市民活動フロア運営協議会(*)

再掲

青少年サポーター事業 「B2参画プロジェクト」

Spring has come!B2 LIVE SHOW!!~青少年パフォーマンス発表会2020~(企画準備・広報物作成)

プロジェクトメンバー募集(11/15~12/22)8名中、1名は途中辞退した。企画準備期間(1/12~2/22)イベント(3/28)(*)メンバー振返りの会(*)*2/22の活動をもって中止

Spring has come!B2 LIVE SHOW!!~青少年パフォーマンス発表会2020~(イベント運営)(*)

第2回市民活動フロア運営協議会

・武蔵野プレイス1階北側正面のカウンターに「情報コーナー」を設け、来館者への情報発信を行った。(武蔵野プレイス主催・共催事業案内設 置、市からのお知らせ・配布物設置、境・境南地区等地域情報のお知らせ・配布物設置、地域団体発行物設置(iisakaiiほか))

・武蔵野プレイスパンフレットの配布:用途に合わせて、A4版冊子ブックレット(視察対応用)、A3三つ折概要版(利用者用)、A4三つ折 機能別パンフレット(図書・生涯学習・市民活動・青少年機能別)の3種類を配布。

・事業団ホームページへの記事掲載による各種お知らせのほか、ツイッター、フェイスブックを活用して事業周知を行った。

第1回市民活動フロア運営協議会

タイトル

43

Page 46: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

③利用者懇談会の開催

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料 備考 連携

プレコンナイト 7/13 18:00~20:00 1 20 13 13 13500

青少年無料

関連展示 7/11~13 9:30~22:00 1 - - - 741 -

(10)施設間連携事業

①30周年記念事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数 参加料 備考(講師等)

11/2武蔵野総合体

育館2階サブアリーナ

19:20~20:30 1 150 156 156 156 無料キノ・イグルー(有坂塁、渡辺順也)

11/9

吉祥寺図書館2階

まなびとつどいのへや

18:00~19:30 1 40 67 48 53 500独立研究者森田真生1ドリンク付き

11/17武蔵野プレイ

ス4階フォーラム

14:00~15:30 1 100 122 122 88 無料洞窟探検家吉田勝次

9/1~9/1511/17

総合体育館ロビー、吉祥寺図書館入口、武蔵野プレイスギャラリー、ワークラウンジ

各館開館時間(11/17は16:30まで)

1 - - - 998 無料

洞窟探検家吉田勝次参加者数はプレイスギャラリー来場者のみカウント

11/1~24総合体育館武蔵野プレイス吉祥寺図書館

各館開館時間 1 - - - - 無料タイトルの○○には実施する施設の名前が入る利用者参加型展示

11/1~24総合体育館武蔵野プレイス吉祥寺図書館

各館開館時間 1 - - - 303 無料参加者数は景品交換者数内訳:体育館105、プレイス99、吉祥寺99

再掲

プレコンナイト~プレイスを語っちゃおう2019~

ギャラリー

千代田区立日比谷図書文化館小野口史恵参加者数はギャラリー利用者計測システムにて計測

全機能

タイトル

吉田勝次洞窟写真展

常設展示みんなでつくろう!〇〇物語~見て・さわって・ひらめいて!~

3館めぐってありがとうスタンプラリー

タイトル

キノ・イグルーによる上映会体育館でごろ寝シネマ

森田真生トークライブ音楽を聴くように楽しめる"数学の演奏会"

吉田勝次講演会いざ洞窟へ。未知なるものに感動し続けたい!

44

Page 47: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

2.スポーツ振興に関する事業(定款 第4条第1項第2号関係)

(1)スポーツ教室事業

①大人向けプログラム (人) (円)

番号 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

1 5/10-8/30 毎週金曜日 19:00-21:00 16 40 55 53 591 5,800

2 10/4-2/14 毎週金曜日 19:00-21:00 16 40 44 42 468 5,910

3 産後ヨーガ  5/14-7/2 毎週火曜日 10:00-11:00 8 25 組 53 組 24 組 282 4,000

4 産後ヨーガ  9/24-11/26 毎週火曜日 10:00-11:00 8 25 組 45 組 25 組 322 4,060

5 産後ヨーガ(*2回中止) 1/7-2/25 毎週火曜日 10:00-11: 00 6 25 組 48 組 24 組 214 3,070

6 はじめてのソシアルダンス 4/6-6/1 毎週土曜日 13:30-15:00 8 15 10 10 65 3,800 市ソシアルダンス連合会 3名

7 ボディバランス・ エクササイズ【新規】

5/10-6/28 毎週金曜日 9:15-10:15 8 60 83 56 328 3,200

8 フラダンス 10/4-12/6 毎週金曜日 9:15-10:15 8 60 53 45 290 3,260

9 ピラティス(*2回中止) 1/10-2/21 毎週金曜日 9:15-10:15 5 60 90 60 231 2,050

10 エレガンスストレッチ 5/13-7/8 毎週月曜日 12:00-13: 15 8 40 67 51 310 2,800

11 エレガンスストレッチ 10/7-12/9 毎週月曜日 12:00-13: 15 8 40 61 50 286 2,850

12 エレガンスストレッチ (*3回中止)

1/6-2/10 毎週月曜日 12:00-13: 15 4 40 54 49 156 1,450

13 やさしいヨーガ 5/13-7/8 毎週月曜日 13:45-15:00 8 40 82 61 399 2,800

14 やさしいヨーガ 10/7-12/9 毎週月曜日 13:45-15:00 8 40 78 62 361 2,850

15 やさしいヨーガ (*3回中止)

1/6-2/10 毎週月曜日 13:45-15:00 4 40 64 62 209 1,450

16 合気道 9/2-12/2 毎週月曜日 19:00-20:30 10 25 9 9 67 4,250 市合気道連盟 3名 

(人/一部組)

教室名 開催日 定員 応募者数参加者数

※入金者数

太極拳  東京中国武術協会 1名

太極拳 

(株)キットクルー 1名

(有)昌浦企画 2名

(有)ウェルネスアーツ 1名

(有)日本フィットネスヨーガ協会 1名

45

Page 48: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

17 美姿勢ストレッチ 6/15-7/20 毎週土曜日 12:15-13:30 5 30 49 40 152 2,000

18 美姿勢ストレッチ (台風のため1回中止)

9/14-10/5 毎週土曜日 12:15-13:30 4 30 44 41 113 1,608

19 美姿勢ストレッチ 1/25-2/22 毎週土曜日 12:15-13:30 6 30 36 33 128 2,040

20 しなやかボディシェイプ 6/15-7/20 毎週土曜日 13:45-15:00 5 30 43 39 141 2,000

21 しなやかボディシェイプ (台風のため1回中止)

9/14-10/5 毎週土曜日 13:45-15:00 4 30 39 33 87 1,608

22 しなやかボディシェイプ 1/25-2/22 毎週土曜日 13:45-15:00 6 30 30 25 102 2,040

23 はじめての卓球 5/20-7/8 毎週月曜日 19:30-21:00 7 10 11 10 63 4,500 市卓球連盟 2名

24 硬式テニス① 4/10-6/19 毎週水曜日 9:15-10:45 6 40 60 40 305 9,000

25 硬式テニス② 4/10-6/19 毎週水曜日 11:00-12:30 6 40 53 38 283 9,000  

26 硬式テニス① 9/11-11/6 毎週水曜日 9:15-10:45 9 40 52 38 294 9,110

27 硬式テニス② 9/11-11/6 毎週水曜日 11:00-12:30 9 40 40 40 315 9,110

28 硬式テニス① (*及び雨天のため5回中止)

1/8-3/18 毎週水曜日 9:15-10:45 4 40 46 39 140 4,120

29 硬式テニス② (*及び雨天のため5回中止)

1/8-3/18 毎週水曜日 11:00-12:30 4 40 39 38 137 4,120

30 初心者水泳 木曜(夜) 4/11-6/13 毎週木曜日 19:30-21:00 9 40 40 40 273 4,800

31 初心者水泳 木曜(夜) 10/3-12/5 毎週木曜日 19:30-21:00 9 40 42 40 256 4,890

32 はじめてのアクアビクス 金曜(夜)

4/12-6/14   毎週金曜日 19:40-20:50 9 30 24 24 151 4,500

33 はじめてのアクアビクス 金曜(夜)

10/4-12/6 毎週金曜日 19:40-20:50 7 30 26 19 100 3,560

34 脂肪燃焼アクアビクス 4/9-6/11 毎週火曜日 9:50-10:50 9 30 37 30 199 4,000

35 脂肪燃焼アクアビクス 10/1-12/10 毎週火曜日 9:50-10:50 8 30 48 28 141 3,620

NPO法人テニスネットワーク5名

 健康向上企画 1名

市水泳連盟 3名

教室名 開催日 定員 応募者数参加者数

※入金者数

石田佳奈美

(有)昌浦企画 1名

46

Page 49: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

36 水中健康体操① 4/11-6/13 毎週木曜日 13:00-14:00 9 20 19 19 133 5,500

37 水中健康体操② 4/11-6/13 毎週木曜日 13:50-14:50 9 20 22 21 135 5,500

38 水中健康体操① 10/3-12/5 毎週木曜日 13:00-14:00 9 20 20 19 139 5,600

39 水中健康体操② 10/3-12/5 毎週木曜日 13:50-14:50 9 20 21 21 144 5,600

40 フラダンス「出張開催スポーツ教室(武蔵野プレイス)」

5/13-7/1 毎週月曜日 10:00-11:00 7 15 43 24 153 2,800

41 ピラティス「出張開催スポーツ教室(武蔵野プレイス)」

9/24-11/12 毎週火曜日 10:00-11:00 6 20 51 19 100 2,440

42 はじめてエアロビクス「出張開催スポーツ教室(武蔵野プレイス)」(*2回中止)

1/6-2/10 毎週月曜日 10:00-11:15 5 20 20 18 71 2,050

43 子育て支援事業「吉祥寺北コミュニティセンター・エアロ&ピラティス」

5/16-7/4 毎週木曜日 10:00-11:30 8 30 35 29 167 100 (有)昌浦企画 1名

44 子育て支援事業「西部コミュニティセンター・シェイプウォーキング」

9/25-11/13 毎週水曜日 10:00-11:30 8 30 20 18 116 100 (有)昌浦企画 1名

45 子育て支援事業「吉祥寺南町コミュニティセンター・ヨーガ」(*2回中止)

1/16-2/20 毎週木曜日 10:00-11:30 6 30 32 30 118 100 宮下みさ子

46 はじめてのナイトラン【新規】 10/30 水曜日 19:30-20:30 1 15 17 14 14 無料 アートスポーツ 吉祥寺店

合  計 1,485 1,955 1,550 9,249

②小・中学生向けプログラム (人) (円)

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

47 ジュニア剣道① 4/17-7/3 毎週水曜日 15:30-16:30 10 30 14 14 123 3,400

48 ジュニア剣道② 4/17-7/3 毎週水曜日 16:45-18:00 10 30 9 9 80 3,900

49 ジュニア剣道① 9/25-11/27 毎週水曜日 15:30-16:30 10 30 14 14 14 3,460

50 ジュニア剣道② 9/25-11/27 毎週水曜日 16:45-18:00 10 30 13 9 9 3,960

51 ジュニア剣道①(*4回中止) 1/8-2/19 毎週水曜日 15:30-16:30 5 30 15 15 66 1,760

52 ジュニア剣道②(*4回中止) 1/8-2/19 毎週水曜日 16:45-18:00 5 30 5 5 22 2,010

参加者数※入金者数開催日 定員 応募者数

(人/一部組)

(有)アクアヘルスコミュニケーションズ 2名

(有)昌浦企画 1名

市剣道連盟 4名

教室名 開催日 定員 応募者数参加者数

※入金者数

47

Page 50: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

53 ジュニア柔道① 4/17-7/3 毎週水曜日 15:30-16:30 10 20 5 5 39 3,400

54 ジュニア柔道② 4/17-7/3 毎週水曜日 16:45-18:00 10 20 5 5 38 3,900

55 ジュニア柔道① 9/25-11/27 毎週水曜日 15:30-16:30 10 20 6 5 39 3,460

56 ジュニア柔道② 9/25-11/27 毎週水曜日 16:45-18:00 10 20 5 4 37 3,960

57 ジュニア柔道①(*4回中止) 1/8-2/19 毎週水曜日 15:30-16:30 5 20 7 7 33 1,760

58 ジュニア柔道②(*4回中止) 1/8-2/19 毎週水曜日 16:45-18:00 5 20 3 3 14 2,010

59 9/18-11/20 毎週水曜日 16:00-17:00 10 40 33 32 269 3,750 (有)昌浦企画 2名

60 1/8-2/19 毎週水曜日 16:00-17:30 5 40 25 24 114 1,940 (有)ウェルネスアーツ 2名

61 ジュニア器械運動 5/11-6/29   毎週土曜日 9:15-10:15 6 30 59 30 125 3,380

62 ジュニア器械運動 9/21-10/26 毎週土曜日 9:15-10:15 5 30 27 23 77 2,840

63 ジュニア器械運動 1/11-2/22 毎週土曜日 9:15-10:15 8 30 36 27 130 4,010

64 ジュニアサッカー① 9/27-11/8 毎週金曜日 15:40-16:40 5 30 30 28 126 1,900

65 ジュニアサッカー② 9/27-11/8 毎週金曜日 16:50-18:00 5 30 27 25 119 2,220

66 ジュニアサッカー① 1/10-2/21 毎週金曜日 15:40-16:40 4 30 33 30 111 1,530

67 ジュニアサッカー② 1/10-2/21 毎週金曜日 16:50-18:00 4 30 28 28 98 1,790

68 ジュニアテニス① 4/20-6/8 毎週土曜日 9:00-10:00 6 36 73 36 163 3,000

69 ジュニアテニス② 4/20-6/8 毎週土曜日 10:15-11:15 6 36 82 36 161 3,000

70 ジュニアテニス③ 4/20-6/8 毎週土曜日 11:30-12:30 6 36 95 36 159 3,000

71 ジュニアテニス① 9/14-11/2 毎週土曜日 9:00-10:00 6 36 45 36 164 3,040

72 ジュニアテニス② 9/14-11/2 毎週土曜日 10:15-11:15 6 36 36 36 150 3,040

73 ジュニアテニス③ 9/14-11/2 毎週土曜日 11:30-12:30 6 36 43 36 145 3,040

開催日 定員

国久由依・菊池麻里

ジュニアHIPHOPダンス

応募者数参加者数

※入金者数

ジュニアバレエ(*4回中止)

(株)ジャクパ 3名

横河パイオニックス(株)3名

NPO法人テニスネットワーク4名 武蔵野市テニス連盟2名

48

Page 51: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

74 ジュニアインラインスケート 5/11-6/22 毎週土曜日 10:00-11:30 5 20 49 20 61 3,500 永田次郎・坂井覚・片岡泰・杉浦敦史(代行)・岡本彪由(代行)・榎本隼人(代行)

75 ジュニアインラインスケート 10/26-11/30 毎週土曜日 10:00-11:30 5 20 39 20 77 3,560 永田次郎・坂井覚・片岡泰・早川智久(代行)

76 ジュニアスケートボード① 9/7-10/5 毎週土曜日 10:00-10:50 3 12 31 12 51 3,010

77 ジュニアスケートボード② 9/7-10/5 毎週土曜日 11:00-11:50 3 12 16 12 46 3,010

78 ジュニアスケートボード①(*1回中止)

2/1-2/22 毎週土曜日 10:00-10:50 4 12 29 12 33 2,450

79 ジュニアスケートボード②(*1回中止)

2/1-2/22 毎週土曜日 11:00-11:50 4 12 24 12 39 2,450

80 ジュニアHIPHOPダンス「出張開催スポーツ教室・第二小」

5/9-6/27 毎週木曜日 17:00-18:00 8 30 27 24 176 3,200 (株)キットクルー 2名

81 5/18-9/28 土曜日 10:00-12:00 8 40 115 60 326 無料 市バスケットボール連盟4名

82 11/23-2/15 土曜日 10:00-12:00 7 40 162 62 295 無料 市バスケットボール連盟4名

83 6/8-10/5 土曜日 10:00-12:00 8 30 67 30 150 無料 武蔵野市卓球連盟 3名

84 10/26-2/22 土曜日 10:00-12:00 8 30 65 30 145 無料 武蔵野市卓球連盟 3名

85 5/18-7/6   土曜日 10:00-12:00 6 30 51 31 136 無料

86 10/19-1/18   土曜日 10:00-12:00 5 30 59 30 76 無料

87 夏休みジュニアスポーツ体験「ボールの投げ方①」

7/23-24 10:00-11:30 2 40 53 40 78 1,500

88 夏休みジュニアスポーツ体験「ボールの投げ方②」

7/25-26 10:00-11:30 2 40 39 28 51 1,500

89 夏休みジュニア水球 7/30-8/1 7:30- 8:30 3 35 26 25 74 1,500 加賀美佳秀・川﨑奈美枝・ 宇田川佑里子・小林大祐

90 8/19-23(練習),24(発表) 練習7:30-8:30発表10:50-11:00 6 15 9 8 47 3,000 (有)昌浦企画 1名

91 ジュニアなわとび チャレンジ教室①【新規】

9:15-10:15 1 30 30 27 27 600

92 ジュニアなわとび チャレンジ教室②【新規】

10:45-11:45 1 30 69 29 29 600

合  計 1,314 1,733 1,070 4,542

(有)インスタント 4名

(有)インスタント 3名

ミニバスケットボール 「大野田小」

開催日 定員 応募者数参加者数

※入金者数

(株)FROM BASE 4名

卓球教室「井之頭小」

バドミントン教室「千川小」 武蔵野市バドミントン連盟5名 バドミントン教室「千川小」

(台風、学校行事で2回中止)

ミニバスケットボール 「大野田小」(*1回中止)

卓球教室「井之頭小」

夏休み ジュニアウォーターダンス

12/26SHUN 他2名

12/26

49

Page 52: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

③幼児・親子向けプログラム (人) (円)

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

93 幼児運動① 5/8-7/3 毎週水曜日 15:30-16:15 8 30 31 31 215 4,000

94 幼児運動② 5/8-7/3 毎週水曜日 16:30-17:15 8 30 39 30 214 4,000

95 幼児運動① 10/2-11/20 毎週水曜日 15:30-16:15 8 30 35 30 219 4,070

96 幼児運動② 10/2-11/20 毎週水曜日 16:30-17:15 8 30 30 30 220 4,070

97 幼児運動①(*4回中止) 1/29-2/19 毎週水曜日 15:30-16:15 4 30 48 30 112 2,070

98 幼児運動②(*4回中止) 1/29-2/19 毎週水曜日 16:30-17:15 4 30 32 30 113 2,070

99 幼児器械運動① 5/11-6/29   毎週土曜日 10:30-11: 30 6 8 34 8 47 3,380

100 幼児器械運動② 5/11-6/29   毎週土曜日 10:30-11: 30 6 22 77 22 109 3,380

101 幼児器械運動① 9/21-10/26 毎週土曜日 10:30-11: 30 5 8 27 8 29 2,840

102 幼児器械運動② 9/21-10/26 毎週土曜日 10:30-11: 30 5 22 46 22 79 2,840

103 幼児器械運動①(*1回中止) 1/11-2/22 毎週土曜日 10:30-11: 30 7 8 52 8 49 4,010

104 幼児器械運動②(*1回中止) 1/11-2/22 毎週土曜日 10:30-11: 30 7 22 56 22 121 4,010

105 幼児サッカー① 5/10-6/28 毎週金曜日 15:30-16: 20 8 25 26 24 167 4,500

106 幼児サッカー② 5/10-6/28 毎週金曜日 16:30-17: 20 8 25 26 25 181 4,500

107 幼児ダンス 9/20-11/8 毎週金曜日 15:30-16: 15 7 20 20 20 120 3,950 (株)キットクルー 2名

108 幼児ダンス(*2回中止) 1/10-2/21 毎週金曜日 15:30-16: 15 5 20 35 19 85 2,850

109 幼児水泳① 5/8-7/17 毎週水曜日 15:00-15:50 9 20 36 22 155 4,500

110 幼児水泳② 5/8-7/17 毎週水曜日 16:00-16:50 9 20 24 22 174 4,500

111 幼児水泳① 10/2-11/27 毎週水曜日 15:00-15:50 9 20 36 20 148 4,580

112 幼児水泳② 10/2-11/27 毎週水曜日 16:00-16:50 9 20 25 20 163 4,580

開催日

(人/一部組)

参加者数※入金者数定員 応募者数

(株)ジャクパ 3名

横河パイオニックス(株) 3名

江口幸子・芦澤真美江・ 竹島茂子・川田美津子・ 對馬絹江・井上静子(代行)・ 周嗣昌子(代行)

WINGスポーツ企画(有) 2名

50

Page 53: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講 師

113 夏休み幼児スポーツ① 7/23-7/26 9:30-10:30 5 30 57 30 116 2,000

114 夏休み幼児スポーツ② 7/23-7/26 10:45-11:45 5 30 48 30 112 2,000

115 夏休み幼児ダンス① 7/30-8/2 9:30-10:15 4 20 20 20 73 2,000

116 夏休み幼児ダンス② 7/30-8/2 10:30-11:20 4 20 52 20 78 2,000

117 5/10-6/28 毎週金曜日 10:45-11:45 8 35 組 30 組 28 組 391 3,560

118 10/4-12/6 毎週金曜日 10:45-11:45 8 35 組 34 組 32 組 376 3,620

119 1/10-2/21 毎週金曜日 10:45-11:45 5 35 組 44 組 34 組 284 2,270

120 5/26-6/30 毎週日曜日 11:00-11:50 6 15 組 37 組 15 組 150 3,100 江口幸子・芦澤真美江

121 1/27-2/10 毎週月曜日 10:00-11:00 3 20 組 57 組 19 組 84 1,240 (株)キットクルー 1名

122 5/13-6/24 毎週月曜日 10:30-11:30 6 15 組 12 組 11 組 114 3,000

123 10/21-12/2 毎週月曜日 10:30-11:30 6 15 組 15 組 14 組 122 3,060

124 10/5 土曜日 13:30-14:30 1 24 組 27 組 23 組 46 1,020

125 10/5 土曜日 15:00-16:00 1 24 組 37 組 23 組 46 1,020

126 2/22 土曜日 14:00-15:00 1 32 組 31 組 28 組 54 1,020

127 2/22 土曜日 15:30-16:30 1 32 組 36 組 28 組 56 1,020

128 11/11-12/16 毎週月曜日 10:00-11:00 6 15 組 33 組 15 組 134 2,440 (株)キットクルー 1名

129 7/7 日曜日 9:30-10:30 1 15 組 16 組 14 組 28 500

130 7/7 日曜日 10:45-11:45 1 15 組 19 組 13 組 26 500

合  計 867 1,340 840 5,010

親子よちよち体操「出張開催スポーツ教室・プレイス」

WINGスポーツ企画(有) 2名

(株)キットクルー 2名

親子でボール遊び

はじめての親子テニス体験①(有)青山テニス企画 6名

はじめての親子テニス体験②

親子よちよち体操(*2回中止)

親子でボール遊び 横河パイオニックス(株)3名

開催日 定員 応募者数参加者数

※入金者数

親子でアクアエクササイズ① (有)アクアヘルスコミュニケーションズ 1名

親子でアクアエクササイズ②

はじめての親子テニス体験①NPO法人テニスネットワーク8名

はじめての親子テニス体験②

親子体操

(株)フクシエンタープライズ2名

親子体操

親子体操(*2回中止)

親子水泳

51

Page 54: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

④障害者向けプログラム (人) (円)

番号 教室名 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講師

131 4/9-6/11 毎週火曜日 19:30-20:30 9 15 17 16 116 2,500

132 10/1-12/10 毎週火曜日 19:30-20:30 8 15 16 16 109 2,260

133 障害者スポーツ教室 ジュニア水泳 4/7-6/9 毎週日曜日 9:30-10:30 6 10 組 14 組 14 組 136 1,000 伴野初恵・江口幸子

134 障害者スポーツ教室 ジュニア水泳 10/20-12/1 毎週日曜日 9:30-10:30 6 10 組 10 組 10 組 88 1,020

伴野初恵・川田美津子・ 江口幸子・山本千代子(代行)

合  計 50 57 56 449

⑤ユニバーサルプログラム (人) (円)

番号 開催時間 回数延べ

参加者数 参加料 講師

135 水中ウォーキング 4/12-6/14 毎週金曜日 13:50-14:50 9 20 14 14 104 5,500

136 水中ウォーキング 10/4-12/6 毎週金曜日 13:50-14:50 9 20 27 18 110 5,600

137 水中ポールウォーキング体験【新規】 6/30   日曜日 9:50-10:50 1 15 15 14 13 500

138 水中ポールウォーキング体験【新規】 10/6    日曜日 9:50-10:50 1 15 10 8 8 510

139 あったか祭り ボッチャ体験コーナー

10/19  土曜日 10:00-14:00 1 - 177 177 177 無料 武蔵野市スポーツ推進委員 5名

137 ノルディックウォーキング【新規】 (*4回中止)

2/20 木曜日 13:15-14:45 1 20 26 22 20 700(有)アクアヘルスコミュニケーションズ 2名

合  計 90 269 253 432

(人)

延べ参加者数

①~⑤ スポーツ教室合計 3,806 5,354 3,769 19,682

開催日

(人)

定員 応募者数参加者数

※入金者数

 障害者スポーツ教室 初心者水泳 江口幸子・川田美津子・

伴野初恵・米山有美子・ 山本千代子(代行)

 障害者スポーツ教室 初心者水泳

(人)

定員 応募者数参加者数

※入金者数

(人)

応募者数参加者数

※入金者数教室名 開催日

(有)アクアヘルスコミュニケーションズ 3名

(有)アクアヘルスコミュニケーションズ 2名

定員

52

Page 55: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

⑥ワンデーレッスン

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

きままなエアロ 参加者数 582 491 632 555 499 595 551 523 470 368 441 5,707

開催回数 12 12 13 13 11 12 11 10 10 7 9 120

ワンデーピラティス 参加者数 578 490 631 506 578 506 473 530 444 321 396 5,453

開催回数 12 10 13 12 12 11 10 10 10 7 9 116

ワンデーパワーヨガ 参加者数 277 280 276 251 181 272 277 274 220 201 207 2,716

開催回数 4 4 4 4 3 4 4 4 4 3 3 41

ボクシングエクササイズ 参加者数 231 242 271 179 204 208 161 228 212 143 185 2,264

開催回数 4 4 4 3 4 3 3 4 4 3 3 39

のんびりヨーガ 参加者数 916 805 912 938 941 850 775 871 811 606 612 9,037

開催回数 12 12 12 12 13 11 11 12 12 9 9 125

シルバースポーツランド 参加者数 147 94 175 128 190 144 150 64 120 1,212

開催回数 4 3 4 4 5 4 4 2 3 33

バドミントン 参加者数 103 81 110 112 145 107 79 60 79 876

開催回数 4 3 4 5 5 4 3 2 3 33

弓道 参加者数 73 39 60 40 94 79 40 55 38 36 40 594

開催回数 4 4 4 4 5 4 4 4 4 3 3 43

アーチェリー 参加者数 4 11 15 24 18 4 4 7 7 7 12 113

開催回数 1 2 2 2 2 2 1 2 2 2 2 20

卓球 参加者数 73 80 78 119 106 108 110 117 79 62 111 1,043

開催回数 2 2 2 3 3 4 3 3 2 2 3 29

ラージボール卓球 参加者数 30 58 44 51 27 60 60 54 29 26 29 468

開催回数 1 2 2 2 1 2 2 2 1 1 1 17

さわやか気功 参加者数 59 98 75 111 83 85 91 77 80 46 50 855

開催回数 2 3 3 4 3 3 3 3 3 2 2 31

アクアプログラム 参加者数 28 10 14 12 6 9 79

開催回数 2 1 1 2 1 1 8

53

Page 56: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

ジョギング 参加者数 43 56 6 34 23 17 34 213

開催回数 3 4 1 4 3 2 3 20

アクティブ水中 参加者数 31 38 29 19 27 14 158

ウォーキング【新規】 開催回数 3 4 3 3 4 2 19

ジュニアサッカー 参加者数 155 132 287

開催回数 4 3 7

障がい者のための 参加者数 19 45 52 28 54 25 43 28 40 334

スポーツ広場【新規】 開催回数 1 2 2 1 2 1 2 1 2 14

合   計 参加者数 3,123 3,078 3,558 3,056 2,731 2,821 2,939 3,097 2,693 1,997 2,316 0 31,409

開催回数 66 76 80 70 57 58 69 73 66 47 53 0 715

54

Page 57: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(2)野外活動事業

①登山・ハイキング事業 (人) (円)

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員応募者数

参加者数

延べ参加者数 参加料 講師

1初心者登山教室(山岳連盟 全26回)(*および天候不良により3回中止)

4/10(水) ~3/4(水)

総合体育館他市内在住・在勤・在学の16歳以上の方

30 31 30 434 15,000武蔵野市体育協会(委託)武蔵野市山岳連盟

2 金時山登山【新規】 5/31(金) 神奈川県足柄下郡 16歳以上の方 40 50 40 ― 5,400武蔵野自然塾 サポートスタッフ1名 看護師1名

3 山に出かけよう~登山講習会~ 6/9(日) 武蔵野総合体育館 中学生以上の方 50 40 31 ― 600小野寺斉 野口いづみ 成田伸史島充明

4 大平山~平尾山縦走 6/26(水) 山梨県南都留郡 16歳以上の方 40 36 29 ― 5,500サポートスタッフ3名 看護師1名

5磐梯山登山(宿泊)【新規】(台風の影響により中止)

10/4(金) ~5(土)

福島県猪苗代町 16歳以上の方 30 36 ― 23,430裏磐梯エコガイドの会 サポートスタッフ1名 看護師1名

6赤城山登山(地蔵岳~小沼~長七郎山)【新規】

10/20(日) 郡馬県前橋市中学生以上の方

40 61 38 ― 5,500赤城自然塾 サポートスタッフ2名看護師1名

7 湯の丸山登山 10/27(日) 長野県東御市中学生以上の方

40 49 32 ― 6,110浅間山麓国際自然学校 サポートスタッフ2名 看護師1名

8 スノートレッキング 2/1(土) 群馬県みなかみ町小学5年生以上の方 30 35 27 ― 10,200

アドベンチャーマジック サポートスタッフ2名 看護師1名

9 大山登山【新規】(*) 3/19(木) 神奈川県伊勢原市 16歳以上の方 40 39 ― 5,600武蔵野市山岳連盟2名 サポートスタッフ2名 看護師1名

合計 340 377 227

(人/一部組・グループ)

55

Page 58: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

②キャンプ事業

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員応募者数

参加者数

延べ参加者数 参加料 講師

10キャンプin陸上競技場(ファミリースポーツフェア)

4/29(月祝) 武蔵野陸上競技場 どなたでも - - ※ ― 無料国際自然大学校サポートスタッフ5名

11 親子キャンプ 8/17(土) ~19(月)

長野県川上村小学生と保護者

40 61 39 ― 大人19,000子ども14,500

国際自然大学校 サポートスタッフ7名 看護師1名

12キャンプin中央公園(はらっぱ防災フェスタむさしの)

8/24(土) 武蔵野中央公園 どなたでも - - ※ ― 無料 サポートスタッフ3名

13キャンプinさくら並木公園(むさしのあったか祭り)

10/19(土)武蔵野障害者総合センター

どなたでも - - ※ ― 無料 サポートスタッフ3名

合計 40 61 39

③アウトドアスポーツ事業

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員応募者数

参加者数

延べ参加者数 参加料 講師

14 カーリング 6/22(土) 長野県軽井沢町小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)

40 75 38 ― 中学生以上8,000小学生7,000

軽井沢アイスパーク4名 サポートスタッフ2名

15 ジュニアスキンダイビング 7/24(水) 25(木),26(金) 29(月)~30(火)

武蔵野プール、静岡県大瀬崎

クロールで25m以上泳げる小学3年生から中学生

26 28 26 ― 19,500ホライゾン株式会社 看護師1名サポートスタッフ2名

16 初心者スケート教室(*) 3/1(日)東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

小学生以上の方

大人20子ども

100

大人21子ども

201― ― 3,060

東京都スケート連盟 サポートスタッフ2名

合計 186 325 64

(人) (円)(人/一部組・グループ)

※キャンプイベントは不特定多数で人数カウントなし

56

Page 59: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

④アウトドアカレッジ講習事業

番号 事業名 開催日 開催場所 対象 定員応募者数

参加者数

延べ参加者数 参加料 講師

17アウトドアカレッジ~指導者論+リスクマネジメント基礎編

4/6(土) 総合体育館18歳以上の方(高校生不可) 30 28 25 ―

登録者1,500一般2,000 国際自然大学校

18アウトドアカレッジ~キャンプ技術

5/19(日) 総合体育館18歳以上の方(高校生不可) 20 27 20 ―

登録者1,500一般3,000 国際自然大学校

19アウトドアカレッジ~子どもの救急法

6/2(日) 総合体育館18歳以上の方(高校生不可) 20 13 11 ― 登録者10,000

一般12,000 国際自然大学校

20アウトドアカレッジ~水辺のリスクマネジメント

7/7(日)総合体育館武蔵野プール

18歳以上の方(高校生不可) 20 11 11 ― 登録者2,000

一般4,200 国際自然大学校

21アウトドアカレッジ~アウトドアクッキング~ベーシック編

9/15(日)青梅市二俣尾自然体験館

18歳以上の方(高校生不可) 20 18 17 ― 登録者2,500

一般4,200 国際自然大学校

22アウトドアカレッジ~アウトドアクッキング~スキルアップ編(天候不良により中止)

10/12(土)青梅市二俣尾自然体験館

18歳以上の方(高校生不可) 20 17 ― ―

登録者2,550一般4,280 国際自然大学校

23アウトドアカレッジ~火おこしマスター講座(宿泊)

11/9(土)~10(日)

青梅市二俣尾自然体験館

18歳以上の方(高校生不可) 20 12 12 ― 登録者4,070

一般6,110 国際自然大学校

24アウトドアカレッジ~クラフト

12/7(土)青梅市二俣尾自然体験館

18歳以上の方(高校生不可) 20 15 14 ― 登録者2,550

一般4,280 国際自然大学校

25 サポートスタッフ講習会(実践編) 2/2(日)武蔵野プレイス   境南ふれあい広場公園

野外活動サポートスタッフ 20 11 10 ― 1,500 国際自然大学校

26アウトドアカレッジ~野外救命

2/8(土)総合体育館武蔵野中央公園

18歳以上の方(高校生不可) 20 13 12 ― 登録者7,130

一般9,170 EMR財団

合計 210 165 132

776 928 462

⑤アウトドア用品の貸出 (人) (円)

テント・飯ごう・鉄板等のアウトドア用品を市民に貸し出す(1週間以内・予約制・無料)

①~④ 野外活動事業合計

(人/一部組・グループ)

内 容 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

貸出件数 35 33 15 26 46 26 32 11 4 2 3 0 233

貸出物品数 154 177 120 200 361 146 126 114 33 259 46 0 1,736

57

Page 60: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(3)スポーツイベント事業

①イベント事業(円)

開催時間 部門又は対象 参加料 備 考

レスリング体験教室①②

①10:30-11:30②13:00-14:00

小学生 各15①22②15

①15②15

①12②15

レスリング体験

- - - 42

ボッチャ - - - 351

フィットネス - - - 137

親子体験教室①

①10:30-11:00 年長児~小学生と保護者 5 組 10 組 5 組 20

親子体験教室②

②11:00-11:30 年長児~小学生と保護者 5 組 9 組 5 組 20

ジュニア体験教室①

③11:30-12:00 年長児~小学生 10 12 10 10

ジュニア体験教室②

④12:00-12:30 年長児~小学生 10 10 10 10

コンテスト 13:00-15:00 小・中学生中級者以上 25 40 25 25 1,000

Aタイプ 100 150 125 120

Bタイプ 50 82 49 45

Cタイプ 100 116 100 91

合   計 250 348 274 256

スケートボードイベント

無料

4/29(月)

無料武蔵野桜まつりスポーツ体験コーナー

4/7(日)

10:00-15:00

イベント名 開催日 参加許可数※入金者数

実参加者数

応募者数

定員

9:00-14:00

小中学生  1,000

高校生以上  2,000

来年に迫ったオリンピック・パラリンピックを意識したレスリングとボッチャの体験ブースと、事業団のプログラム紹介を目的としたフィットネス体験を実施する。レスリング体験教室①②のみ事前申込制指導・運営:昌浦企画      市スポーツ推進委員

初心者にスケートボードを紹介する無料体験教室とストリートスポーツ広場利用者の成果発表の場としてコンテストを行う。指導・運営:(有)インスタント

(人/一部組)

どなたでも

水泳とランニングを続けて行い2種目の合計タイムを競う

アクアスロン大会 7/13(土)

58

Page 61: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催時間 部門又は対象 参加料 備 考イベント名 開催日参加許可数※入金者数

実参加者数

応募者数

定員

10:00-11:30 3・4歳児の部 120 組 115 組 109 組 210 1,200

13:00-15:00 5・6歳児の部 100 組 91 組 88 組 168 1,200

駅伝 9:30スタート

中学男子の部中学女子の部高校女子・一般男子の部男女混合の部高校男子の部一般男子の部

140 組 162 組 145 組 - 2,040 中学生チーム 65組(参加費無料)

マラソン11:15スタート

男女15才~29才の部男女30才~39才の部男子40才~49才の部男子50才以上の部女子40才以上の部

230 名 265 名 230 名 - 510 -

武蔵野市ロードレース(*) 第59回武蔵野市内   駅伝競走大会第28回武蔵野市民   健康マラソン大会

3/8(日)

サンタさんと親子運動会 12/21(土)

指導員(サンタクロース役)の進行により、親子でふれあう種目を中心に運動会を行う。指導:㈱フクシエンタープライズ   市スポーツ推進委員

59

Page 62: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(4)個人開放事業

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

トレーニング室 入場者数 6,803 7,097 7,251 7,520 7,779 7,310 6,755 6,605 5,730 5,500 6,613 207 75,170

開場日数 29 29 29 30 30 29 28 29 27 22 28 1 311

体力測定室 入場者数 13 15 17 18 26 20 18 7 6 9 11 0 160

開場日数 29 29 29 30 30 29 28 29 27 22 28 1 311

メインアリーナ・サブアリーナ 入場者数 1,036 964 1,146 1,269 1,611 852 973 997 1,302 973 1,386 79 12,588

開場日数 20 21 22 21 21 12 21 18 23 16 19 1 215

卓球室 入場者数 1,756 1,694 1,715 1,849 1,981 1,708 1,602 1,491 1,373 1,243 1,845 51 18,308

開場日数 29 29 29 30 30 29 28 29 27 22 28 1 311

ランニング走路 入場者数 95 104 122 162 205 60 60 63 96 89 136 1 1,193

開場日数 18 18 24 17 19 16 22 20 22 16 19 1 212

柔道場・剣道場 入場者数 14 38 10 51 28 28 21 7 15 8 17 0 237

開場日数 20 17 10 19 18 18 11 4 19 4 9 1 150

弓道場 入場者数 153 189 141 170 184 168 114 134 147 128 133 0 1,661

開場日数 17 18 15 17 18 19 18 17 16 14 16 0 185

軽体操・ダンス室 入場者数 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2

開場日数 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 3 0 6

ストリートスポーツ広場 入場者数 894 802 615 594 570 667 545 626 544 449 709 63 7,078

開場日数 27 29 24 27 28 28 21 26 27 20 28 1 286

温水プール・屋外プール(7/1~9/9) 入場者数 6,819 8,984 9,531 19,737 35,767 12,589 7,130 6,424 5,404 3,204 3,581 172 119,342

開場日数 29 29 25 30 31 24 28 29 27 22 27 1 302

ジョギングコース(陸上競技場) 入場者数 1,716 2,223 1,586 2,169 1,973 46 268 481 1,037 554 1,361 35 13,449

開場日数 29 29 29 21 25 3 9 19 22 17 27 1 231

緑町スポーツ広場 入場者数 640 704 736 783 638 618 710 546 631 574 1,065 59 7,704

開場日数 26 29 26 30 30 28 26 27 27 21 28 1 299

入場者数 19,939 22,814 22,870 34,323 50,762 24,066 18,196 17,381 16,286 12,731 16,857 667 256,892

開場日数 273 277 263 273 280 235 240 247 265 196 260 10 2,819合   計

60

Page 63: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(5)スポーツ関連情報発信・提供事業

①スポーツ相談

②スポーツ関連情報の提供

③登山、キャンプ等情報の提供

(6)施設間連携事業(再掲)

①30周年記念事業

開催日 場所 開催時間 回数 定員応募者数

当選者数

参加者数

参加料

11/2武蔵野総合体育館2階 サブ

アリーナ19:20~20:30 1 150 156 156 156 無料

11/9吉祥寺図書館2階 まなびとつどいのへや

18:00~19:30 1 40 67 48 53 500

11/17武蔵野プレイス4階 フォー

ラム14:00~15:30 1 100 122 122 88 無料

9/1~9/1511/17

総合体育館ロビー、吉祥寺図書館入口、武蔵野プレイスギャラリー、ワークラウンジ

各館開館時間(11/17は16:30まで)

1 - - - 998 無料

11/1~24総合体育館武蔵野プレイス吉祥寺図書館

各館開館時間 1 - - - - 無料

11/1~24総合体育館武蔵野プレイス吉祥寺図書館

各館開館時間 1 - - - 303 無料

常設展示みんなでつくろう!〇〇物語~見て・さわって・ひらめいて!~

 主催事業の広報の他、スポーツイベント情報「むさしのSPORTS EVENTSインフォメーション」の発行、ラグビーワールドカップに関する展示、各種スポーツ大会の案内設置などを行った。

 管理栄養士と健康運動指導士の資格を持つ相談員による「食事と運動についての相談」を4回実施し、9名が参加した。また、トレーニング室において、利用者からの運動プログラムの作成の要望に応えたほか、運動・スポーツ全般についての相談について、日常的に応じた。

 野外活動センターにおいて実施 定期購読誌 5誌、蔵書数 2,513冊

タイトル

3館めぐってありがとうスタンプラリー

備考(講師等)

キノ・イグルー(有坂塁、渡辺順也)

独立研究者森田真生1ドリンク付き

洞窟探検家吉田勝次

洞窟探検家吉田勝次参加者数はプレイスギャラリー来場者のみカウント

タイトルの○○には実施する施設の名前が入る利用者参加型展示

参加者数は景品交換者数内訳:体育館105、プレイス99、吉祥寺99

キノ・イグルーによる上映会体育館でごろ寝シネマ

森田真生トークライブ音楽を聴くように楽しめる"数学の演奏会"

吉田勝次講演会いざ洞窟へ。未知なるものに感動し続けたい!

吉田勝次洞窟写真展

61

Page 64: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

3.この法人の目的の範囲内で行う武蔵野市からの委託事業(定款 第4条第1項第3号事業)

(1)武蔵野中央公園スポーツ広場管理運営事業

武蔵野中央公園スポーツ広場利用状況

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

件数 100 128 110 118 118 74 94 90 100 70 98 4 1,104

人数 3,598 4,262 3,884 3,377 3,704 4,124 3,551 2,938 2,722 1,658 2,362 320 36,500

(2)第四中学校温水プール管理運営事業

第四中学校温水プール利用状況

開場期間:4月~11月

(団体) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

件数 39 40 32 39 37 37 40 40 304

人数 302 325 266 496 501 291 304 326 2,811

(個人) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

人数 0 0 0 79 235 271 0 0 585

開場日数 0 0 0 6 9 1 0 0 16

(3)オリンピック・パラリンピック機運醸成事業

①Sports for All バスケットボール

入場者数

355

6月16日(日)にオリンピック・パラリンピックに向けた機運醸成として、バスケットボールイベントを開催。ゲストに折茂武彦選手(B.LEAGUEレバンガ北海道)、伊藤優也選手(車いすバスケットボール選手)、BELE.EXE KICHIJOJI(3人制プロバスケットボールチーム)をゲストに招き、午前中は小学生向けの体験教室や各種体験プログラム、午後はゲストトーク、デモンストレーションを披露いただいた。一日を通して子どもから大人までバスケットボールを親しんでもらった。

開催時間

10:00~15:30

62

Page 65: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

②Sports for All カヌー

定員 応募者数 参加者数

中学生以上 24 30 中止

小学1~3年生 24 209 24

小学4~6年生 24 89 23

どなたでも - - 170

③Sports for All 水球

 

開催時間 定員 応募者数 参加者数

60 70 54

40 61 54

30 19 15

- 253 253

④Sports for All 陸上

 

入場者数

205

 9月16日(月・祝)に、オリンピック・パラリンピックに向けた機運醸成イベントとして、屋外プールを利用して初心者向けカヌー体験教室とちょこっとカヌーと題して当日受付で誰でも参加できる競技用のカヌー試乗体験コーナーを運営した。 ※中学生以上の部は天候不良のため中止 協力:東京女子体育大学

種目 開催時間

10:00~12:30

 1月26日(日)、オリンピック・パラリンピックに向けた機運醸成イベントとして、陸上イベントを開催。当日は雨天のため屋内での開催となった。東京2020オリンピック出場を目指す藤光謙司選手と鍋島莉奈選手をゲストに招き、事前申込のかけっこ教室やランニング講座を実施。パラリンピック競技体験として、車いすレーサー、ブラインドマラソン、スポーツ義足のコーナーを設置。ゲストトークでは、速く走るためのコツや陸上を通して学んだこと、そしてオリンピックに向けた抱負などを語ってもらった。

開催時間

①小学1~2年生

11:15~12:00②小学3~4年生

③小学5~中学3年生

種目 対象

見学者 10:30~12:00

アクアゲーム体験

カヌー体験

ちょこっとカヌー 10:00~16:00

 10月14日(月・祝)に、オリンピック・パラリンピックに向けた機運醸成イベントで、ゲストに志水祐介選手(男子日本代表)、志賀光明選手(男子日本代表)、吉田拓馬選手(男子日本代表)、有馬優美選手(女子日本代表)を迎え、デモンストレーション、泳げなくても水球を楽しめるアクアゲームの体験教室を運営した。協力:(公財)日本水泳連盟水球委員会、成蹊大学、成蹊高等学校、藤村女子中学・高等学校、東京女子体育大学

10:00~12:00

13:00~14:30

15:00~16:30

63

Page 66: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

4.この法人の目的の範囲内で行う武蔵野市の施設の管理運営に関する事業(定款 第4条第1項第4号関係)

(1)体育施設管理運営事業

①施設管理

②施設貸出

◆貸切使用 施設利用数 (件)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

メインアリーナ※ 218.5 216.5 184 182.5 201 246.5 232.5 210 159 153 193 12 2,208.5

サブアリーナ※ 143 158 183 139 135 191 168 182 143 132 139 7 1,720

軽体操・ダンス室※ 327 312 333 340 324 336 345 328 285 248 303 12 3,493

柔道場 87 93 107 99 99 102 102 112 91 86 99 3 1,080

剣道場 109 107 115 110 105 105 110 116 93 85 107 4 1,166

弓道場 78 75 81 82 81 77 75 81 72 60 80 4 846

大会議室※ 61 60 68 120 75 94 56 48 70 66 94 0 812

視聴覚室 28 32 41 38 43 52 22 36 32 31 39 0 394

和室研修室※ 42 51 56 59 60 78 60 78 49 52 51 0 636

洋室研修室 27 28 23 47 24 47 15 27 29 31 38 0 336

39 58 57 51 31 120 92 54 30 35 13 0 580

74 88 104 56 89 65 73 60 30 31 71 0 741

716 887 790 823 853 714 668 688 687 516 751 28 8,121

175 196 136 40 20 98 207 155 148 0 0 0 1,175

49 73 54 40 35 32 31 43 34 30 30 1 452

※分割利用のできる施設は、最小単位を1として記載  *3/2~3/31閉場

総合体育館

緑町スポーツ広場※

温水プール(コース貸)

庭球場

野球場

陸上競技場

施設 概要

武蔵野市立武蔵野総合体育館メインアリーナ・サブアリーナ・軽体操ダンス室・卓球室・柔道場・剣道場・弓道場・トレーニング室・体力測定室他(体育館付属設備であるストリートスポーツ広場を含む)

武蔵野市立武蔵野陸上競技場 日本陸上競技連盟第3種陸上競技場・芝フィールド

武蔵野市立武蔵野軟式野球場 両翼87m・センター103m

武蔵野市立武蔵野庭球場 砂入り人工芝コート 7面

武蔵野市立武蔵野プール 屋外50mプール・幼児プール

武蔵野市立武蔵野温水プール 屋内25mプール・15mプール

武蔵野市立緑町スポーツ広場 砂入り人工芝コート 30m×47m

64

Page 67: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(2)武蔵野プレイス管理運営事業

①施設管理

②施設貸出

◆来館者数(人)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

全館入場者数 163,155 161,012 162,302 174,209 183,283 171,498 150,600 153,169 142,631 142,719 148,748 10,495 1,763,821

*3/2~3/31閉館(3/18~3/31の間、児童対象の予約資料貸出のみ実施 ※水曜日を除く)

◆貸切使用施設利用数(件)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

フォーラム 81 83 89 115 94 91 96 113 81 66 114 0 1,023

ギャラリー 52 26 38 56 46 69 46 68 25 42 60 0 528

スペースA 67 63 72 66 66 64 65 71 62 60 66 2 724

スペースB 63 58 65 65 65 66 67 61 59 58 64 2 693

スペースC 50 39 55 50 42 53 57 52 45 44 46 0 533

スペースD 59 46 61 64 47 62 53 58 54 59 55 1 619

スペースE 58 49 52 62 40 51 56 62 51 55 39 1 576

サウンドスタジオA 91 93 99 120 132 110 90 84 100 98 115 5 1,137

サウンドスタジオB 84 71 80 108 131 110 75 69 90 90 94 5 1,007

パフォーマンススタジオ 79 47 71 107 119 108 81 77 65 75 85 2 916

クラフトスタジオ 21 28 20 81 35 24 34 29 36 30 41 1 380

*3/2~3/31閉館

(3)境南ふれあい広場公園管理運営事業①施設管理

武蔵野市立ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス図書館・スタディコーナー・ワーキングデスク・会議室(スペース・フォーラム)サウンドスタジオ・パフォーマンススタジオ・スタジオラウンジ・ワークラウンジ他

施設 概要

武蔵野市立境南ふれあい広場公園 面積2156.69㎡、芝生部分東西30m、南北30メートル。水飲施設、災害用トイレ、散水栓、スプリンクラー、雨水浸透施設等を設置。

施設 概要

65

Page 68: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

②施設貸出(件)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

使用許可申請数 4 2 5 1 1 8 1 3 0 0 1 0 26

(4)吉祥寺図書館管理運営事業

①施設管理

②施設貸出◆来館者数 (人)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

入場者数 52,834 52,856 54,256 56,695 61,733 56,515 50,091 47,044 47,324 47,978 53,209 3,302 583,837

*3/2~3/31閉館(3/18~3/31の間、児童対象の予約資料貸出のみ実施 ※水曜日を除く)

5.その他この法人の目的を達成するために必要な事業(定款 第4条第1項第6号関係)

(1)一時保育事業 

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月(*) 合計

利用者数 31 85 109 44 21 59 139 94 40 79 93 0 794

<内 子育て支援教室> < - > < 33 > < 41 > < 9 > < 0 > < 11 > < 55 > < 21 > < 0 > < 38 > < 36 > < - > < 244 >

実施日数 9 21 22 9 7 11 24 19 11 13 19 0 165

<内 子育て支援教室> < - > < 3 > < 4 > < 1 > < 0 > < 1 > < 5 > < 2 > < 0 > < 3 > < 3 > < - > < 22 >

施設 概要

武蔵野市立吉祥寺図書館地下1階(一般図書、蒼の書斎、つつじカウンター他)、1階(きちとしょトピック、新聞・雑誌、けやきカウンター他)、2階(絵本・児童書・YA図書、えほんの広場、まなびとつどいのへや他)。

66

Page 69: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

6.武蔵野市立自然の村の管理運営に関する事業(定款 第4条第2項第1号関係)

(1)自然の村管理運営事業武蔵野市立自然の村 (長野県南佐久郡川上村大字川端下547-1)

  <中央棟・キャビン棟・多目的広場・星の広場・野外炊事場・太陽の広場>

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

開村日数 12 26 26 29 31 26 24 8 4 6 5 5 202

中央棟宿泊人数 98 188 163 309 716 168 71 112 0 70 37 2 1,934

キャビン棟宿泊人数 22 0 1,251 1,971 56 17 5 3,322

合計(人) 98 210 163 1560 2687 224 88 117 0 70 37 2 5,256※キャビン棟利用期間:5月12日~11月5日

(2)自然の村利用促進バス運行事業バス利用代金:大人4,000円、小中学生2,000円、未就学児無料

回数 定員 応募者数 利用者数利用部屋数(全8部屋)

自然の村直行バス① 25 14 9 6

自然の村直行バス② 25 12 11 5

自然の村直行バス③ 25 30 19 6

自然の村直行バス④ 25 23 21 9

自然の村直行バス⑤ 25 24 23 8

自然の村直行バス⑥ 25 24 18 7

自然の村直行バス⑦ 25 14 11 8

自然の村直行バス⑧ 25 17 13 5

自然の村直行バス⑨ 25 17 16 5

自然の村直行バス⑩ 25 30 23 8

自然の村直行バス⑪(*) 25 28 - -

275 233 164 67

6月21日(金)~23日(日)

備考運行日

5月25日(土)~26日(日)

6月7日(金)~9日(日) 係員1名

係員2名

係員1名

合  計

清里・川上村

八峰の湯

中日行先

清里

7月6日(土)~7日(日) 川上村・軽井沢 係員1名

8月18日(日)~19日(月) 小淵沢・佐久 係員1名

10月25日(金)~27日(日) 小諸 係員1名

8月30日(金)~9月1日(日) 清里 係員1名

9月27日(金)~29日(日) 清里・小淵沢 係員1名

3月13日(金)~15日(日) 小海リエックス 係員1名

1月24日(金)~26日(日) シャトレーゼ 係員1名

2月8日(土)~9日(日) シャトレーゼ 係員1名

67

Page 70: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

7.定款第4条第1項各号に付帯する事業(定款 第4条第2項第2号関係)

(1)武蔵野プレイスカフェ事業

①武蔵野プレイスカフェ事業

開催日 参加人数

4/9 6

4/18 9

4/19 6

4/23 17

4/26 10

5/14 7

5/23 10

5/24 7

5/24 17

6/11 9

6/20 8

6/28 8

6/28 14

7/5 11

7/9 10

7/18 9

7/19 8

◆カフェが主催した事業

タイトル

お気に入りの本を紹介するサロン 第87回

お気に入りの映画を紹介するサロン 第83回

武蔵野プレイス1階パークラウンジの中心に位置するカフェ「Cafe Fermata」にて飲食物を提供した。また、地下2階の青少年フロアに飲料水の自動販売機を設置、管理をした。

お気に入りの映画を紹介するサロン 第85回

お気に入りの本を紹介するサロン 第89回

English Night 第17回

超 Beginners English Café 第7回

養生ご飯の会「朝のAyu活」Vol1

お気に入りの映画を紹介するサロン 第86回

お気に入りの本を紹介するサロン 第90回

超 Beginners English Café 第8回

超 Beginners English Café 第5回

お気に入りの本を紹介するサロン 第88回

超 Beginners English Café 第6回

English Night 第16回

気になっていたけどいまいち知らなかったSDGs

English Night 第15回

お気に入りの映画を紹介するサロン 第84回

68

Page 71: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 参加人数

7/19 14

8/1 15

8/13 8

8/22 7

9/10 6

9/19 4

9/27 14

10/8 6

10/17 8

10/24 8

10/25 4

11/12 6

11/18 46

11/19 7

11/19 21

9/17 9

お気に入りの本を紹介するサロン 第92回

English Night 第18回

8/6 11

お気に入りの映画を紹介するサロン 第87回

お気に入りの本を紹介するサロン 第91回

最新iPadアプリで絵を描こう!~大人の部活動~第1回パンケーキを描く

9/3 9

おおさか’ン ナイト 第6回

アプリで絵を描こう!ワンコイン体験会

養生ご飯の会「やさしい薬膳 ~厳しい暑さを食事で乗り切る、心地よい夏の暮らし方~」

お気に入りの映画を紹介するサロン 第88回

最新iPadアプリで絵を描こう!~大人の部活動~第2回肖像画を描く

タイトル

お気に入りの映画を紹介するサロン 第90回

6

お気に入りの映画を紹介するサロン 第89回

お気に入りの本を紹介するサロン 第93回

English Night 第19回

超 Beginners English Café 第9回

最新iPadアプリで絵を描こう!~大人の部活動~第3回Tシャツ画を描く

10/1

パブリックスペースと図書館カフェの未来

養生ご飯の会「朝のAyu活」Vol2

食べて、きれいに!美の国ルーマニアの秘密

69

Page 72: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

開催日 参加人数

11/22 6

11/22 38

11/28 8

12/10 6

12/19 3

12/26 7

1/14 8

1/17 14

1/23 6

1/24 6

1/24 6

1/31 10

2/11 4

2/14 3

2/20 5

2/21 6

2/27 5

2/28 2

― 518

子育ておしゃべりカフェ

超 Beginners English Café 第14回英語で絵本を読んで、喋ってみよう

English Night 第21回

お気に入りの映画を紹介するサロン 第93回

超 Beginners English Café 第12回英語でとりあえず喋ってみよう

お気に入りの本を紹介するサロン 第97回

超 Beginners English Café 第13回先生と喋ってみよう

お気に入りの映画を紹介するサロン 第92回

Upcycle Coffee BEANS“コーヒー豆のクリエイティブな循環”

お気に入りの本を紹介するサロン 第96回

超 Beginners English Café 第11回

おおさか’ン ナイト 第7回

合計

超 Beginners English Café 第10回

タイトル

Live in Library 第3回 シング・ラブ・ソング

お気に入りの本を紹介するサロン 第94回

お気に入りの映画を紹介するサロン 第91回

お気に入りの本を紹介するサロン 第95回

English Night 第20回

70

Page 73: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

(2)体育施設食堂スペース等運営事業

(3)吉祥寺図書館飲料水等提供事業

吉祥寺図書館1階に飲料水の自動販売機1台を設置、管理をした。

自動販売機2台(飲料水)を設置、管理をした。

夏期・イベント時の飲料水等販売 移動販売車(飲料水・かき氷等)による販売を行った。

場所等 内容

総合体育館内コミュニティラウンジ自動販売機4台(飲料水、軽食類、アイス)により飲食物を提供するとともに、飲食、歓談、ミーティングスペースとして整備した。

総合体育館内飲料水自動販売機 自動販売機3台(飲料水)を設置、管理をした。

温水プール内外飲料水自動販売機 自動販売機4台(飲料水・水泳用品)を設置、管理をした。

屋外施設(庭球場・軟式野球場)用自動販売機

陸上競技場外部自動販売機 自動販売機8台(飲料水)を設置、管理をした。

71

Page 74: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

Ⅱ 庶務の概要

1.役員等に関する事項(令和2年3月31日現在)

役職名 氏  名 任  期 常勤・非常勤 報酬等 備   考

理事長  前 田  洋 一 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 常勤 有

常務理事  内 山  欣 也 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 常勤 無

公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団事務局長(武蔵野市派遣参事)

常務理事  斉 藤  愛 嗣令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 常勤 無

公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団武蔵野プレイス事業部長(武蔵野市派遣参事)

理事  岩 崎  久美子 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 放送大学教授

理事  秋 本   清  令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 武蔵野市体育協会 会長

理事  小 西  和 信 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 武蔵野大学文学部教授

監事  田 村  豪 司 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 税理士

監事  渡 部  敏 夫 令和元年6月18 日から令和2年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 社会福祉法人武蔵野市民社会福祉協議会前常務理事

評議員  安 藤  雄 太 令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 東京ボランティア・市民活動センターアドバイザー

評議員  長谷川 ひとみ  令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 武蔵野市医師会副会長

評議員  倉 持  伸 江 令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 東京学芸大学准教授

評議員  関 根  美 英令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 有限会社ヴァンテ代表取締役

評議員  長 浜  尚 史 令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 亜細亜大学教授(医学博士)

評議員  竹 内  敬 子 令和2年3月1日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 有 成蹊大学教授

評議員  竹 内  道 則 令和元年6月18日から令和4年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで 非常勤 無 武蔵野市教育委員会教育長

72

Page 75: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

2.職員に関する事項(令和2年3月31日現在)

(1)本部事務局 (4)武蔵野プレイス事業部職務 採用年月日 備考 職務 採用年月日 備考

事務局長 平成 30年 4月 1日 市派遣職員 武蔵野プレイス事業部長 平成 27年 1月 1日 市派遣職員

管理課長 平成元年 10月 1日 プレイス管理課長 平成 30年 4月 1日 市派遣職員

特命・調整担当課長 平成元年 12月 1日 管理係長 平成 10年 4月 1日

管理係長 平 成 4 年 4 月 1 日 管理係主任 平成 22年 4月 1日

管理係主任 平成 20年 4月 1日 管理係主事 平成 27年 4月 1日

管理係主任 平成 21年 5月 1日 プレイス管理課図書館課長補佐兼図書担当係長 平成 28年 4月 1日 市派遣職員

管理係主任 平成 25年 4月 1日 プレイス図書館主任 平成 22年 4月 1日

管理係主事 平成 30年 4月 1日 プレイス図書館主任 平成 26年 4月 1日

プレイス図書館主任 平成 27年 4月 1日

(2)体育施設事業部スポーツ振興課 プレイス図書館主事 平成 29年 4月 1日

職務 採用年月日 備考 プレイス図書館主事 平成 30年 4月 1日

事業係長 平成 14年 4月 1日 プレイス図書館主事 平成 30年 4月 1日

事業係主事 平成 30年 4月 1日 プレイス図書館主事 平成 30年 4月 1日

事業係主事 平成 30年 4月 1日 プレイス図書館主事 平成 30年 6月 1日

事業係主事 平成 31年 4月 1日 吉祥寺図書館課長補佐 平成 30年 4月 1日 市派遣職員

施設係長 平成元年 12月 1日 吉祥寺図書館係長 平成 30年 4月 1日 市派遣職員

施設係主査 平成 18年 4月 1日 吉祥寺図書館主任 平成 25年 4月 1日

施設係主任 平成 20年 8月 1日 吉祥寺図書館主任 平成 25年 4月 1日

施設係主任 平成 28年 4月 1日 吉祥寺図書館主任 平成 30年 4月 1日 市派遣職員

施設係技能主任 平成 30年 4月 1日 市派遣職員 吉祥寺図書館主事 平成 30年 4月 1日

施設係再雇用職員 平成 26年 4月 1日 吉祥寺図書館主事 平成 31年 4月 1日

吉祥寺図書館再雇用職員 平成 22年 4月 1日

(3)体育施設事業部野外活動センター 生涯学習支援担当課長 平成元年 12月 1日

職務 採用年月日 備考 生涯学習支援係係長 平成 13年 8月 1日

野外活動センター長 平成元年 12月 1日 生涯学習支援係主任 平成 20年 4月 1日

野外活動センター係長 平 成 4 年 4 月 1 日 生涯学習支援係主任 平成 22年 4月 1日

野外活動センター主査 平 成 6 年 7 月 1 日 生涯学習支援係主事 平成 30年 10月 1日

野外活動センター主事 平成 22年 4月 1日 生涯学習支援係主事 平成 30年 6月 1日

野外活動センター主事 平成 27年 4月 1日 生涯学習支援係主事 平成 31年 4月 1日

(5)派遣研修(武蔵野市企画調整課)主任 平成 20年 2月 1日 派遣研修

73

Page 76: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

3 役員会等に関する事項

(1)理事会

回数 開催月日 議案番号 議案事項 結果

第1回 令和元年5月28日 第1号 平成30年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団事業報告 可決

第2号 平成30年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団収支決算 可決

第3号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第4号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団嘱託職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第5号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団臨時職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第6号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団高年齢者再雇用職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第7号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団評議員選定委員会への評議員候補者の推薦 可決

第8号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 令和元年度第1回評議員会の開催 可決

第2回 令和元年6月18日 第9号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 理事長の選定 可決

第10号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 常務理事の選定 可決

第11号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 評議員選定委員会委員の選任 可決

第3回 令和元年10月4日 第12号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 事務規程の一部を改正する規程 可決

第4回 令和2年1月21日 第13号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 評議員選定委員会への評議員候補者の推薦 可決

第5回 令和2年3月9日 第14号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 事業計画 可決

第15号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 収支予算 可決

第16号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 資金調達及び設備投資の見込みについて 可決

第17号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団事務規程の一部を改正する規程 可決

第18号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第19号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団嘱託職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第20号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団高年齢者再雇用職員就業規程の一部を改正する規程 可決

第21号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団第2期中期計画 可決

第22号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 令和元年度第3回評議員会の開催 可決

第6回 令和2年3月29日 第23号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 令和元年度第5回理事会における第22号議案の取消について 可決(決議省略)

第24号公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 令和元年度評議員会のみなし決議(決議省略)の手続きについて

可決

74

Page 77: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

 (2)評議員会

回数 開催月日 議案番号 議案事項 結果

第1回 令和元年6月18日 第1号 平成30年度公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団事業報告 可決

第2号 平成30年度公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団収支決算 可決

第3号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 理事及び監事の選任 可決

第2回(決議省略)

令和元年11月15日 第4号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 理事の解任 可決

第3回(決議省略)

令和2年3月31日 第5号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 事業計画 可決

第6号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 収支予算 可決

第7号 令和2年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 資金調達及び設備投資の見込みについて 可決

第8号公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団の役員等及び評議員の報酬等並びに費用に関する規程の一部を改正する規程

可決

第9号 令和元年度 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団理事長の賞与 可決

第10号 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団理事の選任 可決

75

Page 78: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

研修計画上の種別 所属 受講者 内容・タイトル 講師・主催者・場所等 年月日 時間

一般研修 プレイス 職員・嘱託職員 理事長講話、情報セキュリティ研修 理事長・職員による 平成31年4月3日 1時間

一般研修 全体研修 職員・嘱託職員 こころのバリアフリー研修武蔵野市民社会福祉協議会/わくらす武蔵野

令和元年5月15日 1.5時間

一般研修野外活動センター

嘱託職員2名 上級救命再講習 消防庁 令和元年6月26日 3時間

一般研修 体育施設 職員・嘱託職員 情報セキュリティ研修 職員による 令和元年7月16日 1時間

一般研修 体育施設 職員・嘱託職員 危機管理研修 株式会社インソース 令和元年9月17日 2.5時間

一般研修 プレイス 職員 館長講話 職員による 令和元年10月2日 1時間

一般研修 プレイス 職員・嘱託職員 危機管理研修 株式会社インソース 令和元年12月4日 2.5時間

職層研修プレイス体育施設

4/1付け新任職員3名

理事長講話、定款・規程・計画等説明 理事長・職員による 平成31年4月1,2日 2日間

職層研修 プレイス4/1付け新任職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年4月4,8日 6時間

職層研修 プレイス5/1付け新任嘱託職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 平成31年5月3,4,5日 6時間

職層研修プレイス

吉祥寺図書館6/1付け新任嘱託職員5名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年6月1日 6時間

職層研修 プレイス7/1付け新任嘱託職員2名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年7月1日 6時間

職層研修 プレイス8/1付け新任嘱託職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年8月1,5日 6時間

職層研修 プレイス9/1付け新任嘱託職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年9月2日 6時間

令和元(2019)年度職員研修、講習会参加、視察等の状況

1

Page 79: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

研修計画上の種別 所属 受講者 内容・タイトル 講師・主催者・場所等 年月日 時間

職層研修プレイス

吉祥寺図書館10/1付け新任嘱託職員2名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年10月1,4日 6.5時間

職層研修 プレイス12/1付け新任嘱託職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和元年12月1日 6時間

職層研修 プレイス1/1付け新任嘱託職員1名

館長講話、服務、4機能説明 職員による 令和2年1月5日 6時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 ブックフェア・セミナー 図書館流通センター 令和1年5月10日 3時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 ブックフェア・セミナー 図書館流通センター 令和1年5月13日 3時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 トーハン・セミナー (株)トーハン 令和1年5月23日 2時間

専門研修 本部事務局 主任2名公益・一般法人のための給与に関する法的知識と計算実務

全国公益法人協会 令和元年6月13日 5.5時間

専門研修 本部事務局 主任1名 雇用主研修会 ハローワーク三鷹 令和元年6月21日 2.5時間

専門研修本部事務局体育施設

主任2名 基礎から学ぶ入札制度と談合防止策 日本経営協会 令和元年6月24,25日 2日間

専門研修 本部事務局 主任2名 年金委員研修会 武蔵野年金事務所 令和元年6月26日 2時間

専門研修野外活動センター

センター長・係長・主査1名、嘱託職員2名 旅程管理研修会 日本添乗サービス協会 令和元年6月~7月 10時間

専門研修 本部事務局 主任2名 AMANOプライベートフェア2019 アマノ株式会社 令和元年7月11日 3.5時間

専門研修野外活動センター

主査1名・嘱託職員1名

ツアー登山セミナー 全国旅行業協会 令和元年7月12日 2時間

専門研修 体育施設 主事1名 障がい者スポーツ指導員養成講習会東京都障害者多摩スポーツセンター

令和元年7月20日,8月4,17,18日

4日間

専門研修 体育施設 係長1名 地方自治体における契約事務(基本) 日本経営協会 令和元年8月8,9日 2日間

2

Page 80: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

研修計画上の種別 所属 受講者 内容・タイトル 講師・主催者・場所等 年月日 時間

専門研修 本部事務局 主任1名はじめての方にもわかりやすい労働基準法入門

日本経営協会 令和元年8月21,22日 2日間

専門研修 プレイス図書館 職員・嘱託8名 児童担当研修 職員による 令和元年9月4日 1時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 資料保存研修 国立国会図書館 令和元年9月5日 7時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 著作権研修 文化庁 令和元年9月5日 2日

専門研修 プレイス図書館職員・嘱託職員44名

レファレンス研修(郷土史) 武蔵野ふるさと歴史観 令和元年10月2日 1.5時間

専門研修 プレイス市民活動 嘱託職員2名NPO法人運営入門・実務講座「法人の設立・解散と年間運営(前編)」

東京ボランティア・市民活動センター

令和元年10月2日 2.5時間

専門研修 本部事務局 主任1名 障害者雇用促進セミナー ハローワーク立川 令和元年10月3日 2.5時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 児童サービス研究会 多摩地区図書館サービス研究会 令和元年10月3日 1.5時間

専門研修 プレイス市民活動 嘱託職員1名NPO法人運営入門・実務講座「法人の設立・解散と年間運営(後編)」

東京ボランティア・市民活動センター

令和元年10月9日 1日

専門研修 プレイス市民活動 嘱託職員1名NPO法人運営入門・実務講座「役員の役割と責任」

東京ボランティア・市民活動センター

令和元年10月16日 1日

専門研修 本部事務局係長1名・主任1名

源泉所得税と年末調整の実務 全国公益法人協会 令和元年10月18日 3時間

専門研修野外活動センター

主任1名 旅行業協会説明会 全国旅行業協会 令和元年11月1日 3時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 レファレンス研修 講師養成講座 都立中央図書館 令和元年11月7日 4時間

専門研修 本部事務局 係長1名 ハラスメントのない環境づくりを目指して 東京都教職員研修センター 令和元年11月12日 3時間

専門研修 プレイス 職員1名 ハラスメントのない環境づくりを目指して 東京都教職員研修センター 令和元年11月12日 1日

3

Page 81: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

研修計画上の種別 所属 受講者 内容・タイトル 講師・主催者・場所等 年月日 時間

専門研修 プレイス生涯学習 職員1名図書館総合展~既存の施設の再活用は、こうして甦る!!(生涯学習と地域づくりの視点で) パシフィコ横浜 令和元年11月12日 1日

専門研修野外活動センター

主任1名 全旅協補償制度説明会 全国旅行業協会 令和元年11月13日 2時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 図書館総合展フォーラム 図書館総合展運営委員会 令和元年11月13日 8時間

専門研修 プレイス生涯学習 職員1名図書館総合展~ついに実現!図書館で人は健康になれるのか?~自治体のトライアル速報~ パシフィコ横浜 令和元年11月14日 1時間45分

専門研修 プレイス生涯学習 職員1名図書館総合展~これからの図書館等が担うべき地域教育・地域活性化について~ パシフィコ横浜 令和元年11月14日 1時間30分

専門研修 プレイス青少年 職員・嘱託2名東京多摩いのちの電話講演会~もしも「死にたい」と言われたら~

松本俊彦/三鷹産業プラザ 令和元年11月17日 2時間

専門研修 プレイス市民活動 嘱託職員1名NPO法人運営入門・実務講座「労務・実例から学ぶ身近な労務」

東京ボランティア・市民活動センター

令和元年11月20日 4時間

専門研修 プレイス市民活動 嘱託職員1名NPO法人運営入門・実務講座「法務~知って備える、活動と法律の関係」

東京ボランティア・市民活動センター

令和元年11月27日 4時間

専門研修 プレイス図書館 職員1名 製本研修 都立中央図書館 令和元年11月28日 6時間

専門研修 プレイス図書館 職員・嘱託44名 レファレンス研修 職員による 令和元年12月4日 1時間

専門研修本部事務局・

野外活動センター主査1名・主任1名

働き方改革に関する説明会 三鷹労働基準監督署 令和元年12月25日 2時間

専門研修 体育施設 7名 救援物資の調達NPO法人コメリ災害対策センター

令和2年1月15,22日 2日間

専門研修野外活動センター

主査1名 ユニバーサルツーリズムセミナー 日本旅行業協会 令和2年1月21日 3時間

専門研修 本部事務局 課長1名 収支相償の計算と最新実務 全国公益法人協会 令和2年1月28日 3時間

専門研修 体育施設 嘱託職員1名 障がい者スポーツ指導員養成講習会東京都障害者総合スポーツセンター

令和2年2月2,8,9,15日 4日間

4

Page 82: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

研修計画上の種別 所属 受講者 内容・タイトル 講師・主催者・場所等 年月日 時間

専門研修 プレイス 職員・嘱託13名 上級救命再講習 武蔵野プレイス 令和2年2月7日 7時間

専門研修 プレイス図書館 職員・嘱託45名 武蔵野市の歴史を知る研修 職員による 令和2年3月4日 1時間

専門研修 プレイス青少年 職員・嘱託 活動記録についての相談及び指導研修武蔵野プレイス/特定非営利活動法人 サポートひろがり・山田由美子

令和2年3月4日 1時間30分

専門研修 プレイス図書館 職員・嘱託9名 データベース研修 職員による 令和2年3月8日 1時間

訓練 プレイス 職員・嘱託職員 防犯訓練、消防訓練 職員による 平成31年4月3日 2時間

訓練 体育施設 職員・嘱託職員 防犯対策訓練・自衛消防訓練 武蔵野警察署・職員による 令和元年6月17日 各2時間

訓練 プレイス 職員・嘱託職員 消防訓練 職員による 令和元年10月2日 2時間

訓練 体育施設 職員・嘱託職員 自衛消防訓練・無線取扱い研修 職員による 令和元年12月16日 各2時間

5

Page 83: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

武蔵野プレイス 施設利用率 令和元年度

A利用 B利用 A B C D E A B利用数 81 37 44 31 52 67 63 50 59 58 91 84 79 21操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 51.9% 47.4% 56.4% 39.7% 66.7% 85.9% 80.8% 64.1% 75.6% 74.4% 70.0% 64.6% 60.8% 16.2%利用数 83 36 47 20 26 63 58 39 46 49 93 71 47 28操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 53.2% 46.2% 60.3% 25.6% 33.3% 80.8% 74.4% 50.0% 59.0% 62.8% 71.5% 54.6% 36.2% 21.5%利用数 89 41 48 24 38 72 65 55 61 52 99 80 71 20操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 57.1% 52.6% 61.5% 30.8% 48.7% 92.3% 83.3% 70.5% 78.2% 66.7% 76.2% 61.5% 54.6% 15.4%利用数 115 63 52 38 56 66 65 50 64 62 120 108 107 81操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 73.7% 80.8% 66.7% 48.7% 71.8% 84.6% 83.3% 64.1% 82.1% 79.5% 92.3% 83.1% 82.3% 62.3%利用数 94 45 49 26 46 66 65 42 47 40 132 131 119 35操業数 162 81 81 81 81 81 81 81 81 81 135 135 135 135利用率(%) 58.0% 55.6% 60.5% 32.1% 56.8% 81.5% 80.2% 51.9% 58.0% 49.4% 97.8% 97.0% 88.1% 25.9%利用数 91 45 46 30 69 64 66 53 62 51 110 110 108 24操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 58.3% 57.7% 59.0% 38.5% 88.5% 82.1% 84.6% 67.9% 79.5% 65.4% 84.6% 84.6% 83.1% 18.5%利用数 96 48 48 31 46 65 67 57 53 56 90 75 81 34操業数 144 72 72 72 72 72 72 72 72 72 120 120 120 120利用率(%) 66.7% 66.7% 66.7% 43.1% 63.9% 90.3% 93.1% 79.2% 73.6% 77.8% 75.0% 62.5% 67.5% 28.3%利用数 113 56 57 46 68 71 61 52 58 62 84 69 77 29操業数 156 78 78 78 78 78 78 78 78 78 130 130 130 130利用率(%) 72.4% 71.8% 73.1% 59.0% 87.2% 91.0% 78.2% 66.7% 74.4% 79.5% 64.6% 53.1% 59.2% 22.3%利用数 81 37 44 25 25 62 59 45 54 51 100 90 65 36操業数 144 72 72 72 72 72 72 72 72 72 120 120 120 120利用率(%) 56.3% 51.4% 61.1% 34.7% 34.7% 86.1% 81.9% 62.5% 75.0% 70.8% 83.3% 75.0% 54.2% 30.0%利用数 66 33 33 20 42 60 58 44 59 55 98 90 75 30操業数 138 69 69 69 69 69 69 69 69 69 115 115 115 115利用率(%) 47.8% 47.8% 47.8% 29.0% 60.9% 87.0% 84.1% 63.8% 85.5% 79.7% 85.2% 78.3% 65.2% 26.1%利用数 108 55 53 43 60 66 64 46 55 39 115 94 85 41操業数 150 75 75 75 75 75 75 75 75 75 125 125 125 125 利用率(%) 72.0% 73.3% 70.7% 57.3% 80.0% 88.0% 85.3% 61.3% 73.3% 52.0% 92.0% 75.2% 68.0% 32.8%利用数 0 0 0 0 0 2 2 0 1 1 5 5 2 1操業数 6 3 3 3 3 3 3 3 3 3 5 5 5 5利用率(%) 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 66.7% 66.7% 0.0% 33.3% 33.3% 100.0% 100.0% 40.0% 20.0%利用数 1017 496 521 334 528 724 693 533 619 576 1137 1007 916 380操業数 1680 840 840 840 840 840 840 840 840 840 1400 1400 1400 1400利用率(%) 60.5% 59.0% 62.0% 39.8% 62.9% 86.2% 82.5% 63.5% 73.7% 68.6% 81.2% 71.9% 65.4% 27.1%

※フォーラムについて:<A利用><B利用>の欄は実際に稼動している数(全面利用を含む)

  Aのみ、Bのみの利用率は、個別集計表参照

12月

1月

2月

3月

通算

11月

サウンドスタジオパフォーマンススタジ

クラフトスタジオ

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

月 項目 フォーラムAB利用のうち全面利

用ギャラリー

スペース

Page 84: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆ 体育施設 貸切使用 施設利用率(令和元年度)

柔道場 剣道場 弓道場視聴覚室

洋室研修室

野球場温水プール(15m)

(最小単位コマ数に対して)

(最小単位コマ数に対して)

(最小単位コマ数に対して)

(最小単位コマ数に対して)

(最小単位コマ数に対して) 全面 フィルドのみ (1面単位)

(最小単位コマ数に対して) A B

利用数 218.5 143 327 87 109 78 61 28 42 27 36 3 74 716 120 55 49 91 92

操業数 270 156 348 116 116 78 174 87 174 87 70 3 116 812 154 78 160 120 120

利用率(%) 80.9% 91.7% 94.0% 75.0% 94.0% 100.0% 35.1% 32.2% 24.1% 31.0% 51.4% 100.0% 63.8% 88.2% 77.9% 70.5% 30.6% 75.8% 76.7%

利用数 216.5 158 312 93 107 75 60 32 51 28 58 0 88 887 128 68 73 122 122

操業数 240 180 348 116 116 75 174 87 174 87 71 0 139 1015 154 79 208 155 155

利用率(%) 90.2% 87.8% 89.7% 80.2% 92.2% 100.0% 34.5% 36.8% 29.3% 32.2% 81.7% 0.0% 63.3% 87.4% 83.1% 86.1% 35.1% 78.7% 78.7%

利用数 184 183 333 107 115 81 68 41 56 23 57 0 104 790 88 48 54 114 120

操業数 234 186 348 116 116 81 174 87 174 87 81 0 140 1015 120 61 210 150 150

利用率(%) 78.6% 98.4% 95.7% 92.2% 99.1% 100.0% 39.1% 47.1% 32.2% 26.4% 70.4% 0.0% 74.3% 77.8% 73.3% 78.7% 25.7% 76.0% 80.0%

利用数 182.5 139 340 99 110 82 120 38 59 47 51 0 56 823 25 15 40 115 119

操業数 249 156 360 120 120 82 180 90 180 90 87 0 139 1050 24 15 222 155 151

利用率(%) 73.3% 89.1% 94.4% 82.5% 91.7% 100.0% 66.7% 42.2% 32.8% 52.2% 58.6% 0.0% 40.3% 78.4% 104.2% 100.0% 18.0% 74.2% 78.8%

利用数 201 135 324 99 105 81 75 43 60 24 31 0 89 853 20 0 35 98 93

操業数 240 152 360 120 120 81 180 90 180 90 80 0 144 1050 20 0 220 153 153

利用率(%) 83.8% 88.8% 90.0% 82.5% 87.5% 100.0% 41.7% 47.8% 33.3% 26.7% 38.8% 0.0% 61.8% 81.2% 100.0% 0.0% 15.9% 64.1% 60.8%

利用数 246.5 191 336 102 105 77 94 52 78 47 120 0 65 714 79 19 32 108 109

操業数 279 192 348 116 116 77 174 87 174 87 120 0 110 812 144 52 152 120 116

利用率(%) 88.4% 99.5% 96.6% 87.9% 90.5% 100.0% 54.0% 59.8% 44.8% 54.0% 100.0% 0.0% 59.1% 87.9% 54.9% 36.5% 21.1% 90.0% 94.0%

利用数 232.5 168 345 102 110 75 56 22 60 15 92 0 73 668 135 72 31 98 100

操業数 273 188 360 120 120 79 64 85 60 16 104 0 113 840 170 87 158 124 124

利用率(%) 85.2% 89.4% 95.8% 85.0% 91.7% 94.9% 87.5% 25.9% 100.0% 93.8% 88.5% 0.0% 64.6% 79.5% 79.4% 82.8% 19.6% 79.0% 80.6%

利用数 210 182 328 112 116 81 48 36 78 27 54 0 60 688 100 55 43 92 103

操業数 258 194 348 116 116 81 78 87 80 30 73 1 108 812 152 77 156 120 120

利用率(%) 81.4% 93.8% 94.3% 96.6% 100.0% 100.0% 61.5% 41.4% 97.5% 90.0% 74.0% 0.0% 55.6% 84.7% 65.8% 71.4% 27.6% 76.7% 85.8%

利用数 159 143 285 91 93 72 70 32 49 29 28 2 30 687 107 41 34 85 87

操業数 204 156 324 108 108 72 156 78 158 78 67 4 100 756 152 77 144 112 112

利用率(%) 77.9% 91.7% 88.0% 84.3% 86.1% 100.0% 44.9% 41.0% 31.0% 37.2% 41.8% 50.0% 30.0% 90.9% 70.4% 53.2% 23.6% 75.9% 77.7%

利用数 153 132 248 86 85 60 66 31 52 31 33 2 31 516 0 0 30 78 87

操業数 180 146 264 88 88 60 132 66 132 66 59 2 88 616 0 0 116 112 112

利用率(%) 85.0% 90.4% 93.9% 97.7% 96.6% 100.0% 50.0% 47.0% 39.4% 47.0% 55.9% 100.0% 35.2% 83.8% 0.0% 0.0% 25.9% 69.6% 77.7%

利用数 193 139 303 99 107 80 94 39 51 38 13 0 71 751 0 0 30 80 90

操業数 243 168 336 112 112 80 168 84 168 84 84 0 101 784 0 0 144 116 116

利用率(%) 79.4% 82.7% 90.2% 88.4% 95.5% 100.0% 56.0% 46.4% 30.4% 45.2% 15.5% 0.0% 70.3% 95.8% 0.0% 0.0% 20.8% 69.0% 77.6%

利用数 12 7 12 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 28 0 0 1 4 3

操業数 12 8 12 4 4 4 6 3 6 3 4 0 4 28 0 0 4 4 4

利用率(%) 100.0% 87.5% 100.0% 75.0% 100.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 25.0% 100.0% 75.0%

利用数 2,209 1,720 3,493 1,080 1,166 846 812 394 636 336 573 7 741 8,121 802 373 452 1,085 1,125

操業数 2,682 1,882 3,756 1,252 1,252 850 1,660 931 1,660 805 900 10 1,302 9,590 1,090 526 1,894 1,441 1,433

利用率(%) 82.3% 91.4% 93.0% 86.3% 93.1% 99.5% 48.9% 42.3% 38.3% 41.7% 63.7% 70.0% 56.9% 84.7% 73.6% 70.9% 23.9% 75.3% 78.5%

※貸切使用が可能な時間帯に対しての利用率(個人使用は操業数に含まない。事業での使用は含む)

※メインアリーナ等、分割使用が可能な施設は、最小単位(1/3面、または1/2面)を基準にして算出

※屋外施設は、雨天等による使用中止は操業数から除く。

4月

月 項目

メインアリーナ

サブアリーナ

軽体操ダンス室

大会議室

和室研修室

陸上競技場 庭球場温水プール(25m)

緑町スポーツ広場

中央公園スポーツ広場

通算

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

Page 85: 事業報告書 財務諸 表...令和元(2019)年度 事業報告書 財務諸 表 平成31(2019)年 4月 1日 から 令和 2(2020)年 3月31日 まで 事 業 報 告

◆ 自然の村 施設利用率(令和元年度)

中央棟(8部屋)

キャビン棟(26棟)

8 26

利用数 32 0操業数(宿泊可能日) 10 80 0利用率(%) 40.0% 0.0%利用数 63 7操業数(宿泊可能日) 22 176 390利用率(%) 35.8% 1.8%利用数 63 0操業数(宿泊可能日) 22 176 572利用率(%) 35.8% 0.0%利用数 96 199操業数(宿泊可能日) 27 216 702利用率(%) 44.4% 28.3%利用数 203 355操業数(宿泊可能日) 31 248 806利用率(%) 81.9% 44.0%利用数 64 24操業数(宿泊可能日) 21 168 546利用率(%) 38.1% 4.4%利用数 34 8操業数(宿泊可能日) 21 168 546利用率(%) 20.2% 1.5%利用数 36 4操業数(宿泊可能日) 5 40 78利用率(%) 90.0% 5.1%利用数 0 0操業数(宿泊可能日) 2 16 0利用率(%) 0.0% 0.0%利用数 22 0

操業数(宿泊可能日) 4 32 0

利用率(%) 68.8% 0.0%

利用数 16 0

操業数(宿泊可能日) 3 24 0

利用率(%) 66.7% 0.0%

利用数 1 0

操業数(宿泊可能日) 3 24 0

利用率(%) 4.2% 0.0%利用数 630 597操業数 171 1,368 3,640利用率(%) 46.1% 16.4%

4月

月 項目

通算

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月