資料1 Ⅲ 交通需要面からの検討 3131313131 3535353535 2929292929 3636363636 303030303030...

26
1 Ⅲ 交通需要面からの検討 1.市民を対象とする日常の交通行動に関する調査 ■調査の概要 調査の目的 名鉄小牧線の名古屋市営地下鉄上飯田線との相互直通運転開始 (H.15.3)、新交通桃花台線の廃止(H.18.10)後における小牧市内の 人の動きを把握するとともに、まちづくり交通データベースの構築に 向け、バスなど利用頻度が低い交通手段の利用実態や外出頻度が低い 高齢者の交通行動などを把握できるきめ細かい交通行動データを収 集する。 調査日時 平成 21 年 11 月 調査方法 郵送による配布・回収 調査対象 小牧市住民(15 歳以上) 調査内容 ▼1週間の交通行動調査 バス利用の頻度は1週間に1~2回が最も高いことから、特定の1 日ではなく、休日を含む1週間の交通行動の調査を実施 ▼市内を37のゾーンに分割 まちづくり交通データベースの構築にあたっては、市内の地域特性 を反映できることが重要であり、そのためにPTにおける14の小 ゾーンを、字界をもとにさらに37ゾーンに分割し、5手段×37 ゾーンの精度を確保できる交通流動実態調査を実施 調査件数 配布数:15,147 世帯 32,741 人 回収数: 4,380 世帯 10,426 人(回収率 31.8%) <マスターファイルレイアウト(案)> カラム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 桁数 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 カラム 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 桁数 1 1 1 1 目的 住所 小牧市ゾーン 7 免許の保 個人属性 5 通勤・通学形態 利用交通手段 2 2 出発時刻 代表交 通手段 2 2 2 2 2 到着時刻 利用駅 7 2 2 2 2 2 2 2 2 5 4 2 2 2 2 2 2 4 7 到着地 2 2 2 2 出発地 7 3 項目 項目 保有台数 調 月日 調査 整理番号 資料1

Upload: hakiet

Post on 03-Oct-2018

219 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

Ⅲ 交通需要面からの検討

1.市民を対象とする日常の交通行動に関する調査

■調査の概要

調査の目的 名鉄小牧線の名古屋市営地下鉄上飯田線との相互直通運転開始

(H.15.3)、新交通桃花台線の廃止(H.18.10)後における小牧市内の

人の動きを把握するとともに、まちづくり交通データベースの構築に

向け、バスなど利用頻度が低い交通手段の利用実態や外出頻度が低い

高齢者の交通行動などを把握できるきめ細かい交通行動データを収

集する。

調査日時 平成 21 年 11 月

調査方法 郵送による配布・回収

調査対象 小牧市住民(15 歳以上)

調査内容 ▼1週間の交通行動調査

バス利用の頻度は1週間に1~2回が最も高いことから、特定の1

日ではなく、休日を含む1週間の交通行動の調査を実施

▼市内を37のゾーンに分割

まちづくり交通データベースの構築にあたっては、市内の地域特性

を反映できることが重要であり、そのためにPTにおける14の小

ゾーンを、字界をもとにさらに37ゾーンに分割し、5手段×37

ゾーンの精度を確保できる交通流動実態調査を実施

調査件数 配布数:15,147 世帯 32,741 人

回収数: 4,380 世帯 10,426 人(回収率 31.8%)

<マスターファイルレイアウト(案)>

カラム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

運転免許1

運転免許2

運転免許3

運転免許4

通勤・通学

桁数 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

カラム 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119

桁数 1 1 1 1

大分類

目的

住所

小牧市ゾーン

7

性別

年齢

免許の保有

世帯番号

個人番号

自動車

自動二輪

、原付

個人属性

5

通勤・通学形態

始・時

始・分

終・時

終・分

通勤・通学先

職業

利用交通手段

拡大係数

2 2

出発地ゾー

出発時刻

代表交通手段

所要時間

(分

大分類

細分類

細分類

自動車運転の有無

2 2 2

2 2

到着時刻

時 分

施設分類

利用駅

その他利用駅2

7 2

乗車駅

降車駅

2 2

2 2 2 2

手段5

2 54 2 2 2 2 2 2 4

到着地ゾー

7

到着地

その他利用駅3

空欄

2 22 2

その他利用駅1

プリコー

行動パター

何日目と同じ

プリコー

トリ

ップ番号

日トリ

ップ数

出発地

施設分類

7

手段6

3

手段1

手段2

手段3

手段4

項目

項目

保有台数

調査日番号

月 日

調査整理番号

資料1

2

90

113

135

91

102

129

97

138

97103 106

73

84

103

119

81

116

142

86

122

86

109

8897

0

20

40

60

80

100

120

140

160

15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上

夜間人口

(百人

H21小牧PT(男性) H13中京PT(男性) H21小牧PT(女性) H13中京PT(女性)

■基礎集計結果(速報値)

現時点で作成したマスターファイル(案)を用いて、基礎集計(速報値)を行った。

本調査の基礎集計結果を H13 中京 PT の同集計結果と比較した。なお比較においては、調査1日目

の月曜日の値を使用した。

(1)夜間人口

小牧市の 15 歳以上夜間人口は H13 中京 PT 以降、147 百人増加しており、年齢階層別では 35 歳

未満で 53 百人減少、45~54 歳で 41 百人減少しているが、35~44 歳で 71 百人、65 歳以上では 101

百人と増加が著しい年齢層もみられる。

<性年齢階層別夜間人口の比較>

(2)生成量

1)生成量・外出率・生成原単位

小牧市居住者の総生成量は夜間人口の増加に伴い、H13 中京 PT に比べ 356 百トリップ増加(14%

増加)しており、特に 65 歳以上高齢者によるトリップの増加が著しい。

外出率では、35~54 歳の女性と 65 歳以上で外出率が H13 中京 PT に比べ、4~9 ポイント上回っ

ているが、その他は±5 ポイント以内の差となっている。

35~54 歳の女性と 65 歳以上で外出率の増加は、H13~H21 のモータリゼーションの進展と活発な

高齢者行動とも推察される。

また、生成原単位(ネット)でも、35~44 歳の女性と 65 歳以上で H13 中京 PT に比べ、0.19~0.30

上回っているが、その他はほぼ同様の結果となった。 ※外出率:その日一度でも外出した人(外出人口)を夜間人口で除した値

※生成原単位(グロス):生成量を人口で除した値

※生成原単位(ネット):生成量を外出人口で除した値

※ここでの外出率・生成量には小牧市外々トリップは含んでいない。

3

93%89%

94% 92%87%

73%

89% 91%94%

97%

89%

65%

91%

79%

86% 86%

79%

62%

90%85%

80%83%

78%

53%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上

外出率

H21小牧PT(男性) H13中京PT(男性) H21小牧PT(女性) H13中京PT(女性)

2.16 2.212.34

2.172.05 2.11

2.222.33 2.28

1.78

2.22

2.81

2.60

1.73

2.08

2.41 2.382.46

2.21

1.37

2.352.33

2.14

2.27

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上

生成原単位

(グロス

H21小牧PT(男性) H13中京PT(男性) H21小牧PT(女性) H13中京PT(女性)

2.47 2.49 2.532.69

2.96

2.29 2.31 2.36 2.412.57

2.732.80

3.28

2.31

2.98 2.982.82

2.622.33

3.022.812.85

2.36

2.85

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上

生成原単位

(ネ

ット

H21小牧PT(男性) H13中京PT(男性) H21小牧PT(女性) H13中京PT(女性)

<外出率の比較>

<生成原単位(グロス)の比較>

※生成原単位(グロス):生成量を人口で除した値

<生成原単位(ネット)の比較>

※生成原単位(ネット):生成量を外出人口で除した値

4

9%

10%

9%

2%

3%

1%

58%

63%

63%

16%

17%

19%

7%

7%

9%

7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

H21小牧PT

H21小牧PT不明を按分

H13中京PT

鉄道 路線バス 自動車 二輪 徒歩 不明

295

295

259

生成量(千トリップ/日)

2)生成量の目的・代表交通手段構成

生成量の目的構成・代表交通手段構成の比較を行った。

小牧 PT は、目的ではその他目的が 2%、目的不明(無回答)が 9%存在し、代表交通手段では手

段不明(無回答)が 7%存在する。

これらをそれ以外の目的や手段に按分し、H13 中京 PT と比較すると、自由目的で 3 ポイントの増

加が見られるが、目的構成で±3 ポイント、代表交通手段構成で±2 ポイント以内の差となっている。

<生成量の目的構成の比較>

<生成量の代表交通手段構成の比較>

18%

21%

23%

3%

3%

3%

21%

24%

21%

5%

5%

8%

42%

47%

45%

2% 9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

H21小牧PT

H21小牧PTその他・不明を按分

H13中京PT

出勤 登校 自由 業務 帰宅 その他 不明

生成量(千トリップ/日)

295

295

259

5

232323232323232323

222222222222222222

115101151011510115101151011510115101151011510

115031150311503115031150311503115031150311503

115011150111501115011150111501115011150111501115131151311513115131151311513115131151311513

115141151411514115141151411514115141151411514

373737373737373737

252525252525252525

262626262626262626

343434343434343434333333333333333333

323232323232323232

353535353535353535313131313131313131

292929292929292929

363636363636363636

303030303030303030

272727272727272727

282828282828282828

212121212121212121

202020202020202020

242424242424242424

191919191919191919

111111111

161616161616161616

181818181818181818

141414141414141414

171717171717171717

888888888 999999999333333333

222222222 444444444

555555555666666666

777777777

111111111111111111

121212121212121212

131313131313131313

101010101010101010

151515151515151515

115021150211502115021150211502115021150211502

115121151211512115121151211512115121151211512

115111151111511115111151111511115111151111511

115091150911509115091150911509115091150911509

115061150611506115061150611506115061150611506

115051150511505115051150511505115051150511505

115071150711507115071150711507115071150711507115041150411504115041150411504115041150411504

115081150811508115081150811508115081150811508

小ゾーン別代表交通手段別発生集中量

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 10,000 20,000 30,000 40,000

中京PT(TE/日)

小牧

PT(T

E/日

)

相関係数0.976

(3)ゾーン別発生集中量

両調査のゾーン別発生集中量を比較可能な最小単位である中京 PT の小ゾーン単位で目的別・代表

交通手段別に比較した。

<本調査の 37 ゾーンと中京 PT の小ゾーン>

1)両調査結果の相関

小ゾーン別目的別発生集中量および代表交通手段別発生集中量における両調査結果の類似性を確

認する目的で相関係数を算出した。その結果、目的別では相関係数は 0.972、同じく代表交通手段別

でも 0.976 と高い相関が得られており、両調査の類似性が確認できた。

<小ゾーン別目的別・代表交通手段別発生集中量の相関係数>

小ゾーン別目的別発生集中量

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000

中京PT(TE/日)

小牧

PT(T

E/日

) 相関係数0.972

小牧 PT37 ゾーン

中京 PT 小ゾーン

6

120

37

214

417

351

589

419

404248

275

144247

250

502

104

51

230

593

352

651

466

394224

246

105284

348

492

2)小ゾーン別発生集中量

小牧市全体での発生集中量は、H21 は 4,565 百 TE/日であり、H13 より 348 百 TE/日増加(8%

増加)した。

特に小ゾーン No11512(桃花台等)で 177 百 TE/日、小ゾーン No11508(小牧 IC 周辺)で 98

百 TE/日と増加が著しい。

<小ゾーン別発生集中量の比較>

小牧市計:4,565 百 TE/日

小牧市計:4,217 百 TE/日

[H13 中京 PT]

[H21 小牧 PT]

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

7

15

4

234

129

38

118

105

11552

97

54110

43

236

13

6

252

183

38

130

116

11247

87

40127

60

231

また小ゾーン面積あたりの発生集中量をみると、小ゾーン No11501~02(小牧駅周辺)や小ゾー

ン No11512(桃花台等)は他のゾーンより発生集中密度が高い。

<小ゾーン別面積あたり発生集中量の比較>

[H13 中京 PT]

[H21 小牧 PT]

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

8

3

1

41

36

9

24

25

2610

14

1022

13

35

3

1

38

28

10

26

23

2912

19

1322

13

39

3)小ゾーン別目的別発生集中量

小ゾーン別面積あたり出勤目的発生集中量、同じく自由目的発生集中量をみると、出勤目的では小

ゾーン No11501~02(小牧駅周辺)や小ゾーン No11512(桃花台等)で、自由目的では小ゾーン

No11501~02(小牧駅周辺)で発生集中密度が高い。

また、小牧市全体での自由目的発生集中量は、H13~H21 で全目的での伸び 8%を上回る 19%とな

っており、自由目的の構成も2ポイント増加している。

<小ゾーン別面積あたり出勤目的発生集中量の比較>

※小牧 PT はその他目的・目的不明を按分した結果

[H13 中京 PT]

[H21 小牧 PT]

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

9

3

1

78

44

8

35

29

2311

21

739

14

74

3

1

78

30

5

27

27

2410

24

1028

6

69

(単位:発生集中量(TE/日))出勤 登校 自由 業務 帰宅 合計

①H21 90,764 10,412 114,896 22,621 217,832 456,525 小牧PT 20% 2% 25% 5% 48% 100%

②H13 92,222 11,654 96,377 31,644 189,763 421,660 中京PT 22% 3% 23% 8% 45% 100%①-② -1,458 -1,242 18,519 -9,023 28,069 34,865

-2% 0% 2% -3% 3% 0%①/② 0.98 0.89 1.19 0.71 1.15 1.08

<小ゾーン別面積あたり自由目的発生集中量の比較>

※その他目的・目的不明を按分した結果

<小ゾーン別目的別発生集中量の比較>

※小牧 PT はその他目的・目的不明を按分した結果

[H13 中京 PT]

[H21 小牧 PT]

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

<小牧市小ゾーン別発生集中量の目的構成の比較>

[H21 小牧市 PT] [H13 中京 PT]

※小牧 PT はその他目的・目的不明を按分

17%

16%

25%

20%

20%

22%

25%

31%

22%

22%

26%

22%

19%

28%

20%

3%

1%

2%

2%

4%

2%

2%

1%

1%

3%

5%

4%

7%

0%

3%

29%

33%

21%

26%

25%

20%

18%

15%

26%

23%

13%

23%

19%

20%

21%

8%

9%

6%

12%

7%

11%

13%

9%

6%

6%

8%

4%

8%

9%

7%

43%

40%

47%

41%

45%

44%

43%

44%

45%

46%

48%

47%

47%

43%

42%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

11501

11502

11503

11504

11505

11506

11507

11508

11509

11510

11511

11512

11513

11514

市内不明

小牧市計

出勤 登校 自由 業務 帰宅

発生集中量(百TE/日)

502

214

404

247

275

248

144

250

419

589

351

417

120

37

4,217

24

15%

16%

24%

17%

16%

21%

25%

22%

22%

18%

23%

19%

22%

22%

50%

20%

2%

2%

2%

1%

4%

1%

2%

1%

2%

2%

2%

4%

2%

1%

2%

32%

31%

21%

31%

24%

24%

17%

23%

25%

26%

21%

24%

21%

22%

2%

25%

5%

5%

5%

7%

6%

7%

10%

6%

5%

4%

6%

2%

6%

7%

5%

46%

45%

49%

44%

51%

46%

46%

48%

46%

49%

48%

51%

49%

49%

47%

48%

0% 1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

11501

11502

11503

11504

11505

11506

11507

11508

11509

11510

11511

11512

11513

11514

市内不明

小牧市計

出勤 登校 自由 業務 帰宅

発生集中量(百TE/日)

492

230

394

284

246

224

105

348

466

651

352

593

104

51

4,565

24

10

11

66

71

65

60

69

60

67

5451

55

5969

70

57

(単位:発生集中量(TE/日))鉄道 路線バス 自動車 二輪 徒歩 合計

①H21 30,345 10,713 289,374 88,551 37,542 456,525 小牧PT 7% 2% 63% 19% 8% 100%

②H13 24,265 2,025 258,066 89,300 48,004 421,660 中京PT 6% 0% 61% 21% 11% 100%①-② 6,080 8,688 31,308 -749 -10,462 34,865

1% 2% 2% -2% -3% 0%①/② 1.25 5.29 1.12 0.99 0.78 1.08

78

86

56

63

75

62

61

5667

61

6470

69

56

4)小ゾーン別代表交通手段別発生集中量

小牧市全体の代表交通手段構成は、自動車分担率が 63%であり、H13 中京 PT 時点の 61%より2

ポイント増加している。自動車発生集中量は 313 百 TE/日増加(12%増加)した。

小ゾーン別に自動車分担率をみると、名鉄小牧線沿線では分担率の差は小さいが、それ以外のゾー

ンでは 3~15 ポイント増加している。

<小ゾーン別自動車分担率の比較>

※手段不明を按分した結果

<小ゾーン別代表交通手段別発生集中量の比較>

※小牧 PT は手段不明を按分した結果

[H13 中京 PT]

[H21 小牧 PT]

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

7%

8%

7%

3%

6%

5%

4%

4%

7%

6%

6%

12%

6%

3%

2%

7%

3%

3%

1%

2%

2%

2%

1%

2%

2%

1%

2%

5%

2%

3%

5%

2%

56%

56%

56%

70%

61%

67%

64%

69%

61%

62%

75%

63%

78%

86%

63%

63%

23%

23%

26%

19%

24%

20%

20%

18%

23%

23%

11%

12%

9%

2%

20%

19%

11%

10%

10%

7%

7%

6%

11%

8%

8%

8%

5%

8%

6%

6%

12%

8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

11501

11502

11503

11504

11505

11506

11507

11508

11509

11510

11511

11512

11513

11514

市内不明

小牧市計

鉄道 路線バス 自動車 二輪 徒歩

発生集中量(百TE/日)

492

230

394

284

246

224

105

348

466

651

352

593

104

51

4,565

24

<小牧市小ゾーン別発生集中量の代表交通手段構成の比較>

[H21 小牧市 PT] [H13 中京 PT]

※小牧 PT は手段不明を按分

6%

5%

7%

3%

5%

2%

5%

4%

5%

5%

7%

9%

9%

13%

5%

1%

2%

0%

0%

1%

1%

1%

0%

0%

0%

0%

0%

0%

2%

0%

57%

65%

54%

69%

55%

51%

59%

70%

67%

60%

69%

60%

66%

71%

57%

26%

20%

29%

17%

23%

25%

23%

15%

21%

22%

19%

14%

13%

4%

20%

10%

8%

11%

11%

15%

20%

13%

11%

6%

12%

5%

16%

12%

10%

11%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

11501

11502

11503

11504

11505

11506

11507

11508

11509

11510

11511

11512

11513

11514

市内不明

小牧市計

鉄道 路線バス 自動車 二輪 徒歩

発生集中量(百TE/日)

502

214

404

247

275

248

144

250

419

589

351

417

120

37

4,217

24

12

13

(4)ゾーン間流動量

1)小牧市内々・内外流動

小牧 PT には出発地や目的地にゾーン不明(無回答)があり、ゾーン不明のトリップが全体の 9%

を占める。

ゾーン不明の流動を除くと、市内々流動は 62%を占める。

<小牧市内々・内外OD分布の比較>

両調査の小牧市内 ・々内外流動を H13 中京 PT の中ゾーン単位(名古屋市は1つに集約)で目的別・

代表交通手段別に比較した。

流動の相手先では名古屋市が 12%を占め、春日井市西部、北名古屋市、大口町などの隣接する市町

が続く。

流出入先で最も多い名古屋市との流動に着目すると、自動車での流動が H13~H21 で 15 ポイント

減少し、代わりに鉄道が9ポイント、路線バスが6ポイント増加している。

<小牧市内々・内外流動量の相手先別分布>

※相手先を中ゾーン別に集約、名古屋市は1つに集約

(単位:流動量(トリップ/日))

順位 流動量 構成比 順位 流動量 構成比小牧市 1 166,233 62% 1 162,280 63%名古屋市 2 33,346 12% 2 30,714 12%春日井市西部 3 15,677 6% 3 15,412 6%北名古屋市 4 9,517 4% 4 10,348 4%大口町 5 7,642 3% 5 7,269 3%犬山市 6 7,153 3% 6 6,682 3%春日井市東部 7 5,271 2% 7 5,784 2%一宮市南部 8 2,987 1% 9 1,908 1%江南市 9 2,313 1% 8 2,848 1%豊田市北部 10 1,485 1% 48 107 0%合計 267,037 100% 259,380 100%

相手先H21小牧PT H13中京PT

小牧PT (単位:トリップ/日)市内 市外 不明 合計

市内 166,031 50,766 11,067 227,86456% 17% 4% 77%

市外 50,240 0 2,000 52,24017% 0% 1% 18%

不明 12,390 505 2,018 14,9134% 0% 1% 5%

合計 228,661 51,271 15,085 295,01778% 17% 5% 100%

小牧PT(不明を按分) (単位:トリップ/日) 中京PT (単位:トリップ/日)市内 市外 不明 合計 市内 市外 不明 合計

市内 166,031 50,766 216,797 市内 162,280 48,493 210,77362% 19% 81% 63% 19% 81%

市外 50,240 0 50,240 市外 48,607 0 48,60719% 0% 19% 19% 0% 19%

不明 不明

合計 216,271 50,766 267,037 合計 210,887 48,493 259,38081% 19% 100% 81% 19% 100%

D O

DOD O

14

北名古屋市

一宮市南部

弥富町他

甚目寺町他

岐阜市北部

阜市西北部

小牧市

旧三好町

犬山市

岐南町他

羽島市他

岐阜市西部

岐阜市北西部岐阜市東北部

大口町他

春日井市東部

土岐市

豊田市北部

長久手町他津島市他

佐織町他

関市 美濃加茂市

岐阜市北東部

一宮市中央部

西枇杷島町

稲沢市

一宮市北部

旧尾西市

江南市

春日井市西部

瀬戸市

尾張旭市

岐阜市中央部岐阜市東部

岐阜市南部

各務原市

可児市

多治見市

名古屋市

<小牧市内外流動量の相手先別分布(全手段)>

<中京 PT 中ゾーン>

※相手先を中ゾーン別に集約、名古屋市は1つに集約

※300 トリップ以上を表示

15

鉄道による市内外流動では、流出入先は名古屋市に集中しており、名古屋市との流動は H13~H21

で約 43 百トリップ/日の増加が見られる。

自動車による市内外流動は、流出入先は名古屋市が最も多いが、小牧市周辺ゾーンに均一に分布し

ている。全体的に流動量は H13~H21 で減少している。

路線バスによる市内外流動は、H13 には流出入先を北名古屋市や一宮市とした僅かな量しか見られ

なかったが、桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー)の平成 18 年 10 月廃止もあり、H21 では名

古屋市との間に約 20 百トリップ/日が見られる。

<小牧市内外流動量の相手先別分布(鉄道)>

※100 トリップ以上を表示

16

<小牧市内外流動量の相手先別分布(自動車)>

<小牧市内外流動量の相手先別分布(路線バス)>

※200 トリップ以上を表示

※50 トリップ以上を表示

17

北名古屋市

一宮市南部

弥富町他

甚目寺町他

岐阜市北部

阜市西北部

小牧市

旧三好町

犬山市

岐南町他

羽島市他

岐阜市西部

岐阜市北西部岐阜市東北部

大口町他

春日井市東部

土岐市

豊田市北部

長久手町他津島市他

佐織町他

関市 美濃加茂市

岐阜市北東部

一宮市中央部

西枇杷島町

稲沢市

一宮市北部

旧尾西市

江南市

春日井市西部

瀬戸市

尾張旭市

岐阜市中央部岐阜市東部

岐阜市南部

各務原市

可児市

多治見市

名古屋市

また自動車による市内外流動を出勤目的に限定した結果、流出入先分布は全目的と同様、名古屋市が

最も多いが、小牧市周辺ゾーンに均一に分布している。

<小牧市内外流動量の相手先別分布(出勤目的・自動車)>

<中京 PT 中ゾーン>

※100 トリップ以上を表示

18

2)小牧市内々流動

両調査の小牧市内々のゾーン間流動量を比較可能な最小単位であるH13中京PTの小ゾーン単位で

目的別・代表交通手段別に比較した。

①全流動

小ゾーン間流動量(手段計・目的計)をみると、名鉄小牧線沿線である小ゾーン No11501~03、

09~10 や市東部の小ゾーン No11512(桃花台等)に関連するODが多く、また両調査結果は類似し

ている。

<小牧市内々小ゾーン間流動量(手段計・目的計)の比較>

②代表交通手段別流動

市内々自動車流動では、手段計流動量の多かったODのうち、市北部の小ゾーン No11509~10(田

縣神社前駅・味岡駅周辺)や市東部の小ゾーン No11512(桃花台等)関連は自動車流動量も多く、こ

の傾向は両調査で類似している。

鉄道については、小牧駅から桃花台ニュータウン(小ゾーン No11512)の桃花台東駅までを結んで

いた桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー)が平成 18 年 10 月に廃止され、現在は同区間を路線バ

ス(ピーチバス)が運行している。これにより、市内々鉄道流動は、東西方向の流動は減少し、名鉄

小牧線沿線間での流動が主体となっている。同様に市内々路線バス流動も小ゾーン No11512(桃花台

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

※20 百トリップ以上を表示

19

等)関連を中心に東西方向の流動が主体となっている。

二輪は発生集中量が市全体で H13~H21 は横ばいであり、徒歩よりも小ゾーンを跨ぐ流動が見られ

る。

一方、徒歩は発生集中量が市全体で H13~H21 で 22%減少しており、小ゾーン内々流動が主体と

なっている。

<小牧市内々小ゾーン間流動量(自動車)の比較>

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

※15 百トリップ以上を表示

20

<小牧市内々小ゾーン間流動量(鉄道)の比較>

<小牧市内々小ゾーン間流動量(路線バス)の比較>

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

※500 トリップ以上を表示

※500 トリップ以上を表示

21

<小牧市内々小ゾーン間流動量(二輪)の比較>

<小牧市内々小ゾーン間流動量(徒歩)の比較>

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

22

③目的別流動

次に小ゾーン間目的別流動量をみると、出勤目的では名鉄小牧線沿線である小ゾーン No11501~03、

09~10 における小ゾーン内々流動が比較的多い。また出勤目的流動を自動車利用に限定すると、H13

では市東部から西部への比較的中距離の流動が多かったが、H21 では小ゾーン内々や小ゾーン

No11511(本庄・長治・下松等)に関連するODが多くみられる。

自由目的では名鉄小牧線沿線である小ゾーン No11501~03、09~10 や市東部の小ゾーン No11512

(桃花台等)に関連するODが多くみられる。

<小牧市内々小ゾーン間出勤目的流動量の比較>

<小牧市内々小ゾーン間出勤目的・自動車流動量の比較>

※300 トリップ以上を表示

※300 トリップ以上を表示

23

<小牧市内々小ゾーン間自由目的流動量の比較>

444444444

333333333666666666

999999999

101010101010101010

111111111 131313131313131313

141414141414141414

222222222

121212121212121212111111111111111111

555555555

777777777

888888888

値:小ゾーン No の下2桁

<中京 PT 小ゾーン>

※500 トリップ以上を表示

24

■(参考)生成量の曜日変動

小牧 PT は、バス利用など1週間に1~2回程度の利用頻度の少ない交通手段での動きを捉えるた

めに、特定の1日ではなく、休日を含む1週間の交通行動の調査を行った。

基礎集計結果では、中京 PT と結果を比較する際に、基本的には1週間調査のうち、記入の正確性

が最も高いと考えられる1日目(月曜日)を使用するが、他の曜日についても確認集計を行った。

外出率は、平日は 79~83%で水曜日が月曜日に比べやや低くなっている。土日は 61~68%と平日

の 10 ポイント以上低い。

生成原単位(グロス)は外出率の影響を受けて土日は低くなっているが、生成原単位(ネット)で

は平日は 2.65~2.73 で火曜日が月曜日に比べやや高くなっている。土日は 2.73~2.82 と平日より高

い。

<外出率・生成原単位の曜日変動>

83% 83%79% 81% 81%

68%

61%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

月 火 水 木 金 土 日

外出率

2.21 2.262.09 2.17 2.21

1.93

1.66

2.65 2.72 2.66 2.68 2.722.82

2.74

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

月 火 水 木 金 土 日

生成原単位

生成原単位(グロス) 生成原単位(ネット)

25

<調査票>

あなた様の世帯の方(15歳以上の5人)についてお書きください。

  小牧市( ) 自動車 (     )台

自動二輪・原付 (     )台

個人番号 性別 職業

A 1. 男 2. 女 (   )県(

)  ( 郡

 区

)町

 村

B 1. 男 2. 女 (   )県(

)  ( 郡

 区

)町

 村

C 1. 男 2. 女 (   )県(

)  ( 郡

 区

)町

 村

D 1. 男 2. 女 (   )県(

)  ( 郡

 区

)町

 村

E 1. 男 2. 女 (   )県(

)  ( 郡

 区

)町

 村

世帯票

問1 あなたの住所を町名・大字名(丁目まで)記入してください。

    (記入例:小牧原新田、東新町、中央一丁目、篠岡二丁目など)

問2 世帯でお持ちの自動車等の台数を記入してください。

問3 あなたの世帯の構成員一人ひとりについて、お答ください。

年齢(H21.4.1現在)

運転免許の保有 通勤・通学 通勤・通学

満(    )歳

 1.普通車 2.自動二輪 3.原付 4.保有していない

 1.(  )時(  )分 ~ (  )時(  )分 2.曜日によって異なる 3.フレックスタイム 4.その他(         )

満(    )歳

 1.普通車 2.自動二輪 3.原付 4.保有していない

 1.(  )時(  )分 ~ (  )時(  )分 2.曜日によって異なる 3.フレックスタイム 4.その他(         )

満(    )歳

 1.普通車 2.自動二輪 3.原付 4.保有していない

 1.(  )時(  )分 ~ (  )時(  )分 2.曜日によって異なる 3.フレックスタイム 4.その他(         )

満(    )歳

 1.普通車 2.自動二輪 3.原付 4.保有していない

 1.(  )時(  )分 ~ (  )時(  )分 2.曜日によって異なる 3.フレックスタイム 4.その他(         )

満(    )歳

 1.普通車 2.自動二輪 3.原付 4.保有していない

 1.(  )時(  )分 ~ (  )時(  )分 2.曜日によって異なる 3.フレックスタイム 4.その他(         )

<職業の分類番号> 1.農業   2.会社員・団体職員    3・自営業  4.公務員 5.学生 6.パート・アルバイト  7.専業主婦  8.無職    9.その他

26

<11/9(月)~11/15(日)>