01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ......

5
広島修道大学 2021 Hiroshima Shudo University 一般・共通テスト併用選抜 Web インターネット出願 2021 Hiroshima Shudo University 56 2021 Hiroshima Shudo University 55 本学一般選抜(前期A~E日程)で商学部・人文学部・経済科学部・人間環境学部・健康科学部・国際コミュニティ学部 のいずれかに出願すること。 本入試のみの出願は認められませんので注意してください。 大学入学共通テスト(2021年1月16日(土)・17日(日)実施)において、指定された試験科目を受験すること。 一般選抜(前期A~E日程)で出願している同一日程、同一学部・学科・専攻に出願すること。異なった日程および学部・ 学科・専攻での出願は認められません。(最大5出願可能) 以下の条件に該当する方が出願の対象となります。 出願の条件・対象 入試制度の特徴・入試日程 02 一般選抜(前期日程)と大学入学共通テストの成績を併せて合否判定 01 一般選抜(前期日程)にプラスアルファで出願可能な入試制度です。一般選抜(前期日程)を出願し、かつ大学入学 共通テストを受験する方は、この入試制度への出願が可能です。一般選抜(前期日程)とは別に、合否判定をします ので、 検定料10,000円プラスで合格のチャンスが広がります。なお、法学部法律学科は一般・共通テスト併用選抜 を実施しません。 大学入学 共通テスト 指定された科目の 受験が必要です 一般選抜 (前期A~E日程) 受 験 受 験 一般・共通テスト 併用選抜 合否判定 人文学部教育学科に 出願可能 人文学部 教育学科 大学入学 共通テスト 出願例 A日程 出願 A日程 2/1 (月) 商学部商学科に 出願可能 商学部 商学科 大学入学 共通テスト D日程 出願 D日程 2/4 (木) a. b. c. 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2021年3月卒業見込みの者 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2021年3月修了見込みの者 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2021年3月31日まで にこれに該当する見込みの者(この出願資格については2020年11月27日(金)までに本学入学センターへ問い合わせてください。ただし、 高等学校卒業程度認定試験の合格者(合格見込者)または大学入学資格検定の合格者については問い合わせの必要はありません。) 出願資格 次のページの「出願の条件・対象」を満たし、次のいずれかに該当する者 試験日・出願期間 2021年 2/16(火) 2021年 2/17(水)~ 2/24(水) 締切日消印有効 《第1次入学手続》 2021年 2/17(水)~ 2/24(水) 締切日消印有効 《第2次入学手続》 2021年 3/11(木)~ 3/23(火) 締切日必着 学部 学科・専攻 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 人文学部 経済科学部 人間環境学部 健康科学部 国際コミュニティ 学部 人間関係 人間環境学科 社会学専攻 英語英文学科 健康栄養学科 地域行政学科 現代経済学科 経済情報学科 国際政治学科 2021年 2021年 1/4 (月) ~1/15 (金) 最終日の登録は15:00まで、 検定料入金は16:00まで 締切日消印有効 1/18 (月)・ 1/19 (火) 9:00~17:00 《インターネット出願受付》 《本学窓口受付》 一般選抜(前期A~E 日程)において出願し ている同一日程、同一 学部・学科・専攻に限り 出願できます。 本学一般選抜(前期日程) と大学入学共通テストを 受験してください。 一般・共通テスト併用選抜 一括手続 分割手続 《手続選択制》 【一般選抜】 【一般・共通テスト併用選抜】 【大学入学共通テスト】 インターネット出願        を ご利用ください。 受験生のみなさんの出願にかかる時間と費用の負担を軽減します。 法学部法律学科はこの入学試験を実施しません。 ①受験した一般選抜(前期A~E日程)の得点と大学入学共通テストの得点を併せた合計得点と調査書で多面的・総合的 に評価・判定します。 ②一般・共通テスト併用選抜(A~E日程)はそれぞれの日程ごとに合否判定をします。 ③一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象に なりません。

Upload: others

Post on 06-Oct-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ... ※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 「国語」

アドミッション・

ポリシー

一般前期

共通テスト利用

前期

一般・共通テスト

併用

一般後期

共通テスト利用

後期

総合型

特別

合格への道

学校推薦型

(公募)

出願ガイド

広島修道大学 2021

Hiroshima Shudo University

一般・共通テスト併用選抜

Web

インターネット出願

2021 Hiroshima Shudo University 562021 Hiroshima Shudo University55

⑵⑶

本学一般選抜(前期A~E日程)で商学部・人文学部・経済科学部・人間環境学部・健康科学部・国際コミュニティ学部のいずれかに出願すること。本入試のみの出願は認められませんので注意してください。大学入学共通テスト(2021年1月16日(土)・17日(日)実施)において、指定された試験科目を受験すること。一般選抜(前期A~E日程)で出願している同一日程、同一学部・学科・専攻に出願すること。異なった日程および学部・学科・専攻での出願は認められません。(最大5出願可能)

以下の条件に該当する方が出願の対象となります。

出願の条件・対象

入試制度の特徴・入試日程

02

一般選抜(前期日程)と大学入学共通テストの成績を併せて合否判定 01

一般選抜(前期日程)にプラスアルファで出願可能な入試制度です。一般選抜(前期日程)を出願し、かつ大学入学共通テストを受験する方は、この入試制度への出願が可能です。一般選抜(前期日程)とは別に、合否判定をしますので、検定料10,000円プラスで合格のチャンスが広がります。なお、法学部法律学科は一般・共通テスト併用選抜を実施しません。

大学入学共通テスト指定された科目の受験が必要です

一般選抜(前期A~E日程)

受 験

受 験

一般・共通テスト併用選抜

合否判定

人文学部教育学科に出願可能

人文学部教育学科

大学入学共通テスト

出願例

A日程出願 A日程2/1(月)

商学部商学科に出願可能

商学部商学科

大学入学共通テスト

D日程出願 D日程2/4(木)a.

b.c.

高等学校または中等教育学校を卒業した者および2021年3月卒業見込みの者通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2021年3月修了見込みの者学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者(この出願資格については2020年11月27日(金)までに本学入学センターへ問い合わせてください。ただし、高等学校卒業程度認定試験の合格者(合格見込者)または大学入学資格検定の合格者については問い合わせの必要はありません。)

出願資格次のページの「出願の条件・対象」を満たし、次のいずれかに該当する者

試験日・出願期間

2021年

2/16(火)

2021年2/17(水)~2/24(水)締切日消印有効

《第1次入学手続》2021年2/17(水)~2/24(水)締切日消印有効

《第2次入学手続》2021年3/11(木)~3/23(火)締切日必着

学部 学科・専攻 出願期間 試験日 合格発表入学手続期間

商 学 部

人 文 学 部

経済科学部

人間環境学部

健康科学部

国際コミュニティ学部

商 学 科

人間関係学 科

人間環境学科

経 営 学 科

社会学専攻

教 育 学 科

英語英文学科

心 理 学 科

健康栄養学科

地域行政学科

現代経済学科

経済情報学科

国際政治学科

2021年

2021年

1/4(月)~1/15(金)最終日の登録は15:00まで、検定料入金は16:00まで締切日消印有効

1/18(月)・1/19(火)9:00~17:00

《インターネット出願受付》

《本学窓口受付》

一般選抜(前期A~E日程)において出願している同一日程、同一学部・学科・専攻に限り出願できます。

本学一般選抜(前期日程)と大学入学共通テストを受験してください。

一般・共通テスト併用選抜

一括手続 分割手続

《手続選択制》

【一般選抜】 【一般・共通テスト併用選抜】【大学入学共通テスト】

インターネット出願        をご利用ください。受験生のみなさんの出願にかかる時間と費用の負担を軽減します。

法学部法律学科はこの入学試験を実施しません。

①受験した一般選抜(前期A~E日程)の得点と大学入学共通テストの得点を併せた合計得点と調査書で多面的・総合的 に評価・判定します。②一般・共通テスト併用選抜(A~E日程)はそれぞれの日程ごとに合否判定をします。③一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象に なりません。

Page 2: 01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ... ※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 「国語」

アドミッション・

ポリシー

一般前期

共通テスト利用

前期

一般・共通テスト

併用

一般後期

共通テスト利用

後期

総合型

特別

合格への道

学校推薦型

(公募)

出願ガイド

一般・共通テスト併用選抜

2021 Hiroshima Shudo University57 2021 Hiroshima Shudo University 58

商学部THE FACULTY OF COMMERCIAL SCIENCES

商学科 経営学科

配点

試験内容

6科目の合計で合否判定800点

英語と国語と選択科目の3科目400点

一般選抜(前期A~E日程)英語と国語と選択科目の

3科目400点

大学入学共通テスト

合計

580点800点満点

英語73点

100点満点 100点満点 200点満点 100点満点 100点満点 200点満点 200点満点

国語77点

地理138点

一般選抜(前期B日程) 大学入学共通テスト選択科目 高得点の科目を使用

得点例(商学科・経営学科の場合)

英語63点

国語57点

地理B164点

現代社会172点

配点社会学専攻

4科目の合計で合否判定400点英語(必須)+国語・選択科目のうち

最高得点の1科目(計2科目)200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目200点

大学入学共通テスト

教育学科

4科目の合計で合否判定400点受験した科目のうち

高得点の2科目200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目200点

大学入学共通テスト

人文学部THE FACULTY OF HUMANITIES AND HUMAN SCIENCES

人間関係学科 社会学専攻 教育学科

ABCDE

ABCDE

ABCDE

ABEDE

「英語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

「物理」「化学」「生物」「地学」

「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」

「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「国語」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

英語については、配点150点のものは100点に換算

選択科目については、配点100点を200点に換算

100点

100点

100点

200点

100点

200点

備考出題範囲 配点試験種別 対象日程教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科外 国 語

国 語

数 学 ①

数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語については、近代以降の文章、古典(古文・漢文)全て含む。 200点を100点に換算

選択科目については、受験した科目のうち最高得点科目の得点を合否判定に使用。100点を 200点に換算

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B世界史B日本史B地理B政治・経済数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ化学基礎、生物基礎生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

国 語

数 学

外 国 語 英 語

世 界 史日 本 史地 理政治・経済

化学・生物生 物

地理歴史

公 民

理 科

(いずれか一つ選択)

選択科目

選択科目

試験内容

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ

「英語」「国語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「物理」「化学」「生物」「地学」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B国語総合、現代文B、古典B(国語総合と古典Bは漢文を除く)世界史B日本史B地理B政治・経済数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ

英語必須配点200点のものは100点に換算100点

100点

100点×2科目

学科・専攻 備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科

国 語

数 学

外 国 語

外 国 語国 語

数 学 ①数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

英 語

世 界 史日 本 史地 理政治・経済

地理歴史

一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

公 民

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語については、近代以降の文章、古典(古文、漢文)全て含む。 200点を100点に換算

国語・選択科目のうち、最高得点科目の得点を合否判定に使用

人間関係学科社会学専攻

ABCDE

ABCDE

ABCDE

(いずれか一つ選択)

選択科目

対象日程

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ

「英語」「国語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。「物理」「化学」「生物」「地学」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B国語総合、現代文B、古典B(国語総合と古典Bは漢文を除く)世界史B日本史B地理B政治・経済数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ化学基礎、生物基礎生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

100点×2科目

100点×2科目

学科 備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科教 育 学 科

国 語

数 学

外 国 語

外 国 語国 語

数 学 ①数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

英 語

世 界 史日 本 史地 理政治・経済

化学・生物生 物

地理歴史一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

公 民

理 科

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語については、近代以降の文章、古典(古文、漢文)全て含む。 200点を100点に換算

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、配点150点のものは100点に換算

(いずれか一つ選択)

選択科目

対象日程

ABCDE

ABCDE

ABCDE

ABEDE

*一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません *一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません

Page 3: 01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ... ※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 「国語」

アドミッション・

ポリシー

一般前期

共通テスト利用

前期

一般・共通テスト

併用

一般後期

共通テスト利用

後期

総合型

特別

合格への道

学校推薦型

(公募)

出願ガイド

一般・共通テスト併用選抜

2021 Hiroshima Shudo University59 2021 Hiroshima Shudo University 60

配点

試験内容

2科目の合計で合否判定550点英語300点

一般選抜(前期A~E日程)英語250点

大学入学共通テスト

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ

「英語」

得点(150点)を2倍した点数を合否判定に使用300点

250点

備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科

外 国 語

外 国 語

英 語一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

人文学部THE FACULTY OF HUMANITIES AND HUMAN SCIENCES

英語英文学科

合計

299点400点満点

英語65点

100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語76点

日本史77点

一般選抜(前期A日程) 大学入学共通テスト高得点の科目を使用必須

得点例

(人間関係学科 社会学専攻の場合)

英語73点

国語75点

日本史B76点

100点満点

政治・経済81点

数学Ⅰ66点

合計

338点400点満点

英語76点

100点満点100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語70点

数学78点

一般選抜(前期D日程) 大学入学共通テスト高得点の2科目を使用

高得点の2科目を使用

高得点の2科目を使用

(教育学科の場合)

英語78点

国語95点

現代社会82点

100点満点

数学Ⅱ70点

100点満点

数学Ⅰ89点

化学基礎・生物基礎87点

合計

462点550点満点

250点満点

大学入学共通テスト

(英語英文学科の場合)

英語214点

合計

317点400点満点

英語69点

100点満点100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語78点

数学84点

一般選抜(前期D日程) 大学入学共通テスト高得点の 2 科目を使用高得点の 2 科目を使用

英語66点

国語68点

現代社会72点

100点満点

政治・経済82点

100点満点

数学Ⅰ70点

生物73点

配点

4科目の合計で合否判定400点

受験した科目のうち高得点の2科目200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目200点

大学入学共通テスト

経済科学部THE FACULTY OF ECONOMIC SCIENCES

現代経済学科   経済情報学科

得点例(現代経済学科・経済情報学科の場合)

試験内容

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ

「英語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

「物理」「化学」「生物」「地学」

「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」

「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「国語」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B

世界史B

日本史B

地理B

政治・経済

数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ

100点×2科目

100点×2科目

備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科

国 語

数 学

外 国 語

外 国 語

国 語

数 学 ①

数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

英 語

世 界 史

日 本 史

地 理

政治・経済

地理歴史一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

公 民

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語については、近代以降の文章、古典(古文、漢文)全て含む。200点を100点に換算

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、配点150点のものは100点に換算

経済情報学科B・C・E日程は英語と国語または数学の2科目

(いずれか一つ選択)

選択科目

経済情報学科B日程・C日程・E日程は、K方式またはS方式のどちらかを選択(2科目型)

*一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません*一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません

<注>一般・共通テスト併用選抜で合否判定に使用する科目は英語のみですが、一般選抜(前期日程)では、英語以外にも指定されている科目を   受験する必要があります。

英語248点(124点を2倍)

300点満点(150点を2倍)

一般選抜(前期D日程)

100点満点

日本史55点

100点満点

国語60点

リーディング100点を150点に換算、リスニング100点、合計250点

Page 4: 01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ... ※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 「国語」

アドミッション・

ポリシー

一般前期

共通テスト利用

前期

一般・共通テスト

併用

一般後期

共通テスト利用

後期

総合型

特別

合格への道

学校推薦型

(公募)

出願ガイド

一般・共通テスト併用選抜

2021 Hiroshima Shudo University61 2021 Hiroshima Shudo University 62

配点

4科目の合計で合否判定400点

受験した科目のうち高得点の2科目200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目200点

大学入学共通テスト

人間環境学部THE FACULTY OF HUMAN ENVIRONMENTAL STUDIES

人間環境学科

合計

320点400点満点

英語58点

100点満点100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語79点

数学84点

一般選抜(前期D日程) 大学入学共通テスト高得点の 2 科目を使用高得点の 2 科目を使用

英語62点

国語71点

現代社会54点

100点満点

数学Ⅱ85点

100点満点

数学Ⅰ72点

生物66点

得点例(人間環境学科の場合)

配点心理学科

4科目の合計で合否判定400点英語(必須)+国語・選択科目のうち

最高得点の1科目(計2科目)200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目 200点

大学入学共通テスト

健康栄養学科

4科目の合計で合否判定400点英語・国語のうち高得点の1科目+数学・

理科のうち受験した1科目(計2科目)200点

一般選抜(前期A~E日程)英語・国語・数学のうち最高得点の1科目+理科1科目(計2科目)200点

大学入学共通テスト

健康科学部THE FACULTY OF HEALTH SCIENCES

心理学科   健康栄養学科

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B

世界史B

日本史B

地理B

政治・経済

数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ

化学基礎、生物基礎

生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

(いずれか一つ選択)

選択科目

試験内容

「英語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

「物理」「化学」「生物」「地学」

「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」

「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「国語」(近代以降の文章)

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

100点×2科目

100点×2科目

備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科

国 語

数 学

外 国 語

外 国 語

国 語

数 学 ①

数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

英 語

世 界 史

日 本 史

地 理

生 物

化学・生物

政治・経済

地理歴史一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

公 民

理 科

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

C日程の国語については、配点150点を100点に換算

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現ⅡABCDE

ABCDE

ABDE

ABE

DE

対象日程

試験内容

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ

「英語」「国語」(近代以降の文章)

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「物理」「化学」「生物」「地学」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B世界史B日本史B地理B政治・経済数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ化学基礎、生物基礎生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

100点×2科目

学科 備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科心 理 学 科

国 語

数 学

外 国 語

外 国 語国 語

数 学 ①数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

英 語

世 界 史日 本 史地 理政治・経済

化学・生物生 物

地理歴史

理 科

一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

公 民

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語・選択科目のうち、最高得点の1科目を合否判定に使用

英語必須100点

100点

ABCDE

ABCDE

DEABE

ABCDE

対象日程

(いずれか一つ選択)

選択科目

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ 英語・国語のうち、高得点の

1科目を合否判定に使用

「英語」「国語」(近代以降の文章)「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「化学基礎」「生物基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。

「化学」「生物」

数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ化学基礎、生物基礎生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

100点

100点

100点

100点

学科 備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科健康栄養学科

国 語数 学

外 国 語

外 国 語国 語数 学 ①数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

英 語

化学・生物生 物

理 科

一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

英語・国語・数学のうち、最高得点の1科目を合否判定に使用英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

数学・理科のうち受験した1科目を合否判定に使用

受験した科目のうち、高得点の1科目を合否判定に使用

国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B

ABCDE

ABCDECEABEDE

E日程は

いずれか

一つ選択

対象日程

*一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません *一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません

Page 5: 01 - guide.52school.com€¦ · 国際政治学科 2021年 2021年 1/4(月 ... ※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 「国語」

アドミッション・

ポリシー

一般前期

共通テスト利用

前期

一般・共通テスト

併用

一般後期

共通テスト利用

後期

総合型

特別

合格への道

学校推薦型

(公募)

出願ガイド

3.出願期間・出願方法

一般・共通テスト併用選抜

配点

4科目の合計で合否判定400点受験した科目のうち高得点の

2科目200点

一般選抜(前期A~E日程)受験した科目のうち高得点の2科目200点

大学入学共通テスト

合計

313点400点満点

英語81点

100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語67点

化学・生物74点

一般選抜(前期A日程) 大学入学共通テスト高得点の科目を使用高得点の科目を使用 高得点の科目を使用

得点例(健康栄養学科の場合)

(国際政治学科・地域行政学科の場合)

英語66点

国語70点

100点満点

数学Ⅰ80点

100点満点

化学78点

合計

312点400点満点

英語78点

100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点 100点満点

国語83点

世界史74点

一般選抜(前期E日程) 大学入学共通テスト高得点の 2 科目を使用

英語77点

国語69点

政治・経済74点

100点満点

世界史B70点

数学Ⅰ60点

高得点の 2 科目を使用

国際コミュニティ学部THE FACULTY OF GLOBAL AND COMMUNITY STUDIES

国際政治学科   地域行政学科

2021 Hiroshima Shudo University63 2021 Hiroshima Shudo University 64

(1)受験した一般選抜(前期A~E日程)の得点と大学入学共通テストの得点の合算および調査書を資料として多面的・総合的に  評価・判定します。(2)一般・共通テスト併用選抜(A~E日程)は、それぞれの日程ごとに合否判定をします。(3)一般選抜(前期日程)の選択科目の得点は「中央値補正法」により、問題難易差による得点差を調整します。

病気・負傷や障がい等のために、受験上の配慮および入学後の支援を希望する場合、出願に先立ち2020年11月27日(金)までに本学入学センターに問い合わせてください。

1出願につき、10,000円です。※提出された書類および納入された入学検定料は、いかなる理由があろうとも返還いたしません。

(1)シューダイレクトで出願登録する(最終日の登録締切時間は15:00)(2)入学検定料を納入する(最終日の入学検定料入金締切時間は16:00)(3)出願書類を郵送する:出願書類は入学検定料の入金後、速達・簡易書留で早急に郵送してください(締切日消印有効)。※シューダイレクトでの出願方法および入学検定料のお支払いについては、117~124ページを参照してください。

【出願期間】2021年1月4日(月)~1月15日(金)

(1)広島修道大学入学センター窓口で、出願登録する。(2)入学検定料を納入する(現金のみ)。(3)出願書類を提出する。※持参物:入学検定料(現金のみ)、出身学校の調査書1通、大学入学共通テスト成績請求票1枚、     窓口受付記入シート(2021年1月初旬に入試情報サイトに掲載します)

【窓口受付期間】2021年1月18日(月)・19日(火)9:00~17:00

本学では、入学試験に際して発行する受験票・合格通知書類の漢字氏名等の表記方法について、基準を設けております。その結果、本来の漢字氏名等とは異なる表記となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【受験生氏名等の漢字表記について】

出願は、インターネット出願「シューダイレクト」でのみ受け付けます。

*合格発表に関する本学への電話での問い合わせには、いかなる理由があろうとも一切応じられません。

(1)本学キャンパスの合格発表場所(5号館建物前掲示板 42ページ参照)において、受験番号の掲示によって行います。(2)合格者には、「合格通知書」と「入学手続書類」を速達で郵送します。

なお、「合格通知書」等は、2021年2月16日(火)に発送しますが、郵便事情により遅れる場合があります。以下(3)で合格を確認したうえで、2月22日(月)を過ぎても届かない場合は本学入学センターまで連絡してください。

(3)合否確認の補助手段についてインターネットによる合否照会システムで合否結果を確認することができます。詳細については126ページを確認してください。

2021年2月16日(火)10:00(予定)

試験内容

「英語」「国語」

「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※基礎を付した科目2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。「物理」「化学」「生物」「地学」

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 100点

×2科目

100点×2科目

備考出題範囲 配点試験種別 教科/試験科目

備考科目 配点試験種別 教科外 国 語国 語

数 学 ①数 学 ②

理 科 ①

理 科 ②

地理歴史・ 公 民

一般選抜(前期A~E日程)

大学入学共通テスト

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、リーディング100点、リスニング100点、合計200点を100点に換算

国語については、近代以降の文章、古典(古文、漢文)全て含む。200点を100点に換算

受験した科目のうち、高得点の2科目を合否判定に使用

英語については、配点150点のものは100点に換算

コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ国語総合(古文・漢文を除く)、現代文B世界史B日本史B地理B政治・経済数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ化学基礎、生物基礎生物基礎、生物(生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答)

国 語

数 学

外 国 語 英 語

世 界 史日 本 史地 理政治・経済

化学・生物生 物

地理歴史

理 科

公 民

ABCDE

ABCDE

DEABE

ABCDE

(いずれか一つ選択)

選択科目

対象日程

全学部共通事項(法学部を除く)*一般選抜および大学入学共通テストにおいて指定された試験科目をすべて受験していない場合、合否判定の対象になりません 1.選抜方法

2.入学検定料

5.障がいなどのある志願者の配慮について

6.合格発表

4.出願書類出願書類は、入学検定料の支払い後にインターネット出願ページ「シューダイレクト」の「印刷・確認」画面から印刷できます。シューダイレクトからダウンロードする出願書類は全てA4サイズで印刷し、速達・簡易書留で郵送してください。(1)出願シート(一般選抜と合わせて1枚。所定欄に大学入学共通テスト成績請求票を貼付)(2)出身学校調査書(出願前3カ月以内に発行し、厳封してください)※前期日程で複数の入試制度、学科を受験する場合でも、出身学校調査書は1通で結構です。 ただし、一度郵送した後に追加で出願する場合は、新たに1通郵送してください。※高等学校卒業程度認定試験の合格者(または合格見込みの者)は「合格(成績)証明書」または「合格見込(成績)証明書」を郵送してください。※出身学校調査書の保存期間が経過した場合および廃校・被災その他の事情により調査書が得られない場合は、卒業証明書(原本)を郵送してください。