055 p2 0420-hp - npo法人...

1
内川 大森町駅 大森 ふるさとの 浜辺公園 するがや通り 昭和島 呑川 海老取川 貴舩神社 きふね 大森 第一小 厳正寺 水止舞を継承する厳正寺 DATA 浄土真宗本願寺派 柳紅山 厳正寺 大田区大森東3-7-27 交通案内 *JR京浜東北線大森駅東口より、 京急バス森ヶ崎行き、大森東五丁目行き、 あるいは羽田車庫行きで 「大森警察」バス停下車、徒歩約6分 *京浜急行大森町駅より、徒歩約8分 ▲厳正寺での水止舞奉納 ▲厳正寺での水止舞奉納 ▲頭に大きな牡丹の花が飾られている 花籠と獅子舞 ▲頭に大きな牡丹の花が飾られている 花籠と獅子舞 ▲容赦なく水をかけられる二匹の龍神 ▲容赦なく水をかけられる二匹の龍神 55 地域には、人のいとなみが土地の記憶(地霊)として残ってい ます。大田区大森東3丁目にある厳正寺では、毎年7月14日、 近隣住民によって「水止舞」が奉納されている。今号では、厳正 寺と水止舞の歴史に迫ります。 (文・写真=クラカタヒロシ) www.oomori-cafe.com バックナンバーはウェブで! 2面のご案内 ひとのいとなみ 現地で感じることのでき る地霊(ゲニウス=ロキ)。大森と いうまちをかたちづくってきたひ とのいとなみに迫ります。あわせ て、読者の目線からの「口コミの 紙面化」もめざします。 2017 年5月 ホタルの面影を追って [いま大森で見られるホタル] [いすゞ自動車創立80周年] 51 vol. 54 52 vol. 2017年8月 いすゞの歩み 大森の歩み 53 vol. vol. [佐伯山緑地] 2017年11月 佐伯矩が愛した地 [大森と梅のゆかりを感じて] 2018年2月 梅とともに歩む 3 3 高田紫央先生 大田区在住。風水・家相・引越し・方位・ 恋愛・仕事・悩み相談受付中 大森 20185月~20187〇…ラッキースポット、●…ラッキーフード ☆…ラッキーカラー、◆…ラッキーアイテム 九星の出し方 新連載! ( 昭和または平成で)生まれた年の 数字を足して、ひとケタにする。 12もしくは3から、 で出した 数字をひく。 ) 昭和5 1年生まれ 5+1=6 12ー66 (六白金星) ※1/1~2/3までに生まれた人は、 前年生まれとみなして計算します。 人間関係が広がるとき。 自信を持って自己アピ ールを●サラダ 内面を磨くとよい月。 まとめや整理整頓で新 たな発見が☆イエロー 気力が充実し勝負運に 恵まれる。集中力を発 揮して〇スポーツ観戦 5月 6月 7月 仕事でプレッシャーがか かるかも。逃げずに乗り 越えひと皮向ける〇神社 ラッキーを引き寄せる。 くじ運金運アルバイト運 も上々◆デンタルケア 転機到来。今までのや り方を変えるチャンス ☆キャメルブラウン 5月 6月 7月 ストレスを感じがちな 月。整理整頓で頭の中 もクリアに◆収納グッズ 天が味方し行動力が UP。夢の実現に全力を 尽くして●メロン ハッピーに恵まれると き。リラックスして楽 しむのが吉☆レッド 5月 6月 7月 過去のやり直しのきく とき。コネや紹介も有 〇実家や親戚の家 表現力が高まる。芸術 や音楽活動で高評価を ゲット☆ラベンダー テーマを深く掘り下げ る月。恋人との愛が深 まる◆イヤホン 5月 6月 7月 恋愛社交運強し。楽しい 会話やおいしい食事で満 たされる☆ゴールド 先延ばしにしていた問題 に再度直面。熟慮して結 論を〇郊外の山 カンが冴える月。その分 疲れやすいのでまめに休 ●アイスコーヒー 5月 6月 7月 勢いよく発展する運気。 嬉しいサプライズも期待 できる〇カラオケ 願いごと交渉ごとが叶い やすいとき。この機を逃 さず◆メッシュ素材 存在感が高まる。周囲の 協力と助けを得て目標達 ●ヨーグルト 5月 6月 7月 実力をためるとき。無理 をしないことが開運のコ ●ゼリー 仕事運好調。コツコツ努 力して手応え感じる〇ホ ームセンター チャレンジ意欲が高ま る。早起きして最新情 報をゲット◆携帯アプリ 5月 6月 7月 注目運。第一印象が大 事。身だしなみに気を 配って☆ワインレッド 自重運。スケジュール には余裕を。水のトラ ブル注意〇整体院 人助けが回りまわって 運を呼ぶ。縁の下の力 持ちに徹して●水羊羹 5月 6月 7月 外より内に楽しみが。 家の中を整えてゆっく り過ごして〇散歩道 フットワーク軽く動け る。先手必勝でドンドン 進めて☆ミントグリーン 問題解決の月。人気運高 まりあちこちからひっぱ りだこに●冷やし中華 5月 6月 7月 宿駿http://www.mizudome.com/ 29 38 41 14 10 30 cm 姿2018 年なつ号(通巻 55 号)

Upload: others

Post on 28-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 055 P2 0420-hp - NPO法人 大森まちづくりカフェoomori-cafe.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/055_P2...(美原通り)から正寺は、旧東海道 の侠客・幡随院長兵衛がに入る拠点に、江戸時代た。旧東海道から羽田道して利用された道だっ魚などを運ぶ生活道路と羽田道は、羽田でとれた道・羽田道に面している。分かれて羽田に抜ける小

内川

大森町駅

大森ふるさとの浜辺公園

産業道路

第一京浜

国道

するがや通り

昭和島

東京モノレール

呑川海老取川

貴舩神社きふね大森

第一小

厳正寺

水止舞を継承する厳正寺

DATA浄土真宗本願寺派 柳紅山 厳正寺       大田区大森東3-7-27

  交通案内   *JR京浜東北線大森駅東口より、    京急バス森ヶ崎行き、大森東五丁目行き、    あるいは羽田車庫行きで    「大森警察」バス停下車、徒歩約6分    *京浜急行大森町駅より、徒歩約8分

▲厳正寺での水止舞奉納▲厳正寺での水止舞奉納

▲頭に大きな牡丹の花が飾られている花籠と獅子舞

▲頭に大きな牡丹の花が飾られている花籠と獅子舞

▲容赦なく水をかけられる二匹の龍神▲容赦なく水をかけられる二匹の龍神

55地域には、人のいとなみが土地の記憶(地霊)として残っています。大田区大森東3丁目にある厳正寺では、毎年7月14日、近隣住民によって「水止舞」が奉納されている。今号では、厳正寺と水止舞の歴史に迫ります。(文・写真=クラカタヒロシ)

www.oomori-cafe.comバックナンバーはウェブで!

2面のご案内ひとのいとなみ

現地で感じることのできる地霊(ゲニウス=ロキ)。大森というまちをかたちづくってきたひとのいとなみに迫ります。あわせて、読者の目線からの「口コミの紙面化」もめざします。

2017年5月ホタルの面影を追って[いま大森で見られるホタル]

[いすゞ自動車創立80周年]

51vol.

54

52vol. 2017年8月

いすゞ の歩み 大森の歩み

53vol.

vol.

[佐伯山緑地]

2017年11月佐伯矩が愛した地

[大森と梅のゆかりを感じて]

2018年2月梅とともに歩む

九星3ヵ月占い九星3ヵ月占い

田紫央

先生の

高田紫央先生 大田区在住。風水・家相・引越し・方位・恋愛・仕事・悩み相談受付中

ドキ ドキ大森ちょっと一息♪

2018年 5月~2018年7月

〇…ラッキースポット、●…ラッキーフード☆…ラッキーカラー、◆…ラッキーアイテム

九星の出し方

新連載!

  (昭和または平成で)生まれた年の  数字を足して、ひとケタにする。  12もしくは3から、  で出した  数字をひく。

例) 昭和51年生まれ 5+1=6 12ー6=6 (六白金星)   ※1/1~2/3までに生まれた人は、 前年生まれとみなして計算します。

人間関係が広がるとき。自信を持って自己アピールを●サラダ内面を磨くとよい月。まとめや整理整頓で新たな発見が☆イエロー気力が充実し勝負運に恵まれる。集中力を発揮して〇スポーツ観戦

一白水星

四緑木星

五黄土星

二黒土星

5月

6月

7月

仕事でプレッシャーがかかるかも。逃げずに乗り越えひと皮向ける〇神社ラッキーを引き寄せる。くじ運金運アルバイト運も上々◆デンタルケア転機到来。今までのやり方を変えるチャンス☆キャメルブラウン

5月

6月

7月

ストレスを感じがちな月。整理整頓で頭の中もクリアに◆収納グッズ天が味方し行動力がUP。夢の実現に全力を尽くして●メロンハッピーに恵まれるとき。リラックスして楽しむのが吉☆レッド

5月

6月

7月

過去のやり直しのきくとき。コネや紹介も有効〇実家や親戚の家表現力が高まる。芸術や音楽活動で高評価をゲット☆ラベンダーテーマを深く掘り下げる月。恋人との愛が深まる◆イヤホン

5月

6月

7月

恋愛社交運強し。楽しい会話やおいしい食事で満たされる☆ゴールド先延ばしにしていた問題に再度直面。熟慮して結論を〇郊外の山カンが冴える月。その分疲れやすいのでまめに休養●アイスコーヒー

5月

6月

7月

勢いよく発展する運気。嬉しいサプライズも期待できる〇カラオケ願いごと交渉ごとが叶いやすいとき。この機を逃さず◆メッシュ素材存在感が高まる。周囲の協力と助けを得て目標達成●ヨーグルト

5月

6月

7月

実力をためるとき。無理をしないことが開運のコツ●ゼリー仕事運好調。コツコツ努力して手応え感じる〇ホームセンターチャレンジ意欲が高まる。早起きして最新情報をゲット◆携帯アプリ

5月

6月

7月

注目運。第一印象が大事。身だしなみに気を配って☆ワインレッド自重運。スケジュールには余裕を。水のトラブル注意〇整体院人助けが回りまわって運を呼ぶ。縁の下の力持ちに徹して●水羊羹

5月

6月

7月

外より内に楽しみが。家の中を整えてゆっくり過ごして〇散歩道フットワーク軽く動ける。先手必勝でドンドン進めて☆ミントグリーン問題解決の月。人気運高まりあちこちからひっぱりだこに●冷やし中華

5月

6月

7月

三碧木星

六白金星

七赤金星

九紫火星

八白土星

~住民に伝承される水止舞~

厳正寺

う    

みず

どめ

まい

きょうかく

ばんずいいんちょうべ

正寺は、旧東海道

(美原通り)から

分かれて羽田に抜ける小

道・羽田道に面している。

羽田道は、羽田でとれた

魚などを運ぶ生活道路と

して利用された道だっ

た。旧東海道から羽田道

に入る拠点に、江戸時代

の侠客・幡随院長兵衛が

厳水止舞

伝統文化を次世代へ

690年の歴史を

持つ水止舞。しか

し、戦後、その存続が危

ぶまれる事態が起きた。

第二次世界大戦で、踊り

地質学的特性

ぜ、厳正寺で水止

舞が奉納されるよ

うになったのか、地質学

的に見てみよう。多摩川

水系海老取川の河川整備

計画をみると、厳正寺の

ある大森東一帯は、多摩

川と台地を開削して流れ

る呑川や内川などによっ

て形成された沖積低地に

位置する。この

沖積低地は、多

摩川の河口部に

広がる氾濫平野

(三角州・デル

タ)と、これを

囲むように旧河

川による自然堤

防や砂州によっ

て形成されてい

る。ここの地質

は、表層部に、

手の他、水止舞を知るほ

とんどの方が戦死してし

まった。事実、かつて厳

正寺にあった「厳正寺

舞」と呼ばれる勇壮な舞

が、後世に伝えるべき踊

り手が戦死し、戦後、伝

承することができなく

定宿としていた「駿河

屋」があったことから、

「するがや通り」とも言

われている。

厳正寺に伝わる「水止

舞」。「厳正寺水止舞縁

起」によると、水止舞の

始まりは、1321(元

亨元)年まで遡る。

折からの干ばつに苦しめ

られていた農民が、法密

上人(厳正寺第二世)に、

雨を降らせてくれるよう

【参考文献】

多摩川水系海老取川河川整備

計画 

東京都 

2015

水止舞公式ホームページ

http://www.mizudom

e.com/

なってしまった。水止舞

も同じような運命をたど

る運命となるところで

あったが、生存した方を

中心に、「厳正寺水止舞

縁起」を元に1954(昭

和29)年に復活。

196

3(昭和38)年、水止舞

が東京都無形文化財に指

定されたのを機に、19

66(昭和41)年、厳正

寺水止舞保存協力会が発

足した。

わらで編んだ縄を渦巻き

状に巻きあげた2匹の龍

神。その後ろを牡丹が描

かれた扇や艶やかな紫色

の扇をかざす「警固」を

務めるのは、現在、地元

幼稚園の園児やボーイス

カウトの子ども達だ。法

螺貝を吹く大人が1名ず

つ入った龍神に容赦なく

水がかけられるさまを傍

らで見つめながら、約6

90年この地で続く伝統

文化を肌で感じられる。

7月14日に行われる水

止舞。今年もまた次世代

に願った。法密上人は、

農民からの願いを受け

て、三寸三分の稲荷明神

の像を彫刻し、境内に安

置すると共に、わらで龍

像を作り、海に放った。

すると、祈願成就の大雨

が降った。しかし、この

2年後の1323(元亨

3)年、今度は数十日間

雨が降り止むことなく田

畑がことごとく海のよ

うになってしまった。困

り果てた農民が法密上人

に雨降りを止めてくれる

ように懇願した。法密上

人は、3頭の龍像を彫っ

て「水止」を命名。それ

沖積層である「有楽町層

上部砂層」と呼ばれる軟

弱な砂がち堆積物が8~

10m程度の層厚で分布し

ている。

「厳正寺 水止舞」ホー

ムページにも記載のある

ように、厳正寺周辺は地

面を30 

cm以上掘ると泥水

が滲み出てくるような場

所であり、大地震時に

は、液状化の恐れがある

と言われている。水害に

悩まされていた土地柄で

あることから、雨止めの

祈祷がしばしば行われて

きたと推察される。

を担う新たな子どもたち

が水止舞の歴史の1ペー

ジに加わる。

侠客=義侠・任侠を建

て前として世渡りする人

・ ・

いる。

なお、厳正寺第六世か

ら、厳正寺は天台宗から

浄土真宗に宗旨替えをし

たため、現在では祈祷が

行われていない。

を農民たちにかぶらせ

て舞を舞わせ、太鼓を叩

かせ、法螺貝を吹かせ

たところ、黒雲は消えて

太陽が姿を現したとい

う。これを喜んだ農民

が、寺に水止の舞を奉納

する慣わしとなり、その

後天変地異の度に水止舞

を奉納し、霊験をあらた

かにした、と伝えられて

ほうみつ

2018 年なつ号(通巻55号)