ご家庭で楽しい...

5
-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子 2やりぬく子 3思いやりのある子 ご家庭で 楽しい を! 1年の中で一番長く、様々な行事のあった2学期でしたが、お陰様で無事に終業式を終えること ができました。子どもたちは、学習や行事を通して、一人一人がそれぞれに成長できたことと思い ます。12月2日(水)には、授業参観、PTA 教育講演会、学年部会、登校班編成会議と、お忙し い中、大変お世話になりました。授業の様子や学年部会での話合いは、いかがだったでしょうか。 12月26日(土)から1月7日(木)まで、冬休みとなります。ご家族だんらんで年末年始をゆ っくりと過ごされ、よいお年をお迎えください。 さて、激動の令和2(2020)年も、もう少しで終了となります。皆様にとって、どんな1年 だったでしょうか。この令和2年を、いろいろと思い浮かべながら、来たる令和3(2021)年 が、よい年となりますことを、お祈り申し上げます 12月2日授業参観日の様子(道徳の授業) 令和2年12月25日 矢場川小学校 学校だより第12号 文責 尾花 左側 QR コードで本校 HP がご覧いただけます。

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ご家庭で楽しい を!yabagawa.meetblog.jp/yabagawa/files/tayori12.pdf-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子2やりぬく子3思いやりのある子

-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」-

〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子 2やりぬく子 3思いやりのある子

ご家庭で 楽しい を!1年の中で一番長く、様々な行事のあった2学期でしたが、お陰様で無事に終業式を終えること

ができました。子どもたちは、学習や行事を通して、一人一人がそれぞれに成長できたことと思い

ます。12月2日(水)には、授業参観、PTA教育講演会、学年部会、登校班編成会議と、お忙しい中、大変お世話になりました。授業の様子や学年部会での話合いは、いかがだったでしょうか。

12月26日(土)から1月7日(木)まで、冬休みとなります。ご家族だんらんで年末年始をゆ

っくりと過ごされ、よいお年をお迎えください。

さて、激動の令和2(2020)年も、もう少しで終了となります。皆様にとって、どんな1年

だったでしょうか。この令和2年を、いろいろと思い浮かべながら、来たる令和3(2021)年

が、よい年となりますことを、お祈り申し上げます

12月2日授業参観日の様子(道徳の授業)

令和2年12月25日

矢場川小学校

学校だより第12号

文責 尾花 久

左側 QRコードで本校 HP がご覧いただけます。

Page 2: ご家庭で楽しい を!yabagawa.meetblog.jp/yabagawa/files/tayori12.pdf-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子2やりぬく子3思いやりのある子

ーPTA教育講演会開かれる 岡田 幸文 氏ーよしふみ

12月2日(水)授業参観の後に、PTA 教育講演会が開催されました。5、6年生と多くの保護

者の皆様に参加してもらいました。講師は、元プロ野球

選手(千葉ロッテマリーンズ)で、来季東北楽天イーグ

ルスコーチに就任される岡田 幸文 氏。「夢をあきらめ

ないで」という演題で、小学校1年生から始めた野球を

通して、どのようにして夢を果たしてきたのか、いろい

ろなお話をしていただきました。小さい頃から外で遊ぶ

ことが大好きで、運動神経が抜群だったこと、そして、

将来はプロ野球選手になることを目標に努力してきたこ

となどの貴重なお話をしていただきました。その中で

特に、「目的に向かって今やるべきことは何なのか」

「失敗してもくよくよしない、それより、次は失敗し

ない方策を」「短所ではなく長所を伸ばせ」などの言

葉が印象に残りました。また、「素直であることが最

も大切である」とも話されていました。素直な気持ち

で、人の意見に耳を傾ける、その上で、さらによい自

分の考えがあれば提案する。素直とは、人に従うだけ

ということではなく、「よく聴く」ことだ

とも話されていました。

講演会は岡田氏と校長との対談形式で行

い、櫻井健太 PTA 会長様から、謝辞の言葉

をいただきました。

岡田 幸文 様、お忙しい中、大変お世話

になりました。来季の東北楽天イーグルス

でのご活躍をお祈り申し上げます。

本当に、貴重なご講演、ありがとうござ

いました。

岡田幸文氏と5,6年生

ー足利市市制施行100周年 こども宇宙プロジェクトー令和3(2021)年1月1日に市制100周年を迎えるのにあたり《(※市制施行は大正10

(1921)年》、記念事業として、「こども宇宙プロジェクト」を全校で実施しました。クラス

単位と全校児童の集合写真を撮影し、その写真を使って、市の景観やロゴマークなどをデザインし

た「モザイクアート」を制作します。その作品は、専用ボックスへ入れられ、何と、ロケットに乗

って宇宙へと打ち上げられ、地球帰還後に、市内で作品を展示するというものです。子どもたちが

Page 3: ご家庭で楽しい を!yabagawa.meetblog.jp/yabagawa/files/tayori12.pdf-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子2やりぬく子3思いやりのある子

書いたメッセージや笑顔の写真をロケットに搭載し

て国際宇宙ステーションに打ち上げ、宇宙飛行士とと

もにさながらに宇宙旅行をするという壮大な企画で

す。写真撮影は、12月10日(木)に行いました。

地域の宝である子どもたちの夢や希望を足利市全体

で応援し、コロナ禍で、様々な制限を受けている子ど

もたちへの思い出づくりに繋がるものとして、企画さ

れました。※足利市市制施行は大正10(1921)

年で、宇都宮市に次いで、県内2番目です。 かがやき広場での集合写真

ー祝表彰 やばっ子八木節さくら会様ー11月3日(火)、足利市優良青少年表彰におい

て、やばっ子八木節さくら会 様が、表彰されまし

た。長年にわたり、八木節の継承や普及活動におい

ての美しい心と立派な行いは、他の模範であるとの

理由で、足利市長より表彰されました。様々な活動

の中で、毎年、本校の運動会におきまして、すばら

しい演奏

をしてい

ただいて

おり、その演奏の力強さは、全校児童及び保護者、地

域の方々の心に残っていると思います。八木節を通し

て、子どもたちの健全育成に寄与されている指導者の

皆様に敬意を表します。

今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

ー緑・花いっぱいコンテスト入賞ー本校では、花いっぱい運動に取り組んでいます。中

庭や校舎南側に、いつも花を植え、子どもたちの情操

教育に役立てています。飼育栽培委員会児童と、本校

技能員を中

心に、定期

的に花の苗

を植え、植

物を大切に

する心を育

てています。このたび、「緑・花いっぱいコンテスト」に

Page 4: ご家庭で楽しい を!yabagawa.meetblog.jp/yabagawa/files/tayori12.pdf-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子2やりぬく子3思いやりのある子

応募したところ、「入賞」をいただきました。

12月1日(火)の第35回足利市緑化推進大会並びに緑・花いっぱいコンテスト受賞式に参加

し、賞状をいただいてまいりました。今後も、緑・花いっぱいの学校、きれいな学校づくりを目指

していきます。

ー学校閉庁日ー以前、お知らせいたしましたが、教職員の働き方改革の一環で、夏期休業中の8月に引き続き、

冬期休業中にも学校閉庁日を栃木県内全小中学校で設けます。学校閉庁日は、12月27日(日)、

28日(月)、1月4日(月)、5日(火)の4日間です。年末年始休暇の12月29日(火)か

ら1月3日(日)と併せ、冬期休業中(12月26日から1月7日)に本校に教職員が勤務してい

る日は、1月6日(水)、7日(木)の2日間のみです。その他の日につきましては、管理職等が

交代で校内を見回ります。なお緊急時は足利市教育委員会(20-2219)及び担任までご連絡

ください。ご理解とご協力をお願いします。

ー表彰ー

「かがやき賞」

1年 小野夢太 栗原大知 佐藤将吾

2年 伊佐山輝樹 木村名那 黒田芽衣子 小林亮翔

3年 イルマズジェヤナ 落合啓斗 佐々木崇人 松本柚優

4年 佐藤夢空 三俣颯太朗

5年 大野陽向 齋藤莉乃 須田凌央 松本涼風 吉岡琴音

6年 須永愛彩 挽野哩玖 石井悠人

「環境に関するポスター」

佳作 3年 大野心陽

「足利市小学生人権ポスターコンテスト」

優秀賞 1年 長谷川楓花 6年 西村 杏

「足利市小学生人権書道コンテスト」

奨励賞 3年 齋藤礼奈 5年 齋藤由愛 6年 入江愛歩

「下野教育書道展」

硬筆の部

金賞 2年 新井歌純

奨励賞 1年 高橋舞帆 2年 木村亜衣莉

入選 1年 茂木渉悟 2年 小谷野 凛 奥山湊人

毛筆の部

銅賞 1年 久保千鶴

入選 2年 新井歌純 齋藤誇生 3年 梅原 駿 内山千惠美 4年 伏島野々花 伏島美空

6年 内山未来 原 愛菜

Page 5: ご家庭で楽しい を!yabagawa.meetblog.jp/yabagawa/files/tayori12.pdf-合い言葉は「あいさつ・がんばり・思いやり」- 〈学校教育目標〉1進んで学ぶ子2やりぬく子3思いやりのある子