greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...greeting hello, everyone! welcome...

22
Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking Society. Of course, we all aim to improve the ability to speak English. However, that is not our only goal. Each member has each goal. One goal is to win a debate tournament or a speech competition. Another one is to impress many people in acting. To discuss social problems with many people. To study abroad. To research something in a laboratory. To have daily conversation in English... By using English as one tool, we try to achieve our own goals. Do you have your own goal? Even though you don’t have it yet, that’s not a problem because you can find it in our circle as senior members did! Through English, the 5 ESS activities, and interactions with many universities, you can see a new world. In this world, you will meet colleagues who share values and joys with you. No one will force you to do anything. But we’d like you to find your own goal and achieve them because you are the only one who can do so. We will just help you. More than anything, we enjoy ESS by doing so. We believe you will enjoy ESS with us. Why don’t you join us and pursue a precious thing? 2014 Kyoto-U ESS

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

14 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

Greeting

Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S.

Do you know ESS? ESS means English Speaking Society. Of course, we

all aim to improve the ability to speak English. However, that is not our

only goal.

Each member has each goal. One goal is to win a debate tournament

or a speech competition. Another one is to impress many people in acting.

To discuss social problems with many people. To study abroad. To research

something in a laboratory. To have daily conversation in English... By

using English as one tool, we try to achieve our own goals.

Do you have your own goal? Even though you don’t have it yet,

that’s not a problem because you can find it in our circle as senior members

did! Through English, the 5 ESS activities, and interactions with many

universities, you can see a new world. In this world, you will meet

colleagues who share values and joys with you.

No one will force you to do anything. But we’d like you to find

your own goal and achieve them because you are the only one who can do

so. We will just help you. More than anything, we enjoy ESS by doing so.

We believe you will enjoy ESS with us. Why don’t you join us and pursue

a precious thing?

2014 Kyoto-U ESS

Page 2: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

President& Discussion section chief

Suguru Okumura-3D

新歓チーフ挨拶

「百聞は一見に如かず。」 

この冊子を手に取ってくださった方々に対して京都大学 E.S.S.を紹介するにあたり、私はこの言

葉を引きあいに出したいと思います。

 私は去年の春、E.S.S.に入ってどのような活動をしてみたいという具体的な目標をほとんど持たな

いまま、入部しました。高校にも E.S.S.自体はあったのですが、英語のできる人たちがレベルの高

い活動をやっているのだろうな、と漠然と考えていただけで、どのようなことをしているのかは知りま

せんでした。ですから期待はもちろんのこと、不安もかなり感じていました。自分の英語が他の新入

生より劣っていたら嫌だ、活動についていけなかったらどうしようという不安があったのです。しかし、

何はともあれ入部届を出したからには、と、いろいろな活動に参加してみたのですが、それらはど

れも刺激的で、親切な先輩たちとともに楽しく参加できるものでした。論理的に思考する力、最終

的に自分の論点に帰着させるための巧みな戦略、話す内容に性格を与え、聴衆に伝えるための

工夫…。これらは E.S.S.の活動に参加することで着実に身についてくる力です。それだけではあり

ません。活動の度に先輩や同学年の仲間たち、さらには大学の枠、地域を越えた人々との出会い

と交流がありました。目標に届かない悔しさがありました。納得のいく結果を出せたときの達成感が

ありました。上に述べた力と同様に、これら有意義な体験は実際に活動することで初めて経験でき

るものであって、ここでいくら説明しても伝わりにくいかもしれません。ですからぜひ皆さんに、実際

に様々な活動に参加することによって、直に感じ取ってほしいと思っています。

 初めは戸惑いや心配もあるだろうと思います。私もそうでした。人が見ている前で、母国語ではな

い言語を話すということは、それだけで緊張するものです。しかし、それを乗り越えて得られるもの

はきっと自分の力、確かな財産になるだろうと思います。思い切って一歩踏み出せば、そうしてよ

かったと感じられるような経験ができるはずです。

 京都大学 E.S.S.には、ここだけでは伝えきれない魅力がたくさんあります。躊躇することなく勇気

を持って一歩踏み出せば、「百聞」に遠く「如か」ざる実り多い体験が待っています。それらは私が

ここで説明したとしても不十分でしかなく、まさに、新しいスタートを切った皆さん自身に、見て、感

じてもらいたいものです。部員一同、再び皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

2014年度 新入生歓迎係 前川達彦

Page 3: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

SPEECH

みなさん、こんにちは。スピーチセクションチーフの大内です。

スピーチ・・・自分は苦手だ、という方も多いかと思います。

でも最初から上手にスピーチできる人なんてあまりいないのではないでしょうか。あのリンカーン

だって最初は口下手だったといいます。

少し想像してみてください。自分が人前で堂々と、自分の考えを流暢な英語で話しているのを。

聴衆はみなあなたのスピーチに聞き入っている。語り終えると拍手、喝采。

そんなかっこいいスピーチをあなたも目指してみませんか?

あなたの言葉で人を感動させてみませんか?

この場を借りてそんなあなたにスピーチの紹介をさせてもらいましょう。

・スピーチってどんな活動をしているの?

京大 ESSでは主に次の4種類のスピーチを行っています。

1 プリペアドスピーチ:事前に7分程度の原稿を書き、暗記し、発表する。テーマはあなたの自

由!オバマ大統領のスピーチとかを想像してもらえればいいかな、と思います。

2 エクステスピーチ:エクステとは extemporaneousの略で、“即興の“という意味です。15分という

限られた時間のもとに、与えられたお題に関する4分ほどのスピーチを作り上げ、その場で発

表!その名の通り、即興性が求められます。

3 レシテーション:有名なスピーチ(オバマ、ジョブズ、などなど)の暗唱ですね。スピーチの読み

方、ジェスチャーなどを身につけます。

4 サーキットスピーチ:2人1組の2チームが、交互に prepared speechを発表し、相手チームはそ

れを要約して即座に要約スピーチを発表する、という形式のスピーチ

また、上に挙げた各種スピーチに対して京大 ESSのみ、あるいは2大学で合同で開くような

比較的小規模な大会から、非常にレベルの高い全国規模の大会までたくさんのスピーチの大

Page 4: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

会があります。向上心あふれる人も鍛錬の場には事欠かないでしょう。

さて、ではそんなスピーチの魅力はいったいなんでしょうか。

・スピーチの魅力は?

・人に伝える力が手に入る

いくら高尚な内容であったとしても、それをただ棒読みするだけでは人はなかなか聞いてくれな

いものです。どうやったら聴衆の気を引けるか。どうやったら内容を聴衆に伝え、彼らを動かせるか。

そういった技術、思考過程はスピーチに限らず、将来の研究成果の発表、あるいは異文化の人に

意見を伝えるときなどの機会に役立つと思います。

・正しい発音や、英語らしい抑揚のつけ方、いろいろな英語表現が身につく。

発音とかがしっかりしていない、と聴衆の聞く気はやはりうせてしまいます。また、スピーチの内容

を印象づけるためには、かっこいい英語表現が役立ったりするわけです。そういう英語という言語に

しっかり向き合えるのもスピーチに特徴的な利点だと思います。

・人前で話すことに慣れる

場数を踏んでいくうちに、人前に立つことにある程度慣れてきます。

今の国際化の時代、自分と異なった考えを持つ人に意見を伝える機会はどんどん増えていくで

しょう。ただ話すのでなく、人に伝わる、人を動かすスピーチ、一緒に探って行きませんか。

2014年度 スピーチチーフ 大内 竜馬

Page 5: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

Parliamentary Debate道を歩いていたら英語がふと耳に飛び込んできて、カフェで洋書を楽しんだり、洋画を字

幕なしで見たり、休日に外国人の友達と遊びに行ったり、もしかしたら金髪の外国人の恋

人だっているかもしれません。

英語で大勢の人の前でスピーチをして、ドイツとか国際的なディベート大会で活躍してい

るかもしれません。難しい議論を英語で、しかも言語の違う外国人としているかもしれま

せん。

想像してみてください

そんな自分がいたら、って考えるだけでワクワクしてきませんか?

僕たちが取り組む Parliamentary Debate、通称パーラではそんなあなたに近づけます。

もちろん、そんなに簡単じゃありません。議論の仕方をろくに習ったこともない日本人が

いきなりそれを英語でやろうっていうんですから。でも、日々少しずつ確実にあなたは一

度は夢見た自分に近づいていきます。

どうですか?ちょっと、パーラって何やってるんだろう??って気になってきたんじゃない

ですか?

もちろん、ディベートっていっても、テレビでやってるような、意見の押し付け合いや、

人を論破して黙らしたら勝ち!といったものではありません。

ディベートの最終目的は、「最善解を導き出す」ことです。誰も答えの分からない、答え

の存在しないものを目の前にし、どうすることが最善なのかを議論します。そして、その

議論を第三者に伝え、最善な提案をしたチームが勝つことができます。これって、ディ

ベートをやってる間だけじゃなくて、いろんなところで役に立ちそうじゃないですか?

論理的にものごとを考えられるようになったり、自分の思いをうまく人に伝えられるよう

になったりします。

しかも、これを僕らは英語で行います。

あくまでも英語は手段であって目的ではありません。英語を使っていろんなことをやって

る自分を想像してみてください。実際、パーラは全世界で行われているポピュラーな競技

で、世界最高峰の大学であるオックスフォードやハーバ―ド大学もパーラの大会ですばら

しい成績を残しています。そんな世界の大学生と同じ土俵に立って、戦うチャンスが得ら

れるんです。続けていると誰でも壁にぶつかることはあるし、でもそんなときにサークル

の仲間と一緒に続けていれば絶対に英語は上達します。1か月前の自分、昨日の自分より

Page 6: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

も滑らかに英語が話せるようになります、外国人の言ってることが聞き取れるようになり

ます。

もちろん、もう英語がある程度話せるよって言う人もその先へ。パーラはパブリックス

ピーチです。表現の仕方や伝え方、スピーチの構成などはもちろん、そのぶん人よりも何

倍もディベートそれ自体を楽しめるようになります。ディベート自体にあんまりいいイ

メージを持ってない人もいるかもしれませんが、ディベートそれ自体すごく楽しいです。

そして、すごくかっこいいものです。なにもぼくらは英語が上手くなるためだけにディ

ベートをやっているわけじゃないですから。それなら別に駅前留学っていう手だってあり

ますし。

ここまで読んで、少しでも興味がわいてきたあなたに、もうちょっと具体的に僕らがどん

なことをしているのか紹介します

パーラでは、あるトピックに関して、賛成と反対に分かれて英語で議論します。残念なが

ら、自分で賛成・反対は選べませんが、かえって自分の意見とは違うことを主張したりす

ることもあるので、広い視点や考え方なんかも得ることができます。

また、トピックが発表されるのが、議論の始まる 20分とか 30分前で、普通に準備してス

ピーチするのに比べて即興性なんかも必要です。時には思っていることをその場で英語で

話さないといけなかったりもしますが、その分、自分の純粋な英語を話す力とか、日本語

を介さないで英語を話す力もついてきます。

トピックも多岐にわたっていて

regret the dominant narrative in children's education that good always wins

みたいなものから

grading students in universities has done more harm than good

といった身近なもの、また

militarily intervene Syria

といったニュースで聞いたことがあるような話題まで行われます。

さいごに、

まちがいなく、パーラであなたの世界は広がります

世の中に対する見方、世界観も少し変わってきます

宗教の話、紛争の話、今まで意識すらしてなかったことにも気付くようになったり

もちろん英語を使って議論するんです。世界の 80%の知識は英語で表現されていて、日本

語なんてほんの 3%にすぎないんです。日本語の殻に閉じこもっているのはもったいない

それに、いろんな国の友達もできます。ぼくはこの前、パレスチナの人とディベートしま

した。韓国人の友達もできました、今度日本に遊びに来るそうです

どんな関わり方でもかまいません

Page 7: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

パーラに取り組むことで、人の数倍、数十倍楽しい大学生活が送れます!

一度もやってみないで4年間を過ごすのは絶対にもったいないです!!

ぜひ、一度、一緒にやってみましょう!!!

2014年度パーラメンタリーディベートチーフ 渡辺智也

Discussion皆さんはこれまでにどんな会議を経験してきましたか?体育祭などの学校行事?生徒

会?ホームルーム?これまでの生活の中で話し合いというものは何度も経験してきたと思

います。そして大学、就職活動、会社でと将来も会議に参加する機会は必ずあります。そ

れではその話し合いはスムーズでしょうか?議論が紛糾したり、脱線したり、対立を解消

できずに停滞したり、、、。

最小限の時間で話をちゃちゃっと終わらせられたらいいのに。

そんなことができちゃいます。

discussion とは「話し合い」です。5~8人ほどで円になって一つのお題についてみんな

で話し合います。現状の問題を解決するために協力します。しかし時に(多くの場合)意

見の対立が発生します。そのような多くの困難を超えて、話し合いの成果として求められ

る結論を得ること、またその方法を学ぶことが ESS discussion sectionでの一つの大きな目

的になります。

それでは具体的に何を学んでいるのでしょうか?何よりもまず自分の言いたいことを理

解してもらわないといけません。話す速さ、トーン、大きさ、順番、紙やパワーポイント

資料など工夫することはたくさんあります。言っている内容も重要です。人を説得させる

ような論理的で妥当な意見とはどのようなものでしょうか。そもそも何をどんな順番で話

せば結論が得られるのでしょうか。それらを身に着けるには実際に話し合いをしてみるの

が一番です。

舞台は日本政府の中枢。刑事問題、環境問題、医療問題、教育問題、、、。いま日本が

直面する社会問題に対して政府はどうするべきか?っという設定で話し合いをしています。

上にあげたような社会問題についてのさまざまな考えに触れることができるのも discussion

の魅力の一つです。2014 年度前期は主に死刑制度についてみんなで考えていきます。

相手の意見を完全に論破する優越感

ギリギリのところで自分の意見を納得させる緊張感

会議を仕切って円滑に進める爽快感

議論が好きな人、(ESSに限らず)サークルの運営をしたい人、就職活動のグループディ

スカッションで無双したい人、どうでもいいから英語話せるようなりたい人

Page 8: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

皆さんも会議のヒーローになりませんか?

2014 年度 discussion section chief 奥村 傑

Drama

私たち ESSは京都で英語劇を行っている数少ない学生サークルです(重要) 京大生で英語劇

に少しでも興味を持っている方はまず ESSに入りましょう。自分の大学では英語劇ができなくて

困っているという他大学の学生ももちろん大歓迎です。

★活動内容★

 前期のシナリオリーディングコンテスト、後期の冬公演の二つの発表の機会を主な目標としている

ので、それに沿ってざっくり説明しますね。

・シナリオリーディングコンテスト

関西圏の ESSで集まり、シナリオリーディングという形式で演技を競います。首から上だけで演

技をするので、空を飛んだり、怪物に変身したりもう何でもアリです。口だけでは説明しづらいので

言ってくれたら軽く実演しますよ!この大会は一回生もたくさん出る大会なので、新入生の皆さん、

大会に出たい人は早速出ることができます。

・冬公演

昨年度は脚本を完成させたものの、スケジュールの関係で実現しませんでした。全身使って演

技する形式で、皆さんが想像する劇といえばこちらです。今年度こそは実現させます!協力してく

れるメンバーが多ければ多いほど嬉しいです。

他には新歓公演、ESSの合宿です。年三回の合宿に是非行きましょう。

★魅力★

・英語らしい言い回し、発音、イントネーション

・海外ドラマや洋画が好きな仲間

・演技の楽しみ(普段の自分とは違う性格の役になりきれる、みんなで劇を作り上げた時の達成感、

ストレス発散、etc.)

挙げていったらきりがないので割愛します。劇自体の魅力だけでなく、楽しみながら英語を使うこ

とができるという点が魅力的です。

 ドラマは今年度から京大 ESSで正式にスタートした活動で、まったくの素人もいれば、高校で英

Page 9: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

語劇をやっていて今は日本語の劇団と掛け持ちしているという人までいます。どんな人でも大歓迎

なので、是非とも ESSに入って充実した大学生活を送りましょう。

DAILY PRACTICE平日の昼休みにご飯を食べながら英語でおしゃべりをする。それが『デイリー』です。

コミュニケーションのために英語を鍛えたい人にうってつけです。

デイリーは主に 2つのパートに分かれています。

それは"presentation"と"chatting"です。

*presentation

前で発表することです。普段はチーフがやりますが、やりたい人はいつでも立候補してくださ

い。話題も長さも自由。好きなことについてどんどん話しましょう!原稿を見ながらでもいいですよ。

筋だけ考えておいて即興力を鍛えるのもアリですね。

*chatting

4,5人のグループに分かれ、与えられたトピックについて話します。トピックは「週末何した?」

とか「好きな食べ物は?」といった簡単なものです。

この他にも、ミニゲームをするときもありますよ。

百聞は一見に如かず。一度ぜひ来てみてください。平日 12:15~12:45に総人地下1 B07でお待

ちしています!

2014年度デイリーチーフ  加藤 悠佳,上西 隆太

Page 10: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

MEMBERS我らが ESSの個性あふれる仲間たちを紹介します。

<3 回生>

大内竜馬 (おおうちりょうま)理学部 3 回生 スピーチチーフ

私はどんな人がタイプかというと、良い声の人がタイプなのですが、大内君はESSでダントツに

良い声ですね(`・ω・)低めで、喋ってるのが英語だろうが日本語だろうが聞きほれてました。これは

秘密です。1回の頃からスピーチ大会で優勝など頭角を現し、同学年からも先輩からも尊敬の念の

厚い大内君。私最近ESS行けてないから分かんないけど (ごめん笑)、さぞや後輩からも慕われて

いることでしょう!またしゃべろな!笑

byちっきー

岡橋啓太郎 (おかはしけいたろう)農学部 3 回生 ディベート副チーフ

京都でおかぴーと言えばキリンじゃなくてこの人! 一度聞いたら忘れられない関西弁と、絶妙なノ

リの良さで関西からも関東からも、最近では海外でも?引っ張りだこの人気者。

親しみやすさとノリの良さに定評のあるおかぴーですが、一度決めた事はやり抜く熱い一面も。

韓国で開かれた国際大会では、直前に高熱で倒れながらも残った力を振り絞って試合に出場し、

なんと優勝してしまったという伝説付き。夏のKIEF キャンプではキャンチとして合宿を引っ張ったり、

実は仕事がめちゃめちゃ出来る京都、そして関西の大黒柱。デイリーやアフターで ESSやパーラ

を支えるおかぴーを見付けたら積極的に絡みに行こう!

byざき

奥村傑 (おくむらすぐる)理学部 3 回生 部長・ディスカッションチーフ

僕たち京大 ESSの部長、通称 3Dさんです!オープンな性格ですが、その生活実態は謎な部分

も多く、「下宿部屋が監獄」、「部屋から謎のにおいがする」などの憶測が飛び交っています。学部

ではぼっちらしいですが、サークルでは部長として、選手として大活躍です!一目見ると「あ、この

人絶対理学部生だ…」ってなりそうなくらい生粋の理学部生ですが、話も面白いし面倒見もいい素

敵な人なので僕は大好きです。(他意はありません)

byビル

北山晃 (きたやまあきら)理学部 3 回生

あだ名がミネラル。由来はそのまま鉱物好きなところから来ています。鉱物採集だけでなく、釣り

もこよなく愛し、琵琶湖には毎週のように行くという自然大好き少年です。

Page 11: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

かと思えばギターやボイスパーカッション、作曲にも精通しているという優秀なやつで、今バンドを

立ち上げようとしています。

大学を思う存分エンジョイしていますね、彼は。

by大内

木下真里 (きのしたまり)法学部 3 回生

木下真里は、茶道をたしなむ和の雰囲気を醸し出す一方で、ブリティッシュテイストとフットボー

ルをこよなく愛するお嬢さんです。 彼女はまた、類い稀な想像力を兼ね備えておりまして、時折周

囲の人をあっと驚かせるお話をしてくださいます。

そんな彼女のことをすこし変わった人とみる方もおりますが、それはこの世がまだ彼女に追いつい

ていないからなのかもしれません。

なにより、木下真里のことを悪く言う人に会ったことがないということこそが、人柄のよさを最もよく表

していると思います。 

 by しんじょー

五嶋祐佳 (ごしまゆか)文学部 3 回生

京大 ESSの謎キャラ、ごっしーさんです!入部当初は目立たなかったのですが、夏休みごろに

会うとなぜかかわいい大分弁を話す強烈な個性のいじられキャラになっていました!ジェスチャー

を使った表現力が冗談じゃ無くて日本人離れしていて、僕にとって彼女のスピーチの表現力は少

し羨ましいです。みんながいじりすぎたせいか最近ツイッター上で闇落ちしていますが、同じくツ

イッターに棲んでいる僕とはむしろ闇落ち後の方が仲良くなっている気がします。

byビル

堺勇行 (さかいたけゆき)工学部 3 回生 会計

リポーター「はいっっっ!というわけで、堺くんがどんな人なのか、町の人に聞いてみたいと思いま

す~~~~!!」

お姉さん「堺くんにこないだ道を教えてもらったわ。すごく紳士的で、惚れちゃった//

やーさん「facebookを見る限り、国際交流に余念がないみたいですね。特に中国が好きみたいで

す。」

町工場の社長「ディベートが得意なんだってなあ。日本の未来も明るいよお。」

リポーター「うんうん。日本の未来も明るいですねえ。」

筆者の駄文で堺くんのいいところが台無しですが、ご愛嬌で。 

byやーさん

新城拓海 (しんじょうたくみ)法学部 3 回生

ESSのモサド(イスラエル諜報特務庁)こと新城は日夜 ESSの平和を保つため暗躍している。もし

Page 12: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

君が他の新入生におすすめのサークルを聞かれて ESS と答えないと身の安全は保障されないだ

ろう。そんな新城も諜報と暗殺術にさらに磨きをかけ ESSの戦力増強に貢献するためこの秋から聖

地イスラエルのテルアビブ大学に留学するわけだが大した問題ではない。なぜなら彼は今でもめっ

たに姿を見せず、現れたとしてもそれは影武者だともっぱらの噂だからだ。

by うどん

大慶哲也 (たいけいてつや)工学部 3 回生

・てんてん

・バーテンの大慶さん

謎の多い人物。バーテンダー風の黒ずくめフォーマルな格好で現れる日もあれば、南米の民族衣

装風のエキゾチックな格好で現れる日もある。基本的に多忙な彼が ESSに現れることは少ないの

で、会えたあなたは幸せな日を送ることができるだろう。

あと、面白い。ミステリアスで魅力的。実は意識高めだったりして、尊敬できる部分がとても多い人だ

よ!

byなべ

竹一崇司 (たけいちたかし)経済学部 3 回生

香川といえばうどんだが、うどんといえば竹一だろう。うどん好きの人にとっては早く彼と仲良く

なっておくことが、将来の大きな財産となるに違いない。しかし、うどんで片づけてしまえるほど彼は

単純な男ではない。竹一氏は軍事や防衛にとても精通しておられる。語学能力が重宝される軍事

分野で名をはせるため、彼は ESSで英語力を高めているのかもしれない。そば好きにも優しく接し

てくれる竹一氏は、本当の意味でのガーディアンなのである。 

 by しんじょー

千切裕美子 (ちきりゆみこ)法学部 4 回生

「ちっきー!」と呼んでみよう。反応してくれるその人は、とびきり素敵なスマイルをもった法学部4

回生の千切さん!奈良県ご出身の彼女は、ほんとに明るくてオシャレ☆喋っていると楽しくなっ

ちゃうヾ(@^▽^@)ノ パーラでちっきーとペアを組んだときは、きちんとこちらの意見も聞いてくれ

て一緒にロジックを組み立てていく経験ができましたよ。ただこのところ彼女は忙しいようで、お見か

けになった方(特に法学部生!)は情報をもらう貴重な機会ですよ(^O^) ちなみに私の好きなちっ

きーの言葉(?)は「AHAHAHA~」なのでこの反応をぜひGETするトークをしてみてください(^^)

by (ま)

塚本舞香 (つかもとまいか)文学部 3 回生

起きてる時間は常に面白い会話をすることを考えていて、ドラマのメンバーが酷いミスをしてもそ

れすら笑いに変えてしまう。小さい体でなかなか迫力のある話し方。高校の時は ESSで劇を、今は

劇団愉快犯との掛け持ちと、根っからの演技好き。京大 ESSで 1,2位を争うボカロ好き。

Page 13: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

by守田直樹

中村建五 (なかむらけんご)理学部 3 回生 副部長

びるさんが誰かわからない人でも問題ありません。

なんでかっていうと、びるさんはESSの中で露骨にがたいがいいです。しかし、そのがたいにも関

わらず、話口調はすごく柔らかいんです。だから、ちょっとおねえっぽいけど、くそがたいのいい兄

ちゃんがいればそれは間違いなくビルさんです。

なんか料理やご飯をつくるのが上手なところもおねえポイントを獲得する理由ですね。

そんなびるさんはどうやら同姓に人気があるらしく、今までに 3人の男性に愛を告白されたそうです。

結論としては、やさしい青年ですw 

byカウス師匠

中山日出海 (なかやまひでみ)理学部 3 回生

理学部のなかでは安定したオシャレさ。タイを旅行中、路上でゲイに「お前、男ともやれるか?」

と絡まれた経験も。実際に会えばそのことに納得するはず。とにかく細い。体にフィットした服がさら

に細さを強調する。そして動きがかわいい(?)よく踊っているように見える…そんなひでみだがドラ

マへの貢献度はかなり高い。この夏にシドニーへ旅立ってしまうのが本当に淋しい(涙

by守田

守田直樹 (もりたなおき)工学部 3 回生 ドラマチーフ

愛称:でぃふぇんだー

回生:3/役職:ドラマチーフ/学部:工学部/生年月日:1993年 9月 2 日/年齢:20歳/出身:山口県/容

姿:可愛い系イケメン(うちの妹曰く福士蒼汰似)/属性:弟/彼女:有(奈良女)/性格:優しい,ヘタレ,無邪

気/好きな物:栗/好きな栗:まろん/趣味:写真や天体観

測、映画など/雑記:ESSの中で 1、2を争うルックスの

持ち主!その優しい無邪気な笑顔で、女子のみなら

ず同性からも多く好かれている。関西 ESS連合(KIEF)

にはファンクラブがあるとの噂も。これといった趣味は

無いが、写真や天体観測に興味がある模様。最近友

人のH氏に感化され、美食にもこだわるように。これだ

けの器量の良さだが、恋愛ごとには不馴れなよう。去

年のクリスマス前に初めての彼女を作り、現在に至る。

どこまで関係が発展しているかは筆者にも謎である。

いい奴だよ。 

by ひだか

矢田敦士 (やだあつし)経済学部 4 回生

Page 14: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

 矢田さんの愛称は「やーさん」ですが、やーさんはそんな危ないあだ名とはかけ離れたとてもいい

人です。なんせやーさんは、新歓冊子編集長の私が、この他己紹介の原稿依頼をするやいなや

提出してくれた、数少ない一人ですから!!

本当にありがとうございました(涙

お兄さんも ESS 関係者さんだったらしく、いろいろな噂を聞いています。その噂を聞いている限り、

やーさんももしかしたらただのいい人じゃないかも…?と思っているので、今年はその辺を調べるこ

とを目標としたいと思います。

byちゃんみを

山下尚人 (やましたなおと)工学部 4 回生

 山下さんは、端的に言うなら一緒にいて面白いのは勿論の事、加えて我々に純粋に気付きを与

えてくれるような人物だ。騒ぐときは無邪気に騒ぎ、恬淡と盛り上がりの中心にいると思えば、時に

理知的で怜悧な一面を見せることもある。智勇兼備という言葉があるが、彼は更に動という字を足し

たような人物であろう。普段はお茶目さをアピールしているが積極的に物事に取り組む姿勢は実直、

真面目であり、前向きに音吐朗朗と展望を語るその姿は見る者話す者に影響を与えている。努力

する人は希望を語り、怠ける人は不満を語ると井上靖も仰せられていたが、彼は勇往邁進な自己

表現によって皆に希望を語らせるような人物になるのではないだろうか。私も彼の繊細であるが剛

毅で実直な姿から一種の学びを得た内の一人である。まだ彼と深く関わったことが無い方は可及

的速やかにその機会を得て欲しい。

byけんたろー

渡辺智也 (わたなべともや)農学部 3 回生 ディベートチーフ

岐阜県出身で、現在農学部の 3 回生。

周りからは「なべ」、「なべさん」と呼ばれることが多い。

ESSの中ではパーラメンタリーディベートという競技に特に力を入れており、京大 ESSにおいては

同競技のチーフ(リーダーのようなもの)を務めている。

大会前など集中すべき時期ではよく練習会を開いている。

by 中村達希

<2 回生>

伊東佐和子 (いとうさわこ)経済学部 3 回生

ドラマに突如現れた北海道産美少女。そのゆるい見た目に反して、ゴスペル仕込みのダントツの肺

活量を誇る。

by 藤原

Page 15: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

岩崎翔悟 (いわさきしょうご)法学部 2 回生

クールな見た目と親しみやすい人柄を兼ね備えた岩崎氏は、我が E.S.S.の誇るカリスマ塾講師

の 1人である。一般的な京大生のイメージとはかけ離れた、洗練された普段着を着こなす姿もさる

ことながら、スーツに身を包み、日夜講義に勤しむ姿は、見る者に尊敬の念さえ覚えさせるものだ。

法学部生で塾講師のため多忙であるが、職場で培ったプレゼン能力を生かして、E.S.S.のアクティ

ビティでも活躍が期待される。大阪府出身。

by前川

上西隆太 (うえにしりゅうた)理学部 2 回生

我らが京大 ESSが誇る最強の癒し系デイリーチーフ・上西の紹介をいたします。デイリー(昼休

みに行っている ESSの活動の一つです)で彼の姿を目にすると, 心の底まで浄化されてその日の

午後もがんばろうという気になってしまいます。そんな理学部二回生の彼の魅力の神髄に触れるに

は, 直接会う以外に方法はありません!!!!!!? 上西を一目見るためだけでも, デイリーに行ってみる価

値がありますよ, きっと。by 西岡

大前澪 (おおまえみを)農学部 2 回生

愛称:ちゃんみを

「マイペース」と「天然」を精製・凝縮して人型にしたら、きっとこの子になる。凝縮するところがポイ

ント。喋っている相手に、狙っているのかいないのか分からないボケを乱撃して、回収不能に陥ら

せる能力がある。おっとりした雰囲気とは裏腹に、すごく頑張り屋さん。亜細亜の異国で○○しちゃ

うくらいに大胆だったりもする。

by Nyokki

勝野櫻子 (かつのさくらこ)文学部 2 回生

彼女はスピーチ中心に活動している文学部女子です。気立てのよい、ほんの少しだけ変わった

お人です。自ら特徴がないと言う本人とは対照的に周囲は彼女の様々な個性をしっかりととらえて

います。以下、彼女の印象を様々なひとに表現していただきました。:面白い、手榴弾、福岡、面白

い、バイトしてない、面白い

また、ESSの活動の面でもスピーチでは秋オラコン優勝という輝かしい成績も持っています。そん

な様々な顔を持つ彼女ですが、私はそれら全てを表現する方法をすでに思いついております。し

かし、それを書くには余白が少なすぎるためこれにてペンを置かせていただきます。

by岩崎

加藤悠佳 (かとうはるか)文学部 2 回生

はるちゃんの愛称で親しまれているデイリーチーフ。日本語、英語、中国語の三カ国語を操り、

高すぎるコミュ力で瞬く間にみんなと友達になってしまうスーパーガール☆はるちゃん!文学部に

も関わらず理系科目への関心も高く、趣味は読書と鉱物、理学部の専門授業に出ることもしばしば。

Page 16: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

語学力、コミュ力、文理問わない教養を兼ね備えた彼女はまさにグローバルリーダーです。 

by櫻子

ジョカクテイ 工学部 3 回生

 中国からの留学生のジョさんは、英語はもちろんのこと、日本語もすごく上手なかわいい女の子で

す。ディベートが上手くて、中国からの留学生さんと組んで中国語で準備し、英語で日本人学生と

ディベート対戦、というすごくインターナショナルな光景が見られました。そんな彼女は貴重な工学

部女子で、周りに男が多い中がんばっているのだと思います。ていうか、物理と数学できる人は本

当にすごいですよね…!!

byちゃんみを

中西健太郎 (なかにしけんたろう)情報学研究科修士 2 回生

13年入部組で最年長の情報学研究科修士課程 2 回生の元気なお兄さん。

学歴ロンダで京都大学院入りした。その上、京大 ESS15年就活組中、2位以下に圧倒的な大差をつけ最速で内定得た勝ち組。

学部時代からディスカッションの実績があり、昨年は一回生ながら多くのディスカッションメンバーを

指導してきた。

衰退していた京大 ESS ディスカッションセクションに大きな変化を与え、再生させた。

現在の京大 ESS ディスカッションの繁栄は彼抜きには語れない。

ディスカッションのほかに、クッキーと麻雀が大好物。

by山下

中村達希 (なかむらたつき)理学部 3 回生

 これぞ、まさに理系男子!!彼は理系男子の代表です。数学をこよなく愛しています。ESSの合

宿中でも、数学の話を夜遅くまでしたりします。その時どんな話をしていたかというと、「多次元空間

におけるどうのこうの…。低次元だと単純なのだが、ああだこうだ…。」……うーん、わたしには分か

らないっ。ともかく、数学大好きな新入生諸君、ESSに入って彼と語り合ってみないかい?

byちゃんみを

西岡咲 (にしおかさき)法学部 3 回生

愛称:にょっき

こんなに魅力的な女性を知りません。こうと目標を決めたらそれに向かってまっしぐら。

自分とゴールとの距離を測り、少しでもそれに近づくために自分に今できることを精一杯

やる人。自分に厳しく、自立心に富み、それでいて人の助言には素直に耳を傾けることが

できる人。勉強やESSだけでなく遊びにも全力で、その様は見ているこちらが頑張りす

ぎてないか心配になるほどです。ただただ「すごい」としか言えません。 

byはる

Page 17: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

西岡宏晃 (にしおかひろてる)法学部 2 回生

デイリーによく顔を出してくれる法学部生。独特の雰囲気を醸し出しています。デイリーではお金

好きのキャラクターが定着しています。というか普通にお金大好きそうです。そのことから諭吉という

ニックネームがつきました。しかしそれ以外にも「てるみ

、「守銭奴

、「せつこ

などあだ名は様々。由来は何なんだろう…?そういえば僕は彼の本名を知りません笑。

by上西

日高浩司 (ひだかこうじ)工学部 3 回生

ESS随一の酒好き!授業<酒?いや、そんなことはないだろう!やるところはやるしっかり者!

ESSでは中心人物となってディベートに参加!積極的に学内練習会を開き、みんなをディベート

へと誘う!ディベート中も明快な理論をもって、英語を巧みに、そして情熱的に使いこなす!だが

やはり、英語の饒舌ぶりは酒の力が彼の源かもしれない・・・

どんな人物かは ESSに入ってからのお楽しみだ! 

 by ESS唯一の教育学部生

藤原春陽 (ふじわらはるひ)法学部 3 回生

いつもニコニコ笑顔が絶えない、ドラマセクションのアイドル。そして元来の明るさやクリアな発音、

何よりあふれるモチベーションを武器にドラマセクションを引っ張る期待の新星。新歓公演でも主役

に体当たりする彼女の動向に、今後も目が離せない。

byひでみ

堀川萌 (ほりかわもえ)家政学部 3 回生

女子力が高くて、とっても可愛い萌ちゃん。友達とおそろいの服を作ったりしちゃいます。萌ちゃん

はおしゃれさんなので、わたしに服のセンスというものを教えてほしいです。そんな彼女は、今日も

英語ができるファッションリーダーになるため頑張っています。

byちゃんみを

前川達彦 (まえかわたつひこ)文学部 2 回生

文学好青年、多くの人が彼に対しこのような第一印象を抱きがちである。この印象の影響からか、

京大内部だけでなく、他大のお姉さま方からの人気も高い。しかしながら、彼にはそれとは別の一

面を持っているのである。その一面とは、彼の貪欲に笑いを求める姿勢である。普段の会話の中に

も時折みえるそれは、人前に出た時、その正体を顕わにする。彼独自の視点から生まれたギャグ

はたちまち大きな笑いの渦を生むのである。

by門前

Page 18: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

三橋亮太 (みつはしりょうた)教育学部 3 回生

いつも明るくさわやかだが実は異常なまでにディズニーに魅せられたひとだと知るものは少ない。

服、時計、ファイル、ペンから待ち受け画面まであらゆるものをいちいちミッキー柄に揃えてくる。気

づいたら指摘してあげると評価が上がるらしい。さらにディズニーランドに行くという人がいようもの

ならその日にやっているイベントを全て調べ上げるという徹底ぶり。旅行好きとしても知られ、各国

を旅しているがたまに見かける偽のミッキー(かなりシュール)を見かけると「こういうのは将来全部除

去してやる」と宣言する。

by Sakai

宮崎薫 (みやざきかおる)経済学部 3 回生

愛称ざきみや・ざき

京大 ESS一キャラの濃い情熱系ディベータ―。その圧倒的マシンガントークは相手の感情を奪うと

もいわれる。キャラだけでなく顔も濃かったりする。ディベートの国際大会で決勝までいったりする

実力の持ち主でもある。ネタ感と実力を備える愛されキャラざきさん。

面白すぎてごめんなさい!!!                   

by 奥村(3D)

門前孝信 (もんぜんたかのぶ)法学部 2 回生

出身:福岡/別名:菅原文太/あだ名:もんちゃん/「馬鹿じゃないっすか/帰りますよ」が口癖のソフトモヒカン。何かとお声のかかりやすい彼は上回によって日々M 開発されているが実は上回がS 開

発されているだけという説も。そんな彼は今日もアクティビティそっちのけで自己啓発に励む。/…

「門前孝信」の魅力は何といってもその親しみやすさであり、京大 ESS内外問わずファンが多い。

他の体育会サークルを辞めて ESS一筋となった彼は関西英語会連盟の一大イベント「キエフキャ

ンプ」のチーフを務める。/役職:chief of KIEF camp 2014byきのぴー

湯澤佑介 (ゆざわゆうすけ)理学部 2 回生

機動隊が突入するような何かしらが渦巻く熊野寮で日々ニコニコしながら暮らしているのがユザ

ワールドです。熊野寮のほうで何かしらの役職を持っているらしく、それが忙しく ESSの活動に出れない日があるものの、活動に出れば独特のアイデアからユザワールドめちゃ頭いいなと感じるこ

とができます。頭いいんだから今期からはもっと活動にきて京大 ESSを引っ張ってくださいお願いします(懇願)

by門前

劉陽帆 (りゅうようはん)工学部 3 回生

中国西安市出身。デイリーによく現れ、英語での会話を終えるとまだまだ発展途上の関西弁を

使い笑顔で話してくれる。彼女は背が高く、集団の中にいるとすぐに見つけることができるので、新

Page 19: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

入生もすぐに特定できるはず。趣味の絵画をよくフェイスブックに上げていて、とても上手なので僕

にも描き方を教えて欲しい!掛け持ちしている留学生委員会でも役職についてバリバリ働いている。

by守田

EVENTS&COMPETITIONS1 回生に関係する大会や合宿情報を紹介します。1年を通していろいろなイベントがあります

よ!

5月

・ KIEF 新歓

KIEFとは、京大、阪大、奈良女など関西の大学の ESSが加盟する組織。このKIEF加盟大学

が合同で行う新入生歓迎イベントである。参加者は 200人以上!バーベキューなどをしながら交

流を深める。

Page 20: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

・メイフラワーディスカッション

通称メイフラ。4大学の間で行われるフォーマルなディスカッションの大会。京大 1 回生にとって

これが初めてのディスカッションの大会となる。ここでディスカッションの雰囲気や流れをつかもう!

・新歓スピーチ

新入生はほぼ全員が参加する、京都大学内での新入生用スピーチ大会です。テーマは自由!

去年は政治に関するものからAKBの話までいろいろなスピーチが出ました(*^^)v

6月

・若葉杯

1 回生が主として参加するパーラメンタリーディベート(略してパーラ)の大会。1 回生にとって初

めてのパーラの大会。まずはこの大会目指して練習することになる。

7月

・サーキットスピーチ

2対 2のチーム戦で行うスピーチ大会で、一人一人が自分のスピーチをするだけでなく、相手

チームのスピーチを要約することまで求められる。テーマなどは比較的自由で、ゲーム性を楽しみ

ながらスピーチできる。

8月&9月

・ KIEF 夏キャンプ

KIEF加盟の他大学と合同で行う合宿。ESSにあるアクティビティすべてをやることができる。合

宿のための練習期間も含めて 2 週間近く他大学の人と一緒に過ごすため、非常に多くの友人がで

きる。

・インナーキャンプ

 こちらは京都大学 ESSのメンバーのみで行う合宿。KIEF キャンプと同様、いろいろなアクティビ

ティが経験できる。最終日は観光の時間があるので、部員との中が非常に深まる。

・ OB 杯

京大で開かれる、京大 ESS内のスピーチ大会。しかし、他大学の人が見に来てくださったり、正

式なジャッジをお呼びしたりと新歓スピーチとはレベルが異なる大会。テーマも比較的真面目なも

のを要求される。優勝者には豪華景品とトロフィーが贈られるよ!

10月

・紅葉杯

1 回生のみが参加可能なパーラの大会で、1 日目が予選、2 日目が決勝ラウンド。決勝ラウンド

Page 21: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

進出(=ブレイク)目指して頑張ろう!この時期は空きコマを使用して練習する人も多い。

・秋オラコン

1 回生のみ参加可能なKIEFのスピーチの大会。OB杯で使用したスピーチをそのまま使うこと

ができる。昨年は京大生が 1位、2位でした。

11月

・ DFF(Discussion for Freshmen)

 1 回生のみ出場可能なディスカッションの大会。数人のグループでディスカッションし、その中で

最もディスカッションがうまいベストコントリビューターになることを目指す。

3月

・ KIEF 春キャンプ

1,2 回生のみが参加するKIEFの合宿。1年間の成長を他大の人と交流することで実感しよう!

夏キャンプと同様、他大学の友人を作る絶好の機会。

Q&AQ:英語が苦手…うまくしゃべれません…

A:大丈夫です!英語で話したい、もっとうまくしゃべれるようになりたい、そんな気持ちがあるな

らあなたの英語は絶対に上達します。今はぺらぺらと英語を話している先輩たちも、もちろ

ん最初からそうだったわけではありません。いっしょに頑張りましょう!先輩たちはそんなあ

なたをサポートします。

Q:アフターなどの活動に、毎回は参加できないのですが…

A:大丈夫です!まったく問題ありません!

Page 22: Greetingkuess.rakusaba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/...Greeting Hello, everyone! Welcome to our circle, Kyoto University E.S.S. Do you know ESS? ESS means English Speaking

  毎回がっつり参加する人から、デイリーだけ時々参加する人まで、ESSへの参加度合いは

人それぞれ。自分のペースで参加できるのも京大 ESSの良いところです♪

Q:大会には必ず出場しなければならないのですか?

A:いいえ!大会参加は任意で、各自好きな大会に自由にエントリーすることができます。いくつ

大会に出るか、どの大会に出るかも完全に自由です。たくさん大会に出てる人もいれば、1

度も出場経験のない人もいます。

  とはいえ、やはり大会に出ることで非常に多くを学べるので、まずは前ページで紹介した 1 回

生大会から挑戦してみてください(*^-^*)

 

Q:お金はどのくらい必要になるのでしょうか?

A:入部金 1000円、部費は半期 5000円となっています。また大会参加などは原則自費です。