城 東 支 所デザインスタジオ...

6
平成29年10月発行 都産技研29-9 (新小 53)

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

城 東 支 所

平成29年10月発行 都産技研29-9

(新小 53)

Page 2: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

デザイン・試作・評価まで一貫したものづくり支援を展開

デザイン企画から製品化までのデザインに関する相談、開発支援を行います。

試 作部品加工や金型などの製品試作に関する技術相談、開発支援を行います。

評 価製品の強度試験、化学分析、電気・電子計測、環境試験などに関する技術相談、技術支援を行います。

技術相談1

依頼試験2

機器利用3

オーダーメード開発支援4

研 究5

産業人材育成6

デザイン、試作、評価(強度試験、化学分析、電気・電子計測、環境試験など)についてご相談をお受けします。

各種の試験、測定、分析を行います。

各種の試験機器、設備をお客様自身でご利用できます。

製品化のためのデザイン企画、設計、各種加工、試作、またその過程での性能評価などをお受けします。

都産技研が単独で取り組む基盤研究、企業などと協力して実施する共同研究を行います。

実習型の「講習会」、講義型の「技術セミナー」、企業のご要望に沿って開催する「オーダーメードセミナー」を実施します。

さまざまな支援事業

城東支所見取り図

Design

Trial

Evaluation

1 2

Page 3: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。

また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。

プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。デザインスケッチ作業に加えてスタイロフォームなどを利用した簡易試作を製作することができます。

製品や試作品の三次元形状を高精度にフルカラーでデータ化できます。

1mを超える大きな製品などの三次元形状データを取得できます。

プロダクトデザインスペース

三次元カラースキャナ 多関節三次元座標測定機

パッケージ、シールなどの製作やグロス、厚盛表現を使った製品の試作が可能です。

CO₂レーザー(50W)を利用したアクリル切断や彫刻が可能です。

UVプリンター

販売促進ツールの製作や試作品への加飾表現の追加に

レーザー加工機

グラフィックデザインスペース

手作りの試作を三次元データ化 大型ホワイトボード(サイズ:3600×2600mm) 大型プリンター(印刷幅1118mm以下)

印刷カンプ用プリンター

3 4

Page 4: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

ものづくりスタジオ 製品開発の試作品作製や部品加工、金型製作における技術相談・支援を行います。また、製品や部品の品質管理・

評価のための測定装置や試験装置による機器利用・依頼試験を行います。

製品や部品の試作および組み付けの検 証、営 業 ツールな どに利 用 で きるAdditive Manufacturing装置(3Dプリンター)です。 材料、製品、部品に対して、引張、圧縮、曲げ荷重を

加え、耐荷重・破壊強さ、変形などを評価します。金属材料、金属製品の硬さを評価します。

ステンレス、アルミなど板金の切断、マーキングが可能です。

コンピュータ制御(CNC)によって、自動で高能率な金型製作と部品加工が可能です。精度の均一化も図れます。

普通旋盤、ボール盤、のこ盤など材料の切断、穴あけ加工などが行えます。

造形装置、加工装置■インクジェット式三次元造形装置 ■100kN 万能試験機

■ロックウェル硬さ試験機■マイクロビッカース硬さ試験機

■ファイバーレーザー加工機

■マシニングセンター ■NC旋盤 ■その他汎用機器■デジタルマイクロスコープ ■3D測定レーザー顕微鏡

前処理が不要で高精細な顕微鏡観察が可能です。 微小部品の段差、表面粗さなどを非接触・高精度で評価できます。

精密測定

製品・材料強度

■その他保有装置:フルカラー三次元造形機(石膏)

5 6

Page 5: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

ものづくり評価(化学) 工業材料・製品の化学機器分析や測定、環境試験機による物性評価などに関する技術相談、依頼試験および

機器利用を行います。表面・化学分析装置、光学測定器、環境試験機とお客様のニーズの高い機器を揃えています。

部品や製品の表面観察や微小な異物の元素分析ができます。

太陽光に近似した光源を使って、色の退色や材料の劣化を促進させます。

金属材料や電子部品、めっきや塗装など表面処理品の耐食性を評価できます。

樹脂、ガラスなどの物質の色を座標として定量的に測定できます。

板ガラスやフィルムなどの透過率・反射率の評価ができます。(測定波長領域:240 ~2600nm)

樹脂や塗膜などのつやを鏡面光沢度として定量的に測定できます。

機能性樹脂、光学フィルム、ガラスなどの曇り度(ヘーズ)、LED拡散板の評価ができます。

表面・化学分析■簡易型走査電子顕微鏡(分析装置付) ■測色計

■その他保有装置:紫外可視近赤外分光光度計

■光沢計 ■ヘーズメーター

■促進耐候性試験機(キセノンアーク灯式) ■塩水噴霧試験・複合サイクル試験機

環境試験

光学測定

電子部品の観察画像 観察部のマッピング像

材料の主成分元素を分析することができます。

分析箇所

エネルギー分散型蛍光X線分析装置による分析例

付属品:ATR

フーリエ変換赤外分光光度計による分析例

■エネルギー分散型蛍光X線分析装置

有機材料の主成分を分析することができます。

■フーリエ変換赤外分光光度計

ステンレス

KeV

cps/μA

ポリプロピレン樹脂

Wavenumber[cm-1]

%R

試験機内の様子試験機内の様子

7 8

Page 6: 城 東 支 所デザインスタジオ 企画から製品化までのデザインに関する各種相談・技術支援・オーダーメードによるデザイン開発支援を行います。また試作に役立つ作業スペース、各種機器をお客様にご利用いただけます。プロダクトデザインに必要な作業スペースおよび各種機材を利用できます。

ものづくり評価(電気)

 電気・電子製品や各試作品などの耐環境試験や梱包貨物の輸送時の耐振動試験などのほか、表面温度(分布)測定な

どに利用できます。

環境試験、温度試験

■恒温恒湿室

温度範囲-30~+80℃、湿度範囲30~95%rhにおける電気機器・機械装置などの動作確認ができます。室内寸法:W300cm×H210cm×D200cm

■恒温恒湿槽

温 度 範 囲-50℃~+90℃、湿 度 範 囲20~98%rhにおける電子・電 気機 器や部品などの動作確認ができます。槽内寸法:100cm×100cm×80cm

 雷サージ、ファスト・トランジェント/バースト、静電気障害などの電気的ノイズ(イミュニティ)の試験を対象として

います。

電気用品や医療機器などの漏れ電流試験や絶縁抵抗試験、絶縁耐力(耐電圧)試験、保護導通試験ができます。

EMC(IEC61000-4の各規格に準拠)試験

■雷サージ試験器

落雷によって発生する誘導雷による高エネルギーノイズを再現します。 電気・電子機器の耐誘導雷ノイズ特性を試験します。

■静電気障害試験器

人体や物体などに帯電した静電気エネルギーが、電子機器へ放電した際の耐ノイズ性を試験します。

■ファスト・トランジェント/バースト試験器

リレーやスイッチなどの開閉器がON/OFFする時に発生する繰り返しの速い高周波ノイズを再現し、電子機器の電源線や通信ケーブルに印加した時の耐ノイズ性を試験します。

■振動試験機(単軸駆動)

電子・電気機器や部品、梱包貨物などの振動試験や小型機器の振動試験ができます。 本装置のほかに、3軸駆動の振動試験機も設置しています。

■赤外線サーモグラフィ

LED照明器具や各種発熱体、電子回路基板などの表面温度(分布)測定ができます。温度範囲:-40~500℃、測定波長:8~13μm

■漏れ電流試験器 ■絶縁耐圧試験器 ■保護導通試験器

IEC規格やJIS規格、電気用品安全法に準拠した試験

9 10