手摺姿図 s=1/10 - 株式会社 ツヅキ · 2020. 4. 15. · ct-nb-325 笠木65...

16
17.5 株式 号図 参照 号図 参照 号図 参照 変更記号 設計監理 工事名 図面内容 CAD管理番号 管理番号 姿図第 断面図第 納り図第 A1 40 65 32.5 32.5 65 32.5 32.5 40 35 40 22.5 40 20 25 35 50 50 25 12.5 12.5 50 10 30 70 100 44 3 3 50 50 25 25 22 22 22 35 40 57.5 16 16 30 100 75 175 50 10 13 13 9 30 50 10 85 95 25 80 40 40 40 29 11 H= BP:2種ガイド付きタッピンねじ A:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ ねじ種類記号 C:3種タッピンねじ M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャー PW:平ワッシャー @300以下 H= @300以下 φ16 φ16 W-50 23.6 6.4 20 50 17 75 100 50 25 25 17 50 25 45 10 12 25 110以下 17 50 25 25 100 20 W(計算による) 50 (計算による) W≦1,200 壁付エンドキャップ65-3 楕円笠木80×40 笠木65 皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546 笠木65 CT-XV-007 CT-XV-006 CT-NB-244 CT-XV-006 ガラスカバー材65 ガラスカバー材65 CT-XV-010 CT-XV-010 ガラスカバー材65 CT-XV-010 支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19 なべBP4*20G5 CT-NB-351 CT-NB-200 なべBP4*20G5 CT-NB-200 笠木壁付ブラケット オールアンカーM8*50 SUS CT-XV-590 皿ばね座金付ナット CT-NB-223 ガラス溝キャップ CT-XV-021 ガラス枠1 ガラス枠押縁 CT-XV-036 CT-XV-037 支柱50×50 皿M4*10(ゆるみ止) 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2 CT-XV-001 CT-NB-327 端部50 @300以下 手摺姿図 S=1/10 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-NB-328 片側 1ヶ所 皿M4*10(ゆるみ止) CT-NB-327 なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-313 なべBP4*45G5 支柱補強材50(M12) CT-NB-202 支柱50×50パッキン ガラスカバー材65 ガラス枠1にとめる CT-XV-528 なべBP4*20G5 CT-XV-587 CT-XV-010 なべC4*14(ゆるみ止) ガラス下枠45×30 CT-NB-200 なべBP4*45G5 CT-NB-325 CT-XV-020 位置注意 CT-NB-202 ガラス下枠ブラケット シーリング(別途) 先付ビード CT-XV-510 支柱補強材50(M12) CT-XV-532 なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-528 CT-NB-325 CT-XV-006 セッティングブロック t5(別途) 支柱50×50 ガラス下枠45×30 なべBP4*20G5 ガラス端部から100程度 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-XV-001 なべBP4*20G5 CT-XV-058 CT-NB-200 CT-NB-328 下枠ブラケット CT-NB-200 CT-XV-510 位置注意 コーナー詳細図 S=1/2 皿C4*12 CT-NB-311片側2ヶ所 柱離しタイプ 柱付けタイプ 化粧キャップ50 UT-50-KPL 水抜き用隙間 支柱50×50 CT-XV-001 トラスC4*12(ゆるみ止) 下枠ブラケット 皿Dr4*13D6(付属ビス) 補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-510 CT-NB-244 ガラス枠押縁 支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) セッティングブロック t5(別途) なべテクスビス5*19 皿C4*12 CT-XV-037 CT-XV-528 CT-NB-325 ガラス端部から100程度 CT-NB-351 CT-NB-311 接着剤充填 オールアンカーM8*50 SUS 皿ばね座金付ナット 水抜き穴 6φ×3ヶ所 ガラス縦枠 ガラス枠1 壁付エンドキャップ65-3 (両サイド+中央) CT-NB-223 CT-XV-035 CT-XV-036 CT-XV-546 皿M4*10(ゆるみ止) ガラス溝キャップ CT-NB-327 端部50 @300以下 CT-XV-021 なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-313 柱脚部 S=1/2 ガラス厚10mmまで対応 手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2 この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。 縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。 笠木ジョイント 表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜 1 殿 足元二本ボルト 1 仕上色:シルバー 2 2 足元コの字アンカー 3 足元埋め込み 4 殿 芯納まり1段笠木ガラス型(一体) 1CK65N50GRS一体 ベースアンカー 5

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 17.5

    社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    22.5

    4020

    25

    35

    50

    50

    2512.5 12.5

    50

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    25

    25

    22

    22

    22

    35

    40

    57.5

    16

    16

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    25

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    @300以下

    H=

    @300以

    φ16 φ16

    W-50

    23.6

    6.4

    20

    5017 75

    100

    50

    25 25 17

    5025

    45

    1012

    25

    110以下

    17

    50

    25 25

    100

    20

    W(計算による)

    50

    (計算による)

    W≦1,200

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    ガラスカバー材65ガラスカバー材65CT-XV-010CT-XV-010

    ガラスカバー材65CT-XV-010支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223ガラス溝キャップ

    CT-XV-021

    ガラス枠1 ガラス枠押縁CT-XV-036 CT-XV-037

    支柱50×50 皿M4*10(ゆるみ止) 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2CT-XV-001 CT-NB-327 端部50 @300以下

    手摺姿図 S=1/10

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    皿M4*10(ゆるみ止)CT-NB-327

    なべM5*8(ゆるみ止)CT-NB-313なべBP4*45G5

    支柱補強材50(M12) CT-NB-202 支柱50×50パッキンガラスカバー材65ガラス枠1にとめるCT-XV-528なべBP4*20G5 CT-XV-587CT-XV-010

    なべC4*14(ゆるみ止) ガラス下枠45×30CT-NB-200 なべBP4*45G5CT-NB-325 CT-XV-020位置注意

    CT-NB-202

    ガラス下枠ブラケットシーリング(別途)先付ビードCT-XV-510支柱補強材50(M12)CT-XV-532 なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65

    CT-XV-528CT-NB-325 CT-XV-006セッティングブロック t5(別途) 支柱50×50ガラス下枠45×30 なべBP4*20G5ガラス端部から100程度 トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-001なべBP4*20G5CT-XV-058 CT-NB-200 CT-NB-328下枠ブラケット CT-NB-200

    CT-XV-510 位置注意

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    柱離しタイプ 柱付けタイプ化粧キャップ50UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止) 下枠ブラケット 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-510 CT-NB-244

    ガラス枠押縁 支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) セッティングブロック t5(別途) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-XV-037 CT-XV-528 CT-NB-325 ガラス端部から100程度 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット水抜き穴 6φ×3ヶ所

    ガラス縦枠 ガラス枠1 壁付エンドキャップ65-3(両サイド+中央) CT-NB-223CT-XV-035 CT-XV-036 CT-XV-546

    皿M4*10(ゆるみ止)ガラス溝キャップ

    CT-NB-327 端部50 @300以下CT-XV-021

    なべM5*8(ゆるみ止)CT-NB-313柱脚部 S=1/2

    外 部

    ガラス厚10mmまで対応手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木ガラス型(一体)1CK65N50GRS一体ベースアンカー5

  • 20 40

    社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    17

    50

    25

    22

    50

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    50

    12.5

    12.5

    12.5 12.5

    12.5

    22

    22

    35

    40

    57.5

    22

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    12.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    @300以

    H=

    @300以

    φ16 φ16

    W-50

    20

    17 50 75

    100

    50

    25 25 17

    45

    10

    25

    10

    5025

    25

    1016.5 110以下

    100

    50

    25 2517

    20

    W(計算による)

    2512.5 12.5

    50

    (計算による)

    W≦1,200

    なべC4*14(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    CT-NB-325 皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006端部50 @300以下 CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットガラス枠2オールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590CT-XV-038皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    ガラス枠押縁CT-XV-037

    皿M4*10(ゆるみ止) 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2CT-NB-327 端部50 @300以下

    手摺姿図 S=1/10ガラス枠1

    CT-XV-036

    支柱50×50 トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-001 CT-NB-328 片側 1ヶ所

    皿M4*10(ゆるみ止)CT-NB-327

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65CT-NB-313CT-XV-504支柱補強材50(M12)

    支柱50×50パッキンカバー材65CT-XV-528CT-XV-587CT-XV-009

    なべC4*14(ゆるみ止) 下枠45×30CT-NB-325 CT-XV-017

    シーリング(別途)

    なべC4*14(ゆるみ止)先付ビード CT-NB-325 中央部 @300以下 支柱補強材50(M12) ガラス枠2 下枠ブラケット笠木65CT-XV-532 なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-528 CT-XV-038 CT-XV-510CT-XV-006セッティングブロック t10(別途) CT-NB-325 ブラケット部 支柱50×50なべBP4*20G5ガラス端部から100程度 トラスC4*12(ゆるみ止)ガラス枠2 CT-XV-001CT-NB-200 CT-NB-328CT-XV-038

    下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所下枠ブラケット

    柱離しタイプ 柱付けタイプ化粧キャップ50CT-XV-510UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50CT-XV-001

    下枠ブラケットトラスC4*12(ゆるみ止)

    CT-XV-510補強材上部 CT-NB-328

    なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)支柱補強材50(M12)

    CT-NB-325 CT-NB-244CT-XV-528

    なべM4*5(ゆるみ止) セッティングブロック t10(別途) なべテクスビス5*19ガラス枠押縁皿C4*12 CT-NB-333 @300以下 ガラス端部から100程度 CT-NB-351CT-XV-037CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    ガラス枠1 縦枠カバー 水抜き穴 6φ×3ヶ所 ガラス枠1 壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    (両サイド+中央)CT-XV-036 CT-XV-087 CT-XV-036 CT-XV-546

    縦枠 皿M4*10(ゆるみ止)CT-XV-046 CT-NB-327 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    ガラス厚10mmまで対応手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木ガラス型(別枠)1CK65N50GRS別枠ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    4020

    12

    50

    10

    25

    18

    50

    20

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    12.5

    12.5

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    22

    35

    40

    57.5

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    22

    80

    40 40

    4029

    11

    25

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    パネル厚み

    1.5~2.5mm

    3.0~5.0mm

    使 用 ね じ

    ※ パネル押縁用ねじ

    CT-NB-324 なべC4×10

    CT-NB-325 なべC4×14

    @300以下

    H=

    @300以

    2.9以下

    φ16 φ16

    W-50

    20

    5018 75

    100

    45

    50

    25 25 18

    25

    100

    50

    25 2518

    20

    W(計算による)

    50

    50

    (計算による)

    W≦1,500なべC4*14(ゆるみ止)端部50 @300以下 CT-NB-325

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351なべBP4*20G5CT-NB-200

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットパネル枠 オールアンカーM8*50 SUSCT-XV-590CT-XV-044 パネル押縁 皿ばね座金付ナット

    CT-XV-045 CT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    手摺姿図 S=1/10支柱50×50CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    縦枠の縦勝ち・横勝ちに拘らず、 なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 なべBP4*20G5押縁は 縦勝ち として下さい。 CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-200支柱補強材50(M12) (ミゾ付きカバー材の場合) なべC4*14(ゆるみ止)カバー材65CT-XV-528 CT-NB-325パネル押縁CT-XV-009

    パネル押縁 パネル下枠CT-XV-045CT-XV-045 CT-XV-022

    パネル t3.0~5.0mm パネル t1.5~2.9mm

    端部50 @300以下

    なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*10(ゆるみ止)CT-NB-325 CT-NB-324 端部50 @300以下 支柱補強材50(M12) 下枠ブラケットなべC4*14(ゆるみ止) 笠木65パネル押縁 CT-XV-528 CT-XV-510CT-NB-325 CT-XV-006CT-XV-045 支柱50×50パッキン 支柱50×50パネル下枠

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-587 CT-XV-001CT-XV-022CT-NB-328

    なべC4*14(ゆるみ止)CT-NB-325

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    下枠ブラケット 化粧キャップ50CT-XV-510 なべDr4*13UT-50-KPL

    CT-HI-153水抜き用隙間

    下穴を開けずにドリルねじを使用すると支柱50×502枚抜きとなり、頭飛びの可能性が高くCT-XV-001なりますのでなるべく避けて下さい。

    トラスC4*12(ゆるみ止) 下枠ブラケット パネル押縁 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-510 CT-XV-045 CT-NB-244

    支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-XV-528 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-NB-325 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSパネル枠 皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-XV-044 CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-XV-546

    なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木パネル型(一体)1CK65N50PNR一体ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.512

    50

    25

    18

    50

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    7.5 17.520

    12.5

    12.5

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    4020

    22

    35

    40

    57.5

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    22

    80

    40 40

    4029

    11

    25

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    パネル厚み

    1.5~2.5mm

    3.0~5.0mm

    使 用 ね じ

    ※ パネル押縁用ねじ

    CT-NB-324 なべC4×10

    CT-NB-325 なべC4×14

    @300以下

    H=

    @300以

    2.9以下

    φ16 φ16

    W-50

    20

    5018 75

    100

    50

    25 25

    45

    18

    1017.5

    25

    110以下

    100

    50

    25 2518

    20

    W(計算による)

    50

    50

    (計算による)

    W≦1,500なべC4*14(ゆるみ止)

    端部50 @300以下 CT-NB-325

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65 なべC4*14(ゆるみ止)CT-XV-009CT-XV-009 CT-NB-325

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    なべBP4*20G5 CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19CT-NB-200 CT-NB-351なべBP4*20G5

    パネル枠 CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUSCT-XV-044 CT-XV-590パネル押縁 皿ばね座金付ナット

    CT-XV-045 CT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    手摺姿図 S=1/10支柱50×50CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    縦枠の縦勝ち・横勝ちに拘らず、 なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 なべBP4*20G5押縁は 縦勝ち として下さい。 CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-200支柱補強材50(M12) (ミゾ付きカバー材の場合) なべC4*14(ゆるみ止)カバー材65CT-XV-528 CT-NB-325パネル押縁CT-XV-009

    パネル押縁 下枠45×30CT-XV-045CT-XV-045 CT-XV-017

    パネル t3.0~5.0mm パネル t1.5~2.9mm

    パネル枠 端部50 @300以下CT-XV-044 なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*10(ゆるみ止)

    CT-NB-325 CT-NB-324 端部50 @300以下 支柱補強材50(M12) 下枠ブラケット笠木65パネル押縁CT-XV-528 CT-XV-510CT-XV-006なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-045

    支柱50×50パッキン 支柱50×50CT-NB-325下枠45×30 トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-587 CT-XV-001CT-XV-017 CT-NB-328

    なべC4*14(ゆるみ止)CT-NB-325 中央部 @300以下

    なべC4*14(ゆるみ止) コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-325 ブラケット部

    皿C4*12下枠ブラケット 柱離しタイプ 柱付けタイプCT-NB-311片側2ヶ所CT-XV-510 なべDr4*13

    水抜き用隙間 CT-HI-153化粧キャップ50UT-50-KPL

    なべM5*8(ゆるみ止)CT-NB-313

    下穴を開けずにドリルねじを使用すると支柱50×50 下枠ブラケット2枚抜きとなり、頭飛びの可能性が高くCT-XV-001 CT-XV-510なりますのでなるべく避けて下さい。

    トラスC4*12(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) パネル押縁 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-NB-325 CT-XV-045 CT-NB-244

    なべC4*14(ゆるみ止)支柱補強材50(M12) なべM4*5(ゆるみ止) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-XV-528 CT-NB-333 @300以下 端部50 @300以下 CT-NB-325 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSパネル枠 皿ばね座金付ナット

    縦枠 縦枠カバー なべC4*14(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-XV-044 CT-NB-223

    CT-XV-046 CT-XV-087 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-XV-546

    なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木パネル型(別枠)1CK65N50PNR別枠ベースアンカー5

  • 1515 2015

    50

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    95 85

    社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    4020

    6.5

    25

    20

    10

    10

    70

    30

    100

    443 3

    32.5

    65

    50

    50

    7.5 7.530

    12.5

    12.5

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    22

    35

    40

    57.5

    80

    40 40

    22

    12.5

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-50

    110以下

    20

    50 75

    100

    50

    25

    20

    45

    12.5

    12.5

    15 1525

    25

    110以下 110以下

    100

    50

    25 2515 15110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    50

    12.5

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2立子15×20CT-XV-088

    支柱50×50 手摺姿図 S=1/10CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    90°キャップ65トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-504支柱補強材50(M12) なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-328支柱50×50パッキンカバー材65CT-XV-528 CT-NB-313

    CT-XV-587CT-XV-009なべBP4*20G5 下枠45×30CT-NB-200 CT-XV-017

    立子15×20 下枠ブラケット支柱補強材50(M12)なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-088 CT-XV-510笠木65 CT-XV-528

    CT-NB-325 なべC4*14(ゆるみ止)CT-XV-006 支柱50×50下枠ブラケット CT-NB-325なべBP4*20G5 CT-XV-001CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ50UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50 下枠ブラケットCT-XV-001 CT-XV-510

    支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-528 CT-NB-325 CT-NB-244

    トラスC4*12(ゆるみ止) 立子15×20 なべテクスビス5*19皿C4*12 補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-088 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(15×20)1CK65N50TAK1520ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    23

    25

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    7.5 7.530

    12.5

    12.5

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    4020

    22

    35

    40

    57.5

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    12.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-50

    110以下

    20

    50 75

    100

    45

    50

    25 25 15 15

    7.5

    7.5

    30

    25

    110以下 110以下

    100

    50

    25 2515 15110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    50

    12.5

    50

    10 30 10

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2立子15×30CT-XV-091

    支柱50×50 手摺姿図 S=1/10CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    90°キャップ65トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-504支柱補強材50(M12) なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-328支柱50×50パッキンカバー材65CT-XV-528 CT-NB-313

    CT-XV-587 なべBP4*20G5CT-XV-009下枠45×30

    CT-NB-200CT-XV-017

    立子15×30 下枠ブラケット支柱補強材50(M12)なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-091 CT-XV-510笠木65 CT-XV-528

    CT-NB-325 なべC4*14(ゆるみ止)CT-XV-006 支柱50×50下枠ブラケット CT-NB-325なべBP4*20G5 CT-XV-001CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ50UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50 下枠ブラケットCT-XV-001 CT-XV-510

    支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-528 CT-NB-325 CT-NB-244

    トラスC4*12(ゆるみ止) 立子15×30 なべテクスビス5*19皿C4*12 補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-091 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(15×30)1CK65N50TAK1530ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    6.5

    25

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    7.5 7.530

    12.5

    12.5

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    4020

    22

    35

    40

    57.5

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    12.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-50

    110以下

    20

    50 75

    100

    50

    25 25 20 20

    20

    45

    12.5

    12.5

    25

    110以下 110以下

    100

    50

    20 20 25 25110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    50

    12.5

    15 20 15

    50

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2立子20×20-1

    CT-XV-089

    支柱50×50 手摺姿図 S=1/10CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    90°キャップ65トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-504支柱補強材50(M12) なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-328支柱50×50パッキンカバー材65CT-XV-528 CT-NB-313

    CT-XV-587CT-XV-009なべBP4*20G5 下枠45×30CT-NB-200 CT-XV-017

    立子20×20-1 下枠ブラケット支柱補強材50(M12)なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-089 CT-XV-510笠木65 CT-XV-528

    CT-NB-325 なべC4*14(ゆるみ止)CT-XV-006 支柱50×50下枠ブラケット CT-NB-325なべBP4*20G5 CT-XV-001CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ50UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50 下枠ブラケットCT-XV-001 CT-XV-510

    支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-528 CT-NB-325 CT-NB-244

    トラスC4*12(ゆるみ止) 立子20×20-1 なべテクスビス5*19皿C4*12 補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-089 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(20×20)1CK65N50TAK2020ベースアンカー5

  • 20 40

    社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    40

    65

    32.5 32.5

    33

    10

    25

    20

    10

    30

    70

    100

    443 3

    50

    50

    7.5 7.530

    12.5

    12.5

    21.8

    12.5

    12.5

    22

    22

    22

    35

    40

    57.5

    30

    100 75

    175

    5010 13 13 930 50

    10

    85

    95

    22

    12.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-50

    110以下

    20

    50 75

    100

    50

    25 25 20 20

    45

    40

    2.5

    2.5

    25

    110以下 110以下

    100

    50

    20 20 25 25110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    50

    12.5

    40 55

    50

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-007CT-XV-006CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱50×50パッキン 支柱50×50パッキン

    CT-XV-587 CT-XV-587 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2立子20×40CT-XV-092

    支柱50×50 手摺姿図 S=1/10CT-XV-001

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328 片側 1ヶ所

    90°キャップ65トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-504支柱補強材50(M12) なべM5*8(ゆるみ止) CT-NB-328支柱50×50パッキンカバー材65CT-XV-528 CT-NB-313 なべBP4*20G5CT-XV-587CT-XV-009 CT-NB-200 下枠45×30

    CT-XV-017

    立子15×20 下枠ブラケット支柱補強材50(M12)なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-092 CT-XV-510笠木65 CT-XV-528

    CT-NB-325 なべC4*14(ゆるみ止)CT-XV-006 支柱50×50下枠ブラケット CT-NB-325なべBP4*20G5 CT-XV-001CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2皿C4*12CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ50UT-50-KPL

    水抜き用隙間

    支柱50×50 下枠ブラケットCT-XV-001 CT-XV-510

    支柱補強材50(M12) なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-528 CT-NB-325 CT-NB-244

    トラスC4*12(ゆるみ止) 立子20×40 なべテクスビス5*19皿C4*12 補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-092 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(20×40)1CK65N50TAK2040ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    4020

    25

    43.6

    35

    50

    8.2 8.2

    50

    10

    30

    70

    100

    60

    60

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    25

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    @300以下

    H=

    @300以

    φ16 φ16

    W-35

    23.6

    6.4

    20

    3517 82.5

    100

    17.5 17.5 17

    35

    45

    10

    25

    10

    5017.5

    1012

    25

    110以下

    100

    17 17.5 17.5

    35

    20

    W(計算による)

    25

    60

    17.5 17.5

    50

    (計算による)

    W≦1,200

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    ガラスカバー材65ガラスカバー材65CT-XV-010CT-XV-010

    ガラスカバー材65CT-XV-010支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223ガラス溝キャップ

    CT-XV-021

    ガラス枠押縁CT-XV-037ガラス枠1

    CT-XV-036 皿M4*10(ゆるみ止) 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2CT-NB-327 端部50 @300以下支柱60×35

    CT-XV-002

    手摺姿図 S=1/10

    皿M4*10(ゆるみ止)CT-NB-327

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 CT-NB-313CT-XV-504

    支柱60×60パッキンガラスカバー材65 CT-XV-534トラスC4*12(ゆるみ止)

    CT-XV-010片側 1ヶ所CT-NB-328 なべM4*5(ゆるみ止) ガラス下枠45×30CT-NB-333 CT-XV-020支柱補強材60(M12)

    CT-XV-529

    ガラス下枠ブラケットシーリング(別途)支柱補強材60(M12) CT-XV-510先付ビード なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-529

    CT-XV-532 CT-NB-325 CT-XV-006 コーナー柱60×60ガラス下枠45×30 なべBP4*20G5 CT-XV-102 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-058 CT-NB-200セッティングブロック t5(別途) トラスC4*12(ゆるみ止)

    ガラス端部から100程度 CT-NB-328下枠ブラケットCT-XV-510

    皿C4*12 コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ60×35CT-XV-501 柱離しタイプ 柱付けタイプ

    水抜き用隙間

    支柱補強材60(M12) トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-529 CT-NB-328補強材上部

    支柱60×35 下枠ブラケット 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-002 CT-XV-510 CT-NB-244

    なべM5*8(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) セッティングブロック t5(別途) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-NB-313 CT-NB-325 ガラス端部から100程度 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSガラス枠1 皿ばね座金付ナット水抜き穴 6φ×3ヶ所

    壁付エンドキャップ65-3(両サイド+中央) CT-XV-036 CT-NB-223CT-XV-546

    皿M4*10(ゆるみ止)CT-NB-327 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    ガラス厚10mmまで対応手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木ガラス型(一体)1CK65N60GRS一体ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    43.6

    17

    50 8.2 8.2

    25

    22

    50

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    60

    60

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    4020

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    @300以下

    H=

    @300以

    φ16 φ16

    W-35

    20

    3517 82.5

    100

    17.5 17.5 17

    35

    5017.5

    45

    10

    25

    10

    25

    1016.5 110以下

    100

    17.517 17.5

    35

    20

    W(計算による)

    25

    60

    17.5 17.5

    50

    (計算による)

    W≦1,200なべC4*14(ゆるみ止)端部50 @300以下 CT-NB-325

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    なべBP4*20G5 CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19CT-NB-200 CT-NB-351なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    ガラス枠押縁CT-XV-037ガラス枠1

    CT-XV-036 皿M4*10(ゆるみ止) 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2CT-NB-327 端部50 @300以下支柱60×35

    CT-XV-002

    手摺姿図 S=1/10

    皿M4*10(ゆるみ止)CT-NB-327 端部50 @300以下

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 CT-NB-313CT-XV-504

    支柱60×60パッキンカバー材65 CT-XV-534トラスC4*12(ゆるみ止)

    CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 なべC4*14(ゆるみ止) 下枠45×30CT-NB-325 CT-XV-017支柱補強材60(M12)

    CT-XV-529

    先付ビードCT-XV-532

    シーリング(別途)支柱補強材60(M12)なべC4*14(ゆるみ止) ガラス枠2 下枠ブラケット笠木65 CT-XV-529セッティングブロック t10(別途) CT-NB-325 中央部 @300以下 CT-XV-038 CT-XV-510CT-XV-006ガラス端部から100程度 コーナー柱60×60なべC4*14(ゆるみ止)

    なべBP4*20G5 CT-XV-102CT-NB-325 ブラケット部 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-NB-200 トラスC4*12(ゆるみ止)ガラス枠2

    CT-NB-328CT-XV-038

    下枠45×30CT-XV-017

    コーナー詳細図 S=1/2

    皿C4*12下枠ブラケット 柱離しタイプ 柱付けタイプCT-NB-311片側2ヶ所CT-XV-510水抜き用隙間化粧キャップ60×35

    CT-XV-501

    トラスC4*12(ゆるみ止)CT-NB-328

    下枠ブラケット支柱60×35

    CT-XV-510CT-XV-002

    なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)支柱補強材60(M12)

    CT-NB-325 CT-NB-244CT-XV-529

    なべM4*5(ゆるみ止) セッティングブロック t5(別途) なべテクスビス5*19ガラス枠押縁皿C4*12 CT-NB-333 @300以下 ガラス端部から100程度 CT-NB-351CT-XV-037CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSガラス枠1 皿ばね座金付ナット

    水抜き穴 6φ×3ヶ所ガラス枠1 縦枠カバー 壁付エンドキャップ65-3CT-XV-036 CT-NB-223

    (両サイド+中央)CT-XV-036 CT-XV-087 CT-XV-546

    皿M4*10(ゆるみ止)縦枠CT-NB-327 端部50 @300以下CT-XV-046

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    ガラス厚10mmまで対応手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木ガラス型(別枠)1CK65N60GRS別枠ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    4020

    12

    43.650

    8.2 8.2

    10

    20

    50

    18

    25

    10

    30

    70

    100

    60

    60

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    25

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    パネル厚み

    1.5~2.5mm

    3.0~5.0mm

    使 用 ね じ

    ※ パネル押縁用ねじ

    CT-NB-324 なべC4×10

    CT-NB-325 なべC4×14

    @300以下

    H=

    @300以

    2.9以下

    φ16 φ16

    W-35

    3518 82.5

    100

    20

    45

    17.5 17.5 18

    35

    25

    100

    17.518 17.5

    35

    20

    W(計算による)

    60

    50

    (計算による)

    W≦1,500なべC4*14(ゆるみ止)端部50 @300以下 CT-NB-325

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    なべBP4*20G5 CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19CT-NB-200 CT-NB-351なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    パネル押縁CT-XV-045パネル枠

    CT-XV-044 端部ブラケット部分詳細図 S=1/2なべM4*5(ゆるみ止)支柱60×35CT-NB-333 端部50 @300以下CT-XV-002

    手摺姿図 S=1/10

    なべM5*8(ゆるみ止)縦枠の縦勝ち・横勝ちに拘らず、90°キャップ65 なべBP4*20G5 CT-NB-313押縁は 縦勝ち として下さい。CT-XV-504 CT-NB-200 なべC4*14(ゆるみ止)(ミゾ付きカバー材の場合)

    カバー材65 CT-NB-325トラスC4*12(ゆるみ止)パネル押縁CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 パネル押縁 パネル下枠CT-XV-045

    CT-XV-045 CT-XV-022支柱補強材60(M12)CT-XV-529

    パネル t3.0~5.0mm パネル t1.5~2.9mm

    端部50 @300以下支柱補強材60(M12)なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*10(ゆるみ止) 下枠ブラケット笠木65 CT-XV-529CT-NB-325 CT-NB-324 端部50 @300以下 CT-XV-510なべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-006 コーナー柱60×60パネル押縁 支柱60×60パッキンCT-NB-325

    CT-XV-102CT-XV-045 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-534パネル下枠トラスC4*12(ゆるみ止)

    CT-XV-022CT-NB-328

    なべC4*14(ゆるみ止)CT-NB-325

    コーナー詳細図 S=1/2

    皿C4*12下枠ブラケットCT-NB-311片側2ヶ所CT-XV-510 なべDr4*13

    水抜き用隙間 CT-HI-153化粧キャップ60×35CT-XV-501

    下穴を開けずにドリルねじを使用するとトラスC4*12(ゆるみ止)2枚抜きとなり、頭飛びの可能性が高く

    補強材上部 CT-NB-328なりますのでなるべく避けて下さい。支柱60×35 下枠ブラケット パネル押縁 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-002 CT-XV-510 CT-XV-045 CT-NB-244

    支柱補強材60(M12) なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-XV-529 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-NB-325 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSパネル枠 皿ばね座金付ナット

    なべM5*8(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-XV-044 CT-NB-223

    CT-NB-313 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-XV-546

    なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木パネル型(一体)1CK65N60PNR一体ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.512

    43.650

    8.2 8.2

    25

    18

    50

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    60

    60

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    4020

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    25

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    パネル厚み

    1.5~2.5mm

    3.0~5.0mm

    使 用 ね じ

    ※ パネル押縁用ねじ

    CT-NB-324 なべC4×10

    CT-NB-325 なべC4×14

    @300以下

    H=

    @300以

    2.9以下

    φ16 φ16

    W-35

    20

    3518 82.5

    100

    45

    17.5 17.5 18

    351017.5

    25

    110以下

    100

    17.518 17.5

    35

    20

    W(計算による)

    60

    50

    (計算による)

    W≦1,500なべC4*14(ゆるみ止)

    端部50 @300以下 CT-NB-325

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65支柱60×35パッキンCT-XV-009CT-XV-533 支柱60×35パッキン

    なべBP4*20G5 CT-XV-533 なべテクスビス5*19パネル押縁CT-NB-200 CT-NB-351CT-XV-045 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590なべC4*14(ゆるみ止) 皿ばね座金付ナットCT-NB-325 端部50 @300以下 CT-NB-223

    パネル枠CT-XV-044

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2なべM4*5(ゆるみ止)支柱60×35CT-NB-333 端部50 @300以下CT-XV-002

    手摺姿図 S=1/10

    なべM5*8(ゆるみ止)縦枠の縦勝ち・横勝ちに拘らず、 CT-NB-313

    90°キャップ65 なべBP4*20G5押縁は 縦勝ち として下さい。

    CT-XV-504 CT-NB-200 なべC4*14(ゆるみ止)(ミゾ付きカバー材の場合)CT-NB-325カバー材65トラスC4*12(ゆるみ止)

    パネル押縁CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 パネル押縁 下枠45×30CT-XV-045CT-XV-045 CT-XV-017支柱補強材60(M12)

    CT-XV-529

    パネル t3.0~5.0mm パネル t1.5~2.9mm

    パネル枠端部50 @300以下

    CT-XV-044支柱補強材60(M12)なべC4*14(ゆるみ止) なべC4*10(ゆるみ止) 下枠ブラケット笠木65 CT-XV-529CT-NB-325 CT-NB-324 端部50 @300以下 CT-XV-510CT-XV-006 コーナー柱60×60パネル押縁 支柱60×60パッキンなべC4*14(ゆるみ止) CT-XV-102CT-XV-045 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-534CT-NB-325

    トラスC4*12(ゆるみ止)下枠45×30CT-NB-328CT-XV-017

    なべC4*14(ゆるみ止)CT-NB-325 中央部 @300以下

    なべC4*14(ゆるみ止) コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-325 ブラケット部

    皿C4*12下枠ブラケット 柱離しタイプ 柱付けタイプCT-NB-311片側2ヶ所CT-XV-510 なべDr4*13水抜き用隙間 CT-HI-153化粧キャップ60×35

    CT-XV-501なべM5*8(ゆるみ止)CT-NB-313

    下穴を開けずにドリルねじを使用するとトラスC4*12(ゆるみ止) 下枠ブラケット2枚抜きとなり、頭飛びの可能性が高く

    補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-510なりますのでなるべく避けて下さい。支柱60×35 なべC4*14(ゆるみ止) パネル押縁 皿Dr4*13D6(付属ビス)CT-XV-002 CT-NB-325 CT-XV-045 CT-NB-244

    支柱補強材60(M12) なべM4*5(ゆるみ止) なべC4*14(ゆるみ止) なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-XV-529 CT-NB-333 @300以下 端部50 @300以下 CT-NB-325 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUSパネル枠 皿ばね座金付ナット

    縦枠 縦枠カバー なべC4*14(ゆるみ止) 壁付エンドキャップ65-3CT-XV-044 CT-NB-223

    CT-XV-046 CT-XV-087 CT-NB-325 端部50 @300以下 CT-XV-546

    なべM4*5(ゆるみ止)CT-NB-333 端部50 @300以下

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木パネル型(別枠)1CK65N60PNR別枠ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    10

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    4020

    6.5

    43.68.2 8.2

    25

    20

    10

    30

    70

    100

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    60

    60

    35

    40

    57.5

    80

    40 40

    100 75

    175

    40

    10

    95 85

    60 4510 30 13 134

    16.516.5

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-35

    110以下

    35

    100

    82.5

    20

    20

    45

    12.5

    12.5

    15 1517.5 17.5

    35

    25

    110以下 110以下

    100

    15 15 17.5 17.5

    35

    110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    5012.5

    2020 20

    60

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2

    立子15×20CT-XV-088

    支柱60×35 手摺姿図 S=1/10CT-XV-002

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-328支柱60×60パッキン なべC4*14(ゆるみ止)

    カバー材65 CT-XV-534 CT-NB-325トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 なべBP4*20G5 下枠45×30

    CT-NB-200 CT-XV-017

    支柱補強材60(M12)CT-XV-529 立子15×20 下枠ブラケット

    支柱補強材60(M12)CT-XV-088 CT-XV-510なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-529

    CT-NB-325 CT-XV-006 コーナー柱60×60下枠ブラケット なべBP4*20G5 CT-XV-102 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    皿C4*12 コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ60×35CT-XV-501

    水抜き用隙間

    支柱補強材60(M12) 下枠ブラケットCT-XV-529 CT-XV-510

    トラスC4*12(ゆるみ止) 支柱60×35 なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-002 CT-NB-325 CT-NB-244

    なべM5*8(ゆるみ止) 立子15×20 なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-NB-313 CT-XV-028 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(15×20)1CK65N60TAK1520ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    23

    43.68.2 8.2

    10

    25

    20

    10

    30

    70

    100

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    60

    60

    4020

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-35

    110以下

    20

    35 82.5

    100

    45

    15 15

    7.5

    7.5

    30

    17.5 17.5

    35

    25

    110以下 110以下

    100

    15 15 17.5 17.5

    35

    110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    3015 15

    60

    5012.5

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2

    立子15×30CT-XV-091

    支柱60×35 手摺姿図 S=1/10CT-XV-002

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-328支柱60×60パッキン なべC4*14(ゆるみ止)

    カバー材65 CT-XV-534 CT-NB-325トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 なべBP4*20G5 下枠45×30

    CT-NB-200 CT-XV-017

    支柱補強材60(M12)CT-XV-529 立子15×30 下枠ブラケット

    支柱補強材60(M12)CT-XV-091 CT-XV-510なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-529

    CT-NB-325 CT-XV-006 コーナー柱60×60下枠ブラケット なべBP4*20G5 CT-XV-102 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    皿C4*12 コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ60×35CT-XV-501

    水抜き用隙間

    支柱補強材60(M12) 下枠ブラケットCT-XV-529 CT-XV-510

    トラスC4*12(ゆるみ止) 支柱60×35 なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-002 CT-NB-325 CT-NB-244

    なべM5*8(ゆるみ止) 立子15×30 なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-NB-313 CT-XV-091 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(15×30)1CK65N60TAK1530ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    40

    65

    32.5 32.5

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    6.5

    43.68.2 8.2

    25

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    60

    60

    4020

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-35

    110以下

    20

    35 82.5

    100

    20 20

    20

    45

    12.5

    12.5

    17.5 17.5

    35

    25

    110以下 110以下

    100

    20 20 17.5 17.5

    35

    110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    2020 20

    60

    5012.5

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2

    立子20×20-1CT-XV-089

    支柱60×35 手摺姿図 S=1/10CT-XV-002

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-328支柱60×60パッキン なべC4*14(ゆるみ止)

    カバー材65 CT-XV-534 CT-NB-325トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 なべBP4*20G5 下枠45×30

    CT-NB-200 CT-XV-017

    支柱補強材60(M12)CT-XV-529 立子20×20-1 下枠ブラケット

    支柱補強材60(M12)CT-XV-089 CT-XV-510なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-529

    CT-NB-325 CT-XV-006 コーナー柱60×60下枠ブラケット なべBP4*20G5 CT-XV-102 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    皿C4*12 コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ60×35CT-XV-501

    水抜き用隙間

    支柱補強材60(M12) 下枠ブラケットCT-XV-529 CT-XV-510

    トラスC4*12(ゆるみ止) 支柱60×35 なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-002 CT-NB-325 CT-NB-244

    なべM5*8(ゆるみ止) 立子20×20-1 なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-NB-313 CT-XV-089 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(20×20)1CK65N60TAK2020ベースアンカー5

  • 社会

    株式

    号図参照

    号図参照

    号図参照

    変更記号 日 付 変 更 事 項 担 当 作 図 検 図 確 認

    枚備

    設計監理

    施 工

    工 事 名

    図面内容

    受 領 印

    年 月 日

    担 当 作 図 検 図 確 認

    CAD管理番号

    管理番号

    縮 尺 姿 図 第 断面図第 納り図第 図 番

    A1

    65

    32.5 32.5

    40 35

    40

    17.5

    22.5

    40

    65

    32.5 32.5

    33

    43.68.2 8.2

    25

    20

    10

    10

    30

    70

    100

    60

    60

    27

    27

    16.5

    16.5 16.5

    16.5

    4020

    35

    40

    57.5

    100 75

    175

    40

    10

    60 4510 30 13 134

    85

    95

    16.516.5

    80

    40 40

    4029

    11

    H=

    BP:2種ガイド付きタッピンねじA:1種タッピンねじ B:2種タッピンねじ

    ねじ種類記号

    C:3種タッピンねじ

    M:ミリ小ねじ Dr:ドリルねじ SW:スプリングワッシャーPW:平ワッシャー

    H=

    φ16 φ16

    W-35

    110以下

    20

    35 82.5

    100

    20 20

    45

    40

    2.5

    2.5

    17.5 17.5

    35

    25

    110以下 110以下

    100

    20 20 17.5 17.5

    35

    110以下 110以下

    20

    W(計算による)

    4010 10

    60

    5012.5

    (計算による)

    W≦1,500

    壁付エンドキャップ65-3楕円笠木80×40笠木65

    皿Dr4*13D6(付属ビス) CT-XV-546笠木65CT-XV-006 CT-XV-007CT-NB-244CT-XV-006

    カバー材65カバー材65CT-XV-009CT-XV-009

    カバー材65CT-XV-009支柱60×35パッキン 支柱60×35パッキン

    CT-XV-533 CT-XV-533 なべテクスビス5*19なべBP4*20G5CT-NB-351CT-NB-200 なべBP4*20G5

    CT-NB-200 笠木壁付ブラケットオールアンカーM8*50 SUS

    CT-XV-590皿ばね座金付ナットCT-NB-223

    端部ブラケット部分詳細図 S=1/2

    立子20×40CT-XV-092

    支柱60×35 手摺姿図 S=1/10CT-XV-002

    なべM5*8(ゆるみ止)90°キャップ65 トラスC4*12(ゆるみ止) CT-NB-313CT-XV-504 CT-NB-328支柱60×60パッキン なべC4*14(ゆるみ止)

    カバー材65 CT-XV-534 CT-NB-325トラスC4*12(ゆるみ止)CT-XV-009片側 1ヶ所CT-NB-328 なべBP4*20G5 下枠45×30

    CT-NB-200 CT-XV-017

    支柱補強材60(M12)CT-XV-529 立子20×40 下枠ブラケット

    支柱補強材60(M12)CT-XV-092 CT-XV-510なべC4*14(ゆるみ止) 笠木65 CT-XV-529

    CT-NB-325 CT-XV-006 コーナー柱60×60下枠ブラケット なべBP4*20G5 CT-XV-102 ボイド 内径90φ×厚み3.0CT-XV-510 CT-NB-200下枠45×30CT-XV-017

    皿C4*12 コーナー詳細図 S=1/2CT-NB-311片側2ヶ所

    化粧キャップ60×35CT-XV-501

    水抜き用隙間

    支柱補強材60(M12) 下枠ブラケットCT-XV-529 CT-XV-510

    トラスC4*12(ゆるみ止) 支柱60×35 なべC4*14(ゆるみ止) 皿Dr4*13D6(付属ビス)補強材上部 CT-NB-328 CT-XV-002 CT-NB-325 CT-NB-244

    なべM5*8(ゆるみ止) 立子20×40 なべテクスビス5*19皿C4*12 CT-NB-313 CT-XV-092 CT-NB-351

    CT-NB-311

    接着剤充填

    オールアンカーM8*50 SUS皿ばね座金付ナット

    壁付エンドキャップ65-3CT-NB-223

    CT-XV-546

    柱脚部 S=1/2

    外 部

    手摺埋め込み部と鉄筋が干渉しないよう鉄筋位置を下げる等躯体寸法、配筋位置を確認、設定してください。 横断面図 S=1/2この図面は鉄筋かぶり厚等の寸法が必要最低限寸法で設定しています。縦断面図 S=1/2 鉄筋とアンカーが干渉する場合、鉄筋の切断を建築工事にてお願いします。予めご了承ください。

    笠木ジョイント表面処理:陽極酸化塗装複合皮膜1 殿足元二本ボルト 1

    仕上色:シルバー2 2足元コの字アンカー

    3 Z足元埋め込み

    4 殿 芯納まり1段笠木立格子型(20×40)1CK65N60TAK2040ベースアンカー5