154apa-japan.com/download/pdf/apa154.pdf2016 march no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2...

8
平成 28 年賀詞交歓会開催報告 第七回「全国学校図工・美術写真公募展」受賞作品/展覧会のご案内 APAアワード 2016 展覧会&表彰式開催のご案内

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

平成28年賀詞交歓会開催報告

第七回「全国学校図工・美術写真公募展」受賞作品/展覧会のご案内

APAアワード2016展覧会&表彰式開催のご案内

2016 March no.154

Page 2: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

年鑑 日本の広告写真 2016

2月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点)を掲載。広告写真の今を反映する一冊!

マジョリカ マジョルカという若年層の女の子に向けたコスメティックスの雑誌広告用ビジュアルです。モデルは実際に水の中に入ってもらい撮影しています。月もリアルに水面に写り込ませたものです。撮影現場は私以外すべて女性でしたので、みな水に浸かりながらキャーキャー言う楽しい現場でした。このブランドの撮影はブランド立ち上げ当初からもう13年行っています。一つのブランドに長く携われるというのはとても幸せですね。

広告主:㈱資生堂

沖縄の魅力を伝えるキャンペーンの一コマです。沖縄美ら海水族館で、夜明けから開館までの時間に撮影しました。快晴のおかげで、特別に開けていただいた天窓から美しい光が差し込み、メリハリの利いた立体感のある写真になりました。しかしながら、光の絶対量は少なく、発売されたばかりの高感度に強いデジタルカメラが、奇麗な絵を得るために大きな助けになりました。ゆったりと泳ぐ巨大なジンベエザメを眺めながら、バーチャルな海中撮影を楽しみました。

広告主:沖縄県

フォトグラファー:金澤 正人 APA正会員 フォトグラファー:小林 光 APA正会員

COVER DATA

A4変形判288ページ定価:本体4,200円+税監修:公益社団法人日本広告写真家協会発行:玄光社お問合せ:玄光社 営業部 電話 03-3263-3515 (土・日・祝日を除く)

[GENKOUSHA STORE]http://store.genkosha.jp/からもご注文いただけます。

02

Page 3: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

平成28年 賀 詞 交 歓 会 を1月22日

(金)に日本記者クラブ「アラスカ」

にて開催しました。素敵な夜景が

望めグランドピアノの生演奏が心地よく流れ

る会場に、APA会員や法人賛助会員に加え

写真団体の関係者約120名が出席しました。

  髙木総務副部長の司会のもと、今期で8年

を迎える白鳥会長の挨拶で幕を開けました。

「APAは、法人賛助会員、全国の会員のご協

力で、公益社団法人として前進していること

を実感しています。我々は日本の経済を支え

る広告写真家集団としての地位を築き上げて

行きたい。」と高らかに抱負を述べました。

  続いてAPAに多大なるご尽力をいただい

ている丸山和也参議院議員にご挨拶をいた

だきました。「作品には相応な価値がある。

その価値が守られることが当然な社会になる

よう力をつくしたい、そして魅力的な方々と

会えるAPAのパーティーは楽しみにしてお

ります。」と心強い嬉しいお言葉をいただき

ました。

 そしてAPAの法人賛助会員を代表して

(株)ニコンイメージングジャパンの執行役

員 カスタマーリレーションズ本部長 森真次

様より乾杯のご発声をいただき歓談の和が広

がりました。

 途中、今年度より法人賛助会員として入

会された、(株)ヒガサカメラサービスの代

表取締役 土井秀一朗様、マンフロット(株)

のカテゴリーマネージャー 山縣ゆう子様と上

原康充様、またご列席いただいた法人賛助会

員の皆様にご挨拶いただきました。小池百合

子衆議院議員からもお祝いのメッセージをい

ただき披露しました。

 締めの挨拶では鈴木副会長より「カメラの

発達により誰でも奇麗に写真は撮れるが我々

はアーティスト集団であり精神を磨き写真界

をリードできるフォトグラファーにまた、会

にならねばならない」と抱負の言葉があり、

APAでのパーティーでは恒例となった友田

副会長により三本締めが行われ、お開きとな

りました。

公益社団法人日本広告写真家協会平成28年賀詞交歓会には、会員及び関係者約120名にご参加いただきました。文:gami 写真:永嶋勝美・BOCO塚本・福永仲秋

平成28年賀詞交歓会開催報告

はじめに白鳥会長より挨拶 乾杯のご発声は(株)ニコンイメージングジャパン 執行役員 カスタマーリレーションズ本部長 森真次様より

恒例の3本締め友田副会長

丸山和也参議院議員より励ましのメッセージ

マンフロット(株) カテゴリーマネージャー上原康充様

(株)ヒガサカメラサービス 代表取締役 土井秀一朗様

03

鈴木副会長より締めの挨拶

Page 4: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

小学生の部 「しあわせの国」田中 希旺 北海道函館市立椴法華小学校 2年これは、花の妖精が住んでいる町です。ここには、いろいろな花を咲かせたりする妖精がいます。優秀な妖精がいたり、間抜けな妖精がいたりします。楽しい町です。

小学生の部 「はりがねこうちゃん」 小林 孝太郎神奈川県平塚市立松が丘小学校 5年

鈴木英雄選「ずっと見てるよ」栗栖 優莉彩京都府私立平安女学院中学校 1年

吉村剛士選「カーテンの横で…」田﨑 芽映東京都大田区立調布大塚小学校 6年

大野正人選「It’s ジョーダン」繁永 幸輝神奈川県横浜市立上飯田中学校 3年

坂本隆志選「プールの救助犬」山口 日菜愛知県名古屋市立柳小学校 4年

東良雅人選「時間(とき)よとまれ」永岡 千佳神奈川県横浜市立上飯田中学校 3年

船越逸男選「一輪車保育園」白川 愛弥東京都大田区立調布大塚小学校 6年

永関和雄選「ぜったい勝つぞ」林 楽夏愛知県岡崎市立生平小学校 4年

三澤一実選「ハンバーガーを求めて」山口 博泰宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 3年

中学生の部 「切り開け!」友常 純神奈川県横浜市立上飯田中学校 3年

小学生の部 「冷たい光の魚」百瀬 英香東京都千代田区立九段小学校 4 年

中学生の部 「白黒の幻想」饒平名 長陽 神奈川県松田町立松田中学校 2年この作品の写真は、まず場所をえらびその次にポーズを考えななめに写真をとりました。自分なりにこだわって写真をとりました。

「ネコの泉」林 麗香埼玉県さいたま市立高砂小学校 6年

「畑をたがやすおじいさん」藤原 一成東京都大田区立調布大塚小学校 5年

「職活時一番の仕事」池田 智香東京都大田区立調布大塚小学校 6年

「幸せそうに寝ている自分」脇 雅弘東京都中野区立北中野中学校 1年

「ぼっちのコップ」和久 正紀栃木県芳賀町立芳賀中学校 2年

「水中探検」大根田 莉子栃木県芳賀町立芳賀中学校 2年

「月と紙飛行機と想い」中村 香凛宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 3年

他、奨励賞128作品、入選210作品

「アニメの世界のマンガ家、自分」上西 耕平奈良県五條市立北宇智小学校 6年

第七回目を迎える「全国学校図工・美術写真公募展」。これまで上位入賞作品が教科書に掲載されるなど、カメラを使った授業が美術担当教諭を

始め、多くの方に認知されつつあります。今回も全国32校から2,436作品が応募され、8名の審査員により入賞・入選360作品が選出されました。

文部科学大臣賞は「しあわせの国」と「白黒の幻想」に決定!

第七回「全国学校図工・美術写真公募展」受賞作品

◆文部科学大臣賞 ◆優秀賞

◆全国造形教育連盟委員長賞

◆審査員特別賞

◆APA賞

中学生の部 「絶体絶命」鈴木 伶奈宮城県仙台市立館中学校 3年

04

Page 5: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

銀座5-1銀座ファイブ2FTEL & FAX 03-3574-1036

Eメール [email protected]ホームページ http://www.frameman.co.jp/

『スペシャルプライスプラン』募集延長決定!!作品 A-3 or 半切(30枚まで)だけご準備頂ければ、これ以上一切頂きません!!

早い者勝ち!! 応募殺到中

銀座で一週間の写真展が

※ミニギャラリー(15枚迄) ¥30,000(税込)

東京都墨田区両国3-10-4TEL 03-5638-2211(代)FAX 03-5638-2219

(株)フレームマン 本社

第44回公益社団法人日本広告写真家協会公募展APAアワード2016の展覧会および表彰式を開催いたします。展覧会は写真作品部門の入賞・入選88作品206点を展示。皆様どうぞふるってご来場ください!

公益社団法人日本広告写真家協会 事務局 TEL:03-5449-0580 FAX:03-5449-0651 http://www.apa-japan.com

APAアワード2016 展覧会&表彰式開催

展覧会

表彰式

会 場

日 時

入 場 料

会 場

開 催 日内 覧 会表 彰 式懇 親 会

公益社団法人日本広告写真家協会 本部ギャラリー東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2F2016年2月28日(日)~3月7(月)無休11:00 ~ 18:00無料

公益社団法人日本広告写真家協会 本部ギャラリー東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2F2016年2月27日(土)15:0017:0018:00 ~ 20:00

[文部科学大臣賞]栗栖 誠紀「Appearance of Winter ~冬の佇まい~」3枚組作品

[東京都知事賞]佐々木 謙一「いつもの場所で」4枚組作品

[金丸重嶺賞]佐々木 謙一「土曜日」2枚組作品

[奨励賞]Tomm Photographer 「命の輝き」 単作品

[奨励賞]廣田 比呂子「ありがとう!ウズベキスタン」5枚組作品

[奨励賞]西森 哲「青色な世界」 5枚組作品

[奨励賞]稲垣 美衣「Laugh mountain」 4枚組作品

昨年APAアワード2015APA本部ギャラリーでの展示

昨年APAアワード2015表彰式を終えて

[学生賞]下山 真輝「曼珠沙華・再生」単作品

※表彰式・懇親会にご参加の方は予めAPA事務局へお申し込みください

05

Page 6: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

『図工・美術授業にカメラ』

始めよう、カメラの授業!7第七回「全国学校図工・美術写真公募展」入賞・入選作品を掲載!3月1日(火)よりAmazonからご購入いただけます(当協会のHPからもアクセス可能)。展覧会会期中は会場でも販売しています。本体価格1,500円+税

EXHIBITION INFO

公益社団法人日本広告写真家協会が主催する第七回「全国学校図工・美術写真公募展」にご応募いただいた作品の中から、入賞・入選360作品を展示します。

第七回「全国学校図工・美術写真公募展」展覧会図工・美術授業にカメラ「写して発見・深まる表現」

昨年第六回「全国学校図工・美術写真公募展」APA本部ギャラリーでの展示

場 所

会 期

時 間

入 場 料

お 問 合 せ

公益社団法人日本広告写真家協会 本部ギャラリー

東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2F

2016年3月20日(日)~ 3月29日(火)無休

11:00 ~ 18:00

無料

公益社団法人日本広告写真家協会 事務局

TEL 03-5449-0580 http://www.apa-japan.com

06

Page 7: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

発行人

編集人

副部長

委員

事務局員

デザイン

発行所

印刷

禁・無断転載「APA NEWS・瞬」2016

2015年12月18日(金)〜25日(金) ◎2015年新入正会員展 関西展 開催富士フイルムフォトサロン 大阪にて開催いたしました。併せてオープニング懇親会が12/8にあり、東北、東京、九州から多くの新入正会員が駆けつけました。参加者からは「メーカーギャラリーでの展覧会は非常に嬉しい」など喜びの声がありました。期間中、新入正会員がギャラリートークを行うなど積極的な参加があり、8日間で3551名の方にご来場いただきとても盛況でした。

渡邉肇 写真集 「簑助伝」

2016年1月29日(金) ◎中部支部賀詞交歓会 開催名古屋エリアの広告クリエーター 5 団体との合同新年会を、名古屋市中区のラグナスイート名古屋にて行いました。100 名を超える参加者で会場は熱気であふれ、新しい出会いや久しぶりの再会は、まるでこれからの名古屋エリアを象徴するかのようでした。さらに2 次会にも予想を上回る参加をいただき、中には終電を気にせず3 次会、4次会まで続いた方もいたとは、さすがの幹事もびっくりポンでした。

2016年1月29日(金) ◎九州支部賀詞交歓会 開催天神のルモンド・ガーデンで18:30より15 名の出席で支部集会を行いました。理事会、支部部長会議等の報告と支部の今期事業について説明と意見交換をしました。その後、27名の参加者で賀詞交換会を行い福岡広告協会 事務局長内藤謙一氏、大阪よりお越しいただいた㈱ニコンイメージングジャパン マネージャー相良昌俊氏にご挨拶いただきました。モデルクラブの双子の歌手によるピンクレディのカバー曲披露など盛況な楽しい会となりました。

白鳥真太郎

永嶋勝美

佐藤正樹

福原 毅

小林伸幸

香出剛志

濱 竜司

福永仲秋

小川義文

倉田亜希

コタニシンスケ

安江とも代

株式会社ライズ・グラフィクス

公益社団法人日本広告写真家協会

出版情報事業部

〒108-0071東京都港区白金台3-15-1

白金台シティハウス2F

TEL:03-5449-0580

FAX:03-5449-0651

URL:http://www.apa-japan.com

共同印刷株式会社

STAFF LISTREPORT

BOOKS INFO

文楽人形遣いの最高峰、人間国宝三世吉田簑助。渡邉は7年前に文楽と

出逢い、「人間浄瑠璃」をテーマに、“いま”この時代に文楽に人生を懸ける

人間達の姿を撮り続け、文楽を主題とした写真・映像作品展を開催して

きました。今回の写真集は、昨年芸歴75年を迎えた文楽人形遣い三世吉田簑助

の生きざまを撮りおろした写真と、簑助が語る珠玉の言葉を共鳴させた一冊

に仕上げました。文楽に一生を捧げた人間の、たゆまぬ努力と情熱。芸の

神髄に迫ります。

ハードカバー(糸綴じ製本) B5版240ページ(モノクロ写真約120点)価格:8,800円(税別)出版元:有限会社diapositive国立劇場小劇場売店、大阪文楽劇場売店、みのすけ伝事務局、Amazonにてご購入いただけますお問合わせ:みのすけ伝事務局 03-6447-1617 https://www.facebook.com/minosukeden

07

Page 8: 154apa-japan.com/download/pdf/APA154.pdf2016 March no.154 年鑑 日本の広告写真2016 2 月27日発売!「APAアワード2016」入賞、入選 240作品(702点) を掲載。広告写真の今を反映する一冊!マジョリカ

154公

益社

団法

人日

本広

告写

真家

協会

 発

行人

:白

鳥真

太郎

 編

集人

:永

嶋勝

美 

隔月

発行

 通

巻298

号〒

108-0071 東京

都港

区白

金台

3-15-1 白

金台

シテ

ィハ

ウス

2F TE

L:03(

5449)0580 

FAX

:03(

5449)0651 

http://ww

w.apa-japan.com