【音声データダウンロード手順書】 ※...

23
【音声データダウンロード手順書】 はじめに この詳細手順書には音声データをダウンロードするにあたっての手順や方法が説明され ています。作業を始める前に、必ず詳細手順書をご確認いただき、ダウンロードを開始す るようにして下さい。 音声データのご利用について 音声データは、著作権法で保護されています。音声データのご使用は、ダウンロードした ご本人が私的にお使いいただく場合に限られます。本データや、それを加工した物を第三 者に譲渡・販売することは禁止されています。 本音声データのダウンロード使用により発生したお客様の逸失利益、特別事情による損害、 本製品以外のソフトウェア・データ・ハードウェア等に生じた損害については一切の責任 と損害の賠償義務を負わないものとします。 平成 30 2 1

Upload: truongcong

Post on 30-Apr-2018

262 views

Category:

Documents


8 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

【音声データダウンロード手順書】

はじめに この詳細手順書には音声データをダウンロードするにあたっての手順や方法が説明され

ています。作業を始める前に、必ず詳細手順書をご確認いただき、ダウンロードを開始す

るようにして下さい。 音声データのご利用について 音声データは、著作権法で保護されています。音声データのご使用は、ダウンロードした

ご本人が私的にお使いいただく場合に限られます。本データや、それを加工した物を第三

者に譲渡・販売することは禁止されています。 本音声データのダウンロード使用により発生したお客様の逸失利益、特別事情による損害、

本製品以外のソフトウェア・データ・ハードウェア等に生じた損害については一切の責任

と損害の賠償義務を負わないものとします。

平成 30 年 2 月 1 日

Page 2: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

2

ダウンロード前にご用意いただくもの

○USB ポートのついている PC

PC の OS 環境は以下の通り。(XP も利用可能ですが、保証いたしかねます。)

・ Windows 98 ・・・・×

・ Windows 2000 ・・・×

・ Windows XP ・・・・△

・ Windows Vista ・・・○

・ Windows 7・・・・・○

・ Windows 8・・・・・○

・ Windows 10・・・・・○

・ mac OS X 10.5.7-・・○

○インターネット環境( ISDN 以上)

○M∞Speaker! 本体

○付属 USB ケーブル

○ダウンロードに必要なユーザー名とパスワード

※進級教材の方: 懇談会で配布した「M∞Speaker!(音声ペン)をお持ちの会員さま」を

ご確認ください。

【ステップ①】 新しい音声データのダウンロード

【ステップ②】 M∞Speaker!の PC への接続

【ステップ③】 新しい音声データのM∞Speaker! へのコピー

Page 3: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

3

目次

【ステップ①】 新しい音声データのダウンロード

①_1 bestudio ホームページ内にある「音声データダウンロード」・・・・・・・・・・・4 ①_2 「ダウンロード」のバナーをクリック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 ①_3 ユーザー名・パスワードを半角英数モードで入力して、「OK」をクリック ・・・・7 ①_4 ダウンロードデータを保存するためのポップアップが表示されます。・・・・・・・7 ①_5 ダウンロードが開始されます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 ①_6 ダウンロード完了したら、「ファイルを開く」をクリック・・・・・・・・・・・・8 ①_7 「bestudio_20180201」ファイルを選択し、「すべて展開」をクリック・・・・・・8 ①_8 解凍が完了すると「Private」フォルダが表示されます。・・・・・・・・・・・・・9

【ステップ②】 M∞Speaker!の PC への接続

②_1 M∞Speaker! と付属 USB ケーブルを用意します。・・・・・・・・・・・・・11 ②_2 電源を OFF にしたM∞Speaker!と PC を、付属 USB ケーブルで接続・・・・・11 ②_3 M∞Speaker!の LED が赤とオレンジが交互に点滅・・・・・・・・・・・・・・12 ②_4 「PC」または「コンピューター」を開いてください。・・・・・・・・・・・・・13 ②_5 M∞SPEAKER 本体の裏側をご確認ください ・・・・ ・・・・・・・・・・・・14 ②_6 リムーバブルディスクが 2 種類ある事を確認します・・・・・・・・・・・・・14 ②_7 (16.01)年度以降の製造刻印がある場合はリムーバブルディスク・・・・・・・15 ②_8 選択したリムーバブルディスクを開いて、「Private」フォルダを確認・・・・・・15

【ステップ③】 新しい音声データの M∞Speaker!内部へのコピー

③_1 (手順①_4 ①_5)でダウンロードし、解凍した「Private」フォルダをコピー・・・16 ③_2 (手順 ②_6、②_7)で選択したリムーバブルディスクにコピー・・・・・・・・・・17 ③_3 コピー中の状態を表示するウィンドウが現れ、コピーが開始されます ・・・・・・・18 ③_4 音声が正しくコピーできたか確認します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 FAQ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21

ダウンロードを始める前に・・・

M∞Speaker!が正常に起動・再生・録音ができる状態かをお持ちのテキストなどで確

認してください。 ※ 不具合かな? という時は「こんなときは・・」をご参照ください。

SD カード用のアダプターをお持ちの場合には、M∞Speaker!内の microSD カードを

アダプターにセットして、直接 PC に取り込むと短時間で音声データの削除やコピー

(貼り付け)が可能です。

Page 4: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

4

【ステップ①】新しい音声データのダウンロード

①_1 bestudio ホームページ内にある「会員の方ページ」はこちら のバナーをクリック

ページ 最下層に

「会員の方へ」はこちら のリンクがあります

クリックで 「会員の方へ」 ページにジャンプ

Page 5: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

5

会員の方へのメニューページが表示されます。

クリックで 「M∞Speaker!音声データダウンロード」 ページにジャンプ

Page 6: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

6

M∞Speaker!音声データダウンロードページへジャンプします

お使いの PC をご選択下さい

PDF でマニュアルが開きます。

「ダウンロード」ボタンをクリック

すると次の画面に進みます。

Page 7: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

7

①_2「ダウンロード」のバナーをクリックすると、ユーザ名・パスワード入力画面が 表示されます。

※Basic 認証画像 表記は日本語の場合もあり 英語でも問題ありませんので そのまま入力を進めてください。

①_3 ユーザー名・パスワードを半角英数モードで入力して、「OK」

ボタンをクリックします。「資格情報を記録する」にチェックは必要ありません。

ユーザー名:******(配布されたユーザ-名を入力してください)

パスワード:******(配布されたパスワードを入力してください)

それぞれ入力し OK ボタンをクリックする

※ 進級教材の方:懇談会で配布した「M∞Speaker!(音声ペン)をお持ちの会員さま」を

ご確認ください。

①_4 ダウンロードデータを保存するためのポップアップが表示されます。 「保存」をクリックしてください。

①_5 ダウンロードが開始されます。(※ 通信環境によりダウンロード時間は変わります。)

Page 8: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

8

①_6 ダウンロードが完了したら、「ファイルを開く」をクリック

①_7「bestudio_20180201」ファイルを選択し、「すべて展開」をクリックしてください。

① 「bestudio_20180201」を選択します

②「すべて展開」をクリック

Page 9: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

9

「参照」から解凍先のフォルダーを選択し、「展開」をクリックすると解凍が始まります。

※解凍が完了するまで 10 分位時間がかかります

①_2 解凍が完了すると「Private」または「bestudio_20180201」が表示されます。

「bestudio_20180201」で表示された場合は、ダブルクリックして「Private」を表示させて

してください。「bestudio_20180201」のままコピーしても音声は再生されませんので、ご注

意ください。

「参照」から保存先のフォルダーを

選択してください。

「展開」をクリックすると 解凍が始まります。

Page 10: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

10

※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま

す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

※ この「private」を後でコピーして貼り付けますので、ウインドウは開いたまま 端に寄せておいてください。

「Private」フォルダ

「bestudio_20180201」が 表示された場合は ダブルクリック

Page 11: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

11

【ステップ②】 M∞Speaker!の PC への接続 次に,M∞Speaker!と PC を接続して、データ更新が出来るよう準備します。

②_1 お手元に、M∞Speaker!と付属 USB ケーブルを用意

します。

(M∞Speaker!)

(miniUSB ケーブル)

②_2 電源を OFF にしたM∞Speaker!(後部コネクタ)と PC を、付属 USB ケーブルで

接続します。 ※ 接続する際に、M∞Speaker!のボタン類は押さないでください。

Page 12: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

12

②_3 M∞Speaker!の LED が赤とオレンジが交互に点滅し、接続されている事を確認

します。 グリーンの点滅の場合は一度ケーブルを取り外し本体の電源が OFF になっているのを

確認し再度接続しなおしてください。 ※ LED がオレンジに点滅しない場合は、一度M∞Speaker!を取り外して、別の USB 差

込口に差し直す、または②_2 からやり直してください。

接続が完了するとM∞Speaker!がリムーバブルディスクとしてPCに読み込まれます

ので、2 種類のリムーバブルディスクとして読み込まれているかを確認します。

※自動的にリムーバブルディスクのフォルダが立ち上がり、表示された場合は確

認の必要はありませんので、手順②_6 にお進みください。

○ 赤とオレンジの点滅

Page 13: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

13

②_4 「PC」または「コンピューター」を開いてください。 ○Windows 8 の場合

① デスクトップ左下のスタートボタン、またはキーボードの「Windows」キーを押

して Modern UI 画面を表示させてください。 ② 左下の下矢印のアイコンをクリックしてください。アプリ一覧が表示されます。 ③ アプリ一覧から「PC」(または「コンピューター」)をクリックしてください。

②下矢印アイコンを クリック

③「PC」を探して クリック

①スタートボタンを クリック

Page 14: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

14

②_5 M∞SPEAKER!本体の裏側をご確認ください。 ※製造年度によりフォルダー構成が異なりますので必ずご確認ください。

赤丸内に製造年度(16.01 含む)年度以降の刻印がある場合は②_7 へお進みください。 記載されていない場合は、②_6 にお進みください。 ②_6 リムーバブルディスクが 2 種類ある事を確認します。(確認後は②_8 へ) 容量の大きい方を使用しますので、空き領域の右端に GB と表示されたリムーバブルデス

クを選択します。リムーバブルディスクをクリックすると Private フォルダが入っています ※容量の小さい方のリムーバブルディスク(103MB 合計)には GMVRC というフォルダが

入っています。この中に録音した音音声が入っており、削除してしまうと録音した音声が

消えてしまい復元できませんのでご注意ください。

16.01(年度)

Page 15: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

15

②_7 (16.01)年度以降の製造刻印がある場合はリムーバブルディスクが 1 種類表示 されます。

クリックすると Private フォルダが入っています。 製造刻印のペンは録音した音声データが microSD 内部に保存されます。

②_8 選択したリムーバブルディスクを開いて、「Private」フォルダを確認してください。

※製造刻印の無い M∞speaker の場合は、リムーバブルディスクが 2 種類。 (16.01)年度以降の製造刻印のある M∞speaker の場合は、リムーバブルディスクが 1 種類。 読み込まない場合は、M∞speaker(microSD)差込口に microSD カードが入っているまたは奥まで入っているか確認してください。 microSD カードを入れた際に、カチッと音がします。 確認後、M∞speaker を PC から取り外し、再度手順②_2 からやり直してください。 正常に microSD カードが入っていない場合やはデータを読み込むことが出来ません。 microSD 端子部分に汚れや傷などが入っていた場合は柔らかい布等でふき取りご利用ください。

物理的な破損の場合は microSD のデータの読み書きが出来ない場合がございます。その場合 はサポートセンターまでご連絡ください。

microSD 端子部分

Page 16: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

16

【ステップ③】 新しい音声データのM∞Speaker!へのコピー 最後に、ホームページからダウンロードした新しい音声データをコピーして入れ直します。

③_1 (手順①_4 ①_5)でダウンロードし、解凍した「Private」フォルダを右クリックして

「コピー」を選択します。 またこの時、ダウンロードしたファイルかどうか階層を確認ください。 リムーバブルディスクなどになっていた場合は、既存ファイルをコピーしようとしていますので、

ダウンロードした元ファイルの場所であるか確認ください。

※ダウンロードした「Private」フォルダーを

既存の古い「Private」データに上書きコピーを行います。

「コピー」を選んで クリック

Page 17: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

17

③_2 (手順 ②_6、②_7)で選択したリムーバブルディスクをクリックし 開いた「private」フォルダが見える状態で貼り付けをクリック。

同名ファイルなので上書きの確認ポップアップが表示されますが、「はい」を選んでクリック。

貼り付けを選んでクリック

元々入っている Private フォルダの上

に新しいデータを上書き

Page 18: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

18

③_3 コピー中の状態を表示するウィンドウが現れ、コピーが開始されます。 ※ 一時間弱かかりますので、コピー中の画面が表示されている間はペンに衝撃を与えたり、

抜き差ししないでください。

※コピーキャンセルや途中で止まってしまった場合は、データが全部入っていませんので、

【ステップ 3】からやり直してください。

コピー中のウインドウが消えたら コ

ピー完了です。 特に「完了しました」などのメッセー

ジは出てきません。

コピー中に同名フォルダの上書き確認

ポップアップが出てきますので、同じ

処理を現在の項目すべてに適用にチェ

ックを入れてはいをクリック。

Page 19: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

19

※「Private」フォルダ以外のファイルが表示されたら、【ステップ 3】からやり直してください。

③_4 音声データがすべて正常に入っているかを確認します。 Private を開き下層にある GMVRC の上で右クリックして、プロパティを選択してください。 プロパティの「内容」のファイル数とフォルダ数を確認します。

GMVRC のフォルダの上で右クリック

し、プロパティをクリック。

Page 20: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

20

ファイル数:25707 フォルダ数:218 この数値が入っていれば、正しく音声データがコピーできています。 M∞Speaker!を PC から外してお使いいただけます。 ※ファイル数、フォルダ数が上記と異なる場合は、【ステップ 3】よりやり直してください。 以上で、すべての作業が完了となります。長い時間の作業にご協力いただきましてありが

とうございました。

Page 21: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

21

FAQ Q1.ダウンロードは完了して、コピーしたのに一部、もしくはすべての音声が再生されない。 A.ダウンロードもしくは、コピーが完全に完了していない可能性があります。 【microSD カード内の「Private」フォルダをコピーしているか確認する場合】 1. リムーバブルディスク内の「Private」フォルダをダブルクリックで開きます。「GMVRC」を

右クリックして、「情報を見る」を選んでクリックしてください

GMVRC のフォルダの上で右クリック

し、プロパティをクリック。

Page 22: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

22

2.プロパティの「サイズ」のファイル数とフォルダ数を確認します

ファイル数:25,707 フォルダ数:218 ※ファイル数、フォルダ数が上記と異なる場合は、手順③_1 よりやり直してください。

Page 23: 【音声データダウンロード手順書】 ※ M∞Speaker!は「private」という名前のフォルダを読み込む仕組みになっていま す。保存の際にフォルダの名称などは変更しないようにして下さい。

23

Q2. コピーされたデータが正しいか詳しく確認したい。 A. M∞Speaker!の中には大きく分けて、5 つの音声データが入っています。 1.2014 年以前までの教材データ 2.FUN FUN PICTURE DICTIONARY のデータ 3.2015 年度の新規教材データ 4.2016 年度の新規教材データ 5.2017 年度の新規教材データ 6.2018 年度の新規教材データ データの確認方法は下記の通りです。 「Private」フォルダをさらにダブルクリックして開き、その中の「GMVRC」フォルダも開きま

す。 すると、「D23130~」から始まるフォルダ名が多数表示されます。このフォルダからそれぞれの

教材データに切り分けることができます。 1.2014 年以前までの教材データ D231301059328 – D231301059425 2.FUN FUN PICTURE DICTIONARY のデータ D231301059652 – D231301059681 3.2015 年度の新規教材データ D231301059426 – D231301059435 4.2016 年度の新規教材データ D231301059436 – D231301059444 5.2017 年度の新規教材データ D231301059445 – D231301059455 6.2018 年度の新規教材データ D231301059456 – D231301059516 1.2.3.4.5,6 いずれかの音声が鳴らない場合、該当フォルダが存在してない可能性がありますので、 参考にしてください。