仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (frt-174...

19
仕   様   書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174・・ガス管

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

仕   様   書

フジロケーティングワイヤー

 (FRT-174・・ガス管)

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

Page 2: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

目 次

 1.  適用範囲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2.  構  造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3.  特  性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 4.  試験方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4 − 1 構造検査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4 − 2 寸法検査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4 − 3 外観検査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4 − 4 導体性能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4 − 5 ゴム材質性能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 5.  検査方式および判定基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 6.  合否の判定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 7.  表示内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8.  包  装 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9.  試験成績書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10. そ の 他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

付表 1 構 造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

付表 2 特 性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

付表 3 検査方式および判定基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロケーティングワイヤーの施工方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

— 1 —

2

2

2

2

2

2

2

3

3

5

5

6

6

6

6

7

8

9

14

Page 3: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

1.   適用範囲   この仕様書は、フジロケーティングワイヤー FRT−174‥ガス管(地下埋設用ケーブル1×2mm2)

   のものについて規定する。

2.   構  造   付表1(P 7)による。

3.   特  性   付表2(P 8)による。

4.   試験方法

 4−1 構造検査

     目視で、すずメッキ軟銅線を用いた、より線を導体として、その上に被覆ゴム層がある

     かを調べる。

 4−2 寸法検査

  4−2−1 導体の外径および仕上がり外径(JIS C 3005 の 5(1)項)

       電線軸に直角な同一面内のほぼ等しい角度を有する2カ所以上で測定し、その平

       均値で表す。

  4−2−2 被覆ゴム層の厚さ(JIS C 3005 の 5 項)

       被覆ゴムの厚さは 4−2−1 の要領で被覆ゴム層の内・外径を測定し、その差の 1 / 2

       とする。最小厚さは目視などにより最も薄い部分を求め、その位置の厚さを目盛り

       付き拡大鏡などにより測定する。

  4−2−3 条 長(JIS C 3005 の 4 項)

       条長は回転尺、巻尺などによって長さを測定する。

 4−3 外観検査

     外観は、目視、手触りなどによって被覆ゴム層の肉厚が均整であるか、使用上有害なキ

     ズ、キレツ、ネジレ、その他の欠点の有無を調べる。 

— 2 —

Page 4: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

4−4 導体性能

  4−4−1 導体抵抗(JIS C 3005 の 6 項)

       導体抵抗は、ホイートストンブリッジ法、その他適当な方法によって測定し、次の

       式で20℃のときの線長1km に対する値に換算する。

        ここに、

       R20:20℃における1km あたりに換算した導体抵抗値(Ω /km)。

       Rt:t ℃での測定値(Ω)。但し、リード線の抵抗値を含む場合は、これを除いた値。

       αt :測定温度 t ℃の値を20℃に換算するJIS C 3005 の6項 表2の温度換算係数。

       L :線長(km)

  4−4− 2 導  通(JIS C 3005 の 7 項)

       導通は、50V以下の電源で導体に電流を流し、ベル、ブザーなどにより断線の有無

       を調べる。

4−5 ゴム材質性能

  4−5−1 体積抵抗率(SRIS−2301 の3. 1項)

       製品と同一条件でプレス加硫したゴム板より、厚さ0.5〜1.0mm、長さ150mm、幅

       20mmの長方形の試験片を作成する。

       試験は電圧電流法により行い、電流値と電圧値および試験片の寸法から体積抵抗率

       を算出する。

  4−5−2 引張強さおよび伸び(JIS K 6251)

       製品と同一条件により加硫したゴム板から、ダンベル3号形の試験片を作成し測定する。

       引張強さの測定は、試験片の切断時に至るまでの最大荷重を読みとる。

       また伸びの測定は、切断時の標線間の長さをmmまで測定し標線間の長さに相当する

       値を求める。

  4−5−3 硬  さ(JIS K 6253)

       製品と同一条件により加硫した平滑なゴム板を試験片とし、タイプA デュロメータ

       を用いて測定する。

       試験方法は、試験機を垂直に保ち、押針が試験片測定面に垂直になるように加圧面

       を接触させて、直ちに目盛りを読み、その試験片の硬さを求める。

— 3 —

R20 =R t ×α t

 L

Page 5: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

  4−5−4 耐老化性(JIS K 6257)

       製品と同一条件により加硫したゴム板からダンベル3号形の試験片を作成し、空気

       加熱老化試験により加熱し老化性を測定する。

       試験方法は、試験機そう中に試験片を他の部分に接触しないようにつるし、100±

       1℃で96時間加熱し老化させる。

       その後試験機そうから取り出し、引張強さおよび伸び変化率、硬さ変化量を上記項

       目により求め測定を行う。

  4−5−5 耐水性(JIS K 6258)

       製品と同一条件により加硫したゴム板により試験片を作成し、水道水に70℃、70時間

       浸漬させた後、引張強さ変化率、伸び変化率、硬さ変化量および体積変化率を求める。

  4−5− 6 耐油性(JIS K 6258)

       製品と同一条件により加硫したゴム板からダンベル3号形の試験片を作成し、JIS Z

       1802(サビ止めペトロラタム1種油)に20(+10,−0)℃にて70時間浸漬させた後に

       取り出し、表面に付着した余分な油を軽くふきとって、室温に4時間以上放置し、

       96時間以内に引張強さ変化率および伸び変化率を求める。

  4−5− 7 耐薬品性(JIS K 6258)

       製品と同一条件により加硫したゴム板からダンベル3号形の試験片を作成し、10%

       硫酸、10%水酸化ナトリウム、10%塩酸水溶液に20(+10,−0)℃にて70時間浸漬さ

       せた後に取り出し、表面に付着した余分な水溶液を軽くふきとって、室温に4時間

       以上放置し、96時間以内に引張強さ変化率および伸び変化率を求める。

  4−5−8 耐オゾン性(JIS K 6259)

       製品と同一条件により加硫したゴム板より、試験片を作成し試験を行う。

       20%の伸びを与えた試験片を試験そう内に垂直につり下げ、オゾン濃度80±5pphm、

       温度40±2℃で96時間の暴露を行った後、き裂状態を調べる。但し、試験片はダン

       ベル1号形とする。

  4−5−9 ケーブルの導電性

       完成品から長さ50cmの試料をとり、室温(温度18〜23℃)において、マルチフリケン

       シLCRメータを用いてケーブルの抵抗値を測定する。

— 4 —

Page 6: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

  4−5−10  被覆ゴムの導電性

       完成品から長さ10cmの試料をとり、導体は取り除き、室温(温度18〜23℃)におい

       て、マルチフリケンシLCRメータを用いて被覆ゴムの抵抗値を測定する。

  4−5−11  膨潤試験

       オートクレープを用い、120℃で浸漬試験を行った後、外径変化を測定する。尚、

       試験液は水道水とし、浸漬時間は240時間とする。

  4−5−12  通電試験

       電解質3%NaCl水溶液中にワイヤーおよび銅線を設置し、DC12Vにて下記通電試験

       を72時間実施した後、ワイヤー表面状態を観察する。尚、ワイヤーはφ4×150mm

       とし、電解質中に100mm埋没させ銅線についても同様に埋没させる。

        試験装置

5.   検査方式および判定基準   付表3(P 9)による。

6.   合否の判定   全項目合格の場合は、合格とする。

   一項目でも不合格の場合は、不合格とする。

   但し、選別可能な項目で不合格の場合は、選別除去する。

— 5 —

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

Page 7: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

7.   表示内容   ワイヤーには青色で次の項目を表示する。

    フジロケーティングワイヤー FRT−174‥ガス管

8.   包  装   標準条長は100mとし、1条ずつドラム巻きする。

   100mの6ドラムを1単位として図2(P11)のケースに入れる。

   但し、100m中に1カ所のつなぎめは可とする。

   ワイヤーのつなぎめがある時のみ、下図にチラシを図1(P10)のドラムに添付する。

9.   試験成績書   仕様の変更および必要と思われた場合は、試験成績書を提出する。

10. その他   仕様書に規定しない事項により問題が生じた場合は、お互いに誠意を持って協議し、解決を図

   るものとする。

— 6 —

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

FRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

FRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL

札  幌 〒 札幌市白石区平和通 丁目南 TEL

北 日 本 〒 仙台市青葉区本町 ( ) TEL

東  京 〒 TEL

信  越 〒 長 野 市 柳 町 ( 柳 町ビ ル ) TEL

中  部 〒 名古屋市東区葵 TEL

大  阪 〒 大阪市北区西天満 (島根ビル) TEL

広  島 〒 広島市東区光町 (日宝光町ビル) TEL

九  州 〒 福岡市博多区東比恵 TEL

〒 埼玉県新座市野火止 TEL

〒 埼玉県新座市野火止 TEL

Page 8: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 7 —

付表1 構   造

項     目

導 体 すずメッキ同心 集合 より線(      )

素線構成(本/mm)

素線径(mm)

より外径(mm)

よりピッチ(mm)

より方向

  標 準(mm)

   平均最小(mm)

  部分最小(mm)

仕上がり外径(mm)

厚 さ

被覆ゴム層

(EPゴム混合物)

表 面 表 示          フジロケーティングワイヤー FRT-174・・ ガス管

断面図DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

規  格  値

7/ 0.6

0.60 ± 0.02

約 1.8

24  以下

1.3

1.17  以上

1.1  以上 

4.4 + 0.4− 0.2

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

FRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

FRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL

札  幌 〒 札幌市白石区平和通 丁目南 TEL

北 日 本 〒 仙台市青葉区本町 ( ) TEL

東  京 〒 TEL

信  越 〒 長 野 市 柳 町 ( 柳 町ビ ル ) TEL

中  部 〒 名古屋市東区葵 TEL

大  阪 〒 大阪市北区西天満 (島根ビル) TEL

広  島 〒 広島市東区光町 (日宝光町ビル) TEL

九  州 〒 福岡市博多区東比恵 TEL

〒 埼玉県新座市野火止 TEL

〒 埼玉県新座市野火止 TEL

Page 9: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 8 —

付表2 特   性

導体抵抗

導 通

体積抵抗率

引張強さ

伸 び

硬 さ

耐老化性

耐水性

耐油性

水道水

サビ止め

ペトロラ

タム1種

10%硫酸

10%

水酸化ナ

トリウム

10%塩酸

耐  薬  品  性

耐オゾン性

ケーブルの導電性      (Ω /50cm)

被覆ゴムの導電性       (kΩ /10cm)

膨潤試験       外径変化率   (%)

通電試験

(Ω・km)

(Ω・cm)

(MPa)

(%)

(Hs)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

体積変化率    (%)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

体積変化率    (%)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

体積変化率    (%)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

体積変化率    (%)

引張強さ変化率(%)

伸び変化率    (%)

硬さ変化量    (Hs)

体積変化率    (%)

項     目 規 格 値

9.63 以下

断線していないこと

20〜 250

9.8以上

350 以上

75 ± 5

±15 以内

±40 以内

±15 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±40 以内

±40 以内

±20 以内

±40 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

±10 以内

試 験 条 件 の 概 略

JIS C 3005の6 による

JIS C 3005の7による

SRIS−2301の3.1 による

JIS K6251による

JIS K6253によるJIS A形

JIS K6257による100℃×96hr

JIS K6258による70℃×70hr

JIS K6258による20℃×70hr

JIS K6258による20℃×70hr

JIS K6259による80pphm×40℃×96hr

18℃〜23℃において抵抗値を測定する

120℃×240hr

3% NaCl 水溶液12V、72hr

亀裂発生等のないこと

規格値は、両者協議の上検討する

5以下

亀裂、膨れ、その他異常のないこと

導 

被     覆     ゴ     ム     層

完 成 品

Page 10: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 9 —

付表3 検査方式および判定基準

No.1

検  査  項  目構造検査

寸法検査 素  線  径           (mm) 仕上外径          (mm) 条  長           (m)

外観検査

    導体抵抗      (Ω /km)    導 通体積抵抗率         (Ω /cm)

常 態 引張強さ          (MPa) 伸 び           (%)

硬 さ            (Hs)

耐老化性試験 引張強さ変化率       (%) 伸び変化率         (%) 硬さ変化量         (Hs)

耐水性試験 引張強さ変化率       (%) 伸び変化率         (%) 硬さ変化量         (Hs) 体積変化率         (%)

耐油性試験 引張強さ変化率     (%) 伸び変化率       (%) 硬さ変化量       (Hs) 体積変化率       (%)

耐薬品性試験 10%硫酸 引張強さ変化率     (%) 伸び変化率       (%) 硬さ変化量       (Hs) 体積変化率       (%) 10%水酸化ナトリウム 引張強さ変化率     (%) 伸び変化率       (%) 硬さ変化量       (Hs) 体積変化率       (%) 10%塩酸 引張強さ変化率     (%) 伸び変化率       (%) 硬さ変化量       (Hs) 体積変化率       (%)

耐オゾン性試験オゾン劣化試験ケーブルの導電性     (Ω /50cm)被覆ゴムの導電性(kΩ /10cm)膨潤試験通電試験

導体

(注)ロットとは、最大連続7日間の生産量を1検査単位とする。

検 査 方 式全数

1本/ロット1カ所/1本全数

全数

1/ロット全数

1/ロット

1/6ヵ月

1/ロット

1/6ヵ月

判 定 基 準3項による

付表1による

  キズ、キレツ、   ネジレ等がない  こと

付表2による

4−1 

4−2−14−2−24−2−3

4−3

4−4−14−4−24−5−1 

4−5−2 4−5−3 

4−5−4 

4−5−5 

4−5−6

 

4−5−7 

4−5−8

4−5−94−5−104−5−114−5−12

検査試験方法

Page 11: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 10 —

図1:プラボビン(黒色)

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

図1−1:プラボビンのラベル内容

Page 12: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 11 —

図2:ケース

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

フジロケーティングワイヤー

FRT-174

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

FUJI LOCATING WIRE

FRT-174

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

ガス用

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

フジロケーティングワイヤー

FRT-174

図2−1:ケースの表示内容(PB-LCTW-GS)

ガス用

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101 0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7 TEL

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2(ZS福岡ビル) TEL

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL

Page 13: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 12 —

試 験 成 績 書

殿

作成承 認

平成 27 年 月 日

埼玉県新座市野火止8-6-16   TEL:048ー479ー0581

フジテコム株式会社

玉沢

鈴木

4 . 4+ 0 . 4- 0 . 2

7/ 0 .6

キズ,キレツ,ネジレ等がないこと

試 験 項 目 規  格  値結     果

8 . 2

139

10.2

360

76

326~358

13.8~23.4

4.35~4.40

素線本数(本/mm)

仕上外径(mm)

表面表示

外  観

導体抵抗(Ω/km)

導  通

体積抵抗率(Ω・cm)

引張強さ(MPa)

伸  び(%)

硬  さ(Hs)

ケーブルの導電率(Ω/ 50cm)

被覆ゴムの導電性(kΩ/ 10cm)

9 . 63以下

断線していないこと

20 ~ 250

9 . 8以上

350以上

75±5

品名・サイズ : ロケーティングワイヤー 1×2mm2

製造年月 : 平成 年 月  本

(生産ロットNo. : )

適 要 規 格

合 否 判 定

FJS-F-2-技-94-275

備   考合 格

フジロケーティングワイヤーFRT-174・・ガス管

Page 14: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 13 —

一  般公  差

10以下

0.05

10〜30

0.07

30〜100

0.1

100〜300

0.2

300以上

0.3

指示なき角は糸面取りのこと

1台当使用個数

製品  総重量個 kg

DC12V

エポキシ樹脂にて密封

100

銅線

3%NaCl水

つ な ぎ あ り

m + m =100 m(60)

(90)

フジロケーティングワイヤー   FRT-174 ・ ・ ガス管

導体

カーボン入り導電性ゴム(黒)

フジロケーティングワイヤー

(53)

(130)

314

(25) (25)(12)(15)

1.3

A B

(1.8)

4.4 2

+0.1

-0.2

80 175

111

マークのみ赤字、その他は黒字印刷

マークのみ赤字、その他は青字印刷

フジテコム株

式会社 フジロケーティングワイヤ

ー FRT━174

本製品

は、管路探査用以外に使用で

きません。本

製品

は、電線として使用でき

ません。

160

549

377

A:銅線  φ0.6×7本 錫メッキ付

B:外面層 合成ゴム(EP)

マーク色 白色

符号    品   名      材 質  個 数 重 量      摘   要

出 図 印承 

認   

分 

担   

写 

検 

図   

製 

図   

設 

型 

図 

FRT     1744    KE3484

管路システムのサポートメーカー

注 意(1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として   導電性ゴムを使用しています。   従いまして、商業電力等に使用しますと感電・   ショートなどを起し、大変危険ですから絶対に   使用しないで下さい。(2)本ロケーティングワイヤーは、管路の位置探査   用以外の目的には使用しないで下さい。

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

68%

品  名コ ー ド数  量製造年月

フジロケーティングワイヤーFRT-174100m×6個

   年   月

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

管路システムのサポートメーカー

本  社 〒101ー0025 東京都千代田区神田佐久間町二丁目20番地 TEL〈03〉3862-3196

札  幌 〒003-0028 札幌市白石区平和通11丁目南3-12 TEL〈011〉864-9511

北 日 本 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-12(GMビルディング) TEL〈022〉222-2011

東  京 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20(翔和秋葉原ビル) TEL〈03〉3865-2960

信  越 〒380-0805 長 野 市 柳 町 2 0 5 6 ( 柳 町ビ ル ) TEL〈026〉232-3521

中  部 〒461-0004 名古屋市東区葵3-23-7(千種ファーストビルN) TEL〈052〉933-4891

大  阪 〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-18(島根ビル) TEL〈06〉6362-6755

広  島 〒732-0052 広島市東区光町2-12-10(日宝光町ビル) TEL〈082〉261-0939

九  州 〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-4-2 (ZS福岡ビル) TEL〈092〉474-3225

計装システムチーム 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16 TEL〈048〉482-8777

技術開発・トレーニングセンター 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8-6-16  TEL〈048〉479-0581

技 術 部 フジロケーティングワイヤー(ガス用)図 

図   面  来   歴    版 年 月 日   93 年9月 30日

記  号 符 号   日 付  担 当 承 認  第 3 角 法

仕  上

表面処理

材  質

尺  度 2/1

△理  由

Page 15: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

Ⅰ.  ロケーティングワイヤー(以下ワイヤー)の取扱いについて

  1.  ワイヤー先端部の処理

   (必ず行ってください。)

   ワイヤーの先端部は水分が入ると錆が生

   じ、内部に進行しますので必ず指定のキ

   ャップで先端部の処理をしてください。

  2.  ワイヤー相互の接続

Ⅱ.  ワイヤーの施工方法について

  1.  本管への施工

  (1)本管への配線

本管上の起点部に先端部の処理をした

ワイヤーを5〜6回程度コイル状に巻

いてビニールテープで固定します。固

定後、ワイヤーを本管上に若干の緩み

を持たせながら配線し、適当な間隔

(2m 位)をビニールテープで固定しま

す。

  (2)本管端末部の処理も同じです。

— 14 —

先端Aキャップ止め

ワイヤーA

先端B

先端A

ワイヤーB ワイヤーA

テーピング

ワイヤーB

先端Bキャップ止め先端B 先端Aねじる

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープで固定します

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

本管起点部・末端部

キャップ ワイヤー

ワイヤーAとワイヤーBを結びます。キャップで先端部の処理をしてください。

結び目をねじってAの先端をB側のワイヤーに、Bの先端をA側のワイヤーに向けます。

(1) (2)

(3) (4)巻く 巻く

 Aの先端をBのワイヤーに、Bの先端をAのワイヤーにそれぞれ隙間なく15cm程度巻いてください。

巻き付けた上から自己融着テープでテーピングをしてください。※自己融着テープでテーピングした後、さら にビニールテープを巻くとベストです。

先端Aキャップ止め

ワイヤーA

先端B

先端A

ワイヤーB ワイヤーA

テーピング

ワイヤーB

先端Bキャップ止め先端B 先端Aねじる

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープで固定します

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

本管起点部・末端部

キャップ ワイヤー

ワイヤーAとワイヤーBを結びます。キャップで先端部の処理をしてください。

結び目をねじってAの先端をB側のワイヤーに、Bの先端をA側のワイヤーに向けます。

(1) (2)

(3) (4)巻く 巻く

 Aの先端をBのワイヤーに、Bの先端をAのワイヤーにそれぞれ隙間なく15cm程度巻いてください。

巻き付けた上から自己融着テープでテーピングをしてください。※自己融着テープでテーピングした後、さら にビニールテープを巻くとベストです。

先端Aキャップ止め

ワイヤーA

先端B

先端A

ワイヤーB ワイヤーA

テーピング

ワイヤーB

先端Bキャップ止め先端B 先端Aねじる

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープで固定します

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

本管起点部・末端部

キャップ ワイヤー

ワイヤーAとワイヤーBを結びます。キャップで先端部の処理をしてください。

結び目をねじってAの先端をB側のワイヤーに、Bの先端をA側のワイヤーに向けます。

(1) (2)

(3) (4)巻く 巻く

 Aの先端をBのワイヤーに、Bの先端をAのワイヤーにそれぞれ隙間なく15cm程度巻いてください。

巻き付けた上から自己融着テープでテーピングをしてください。※自己融着テープでテーピングした後、さら にビニールテープを巻くとベストです。

ロケーティングワイヤーの施工方法

Page 16: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

  (3)バルブボックスなど

ワイヤーを切断せず、ねじって図のよ

うに折返して輪をつくり、地上から手

が届く位置まで立ち上げます。

(探知器の直接用接続コードが連結し

やすくなります。)

  (4)T字型のジョイント

ジョイントする側のワイヤーを本管側

のワイヤーに隙間なく 15cm程度巻き

付けビニールテープで固定します。

   2.  分岐部分→供給管への施工

  (1)分岐部分

ワイヤーの先端部を処理してから先端

部の40cm位を5〜6回程度コイル状に巻

いて本管上に置き、ビニールテープで

固定します。(更に供給管の立上がり部

分に 5 〜 6 回程度巻き付ければ分岐部

の位置がより探査しやすくなります。)

  (2)供給管

ワイヤーを若干の緩みを持たせながら

配線し、適当な間隔(2m位)でビニール

テープで固定します。

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

— 15 —

Page 17: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

  (3)供給管の管末

供給管などの管末ではワイヤーの先端

部を処理した後、ビニールテープで固

定し、更に5cm程度折り返し、ネジリ

線状にします。

  3.  本管にワイヤーが既に配線済みで、後

から供給管にワイヤーを配線する場合

  (1)ワイヤーを本管上のワイヤーに隙間な

く15cm程度ねじって巻き付け、ビニー

ルテープで固定します。(更に分岐部の

供給管に 5 〜 6 回巻き付けても良い。)

  (2)ワイヤーを若干の緩みを持たせながら

供給管上に配線し、適当な間隔(2m位)

でビニールテープで固定します。

  4.  供給管にワイヤーが既に配線済みで、

後から本管にワイヤーを配線する場合

  (1)本管上でビニールテープで固定した部

分(前出 2 —(1))のビニールテープをは

がします。この時、ワイヤーの外被に

付着している泥、ゴミなどをきれいに

落としてください。

  (2)ビニールテープをはがした部分のワイ

ヤーを本管上のワイヤーに隙間なく15

cm程度ねじって巻き付け、ビニールテ

ープで固定します。

— 16 —

ワイヤー

キャップ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

ビニールテープ

本管側ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

本管側ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープをはがします

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

キャップ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

ビニールテープ

本管側ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

本管側ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープをはがします

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

キャップ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

ビニールテープ

本管側ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ビニールテープで固定します

供給管側のワイヤーを巻き付けます

本管側ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープをはがします

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

Page 18: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として

— 17 —

Ⅲ.  ロケーティングワイヤーの探知原理

 図のようにして探知器を接続すると、接続されたワイヤーより地中に電流が流れ出します。

 この時にワイヤーより同心円上に電磁波が発生します。

 この電磁波を地上より受信器にて探知し、位置・深度および方向が確認できます。

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

本管側ワイヤー

ジョイントする側のワイヤーを巻きつけます

ビニールテープで固定

テーピング

ワイヤー

電磁波

電流

ロケーティングワイヤー

アース

受信器 (直接法)

ワイヤー

ビニールテープ

ワイヤー

ワイヤー

ビニールテープで固定します

ワイヤーをコイル状に巻きます

コイル状に巻いたワイヤー

ビニールテープ

ガスメーター

送信器

— 17 —

Page 19: 仕 様 書...仕 様 書 フジロケーティングワイヤー (FRT-174 ・・ガス管)管路システムのサポートメーカー 注 意 (1)本ロケーティングワイヤーは、被覆材料として