テーマ作成初心者向け word pressサイト構築のポイントと...

85
テーマ作成初心者向け WordPressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン よつばデザイン 後藤賢司 2014.3.29 WordBench 東京 in GMO

Upload: kenji-goto

Post on 04-Jun-2015

1.869 views

Category:

Design


1 download

DESCRIPTION

2014.3.29 WordBench東京 WordBench東京3月: 春のデザイナー祭り! 「テーマ作成初心者向けWordPressサイト構築のポイントと便利なプラグイン」

TRANSCRIPT

Page 1: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマ作成初心者向け WordPressサイト構築のポイントと

便利なプラグインよつばデザイン 後藤賢司

2014.3.29 WordBench 東京 in GMO

Page 2: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

自己紹介よつばデザイン 後藤賢司

出版社~デザイン会社~Web制作会社~企画会社~独立

東京と大分の2拠点で活動中(月の半分ずつ)

Webサイトの企画・デザインやメディアサイトやってます

Page 3: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

和菓子が好き

Page 4: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

WP-D グリーン

CPIエバンジェリスト

ゼロから始めるWordPress勉強会(facebookグループ)

Webクリエイターのための情報交換所(facebookグループ)

すみだクリクラ

活動

Page 5: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

COCOmag

子どもと一緒の毎日を

楽しく、可愛くする情報

(メディアサイト)

http://COCOmag.net

Page 6: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

よろずサウンド

著作権フリーのBGM販売サイト

yorozusound.com

Page 7: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

今日の内容1. テーマ作成前に知っておきたい事

2. こんな事で困った

3. テンプレートの仕組みについて

4. プラグインの紹介

Page 8: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマ作成初心者が対象です。

Page 9: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

WordPressのテーマを

作った事ありますか?

Page 10: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマを触るには

プログラムの知識が必要になる

Page 11: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマを

作成するようになった

きっかけ

Page 12: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

イメージに一番近いテーマを

ひたすら探す日々

Page 13: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

訴求ポイント重視すると

あてはまるテーマがない

Page 14: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

PHPがわからないけど

Page 15: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ちょっとやってみよう…

Page 16: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

既存テーマの

カスタマイズからスタート

Page 17: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

CSSとかは何とかなるけど

PHP部分はさっぱり

Page 18: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

1箇所変えては確認

Page 19: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

すごい時間がかかりました

Page 20: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

決まり事とかは

理解しておきたい

Page 21: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

基礎知識

Page 22: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

静的なHTMLと違うところ

Page 23: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

PHP

Page 24: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

WordPress独自のタグ<?php get_header(); ?> 

!

<?php if (is_front_page()): ?>

トップページだけこの部分を表示します。

<?php else: ?>

トップページ以外はこの部分を表示します。

<?php endif; ?>

Page 25: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

必要なものから覚えれば良い

Page 26: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

データベース

Page 27: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

データを置いてるところ

倉庫みたいなもの

Page 28: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

「ループ」について

Page 29: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

お知らせカテゴリーの記事の

最新5件を表示したい

Page 30: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

データベースのイメージ

Page 31: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

最新5件の記事を取得

Page 32: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

個人的なイメージ

Page 33: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

お医者さんで診察して

薬局で必要な薬を出してもらう

ような事が行われてる

Page 34: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマの仕組み

Page 35: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

最低限必要なもの!

index.php

style.css  ※テーマ名

Page 36: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

index.php

header.php

sidebar.php

footer.php

style.css

良くあるテーマの構成

Page 37: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テンプレート名と対応順序

Page 38: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

参照されるテンプレートには

優先順位があります

Page 40: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

固定ページの場合優先順位

page-$slug.php (page-about.php、page-contact.php)

page-$id.php (page-23.php)

page.php

index.php

Page 41: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テンプレートに必要です。</head>直前に記述

<?php wp_head(); ?>

!

</body>直前に記述

<?php wp_footer(); ?>

プラグインがちゃんと動いてくれなかったり。初めてテーマ自作する時に忘れがちなので注意。

Page 42: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

今使用中のテーマで何のファイルを使ってるか知りたい場合は、この

プラグインを入れると確認できます。

http://wordpress.org/plugins/show-current-template/

Page 43: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

デザインの落とし込み

Page 44: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン
Page 45: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

お知らせ一覧

個別記事

トップページ

当社について 事業案内 アクセス お問合せ

事業案内1 事業案内2

Page 46: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

トップページをしっかり作るindex.php front-page.php

投稿記事や 固定ページを表示 トップページ用

Page 47: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

こういうのって

どこを見ればいいの?

Page 48: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

Codexに詳しく書いてます

http://wpdocs.sourceforge.jp/テンプレート階層

Page 49: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

固定ページの種類を増やしたい見せ方を柔軟に対応したい

Page 50: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

固定ページ用のテンプレートを作る固定ページ用のテンプレートを作る。指定は編集画面で出来ます。テンプレートには名前をつける。※テンプレートの最初に記述<?php/*Template Name:wide*/?>

Page 51: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

固定ページのテンプレート例例:サイドバーを

表示させないテンプレート

page-wide.php。

色を変える等、個別でアレンジ

しやすくなる。地図を大きく見せたり お問合せフォーム以外は

表示させずに 離脱率の低下を狙ったり

サイドバー無しテンプレート

Page 52: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

サイドバーのバリエーションが欲しい

投稿記事 事業案内

Page 53: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

sidebar.phpを複数作る通常はこのように使う。

違うレイアウトのサイドバーを

使いたい…。

Page 54: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

sidebar.phpを複数作るsidebar-service.phpのように

別のサイドバーを用意する。

ハイフンの後に名前をつけると

このように読み込める。

<?php get_sidebar('service'); ?>

Page 55: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

例:トップページだけいろいろ変えたいfront-page.php

header-top.php

sidebar-top.php

footer-top.php

front-page.phpに

全部記述してもOK

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

Page 56: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

バリエーション展開は簡単ヘッダーを状況に応じて使い分けたり。

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

Page 57: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ページ毎に作っても良い

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

<?php get_footer(); ?>

<?php get_header(); ?>

<?php get_sidebar(); ?>

index.phpheader.php

footer.php

sidebar.php

<?php get_footer(’top’); ?>

<?php get_header(’top’); ?>

<?php get_sidebar(’top’); ?>

front-page.phpheader-top.php

footer-top.php

sidebar-top.php

Page 58: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

事業内容ページの例

Page 59: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

事業内容ページの例sidebar-service.phpを読み込んだ固定ページテンプレートpage-service.phpを使用

page-service.php

Page 60: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

事業内容ページの例sidebar-service.phpを読み込んだ固定ページテンプレートpage-service.phpを使用

page-service.php

page-wide.php

事業内容のトップはサイドバー無しのテンプレートを適用

Page 61: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

お知らせ一覧 index.php

個別記事single.php

トップページ front-page.php

当社について page.php

事業案内 page-wide.php

アクセス page-wide.php

お問合せ page-wide.php

事業案内1 page-service.php

事業案内2 page-service.php

Page 62: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

カスタム投稿タイプは

プラグインや

ジェネレーターで対応

Page 63: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ジェネレーターサイトを使うカスタム投稿

カスタムタクソノミー

カスタムメニュー

ウィジェットなど。

必要箇所をいれればコードを生成してくれる。

http://generatewp.com/

Page 64: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

index.php

header.php

sidebar.php

content.php

footer.php

style.css

条件分岐多めのテーマもあります

ループ部分が1ファイルに まとめられたテーマもあります。

Page 65: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

条件分岐を覚えれば

比較的簡単に出来ます。

Page 66: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

アーカイブだったら?<?php if (is_archive()): ?>

アーカイブだったら表示

<?php else: ?>

アーカイブ以外はこの部分を表示します。

<?php endif; ?>

!

「:」コロンに注意

Page 67: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

スマホかタブレットだったら?<?php if (wp_is_mobile()): ?>

スマホかタブレットならここを表示

<?php endif; ?>

Page 68: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ちょこっとずつ

やってれば慣れます。

Page 69: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ウィジェットやカスタムメニュー

を使えると幅が広がります。

Codex見てみましょう。

Page 70: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ウィジェットで更新しやすくしたりPC苦手な人でもウィジェットなら更新できる…かもしれない。

Page 71: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

テーマフォルダ内の画像を読み込む場合テーマフォルダ内の画像を指定する

<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/img/

logo.png" />

Page 72: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

少しずつ覚えれば大丈夫

Page 73: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

プラグイン紹介

Page 74: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

高機能で便利な Jetpackこれでもかというほど高機能。

ウィジェットの表示条件を

指定できるようになったり、

ソーシャル連携出来たり、

シンプルなアクセス解析を

見る事が出来たり。

https://wordpress.org/plugins/jetpack/

Page 75: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

記事を複製できる Duplicate Postほぼ同じ内容で日付だけ変えて

公開したいような場合に便利。

https://wordpress.org/plugins/duplicate-post/

Page 76: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

共通で使う要素を管理する Buckets共通パーツをまとめておける。

ショートコードで呼び出し。

営業日とか料金表とか複数のペー

ジで共通で使う場合など。

https://wordpress.org/

plugins/buckets/ショートコードで呼び出し

Page 77: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

画像のトリミング指定が出来る Post Thumbnail Editor

画像のトリミング指定が出来る

プラグイン。

個別にトリミング出来るので

微調整したい場合などに便利。

https://wordpress.org/

plugins/post-thumbnail-editor/

Page 78: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ウィジェットにバナーを貼れる Image Widget

HTMLの知識がなくても

ウィジェットエリアにバナーを

貼れるプラグイン。

タイトルを入力しなければ、

画像のみのバナーとして

利用できる。

http://wordpress.org/plugins/image-widget/

Page 79: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

アイキャッチ画像を自動で設定してくれる

Auto Post Tumbnail

自動でアイキャッチ画像を設定し

てくれる。サムネイルの設定忘れ

などが無くなる。

クライアントワークの場合、説明

しなくても良い。

http://wordpress.org/plugins/

auto-post-thumbnail/

Page 80: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

管理画面の権限を指定出来る Adminimize管理画面のメニューの

表示権限を設定出来る。

https://wordpress.org/

plugins/adminimize/

Page 81: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

画像を再生成してくれる Force Regenerate Thumbnails

テーマで定義されてる画像サイズ

を再生成してくれるプラグイン。

不要な画像サイズは削除してくれ

る。

https://wordpress.org/

plugins/force-regenerate-

thumbnails/

Page 82: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

表側で編集が出来る WordPress Front-end Editor

フロント側で記事の編集ができる。プレビューして確認などの必要が

なくなる。いずれはデフォルトの機能になるかも。

https://wordpress.org/plugins/wp-front-end-editor/

Page 83: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

シンプルにお知らせを表示する Notification-Box

シンプルにメッセージを出すための

ウィジェットプラグイン。

テキストウィジェットよりは

もうすこし目立たせたい場合などに。

!

https://github.com/ytbdken/Notification-Box

Page 84: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

設定値をいじれば

下の要素とくっつけたり、

連続で表示して簡易的な

デザインアクセントとしても

利用可能。

Page 85: テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン

ありがとうございました