第10回ニッポン新事業創出大賞 ... - nbc-japan.net ·...

9
■第10回ニッポン新事業創出大賞表彰式 12:00~12:45 最優秀賞に輝いたのは、次の6名の皆様です。 【経済産業大臣賞】 ・AOSリーガルテック㈱ 代表取締役社長 佐々木隆仁氏(アントレプレナー部門) ・古賀マネージメント総研㈱代表取締役 古賀光雄氏(支援部門) ・タジマ工業㈱代表取締役社長 田島仁志氏(グローバル部門) 【中小企業庁長官賞】【復興賞】W受賞 ・東洋システム㈱ 代表取締役 庄司秀樹(アントレプレナー部門) 【(独)中小企業基盤整備機構理事長賞】 ・マイクロ波化学㈱ 代表取締役社長 吉野巌氏(アントレプレナー部門) 以上の皆様には、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞が併せて授与されました。 【国際アントレプレナー賞】 ・SAKO建築設計工社 代表取締役 迫慶一郎 時: 2015年10月21日(木) 場: グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 受賞者の皆様 本年度の新事業創出フォーラムは、JNB10周年・NBC30周年という節目でもあり、東京を開催地として、テー マに「ニッポンの未来を創れ!起業家スピリッツ!」を掲げ、(独)中小企業基盤整備機構関東本部との共催の 下、開催致しました。 当日は、延べ4,000名を超える参加者を迎え、盛会のうちに終了致しました。 「グローバル部門」に合わせて、(一社)東京ニュービジネス協議会が独自に主催する顕彰制度で、東京NBC会長 賞が授与されました。 プレゼンター・審査委員の皆様

Upload: hoangnhu

Post on 06-Aug-2018

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

■第10回ニッポン新事業創出大賞表彰式   12:00~12:45

最優秀賞に輝いたのは、次の6名の皆様です。【経済産業大臣賞】  ・AOSリーガルテック㈱ 代表取締役社長 佐々木隆仁氏(アントレプレナー部門)  ・古賀マネージメント総研㈱代表取締役 古賀光雄氏(支援部門)  ・タジマ工業㈱代表取締役社長 田島仁志氏(グローバル部門)【中小企業庁長官賞】【復興賞】W受賞  ・東洋システム㈱ 代表取締役 庄司秀樹(アントレプレナー部門) 【(独)中小企業基盤整備機構理事長賞】  ・マイクロ波化学㈱ 代表取締役社長 吉野巌氏(アントレプレナー部門)  以上の皆様には、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞が併せて授与されました。【国際アントレプレナー賞】 ・SAKO建築設計工社 代表取締役 迫慶一郎

        日 時: 2015年10月21日(木)            会 場: グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール

受賞者の皆様

本年度の新事業創出フォーラムは、JNB10周年・NBC30周年という節目でもあり、東京を開催地として、テーマに「ニッポンの未来を創れ!起業家スピリッツ!」を掲げ、(独)中小企業基盤整備機構関東本部との共催の下、開催致しました。当日は、延べ4,000名を超える参加者を迎え、盛会のうちに終了致しました。

「グローバル部門」に合わせて、(一社)東京ニュービジネス協議会が独自に主催する顕彰制度で、東京NBC会長賞が授与されました。

   プレゼンター・審査委員の皆様

 東出審査委員長による講評 松田審査委員長による講評

  受賞者・審査委員・プレゼンター全員で記念撮影   

■ 開会式   13:00~13:20

■パネルディスカッション① 『起業家による地方創生』  13:20~14:40

起業家による事業創造で地方創生を図っていくための条件とは何か?

実践者である3名の経営者の方と、明日の日本を担う若手政治家、小泉進次郎氏をお迎えし、

『起業家による地方創生』をテーマにディスカッションをお願い致しました。

主催の(独)中小企業基盤整備機構 高田理事長、JNB池田会長、主管の東京NBC下村会長の挨拶に続いて、御来賓挨拶として北村経済産業大臣政務官にご祝辞を頂戴致しました。

(独)中小企業基盤整備機構 高田理事長

     経済産業省 北村経済産業大臣政務官

  (公社)日本ニュービジネス協議会連合会 池田会長

(一社)東京ニュービジネス協議会 下村会長

     アイリスグループ 大山健太郎会長

    ㈱ユーグレナ 出雲充代表取締役社長衆議院議員 小泉進次郎 氏

 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会 池田弘会長

会場の様子

■パネルディスカッション② 『輝け女性起業家たち』  15:00~16:20

男性中心社会に風穴を開けた3名の女性起業家の皆様と、入閣経験も豊富な実力派女性議員、小池百合子氏をお迎えし「輝け女性起業家たち」をテーマに、女性が輝く社会への条件についてディスカッションをお願い致しました。

      ㈱やずや 矢頭代表取締役会長(一社)東京ニュービジネス協議会 下村会長

     ㈱ディー・エヌ・エー 南場取締役会長衆議院議員 小池百合子 氏

■グランドプレゼンテーション   16:35~:17:30

 近年多くの経営者が抱えている「事業創造」、「グローバル化」、「若手経営者の育成」とうい課題に対して

 どのような取り組みが行われているのかを、「ニュービジネス協議会」発祥の地でもあります「東京NBC」

 会員の皆様にご紹介いただきました。

左から、 ㈱メンバーズ 代表取締役 剣持忠氏 左から、 ㈱光彩工芸 代表取締役社長CEO 深沢栄治氏

ピナクル㈱ 代表取締役会長兼社長兼CEO 安田育生氏 KLab㈱ 代表取締役社長CEO 真田哲弥氏

  インターウォーズ㈱ 代表取締役社長 吉井信隆氏 ㈱ベアーズ 専務取締役 高橋ゆき氏

左から、 事業創造キャピタル㈱ 代表取締役 永瀬俊彦氏

㈱ぱど 代表取締役会長 倉橋泰氏

  ㈱エルテス 代表取締役 菅原貴弘氏

会場の様子

プレゼン①『ベンチャーと大企業の協議で日本の未来を創る』

 プレゼン②『成長も、人材も、チャンスはアジアにあり』

  プレゼン③『成功方程式を若手に紡ぐ』

■JNB10周年・NBC30周年記念式典 18:00~18:35

【開会式】   記念式典の開会に際し、主催の池田JNB会長、主管の下村東京NBC会長に続いて、   高円宮妃殿下の御臨席を仰ぎ、お言葉を賜りました。   また、御来賓として、菅内閣官房長官、星野経済産業大臣政務官にご挨拶を頂きました。

【記念品贈呈】JNB・NBC設立、発展にご尽力をいただいた皆様をご紹介し、記念品を贈呈致しました。また、功労者の皆様を代表して、シダックス㈱志太勤取締役最高顧問にご挨拶を頂戴いたしました。

菅内閣官房長官      星野経済産業大臣政務官

       下村東京NBC会長池田JNB会長

高円宮妃殿下

 右から、一般財団法人 産業人材研修センター  理事長 小長啓一 様学校法人 東洋大学          理事長 福川伸次 様株式会社神戸製鋼所          社外取締役 北畑隆生 様

     一般財団法人 日本総合研究所     会長 野田一夫 様事業構想大学院大学          学長 清成忠男 様シダックス株式会社          取締役最高顧問 志太勤 様ダイヤル・サービス株式会社      代表取締役 今野由梨 様株式会社はせがわ           相談役 長谷川裕一 様

■大交流会 18:35~20:30

  大交流会には、約2,500人の皆様にご参加をいただき盛大に催されました。

乾杯挨拶;シダックス㈱ 取締役最高顧問 志太勤様      記念品贈呈の様子

  また、『ミス・インターナショナル』80名余のミス達がお祝いにかけつけ、会場の皆様との国際交流の場とな  りました。

最後に、東京NBCの副会長で、ピーアークホールディングス㈱ 庄司代表取締役会長兼社長 CEOによる中〆で、盛会のうちに終了致しました。

2016年の新事業創出フォーラムを主管します「徳島ニュービジネス協議会」による豪快な阿波踊りが披露されました。

 2016年の新事業創出フォーラム開催告知と併せ、徳島名物「阿波踊り」を披露

ピーアークホールディングス㈱庄司代表取締役会長兼社長 CEO