10月公開医学講座 - skgh.jp€¦ · 知っておきたい乳がんの基礎知識...

入場無料 お申込不要 湘南鎌倉総合病院 (後援:育友会)鎌倉市岡本 1370 番 1 http://www.shonankamakura.or.jp 0467-46-1717 (代表) お問い合わせ先 出張講演も随時受付けております お気軽にお問い合わせ下さい 湘南鎌倉総合病院の理念 ◆生命を安心して預けられる病院 ◆健康と生活を守る病院 22 (水) かながわ県民センター 4F 403 会議室 【12:45】 がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘 【14:00】 前立腺がんの放射線治療 ~トモセラピーによる強度変調放射線治療~ 放射線腫瘍科部長 大村 素子 【15:00】 アルツハイマー型認知症に対する早期診断 ~物忘れが気になる方へ~ 湘南厚木病院 副院長 畑下 鎭男 介護老人保健施設 ゆめが丘 1F 機能訓練室 【13:30】 介護予防体操教室 徳洲会 健康・スポーツ施設設置準備室 室長 行本 浩人 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 「はじめよう、続けよう、いきいき体操」 地域包括支援センター湘南鎌倉 主任ケアマネジャー 看護師 社会福祉士 介護老人保健福祉施設かまくら 作業療法士 宮谷 清美 高橋 静子 中村 明子 齋藤明希恵 ~地域包括支援センターと共に~ 23 (木) 関内ホール 1F 小ホール 【14:00】 腎臓って何するところ? 透析看護認定看護師 坊坂 桂子 【15:00】 糖尿病で恐いのは? ~糖尿病性腎症のお話~ 腎免疫血管内科医長 石岡 邦啓 湘南鎌倉人工関節センター 院内 【14:30】 湘南鎌倉人工関節センター 見学会 0467-47-2377 湘南鎌倉人工関節センター 院長 平川 和男 最新の人工股関節置換術 ~より早く自宅での快適な生活へ~ 葉山ハートセンター 1F ホール 【15:00】 目で見る減塩食 ~実際に食べてみませんか?~ 葉山ハートセンター 副厨房長 葉山ハートセンター 栄養室 副主任 川井 英明 米澤 静香 地球市民かながわプラザ 多目的室 【16:00】 知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡 24 (金) かながわ県民センター 3F 301 会議室 【11:30】 胸郭変形・漏斗胸・鳩胸の治療について 胸壁外科医師 飯田 浩司 【14:00】 アンチエイジングのヒント ~これからを健康で楽しく生きるために!~ 健康管理センター長 酒井  規 戸塚区民文化センター さくらプラザ 4F リハーサル室 【14:00】 腎移植のはなし ~入門編~ 腎移植外科医師 三宅 克典 25 (土) 地球市民かながわプラザ 多目的室 【11:00】 知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 田中久美子 ~乳がんはマンモグラフィや超音波により早期発見が可能ながんです~ 【14:00】 くも膜下出血、脳出血 脳神経外科部長 渡辺 剛史 【15:30】 足の静脈瘤でお悩みの方へ 外科医師 磯貝 尚子 【16:30】 痛くない痔の日帰り手術(女性医師がお話します) 外科医師 磯貝 尚子 横浜市野庭地区センター 3F 中会議室 【13:30】 心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 定員40名 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 【14:45】 心臓病の予防と心臓リハビリテーション 定員40名 葉山ハートセンター 理学療法士 副主任 鬼村 優一 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 葉山ハートセンター 1F ホール 【14:00】 当院 MRI の紹介 ~実際に磁力を体験してみませんか?~ 葉山ハートセンター 放射線科副技師長 杉本  愛 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 【15:00】 ワクチンで予防するB 型肝炎 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 ホテルメッツかまくら大船 1F 会議室 【15:00】 胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 荻野 秀光 【16:00】 腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光 27 (月) 横須賀市 池上コミュニティセンター 2F 中会議室 【13:30】 狭心症と急性心筋梗塞 定員20名 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 【14:45】 ここが知りたい! 心臓手術 定員20名 葉山ハートセンター 心臓血管外科部長 星野 丈二 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 関内ホール 1F 小ホール 【13:45】 自分で治すリハビリテーション“膝”~痛みなく歩けますか?~ リハビリテーション科 理学療法士 南條 恵悟 【15:00】 自分で治すリハビリテーション“肩”~痛みなくバンザイできますか?~ リハビリテーション科 副主任 水之江 洋 藤沢商工会館 (藤沢ミナパーク) 5F 503 会議室 【14:00】 MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRI のご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志 【15:00】 ストーマ(人工肛門)のおはなし ~正しい知識とケアで快適な生活を~ 皮膚・排泄ケア認定看護師 主任 望月 利絵 28 (火) 横浜市戸塚区総合庁舎 3F 多目的スペース中 【13:00】 当院での医療安全の取り組み ~患者さんも医療チームの一員~ 医療安全管理室副主任 東山 久美 【14:00】 日常に活かす心理発達とコミュニケーション ~病気との付き合い方~ 臨床心理室 臨床心理士副主任 松本  準 【15:00】 膵臓の病気の見つけ方 ~最新の検査法を用いて早期発見!~ 消化器病センター部長 小泉 一也 29 (水) かながわ県民センター 4F 402 会議室 【14:00】 ジェネリック医薬品とバイオシミラーについて 薬剤部 治験担当薬剤部長 清水 悦子 【15:00】 心臓血管外科領域における低侵襲治療について 心臓血管外科医長 野口権一郎 ~虚血性心疾患・弁膜症・大動脈疾患の治療~ 【16:00】 最新CT登場!! この凄さ、体感してください! ~ 320 列マルチスライスCT ~ 放射線科主任 清水 利光 藤沢商工会館(藤沢ミナパーク) 3F 303 会議室 【15:00】 蛋白尿から腎不全へ ~早期診断と早期治療が大切~ 腎免疫血管内科主任部長 大竹 剛靖 30 (木) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【14:00】 脳卒中に対する最新の脳血管カテーテル治療 脳卒中診療科部長 森  貴久 【15:00】 がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 山下部 亘 戸塚区民文化センター さくらプラザ 4F リハーサル室 【14:00】 感染症を予防するために ~ 1分でできる効果的な手洗い~ 感染管理対策室係長 三好良太郎 【15:00】 潜血尿、蛋白尿から透析へ ~早期発見により透析回避を~ 集中治療部医長 持田 泰寛 31 (金) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【13:45】 歩いていたら足が痛くなった・・・ ~動脈硬化の話~ 循環器科部長 松実 純也 【15:00】 腎臓の働きが悪くなったらどうするの? 血液浄化センター部長 守矢 英和 かながわ県民センター 4F 403 会議室 【15:00】 アルコールと肝臓 消化器病センター長 賀古  眞 1(水) 鎌倉芸術館 3F 会議室 1 【14:00】 退院先にお悩みの方へ ~自宅・施設・病院の選び方~ ソーシャルワーカー 澤田  愛 【15:00】 前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)について~ 泌尿器科医長 村田 憲彦 3(金) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【15:00】 ピロリ菌から発症する疾患 ~胃がん・慢性胃炎・胃潰瘍~ 消化器病センター医長 魚嶋 晴紀 4(土) 横須賀市 浦賀コミュニティセンター 2F 会議室 【13:30】 心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 定員45名 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 【15:00】 2 種類のワクチンで予防する高齢者の肺炎 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 藤沢商工会館 (藤沢ミナパーク) 3F 303 会議室 【15:00】 足の静脈瘤でお悩みの方へ 外科医師 磯貝 尚子 【16:00】 そけいヘルニアと日帰り手術 外科医師 磯貝 尚子 地球市民かながわプラザ 多目的室 【15:30】 前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)とトモセラピー~ 泌尿器科部長 三浦 一郎 6(月) ヴェルクよこすか 6F 第 1 会議室 【13:30】 心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 【14:45】 ここが知りたい! 心臓手術 葉山ハートセンター 心臓血管外科部長 星野 丈二 鎌倉芸術館 3F 集会室 【14:00】 知っておきたいインフルエンザの基礎知識 副看護部長 感染管理認定看護師 大澤 栄子 【15:00】 お家でできる!! 腰痛体操 ~座位編~ リハビリテーション科室長 根本  敬 7(火) 鎌倉芸術館 3F 会議室 2 【14:00】 カテーテルで治す! ~血管病から不整脈治療まで~ 定員 25 名 葉山ハートセンター 不整脈センター医師 猪原  実 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 藤沢商工会館(藤沢ミナパーク) 3F 303 会議室 【15:00】 慢性腎臓病(CKD)と腎代替療法・腎移植 腎移植外科部長 徳本 直彦 8(水) 関内ホール 1F 小ホール 【13:45】 睡眠時無呼吸症候群の検査 ~そのいびき、その眠気、病気かも?~ 臨床検査部副技師長 加賀谷範芳 【15:00】 デング熱とエボラ出血熱について 感染管理対策室医長 佐藤 守彦 9(木) 戸塚区民文化センター さくらプラザ 4F リハーサル室 【12:30】 知って得する放射線検査 放射線科技師長 関根  聡 【14:00】 知らなきゃ損々 糖尿病 糖尿病内分泌内科部長 小見理恵子 【15:15】 切らない肝がん治療と予防 ~ラジオ波療法~ 消化器病センター部長 金原  猛 かながわ県民センター 2F ホール 【15:00】 パーキンソン病とは? ~診療の現状について~ 神経内科部長 川田 純也 10 (金) 横浜市戸塚公会堂 3F 1 号会議室 【14:00】 癌検診と癌予防ついて 健康管理センター長 酒井  規 【15:00】 突然、腹部・胸部大動脈瘤、大動脈解離と言われたら 心臓血管外科部長 田中 正史 【16:00】 インフルエンザの基礎知識 感染管理対策室 感染制御認定薬剤師 萬  淳史 地球市民かながわプラザ 多目的室 【14:00】 いのちの贈り物 ~臓器移植について考えてみませんか?~ 臓器移植 院内コーディネーター 中山 美加 葉山ハートセンター 1F ホール 【14:00】 保存期腎不全について ~透析までの期間を延ばすために~ 葉山ハートセンター 腎臓内科医師 真栄里恭子 【14:45】 腎臓病と血液透析の話 ~施設見学有り~ 葉山ハートセンター 血液浄化センター 師長 中山 重雅 11 (土) 鎌倉芸術館 3F 集会室 【10:00】 白内障の日帰り手術 ~最近、物がぼやけて見えませんか?~ 眼科部長 飯島千津子 藤沢商工会館 (藤沢ミナパーク) 3F 303 会議室 【12:00】 痛くない痔の日帰り手術 副院長 渡部 和巨 【13:00】 肺がんのお話 副院長 渡部 和巨 【14:00】 がんのお話 ~がんになっても困らないために~ 外科部長 下山 ライ 【15:00】 胃潰瘍?それとも・・・ ~胃がんの話~ 外科部長 下山 ライ 介護老人保健施設 リハビリケア湘南かまくら 1F 会議室 【14:00】 ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 【15:00】 ワクチンで予防する麻疹・風疹 湘南かまくらクリニック 院長 床枝 康伸 地球市民かながわプラザ 多目的室 【15:00】 下肢閉塞性動脈硬化症 ~足の動脈閉塞について~ 外科部長 荻野 秀光 【16:00】 腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 荻野 秀光 14 (火) 関内ホール 1F 小ホール 【15:00】 トイレが近くて困っていませんか? ~前立腺肥大症とは?~ 腎移植外科部長 徳本 直彦 15 (水) 関内ホール 1F 小ホール 【14:00】 MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRI のご紹介~ 放射線科副主任 千葉 威志 【15:00】 動脈硬化とは? ~ 3 つの危険因子とその予防~ 健康管理センター医長 田中 麻美 横浜市戸塚公会堂 3F 1 号会議室 【15:00】 全国に 4 万人? ~ SLEという病気~ 血液浄化センター医長 岡 真知子 16 (木) 関内ホール 1F 小ホール 【14:00】 認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 長谷川義久 17 (金) 逗子市高齢者センター 2F 【10:00】 当院での医療安全の取り組み ~なぜなくならないの?医療事故~ 副院長 田中 江里 かながわ県民センター 4F 402 会議室 【14:00】 肺がんについて 呼吸器外科部長 深井 隆太 【15:00】 気胸のお話 ~肺から空気がもれる病気について~ 呼吸器外科部長 深井 隆太 18 (土) かながわ県民センター 4F 402 会議室 【10:00】 最新の腹腔鏡手術について ~患者さんの負担を減らすために~ 肝胆膵外科部長 柏木 宏之 20 (月) 横須賀市 久里浜コミュニティセンター 3F 第 2 会議室 【13:30】 狭心症と急性心筋梗塞 定員35名 (葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 葉山ハートセンター 院長 上野 秀樹 【14:45】 心臓病と手術 定員35名(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717) 葉山ハートセンター 心臓血管外科医師 近藤 太一 地球市民かながわプラザ 多目的室 【14:00】 最新CT登場!! この凄さ、体感してください! ~ 320 列マルチスライスCT ~ 放射線科主任 清水 利光 【15:00】 どうして太ると良くないの? ~健康生活と特定健診のすすめ~ 看護部 外来主任 手塚奈央子 21 (火) 戸塚区民文化センター さくらプラザ 4F リハーサル室 【13:45】 我慢しないで、がんの痛み ~緩和医療とお薬について~ 副薬剤部長 門谷 靖裕 【15:00】 前立腺癌に対する最先端手術 ~ロボット手術(ダヴィンチ)の実際~ 腎移植外科部長 徳本 直彦 湘南鎌倉総合病院 【14:00】 湘南鎌倉総合病院 病院見学 0467-46-1717 定員30名 10 月公開医学講座

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 10月公開医学講座 - skgh.jp€¦ · 知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 田中久美子 ~乳がんはマンモグラフィや超音波により早期発見が可能ながんです~

入 場 無 料お申込不要

湘南鎌倉総合病院(後援:育友会)鎌倉市岡本1370番1 http://www.shonankamakura.or.jp0467-46-1717(代表)お問い合わせ先

出張講演も随時受付けておりますお気軽にお問い合わせ下さい

湘南鎌倉総合病院の理念◆生命を安心して預けられる病院◆健康と生活を守る病院

22(水)

かながわ県民センター4F 403 会議室

【12:45】がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 ■ 山下部 亘【14:00】 前立腺がんの放射線治療 ~トモセラピーによる強度変調放射線治療~ 放射線腫瘍科部長 ■ 大村 素子【15:00】アルツハイマー型認知症に対する早期診断 ~物忘れが気になる方へ~ 湘南厚木病院

副院長 ■ 畑下 鎭男介護老人保健施設

ゆめが丘 1F 機能訓練室 【13:30】介護予防体操教室 徳洲会健康・スポーツ施設設置準備室 室長 ■ 行本 浩人

介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら

1F 会議室【14:00】

「はじめよう、続けよう、いきいき体操」 地域包括支援センター湘南鎌倉主任ケアマネジャー看護師社会福祉士介護老人保健福祉施設かまくら 作業療法士

■ 宮 谷   清 美 ■ 高 橋   静 子 ■ 中 村   明 子 ■ 齋 藤 明 希 恵~地域包括支援センターと共に~

23(木)

関内ホール1F 小ホール

【14:00】腎臓って何するところ? 透析看護認定看護師 ■ 坊坂 桂子【15:00】糖尿病で恐いのは? ~糖尿病性腎症のお話~ 腎免疫血管内科医長 ■ 石岡 邦啓

湘南鎌倉人工関節センター院内 【14:30】

湘南鎌倉人工関節センター 見学会 0467-47-2377 湘南鎌倉人工関節センター院長 ■ 平川 和男

最新の人工股関節置換術 ~より早く自宅での快適な生活へ~葉山ハートセンター

1F ホール 【15:00】目で見る減塩食 ~実際に食べてみませんか?~ 葉山ハートセンター 副厨房長葉山ハートセンター 栄養室 副主任

■ 川 井   英 明 ■ 米 澤   静 香

地球市民かながわプラザ多目的室 【16:00】知って得する放射線検査 放射線科技師長 ■ 関根  聡

24(金)かながわ県民センター

3F 301 会議室【11:30】胸郭変形・漏斗胸・鳩胸の治療について 胸壁外科医師 ■ 飯田 浩司【14:00】アンチエイジングのヒント ~これからを健康で楽しく生きるために!~ 健康管理センター長 ■ 酒井  規

戸塚区民文化センターさくらプラザ 4F リハーサル室【14:00】腎移植のはなし ~入門編~ 腎移植外科医師 ■ 三宅 克典

25(土)

地球市民かながわプラザ多目的室

【11:00】知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 ■ 田中久美子~乳がんはマンモグラフィや超音波により早期発見が可能ながんです~

【14:00】くも膜下出血、脳出血 脳神経外科部長 ■ 渡辺 剛史【15:30】足の静脈瘤でお悩みの方へ 外科医師 ■ 磯貝 尚子【16:30】痛くない痔の日帰り手術(女性医師がお話します) 外科医師 ■ 磯貝 尚子

横浜市野庭地区センター3F 中会議室

【13:30】心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 定員40名 葉山ハートセンター

院長 ■ 上野 秀樹(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)

【14:45】心臓病の予防と心臓リハビリテーション 定員40名 葉山ハートセンター

理学療法士 副主任 ■ 鬼村 優一(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)

葉山ハートセンター1F ホール 【14:00】当院MRIの紹介 ~実際に磁力を体験してみませんか?~ 葉山ハートセンター

放射線科副技師長 ■ 杉本  愛介護老人保健施設

リハビリケア湘南かまくら1F 会議室

【14:00】ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

【15:00】ワクチンで予防するB型肝炎 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

ホテルメッツかまくら大船1F 会議室

【15:00】胆石症・胆のうポリープと日帰り手術 外科部長 ■ 荻野 秀光【16:00】腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 ■ 荻野 秀光

27(月)

横須賀市池上コミュニティセンター

2F 中会議室

【13:30】狭心症と急性心筋梗塞 定員20名(葉山ハートセンターTEL:046-875-1717)葉山ハートセンター院長 ■ 上野 秀樹

【14:45】ここが知りたい! 心臓手術 定員20名 葉山ハートセンター

心臓血管外科部長 ■ 星野 丈二(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)

関内ホール1F 小ホール

【13:45】自分で治すリハビリテーション“膝”~痛みなく歩けますか?~ リハビリテーション科理学療法士 ■ 南條 恵悟

【15:00】自分で治すリハビリテーション“肩”~痛みなくバンザイできますか?~ リハビリテーション科副主任 ■ 水之江 洋

藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)

5F 503 会議室

【14:00】MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRIのご紹介~ 放射線科副主任 ■ 千葉 威志【15:00】ストーマ(人工肛門)のおはなし ~正しい知識とケアで快適な生活を~ 皮膚・排泄ケア認定看護師

主任 ■ 望月 利絵

28(火) 横浜市戸塚区総合庁舎3F 多目的スペース中

【13:00】当院での医療安全の取り組み ~患者さんも医療チームの一員~ 医療安全管理室副主任 ■ 東山 久美【14:00】日常に活かす心理発達とコミュニケーション ~病気との付き合い方~ 臨床心理室

臨床心理士副主任 ■ 松本  準【15:00】膵臓の病気の見つけ方 ~最新の検査法を用いて早期発見!~ 消化器病センター部長 ■ 小泉 一也

29(水)かながわ県民センター

4F 402 会議室

【14:00】ジェネリック医薬品とバイオシミラーについて 薬剤部 治験担当薬剤部長 ■ 清水 悦子

【15:00】心臓血管外科領域における低侵襲治療について 心臓血管外科医長 ■ 野口権一郎~虚血性心疾患・弁膜症・大動脈疾患の治療~

【16:00】最新CT登場!! この凄さ、体感してください! ~ 320列マルチスライスCT~ 放射線科主任 ■ 清水 利光藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)

3F 303 会議室 【15:00】蛋白尿から腎不全へ ~早期診断と早期治療が大切~ 腎免疫血管内科主任部長 ■ 大竹 剛靖

30(木)

鎌倉芸術館3F 集会室

【14:00】脳卒中に対する最新の脳血管カテーテル治療 脳卒中診療科部長 ■ 森  貴久【15:00】がん治療最先端! ~最新鋭!!放射線治療装置トモセラピー~ 診療放射線技師 ■ 山下部 亘

戸塚区民文化センターさくらプラザ

4F リハーサル室

【14:00】感染症を予防するために ~ 1分でできる効果的な手洗い~ 感染管理対策室係長 ■ 三好良太郎【15:00】潜血尿、蛋白尿から透析へ ~早期発見により透析回避を~ 集中治療部医長 ■ 持田 泰寛

31(金)鎌倉芸術館3F 集会室

【13:45】歩いていたら足が痛くなった・・・ ~動脈硬化の話~ 循環器科部長 ■ 松実 純也【15:00】腎臓の働きが悪くなったらどうするの? 血液浄化センター部長 ■ 守矢 英和

かながわ県民センター4F 403 会議室 【15:00】アルコールと肝臓 消化器病センター長 ■ 賀古  眞

1(水) 鎌倉芸術館3F 会議室 1

【14:00】退院先にお悩みの方へ ~自宅・施設・病院の選び方~ ソーシャルワーカー ■ 澤田  愛【15:00】前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)について~ 泌尿器科医長 ■ 村田 憲彦

3(金) 鎌倉芸術館3F 集会室 【15:00】ピロリ菌から発症する疾患 ~胃がん・慢性胃炎・胃潰瘍~ 消化器病センター医長 ■ 魚嶋 晴紀

4(土)

横須賀市浦賀コミュニティセンター

2F 会議室【13:30】心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 定員45名 葉山ハートセンター

院長 ■ 上野 秀樹(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)

介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら

1F 会議室

【14:00】ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

【15:00】2種類のワクチンで予防する高齢者の肺炎 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)

3F 303 会議室

【15:00】足の静脈瘤でお悩みの方へ 外科医師 ■ 磯貝 尚子【16:00】そけいヘルニアと日帰り手術 外科医師 ■ 磯貝 尚子

地球市民かながわプラザ多目的室 【15:30】前立腺がんの最新治療 ~ロボット手術(ダヴィンチ)とトモセラピー~ 泌尿器科部長 ■ 三浦 一郎

6(月)

ヴェルクよこすか6F 第 1 会議室

【13:30】心臓血管病と睡眠時無呼吸症候群 葉山ハートセンター院長 ■ 上野 秀樹

【14:45】ここが知りたい! 心臓手術 葉山ハートセンター心臓血管外科部長 ■ 星野 丈二

鎌倉芸術館3F 集会室

【14:00】知っておきたいインフルエンザの基礎知識 副看護部長感染管理認定看護師 ■ 大澤 栄子

【15:00】お家でできる!! 腰痛体操 ~座位編~ リハビリテーション科室長 ■ 根本  敬

7(火)鎌倉芸術館3F 会議室 2 【14:00】カテーテルで治す! ~血管病から不整脈治療まで~ 定員25名 葉山ハートセンター

不整脈センター医師 ■ 猪原  実(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)

藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)3F 303 会議室 【15:00】慢性腎臓病(CKD)と腎代替療法・腎移植 腎移植外科部長 ■ 徳本 直彦

8(水) 関内ホール1F 小ホール

【13:45】睡眠時無呼吸症候群の検査 ~そのいびき、その眠気、病気かも?~ 臨床検査部副技師長 ■ 加賀谷範芳【15:00】 デング熱とエボラ出血熱について 感染管理対策室医長 ■ 佐藤 守彦

9(木)

戸塚区民文化センターさくらプラザ

4F リハーサル室

【12:30】知って得する放射線検査 放射線科技師長 ■ 関根  聡【14:00】知らなきゃ損々 糖尿病 糖尿病内分泌内科部長 ■ 小見理恵子【15:15】切らない肝がん治療と予防 ~ラジオ波療法~ 消化器病センター部長 ■ 金原  猛

かながわ県民センター2F ホール 【15:00】パーキンソン病とは? ~診療の現状について~ 神経内科部長 ■ 川田 純也

10(金)

横浜市戸塚公会堂3F 1 号会議室

【14:00】 癌検診と癌予防ついて 健康管理センター長 ■ 酒井  規【15:00】突然、腹部・胸部大動脈瘤、大動脈解離と言われたら 心臓血管外科部長 ■ 田中 正史【16:00】インフルエンザの基礎知識 感染管理対策室

感染制御認定薬剤師 ■ 萬  淳史地球市民かながわプラザ

多目的室 【14:00】いのちの贈り物 ~臓器移植について考えてみませんか?~ 臓器移植院内コーディネーター ■ 中山 美加

葉山ハートセンター1F ホール

【14:00】保存期腎不全について ~透析までの期間を延ばすために~ 葉山ハートセンター腎臓内科医師 ■ 真栄里恭子

【14:45】腎臓病と血液透析の話 ~施設見学有り~ 葉山ハートセンター血液浄化センター 師長 ■ 中山 重雅

11(土)

鎌倉芸術館3F 集会室 【10:00】白内障の日帰り手術 ~最近、物がぼやけて見えませんか?~ 眼科部長 ■ 飯島千津子

藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)

3F 303 会議室

【12:00】痛くない痔の日帰り手術 副院長 ■ 渡部 和巨【13:00】肺がんのお話 副院長 ■ 渡部 和巨【14:00】がんのお話 ~がんになっても困らないために~ 外科部長 ■ 下山 ライ【15:00】胃潰瘍?それとも・・・ ~胃がんの話~ 外科部長 ■ 下山 ライ

介護老人保健施設リハビリケア湘南かまくら

1F 会議室

【14:00】ワクチンで予防するインフルエンザ 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

【15:00】ワクチンで予防する麻疹・風疹 湘南かまくらクリニック院長 ■ 床枝 康伸

地球市民かながわプラザ多目的室

【15:00】下肢閉塞性動脈硬化症 ~足の動脈閉塞について~ 外科部長 ■ 荻野 秀光【16:00】腹部大動脈瘤の最新低侵襲治療 ~ステントグラフト~ 外科部長 ■ 荻野 秀光

14(火) 関内ホール1F 小ホール 【15:00】トイレが近くて困っていませんか? ~前立腺肥大症とは?~ 腎移植外科部長 ■ 徳本 直彦

15(水)関内ホール1F 小ホール

【14:00】MRI ってどんな検査? ~新設・3T(テスラ)MRIのご紹介~ 放射線科副主任 ■ 千葉 威志【15:00】動脈硬化とは? ~ 3つの危険因子とその予防~ 健康管理センター医長 ■ 田中 麻美

横浜市戸塚公会堂3F 1 号会議室 【15:00】全国に4万人? ~ SLEという病気~ 血液浄化センター医長 ■ 岡 真知子

16(木) 関内ホール1F 小ホール 【14:00】認知症の早期発見について ~核医学(RI)検査でわかること~ 放射線科副主任 ■ 長谷川義久

17(金)

逗子市高齢者センター2F 【10:00】当院での医療安全の取り組み ~なぜなくならないの?医療事故~ 副院長 ■ 田中 江里

かながわ県民センター4F 402 会議室

【14:00】肺がんについて 呼吸器外科部長 ■ 深井 隆太【15:00】気胸のお話 ~肺から空気がもれる病気について~ 呼吸器外科部長 ■ 深井 隆太

18(土) かながわ県民センター4F 402 会議室 【10:00】最新の腹腔鏡手術について ~患者さんの負担を減らすために~ 肝胆膵外科部長 ■ 柏木 宏之

20(月)

横須賀市久里浜コミュニティセンター

3F 第 2 会議室

【13:30】狭心症と急性心筋梗塞 定員35名(葉山ハートセンターTEL:046-875-1717)葉山ハートセンター院長 ■ 上野 秀樹

【14:45】心臓病と手術 定員35名(葉山ハートセンター TEL:046-875-1717)葉山ハートセンター心臓血管外科医師 ■ 近藤 太一

地球市民かながわプラザ多目的室

【14:00】最新CT登場!! この凄さ、体感してください! ~ 320列マルチスライスCT~ 放射線科主任 ■ 清水 利光【15:00】どうして太ると良くないの? ~健康生活と特定健診のすすめ~ 看護部 外来主任 ■ 手塚奈央子

21(火)

戸塚区民文化センターさくらプラザ

4F リハーサル室

【13:45】我慢しないで、がんの痛み ~緩和医療とお薬について~ 副薬剤部長 ■ 門谷 靖裕【15:00】前立腺癌に対する最先端手術 ~ロボット手術(ダヴィンチ)の実際~ 腎移植外科部長 ■ 徳本 直彦

湘南鎌倉総合病院 【14:00】湘南鎌倉総合病院 病院見学 0467-46-1717 定員30名

10月公開医学講座

Page 2: 10月公開医学講座 - skgh.jp€¦ · 知っておきたい乳がんの基礎知識 乳腺外科部長 田中久美子 ~乳がんはマンモグラフィや超音波により早期発見が可能ながんです~

会 場 案 内 図 各会場へのお車でのご来場はご遠慮下さい。

湘南鎌倉総合病院 0467-46-1717〒247-8533 鎌倉市岡本1370番1

看護師(新卒・既卒)・看護助手募集院内は広々としているので働きやすい職場です!

お電話にてお問合せの上、履歴書をご郵送下さい。応募先:湘南鎌倉総合病院 看護対策室 TEL 0467‐46‐9895(直通)

あなたの夢が実現できます! 随時見学会を受け付けております。問合先:湘南鎌倉総合病院 薬剤部

[email protected] 又は TEL 0467‐46‐1717(代表)

グリーンボランティア募集

薬 剤 師 募 集

内容:病院敷地内の植栽のお手入れ等 ※当院のホームページをご参照下さい時間:月曜日~土曜日(週1日からでも参加可能) 9:00~ 12:00問合先:湘南鎌倉総合病院 ボランティア事務局 0467-46-1717(時間13:00~17:00)

今、医療は医師たちだけのテーマではありません。市民の皆様はじめ、我々すべてが考えて行かねばならない身近なテーマです。その第一歩として、この公開講座をどうぞご利用下さい。ご家族の為、そして何より、あなたご自身の為にご参加下さい。医師、看護師、職員一同、ご一緒出来ます事を心よりお待ちしております。

葉山ハートセンター三浦郡葉山町下山口1898  046-875-1717

【交通】 JR逗子駅・京急新逗子駅E-mail:[email protected]

バス:葉山公園下車すぐ

湘南かまくらクリニックリハビリケア湘南かまくら

0467-43-1717

0467-41-1616

●郵便局

駐車場

富士見町駅

東京スリーブ●

●UR都市機構 レーベンス ガルテン山崎至藤

至大船

湘南モノレール

湘南モノレール

湘南モノレール

旧病院

1F 湘南かまくらクリニック

2F リハビリケア湘南かまくら

工事中のため、歩行者以外は通行出来ません。

天神下

トツカーナモール

戸塚モディ

西口

戸塚東急プラザ

ラピス2

戸塚駅東口交番

戸塚駅東口広場出口

相鉄フッレサイン横浜戸塚

↑至横浜

至大船↓

戸塚駅

J R

【横浜市戸塚区民文化センター】

横浜市戸塚区民文化センター 4F

045-866-2500

横浜方面

至笠間交差点

笠間口

東口

西口

鎌倉・藤沢方面

JR大船駅

タクシー乗り場

至鎌倉方面

サンドラッグ

サンドラッグ

大東橋大東橋 松竹前松竹前

大船駅前交番大船駅前交番 芸術館通り

代々木ゼミナール

西友

代々木ゼミナール

西友ホテル好養

大船郵便局 イトーヨーカドー

浅野屋浅野屋

大船中央病院

三菱電機

至笠間交差点

B館

鎌倉女子大学大船キャンパス

至離山

A館

ルミネウイング

鎌倉芸術館

48-5500【鎌倉芸術館】 0467-

サークルK

【横須賀市浦賀コミュニティセンター】

サンドラッグ● ●浦賀署

浦賀警察署前

浦賀丘入口

県道208号

県道209号

浦賀駅前至横須賀

浦賀コミュニティセンター

京急浦賀駅

高島屋

至川崎

至大船

環状1号

ヨドバシカメラ

横浜ベイシェラトン&タワーズ

神奈川2号三ツ沢線

モアーズ

横浜駅

かながわ県民センター(2F、3F、4F)

【かながわ県民センター】 045-312-1121

【逗子市高齢者センター】

至新逗子

至逗子

至金沢八景

至六浦

至東逗子

○県立逗子高校

文○逗子中学校

京浜急行神武寺駅

湘南保育園○

逗子市/高齢者センターデイサービスセンター

0468-73-2531 【横須賀市久里浜コミュニティセンター】

久里浜コミュニティセンター

京急久里浜駅

JR久里浜駅

●久里浜小

●明浜小

●南図書館

JVCケンウッド横須賀事業所

夫婦橋

久里浜

至横浜

至三崎口

国道134号線

久里浜小学校入口

【横浜市野庭地区センター】

車両基地入口

至上大岡

至狩場 IC

地下鉄ブルーライン

至戸塚

至横須賀

横浜市野庭地区センター

上永谷駅

交通局●上永谷 

車両基地 ●

丸山台中

イトーヨーカドー

野庭中央公園●

横浜横須賀道路

野庭車庫前

丸山台中学校前

【地球市民かながわプラザ】

地球市民かながわプラザ

【ホテルメッツかまくら大船】  0467-40-1192

ホテルメッツかまくら大船

【横須賀市池上コミュニティセンター】

金谷

平作住宅入口しょうぶ園入口

池上十字路至横須賀

JR横須賀線

池上コミュニティセンターJR衣笠駅

●池上中

●横須賀 池上郵便局

●三浦学苑高バス停 池上中学

ヴェルクよこすか

●モアーズ

●横須賀警察署

●横須賀市役所

●国の合同庁舎(法務局等)

あさひ銀行●

NTT●

●NTT

至横浜至久里浜

至安浦 至横浜

中央大通り

国道16号線

米が浜通り

横須賀中央駅

日の出町

バス停

【ヴェルクよこすか】 0468‐22‐0202 【関内ホール】みなとみらい線 馬車道駅

横浜市営地下鉄 関内駅

県立歴史博物館

至みなとみらい

至日本大通り

関内大通り

馬車道

JR関内駅

関内ホール

至桜木町

5番出口

北口北口

9番出口

トツカーナモール

戸塚モディ

西口

戸塚東急プラザ

ラピス2

戸塚駅東口交番

戸塚駅東口広場出口

相鉄フッレサイン横浜戸塚

↑至横浜

至大船↓

戸塚駅

J R

【横浜市戸塚区総合庁舎】

横浜市戸塚区総合庁舎 3F

045-866-2500

至横浜至日野I.C

公田交差点

女子大前

大船署東海道本線

至笠間十字路

駅船大

JR横須賀線

旧・湘南鎌倉旧病院

小袋谷駅倉

鎌北

至横須賀

至小田原

湘南モノレール

Fujiスーパー消防署

スリーエフ

湘南鎌倉人工関節センター

鎌倉市台5丁目4-17  0467-47-2377湘南鎌倉人工関節センター

横浜市泉区和泉町1202 045-800-1717介護老人保健施設ゆめが丘

萩丸交差点和泉川

赤坂橋交差点

亀井野交差点

至藤沢

至大和

至立場小

田急線

駐車場

相鉄いずみ野線

湘南台駅

ゆめが丘駅

市営地下鉄(戸塚から4つ目)

下飯田駅

環状4号線

至大船

467介護老人保健施設ゆめが丘

【横浜市戸塚公会堂】

戸塚公会堂(3F)

至大船 至横浜至横浜

柏尾川

JR東海道線横須賀線 東口

戸 塚 駅

朝日橋

西口

出口D(地下改札より)

交番●

郵便局●

ケンタッキー●●

NTT

男女共同参画センター●

トツカーナ ●戸塚区

総合庁舎●

戸塚西口バスセンター●タクシーのりば

戸塚パルソ●

国道1号線

【藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)】 0466-27-8888

●みずほ銀行

静岡銀行●

横浜銀行●

郵便局

至横浜

国道467号線

至小田原

市役所

ビックカメラ

さいか屋

藤沢駅

サンポール

広場

北口

藤沢商工会館(藤沢ミナパーク)