168 2019 winter...

16
2019 Winter no.168 会新年ѫ APAアワード 2019 審査会ʗड作品 第回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会ʗड作品 The Professional നௗ真ଠ 「美術तʹۀΧϝラ」Ϩϙート

Upload: ngotruc

Post on 03-Jul-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

168

2019 Winter no.168

会長新年挨拶APAアワード2019 審査会/受賞作品第十回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会/受賞作品

The Professional 白鳥真太郎

「美術授業にカメラ」レポート

アイスランドのヴァトナ氷河で撮影したjewel ice。二度と同じものが撮影出来ない一期一会の被写体である。氷河より生まれ荒波で磨かれた氷の造形は、人の想像を超えた美しさを持っており自然の力に畏敬の念を抱かずにはいられない。アイスランドにはもう何度も撮影で訪れているが、ここは毎回行きたくなる大好きな場所だ。カメラの性能を示すための作例として撮影したものだが、その後プリンターのカタログでも使用された。

広告主:キヤノンマーケティングジャパン㈱

こ の 作 品 は、LUNA SEA の シン グル 「Limit」のアートワークです、宇宙、女性というリクエストのもと、軽い打ち合わせのみで当日自由に撮影しました。カンプもなくインスピレーションのみで進行した結果、必然ではなく、無数の偶然を楽しみながら撮影することができました。制御できない画作りで結果的に、無数の偶然を1枚に封じ込めることができました。

広告主:ユニバーサル ミュージック合同会社

フォトグラファー:南雲暁彦 APA正会員フォトグラファー:平野タカシ APA正会員

COVER DATA

平成31年賀詞交歓会・創立60周年記念パーティ開催のお知らせ平成 31 年初春を迎えるにあたりまして賀詞交歓会を開催いたします。

今年度で APA は創立 60 周年を迎え、ささやかながら新年の祝賀会とともに記念パーティー

として開催いたします。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

●日時:平成31年1月18日(金)18:00 ~ 20:00(受付17:30)●場所:日本記者クラブ「アラスカ」 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル10F●会費:お一人様 5,000円

公益社団法人日本広告写真家協会 事務局 TEL:03-5449-0580 FAX:03-5449-0651お問い合わせ

02

会長新年挨拶

APAアワード2019 審査会開催報告

APAアワード2019 受賞作品

第十回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催報告/受賞作品

The Professional 白鳥真太郎

「美術授業にカメラ」レポート

APAプロフェッショナルセミナー Vol.20「キヤノンの新イメージングシステム“EOS Rシステム”が誕生」 開催報告

Information&Report

04

05

06

08

10

12

13

14

C O N T E N T SAPA NEWS[Shun] 2019 Winter No.168

Photo by Shinsuke Kotani “The night is still young.” FUJIFILM X-E2、FUJINON XF23mmF1.4R、f/2.0、1/40、ISO:800

03

 あけましておめでとうございます。皆様には輝かしい新年をお迎えのことと

お慶び申し上げます。おかげさまでAPAは昨年、創立60周年を迎えることが

できました。私は入会して45年になりますが、これまでを思うと協会の設立に

奔走された諸先輩方、運営に協力して下さる会員の皆様、ご厚情を賜る関係団体・

各社様のお力添えあって迎えられた60周年だとしみじみ感じます。皆様に厚く

御礼申し上げます。

 この60年間で写真と広告における環境は激変しました。印刷からテレビへ、

そして時代はウェブへと向かい、今後また新たな媒体も生まれてくるかもしれ

ません。昨年の年始の挨拶で、急激なデジタル化の進歩により広告写真家のあり方

そのものが大きく変わろうとしていると申しました。APAはフォトグラファー

以外に動画やCGクリエイター部門の創設も踏まえ、広告を総合的に捉えていく

必要が出てきました。

 それに伴いAPAという組織も変革する時期に来ていると判断し、昨年、各支部

において「APAの未来を考える会」という時間を設けました。その場では地域差、

年齢差によって様々な意見が寄せられています。上記のような会員個々の力の

飛躍とAPAの運営の強化を追求すべく今年も開催いたしますので、皆様には積極

的にご参加頂き忌憚ないご意見を頂けましたら幸いです。

 そうして、皆様から頂いたお声を踏まえて各事業の在り方を見直しながらAPA

を変えてゆき、新たな入会希望者が増えるような魅力あるAPAブランドを築き

上げていく所存です。本年も変わらぬご指導、ご支援を賜りますよう心より

お願い申し上げます。

 末筆ながら、会員の皆様、業界及び関係団体の皆様のご発展とご多幸をお祈り

いたします。

公益社団法人日本広告写真家協会 会長 白鳥真太郎

会 長 新 年 挨 拶 ―新しい年を迎えて―

04

広告作品部門 審査会様々な分野で活躍する多くのプロフェッショナルの人々の仕事が集まり世の中に出てくる広告作品。写真家をはじめ、応募者はその関係者の理解を得て応募することができます。今年も多くの皆様の努力と協力による作品が集まり「心を動かす作品」が選考されました。

APAアワード2019 広告作品部門・写真作品部門 審査会開催!広告作品部門370作品882枚、写真作品部門635作品1,238枚の応募がありました。写真:コタニシンスケ

APAアワード2019は日本写真芸術専門学校(渋谷区)にて、広告作品部門2018年9月29日(土)、写真作品部門は10月13日(土)に審査会を開催しました。

審査委員長APA副会長鈴木英雄氏

審査委員長APA副会長高井哲朗氏

APA正会員鶴田直樹氏

写真家ハービー・山口氏

写真家鈴木理策氏

APA正会員北島 明氏

写真家安 珠氏

東京アートディレクターズ クラブ事務局長

中島祥文氏

東京都写真美術館学芸員

丹羽晴美氏

APA正会員舞山秀一氏

アサヒカメラ編集長

佐々木広人氏

コマーシャル・フォト統括編集長 川本 康氏

デジタルカメラマガジン 編集長福島 晃氏

一次審査は単・組作品に分け、それぞれ付箋方式にて審査

一次審査は組・単作品に分け、それぞれ付箋方式にて審査

二次審査による多数票の作品を前に、三次審査で協議。更に5回の投票の結果、入賞作品が決定した

三次審査では見学者が見守る中、審査委員が選考理由を説明。意見が割れながらも互いの理由を理解し合いながら協議し、上位作品が決定した

APAアワード2019広告作品部門 審査会 APA正会員参加スタッフ高井哲朗、善本喜一郎、小山敦也、 永嶋勝美、原 貴彦、長嶋正光、栗栖誠紀、蓑田圭介、堤 一夫、MITCH IKEDA、Ryushi、倉田亜希、 コタニシンスケ、佐藤 真、小林宗正、星 野 英 貴、ATZSHI HIRATZKA、薮田織也

APAアワード2019写真作品部門 審査会 APA正会員参加スタッフ善 本 喜 一 郎 、小 山 敦 也 、永 嶋 勝美、原 貴彦、長嶋正光、蓑田圭介、 MITCH IKEDA、 中 村 成 一、 Ryushi、倉田亜希、コタニシンスケ、佐藤 真、西川隼矢、小林宗正、平野タカシ、星野英貴、ATZSHI HIRATZKA、廣江 修、スマイルりの

二次審査は一次審査で選抜された作品から審査委員それぞれのベスト7を記述方式で審査

二次審査は一次審査で選抜された作品から審査委員それぞれのベスト7を記述方式で審査

写真作品部門 審査会2019のテーマ『PASSION』パッション。今回はテーマを意識した作品も多く、カメラを通してビジュアルをつくり出す、伝える、そんな作家の意識が見えてくる多様な表現が並びました。公募展としてもオリジナリティを感じさせる審査会となりました。

05

■ APA アワード 2019 広告作品部門 受賞作品

他 入選108作品

優秀賞フォトグラファー:宇戸浩二クライアント:(株)イッセイ ミヤケタイトル:PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE VITAMIN6 枚組作品

優秀賞フォトグラファー:ワタナベ アニクライアント:日本テレビ放送網(株)タイトル:anone4 枚組作品

優秀賞フォトグラファー:吉村政伸クライアント:東京都競馬(株)タイトル:的場文男騎手 地方競馬通算最多勝利記録7152勝

   達成記念5 枚組作品

美しい日本賞フォトグラファー:蓮井幹生クライアント:サーモス(株)タイトル:おいしい温度。4 枚組作品

経済産業大臣賞フォトグラファー:ヤスモト リョウクライアント:トニーズピザ(TONY's PIZZA)タイトル:since 19685 枚組作品

特選賞フォトグラファー:蓑田圭介クライアント:サントリービール(株)タイトル:「神泡」三態3 枚組作品

06

■ APA アワード 2019 写真作品部門 受賞作品

文部科学大臣賞フォトグラファー:佐藤祐介タイトル:SHUKUFUKU5 枚組作品

奨励賞フォトグラファー:鎌仲伸弥タイトル:SUPER HERO5 枚組作品

奨励賞フォトグラファー:平野タカシタイトル:PASSION3 枚組作品

奨励賞フォトグラファー:一色龍太郎タイトル:SEA BREEZE5 枚組作品

奨励賞フォトグラファー:寺本雅彦タイトル:廃棄の果てからの返信単作品

東京都知事賞フォトグラファー:鈴木悠介タイトル:むらさめ単作品

金丸重嶺賞フォトグラファー:尾﨑芳弘タイトル:A portrait5 枚組作品

学生賞フォトグラファー:石田真緒

タイトル:~負けるな~ 出る杭は打たれる2枚組作品

他 入選95作品07

多数票の作品を前に審査員が協議。奇抜なアイデアや造形物の発想、完成度の高さが評価され、文部科学大臣賞が決定。そして多数票の作品から各賞が決定しました

第十回「全国学校図工・美術写真公募展」APA正会員参加スタッフ友田富造、永嶋勝美、原 貴彦、石田美菜子、長嶋正光、その江、荒木栄二、宇秋智康、海野 勝、柏﨑秀実、川島幸延、星野英貴、木田勝久、坂本隆志、関 利博、牧野和馬

第十回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催!平成 30 年 12 月 1 日(土)日本大学芸術学部 写真学科江古田校舎にて審査会を行いました。今回は 40 校から小学生 700 作品、中学生 2,747作品、総数 3,447 作品を応募いただきました。写真:海野 勝

審査委員長APA副会長鈴木英雄氏

武蔵野美術大学 教授三澤一実氏

副審査委員長全国造形教育連盟

委員長大野正人氏

東京都教育庁指導部 主任指導主事

松永かおり氏

写真評論家飯沢耕太郎氏

文部科学省初等中等教育局

視学官東良雅人氏

APA学校教育事業部 部長

栗栖誠紀氏

美術教育家(武蔵野美術大学 講師)

永関和雄氏

APA学校教育事業部 副部長

小口隆志氏

10回目を迎えた「全国学校図工・美術写真公募展」。今回はAPAがお手伝いしている「図工・美術授業にカメラ」実施校 11 校、担当教諭自らが授業を実施され応募いただいた学校が29 校でした。審査員から「造形物と写真を組み合わせるユニークなこの審査会がだんだん楽しくなってきた」という感想が思わず出てしまうほど、アイデアや意外性に加え、様々な視点や演出が詰まった作品、見て見てと訴えかけてくる力のある作品が並びました。

長年審査員を務める皆様からも「偶然性より演出された作品が増えてきた。ねらいが伝わってくる作品が多かった。特色あるこの公募展がここまで発展したことは意味のある10年間だった。」「10年続けてきたことで、先生方も経験を重ねて勉強されている。本気になった学校はやっぱりすごい。先生の力はすごい!」といった感想をいただきました。この公募展が応募いただいた学校の担当教諭の皆様のそれぞれの努力により魅力ある公募展に発展し、続けられてきたことに改めて感謝申し上げます。

第十回「全国学校図工・美術写真公募展」審査員

二次審査にて多数票の作品をあつめ、三次審査は筆記方式にて小中それぞれ5作品を選抜

一次審査、二次審査ともに付箋形式にて作品を選抜

08

他 奨励賞124作品 入選 213作品

■ 第十回「全国学校図工・美術写真公募展」受賞作品

小学生の部 「希望を受けとめる人間像」 大宅由惟 東京都江東区立毛利小学校 6年私は、サッカーのゴールキーパーの人がボールを止めてゴールを阻止する姿を表現した。光が当たるゴールネットをさがし、サッカーの試合の雰囲気を表現したかった。

小学生の部 「水の中の手」 山井海翔埼玉県さいたま市立高砂小学校 6年

中学生の部 「ちょっと休憩」 田中亜実埼玉県朝霞市立朝霞第五中学校 2年

小学生の部 「夢の東京タワー」 松谷太虹東京都大田区立入新井第四小学校 5 年

中学生の部 「石神中アザラシ」 小澤 遥福島県南相馬市立石神中学校 2年

中学生の部 「無限の可能性」 吉田栞奈 東京都私立田園調布雙葉中学校 2年私は絵を描くことが大好きです。この作品を通して、一本の絵の具に、自分の気持ちを表現したり、新たな未来を作りだしたり、また、誰かの心に温かさを灯したりといった、無限の可能性があることを表現しました。

文部科学大臣賞

全国造形教育連盟委員長賞

APA賞

優秀賞

審査員特別賞

「ともだち」 太田駿也愛知県岡崎市立六ツ美北部小学校 5 年

鈴木英雄選「気もちいいな」 橋本 遼埼玉県さいたま市立高砂小学校 6 年

三澤一実選「ネコと魚」 松崎日和北海道清里町立清里小学校 5 年

大野正人選「えがお」 野宮朱莉宮城県仙台市立館中学校 3 年

松永かおり選「空へ」 伊 藤花梨東京都私立田園調布雙葉中学校 2年

東良雅人選「できたよ けんけんぱ」 小島未聖東京都府中市立府中第七小学校 4 年

栗栖誠紀選「あなたを見守る小さな影」 林 小春千葉県松戸市立第三中学校 3年

永関和雄選「ひとりぼっち」 齋藤亮河栃木県芳賀町立芳賀中学校 2年

小口隆志選「三色の心」 市村 葵埼玉県上尾市立太平中学校 3 年

飯沢耕太郎選「とびおりまーす」 廣田紗織奈良県五條市立野原小学校 6 年

「ハンガーとせんぷうき」 新輪莉々子北海道清里町立清里小学校 5 年

「睡眠学習」 永井太陽埼玉県蓮田市立平野中学校 2年

「小説家」 坂田菜緒宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 3年

「真の姿」 北崎和花子埼玉県さいたま市立高砂小学校 6年

「希望」 谷村陵羽北海道美唄市立美唄中学校 3年

「アゴアゴ星の主食から無事脱出」 本部顕正千葉県松戸市立第三中学校 3年

「笑うまつぼっくり」 三浦歩菜北海道清里町立清里小学校 6年

09

ご依頼を頂いたものの、10点に絞るのが大変で

した。カメラマン歴を振り返ると「思えば遠くへ

来たもんだ」という感じでしょうか。これからも

道が続く限り歩きます。

<プロフィール>

(株)資生堂宣伝部写真部、(株)博報堂写真部

(現(株)博報堂プロダクツ)を経て、平成元年、

白鳥写真事務所設立。写真集『白鳥写真館』、

『貌 KAO 白鳥写真館』、『貌・KAOⅡ 白鳥写真

館「これから…」』発刊。ADC制作者賞、APA

賞、毎日広告デザイン賞最高賞、ACC全日本

CMフェスティバル金賞他、受賞歴多数。

白 鳥 真 太 郎公益社団法人日本広告写真家協会 会長

SHINTARO SHIRATORI

2004 年 ユニバーサルミュージック

2018 年 いすゞ自動車

2018 年 日本コカ・コーラ

2002 年 味の素

10

1987年 西武百貨店 1997年 ラフォーレ原宿

2014 年 健康家族

2008 年 作品 『オブジェとしてのヌード』 2013 年 作品『北野 武氏』(写真集 『貌・KAOⅡ 白鳥写真館「これから…」』より) 1997年 作品『余 貴美子氏』(写真集 『貌 KAO 白鳥写真館』より)

11

テーマ

テーマ

テーマ

テーマ

テーマ

テーマ

テーマ

術授業に メラ レポート美 カ

一眼レフでの授業を実施していただいたお陰で、写

真の難しさと共に、その奥深さを知ったようです。

どうすれば作品の意図を伝えられるかを考え、ひと

つの画面をつくる行程は、今後作品を制作する上で

構図の勉強にも繋がると思います。試行錯誤しなが

ら撮影した写真は背伸びをしない生徒たちの良さを

引き出せている作品ばかりでした。

話をよく聞き、使い方をきちんと確認し、撮影方法

の工夫について知ろうとする姿が意欲的でした。実

践では様々な場所で撮影したり、少しずつ角度や距

離を工夫して何枚も撮影を試みるなど、集中して授

業に取り組んでいました。また一方で、仕上がりの

プリントを見て児童の思いを写真に反映することの

難しさを感じました。

本格的なカメラをはじめて手にした児童や、風景や人

以外の撮影がはじめての児童も多かったのですが、大

人の想像を越えて柔軟に行動し、工夫し、考え撮影し

ていました。「作りたいものを作る」だけだった活動から

「かっこよく撮れたからみんなにも見てほしい。」「友達

の作品も見てみたい。」という関心、意欲が広がる活動

になりました。

平成30年9月11日(火)

埼玉県蓮田市立平野中学校第2学年2学級41名 尾上ちひろ教諭の授業

平成 30年10月2日(火)

東京都府中市立府中第七小学校第4学年2学級65名 伊藤志帆教諭の授業

平成30年9月26日(水)

北海道清里町立清里小学校第5・6学年2学級58名 千田 晋教諭の授業

その一瞬を切り取って

立ち上がれねんど

自然の中で写真を撮ろう

平成30年9月11日(火)

沖縄県石垣市立石垣中学校第2学年3学級120名 大濵朋子教諭の授業

平成30年9月25日(火)

東京都大田区立入新井第四小学校第5学年2学級63名 阿部達也教諭の授業

平成 30年10月19日(金)

北海道美唄市立美唄中学校第3学年2学級60名 伊藤記子教諭の授業

平成 30年10月12日(金)

千葉県松戸市立第三中学校第3学年5学級168名 安部 尚教諭の授業

瞬間美を求めて

立ち上がれマイ・ライン

ココロのかたち

宇宙人がやってきた

ひとりに1台カメラが与えられることで、じっくり作品

と場所と自分に向き合える時間が確保できたように思

われました。自分が想像していた以上の作品が撮れた

「見て見て!」と輝く瞳が印象的でした。大規模校での

カメラの授業ははじめてでしたが3 名の講師の皆さん

に丁寧にご指導いただき、私も勉強になりました。

当日は雨のため校舎内での撮影になりましたが、か

えって自分の作品とじっくり向かい合える時間にな

りました。シンプルな作品でも見せ方によって様々

な表現ができる素晴らしさを教えていただき、2 回

目の撮影では背景も意識しながらより良く見せる技

を学びました。1つの物事を角度を変え考察できる

ようになったと思います。

場所を決める時、視点を定める時、ベストショット

を選ぶ時、「さぐる姿」や「真剣な眼差し」が絶え

間なく繰り返されていました。一人1台のカメラの環

境はすばらしい。撮影された画像が新鮮で、教室に

笑顔があふれ、自分の視点に誇らしげでした。友

達の画像を見ることで持ち味や存在感の表現を理

解し興味深くひきつけられていました。

今回の授業では自身の作品を撮影し、写真作品に

することで、もともとの作品の質を越えた魅力を引

き出すことができるということを生徒が実感できた

ように感じます。芸術の奥深さや面白さを、今後の

制作に繋げてほしいと思います。子どもたちの表情

が生き生きとして、このような企画を紹介いただき

感謝しております。

APA参加スタッフ東島治男9/11、石田美菜子 9/25・10/2・10/12、長嶋正光10/12、栗 栖誠紀 9/11・9/25・10/2、大滝恭昌9/26・10/19、その江9/11、小口隆志9/11・10/12、松本貴義 9/26・10/19、荒木栄二 9/11、北島清隆 9/11、ケンヒダカ9/11、薮田織也10/2、岡部ユミ子10/12、コタニシンスケ10/12、スマイルりの10/12、笠井義郎10/19、久保ヒデキ10/19、坂本隆志10/19

APA 学校教育事業部『美術授業にカメラ』平成 30 年 9月から10月までの実践記録です。

12

「レンズ設計の自由度を高め、光学の可能性を広げるキヤノンの新イメージングシステム“EOS Rシステム”が誕生」 開催報告カメラ・レンズで構成する「EOSシステム」がさらに拡大。文:小山敦也

APAプロフェッショナルセミナー Vol.20

2018年10月20日(土)APA本部にて開催いたしました。悪天候にも関わらず多くの受講者が参加され、注目度の高さを感じました。キヤノンマーケティングジャパン(株)担当者より新発売のフルサイズミラーレスカメラEOS Rと、RFレンズ4機種、マウントアダプター 4種のご紹介がありました。世界最速0.05秒の高速AFを実現しAF低輝度限界は世界初のEV6、暗いシーンでの高精度な合焦を可能にし、新設計のコントロールリング、マルチファンクションバーなど、撮影したAPA正会員(右 作品撮影者、ほか蓑田圭介が登壇)のインプレッションにおいてもその機能、性能が確認されました。

山 田 愼 二 Canon EOS R、RF50mm F1.2 L USM、f/1.2、1/60、ISO:200

Ryushi Canon EOS R、RF24-105mm F4 L IS USM、f/5.6、1/640、ISO:320

福 永 仲 秋 Canon EOS R、RF24-105mm F4 L IS USM、f/4.0、1/25、ISO:12800

堤 一 夫 Canon EOS R、RF35mm F1.8 MACRO IS STM、f/1.8、1/5000、ISO:800

善本喜一郎 Canon EOS R、RF35mm F1.8 MACRO IS STM、f/5.6、1/60、ISO:1000

13

会場:ニコンプラザ大阪 THE GALLERY    大阪府大阪市北区梅田2-2-2   ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー 13階会期:2019年2月14日(木)~ 2月20日(水) 日曜休館時間:10:30 ~ 18:30(最終日15:00)

相 澤 悟  浅 野 和 宏 ATZSHI HIRATZKA 井貝隆史 伊加田康隆 池田正之 江口 拓 カトウイクオ 鎌仲伸弥 木田勝久 黒田明 臣  桜 井 祥 直  下 田 コ ー イ チ  竹 内 進 TOMMY 中村雅也 日澤暢宏 廣江 修 森野亮平 山口陽平 薮田織也 吉川みな

©山口陽平

APAアワード2018 広告作品部門経済産業大臣賞 片村文人

APAアワード2018 会場の様子

Photo Exhibition

APAアワード2019 第十回『全国学校・図工美術写真公募展』 展覧会

公益社団法人日本広告写真家協会 2018年度新入正会員写真展 関西展

第47回公益社団法人日本広告写真家協会公募展 APAアワード2019、第十回『全国学校・図工美術写真公募展』を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております!

APAアワード2019 授賞式を東京都写真美術館1階ホールにて、2019年3月16日(土)に開催いたします。詳細はAPAホームページにてご案内いたします。

年鑑 日本の広告写真2019

会場:東京都写真美術館会期:2019年3月2日(土)~ 3月17日(日) 月曜休館時間:10:00 ~ 18:00(木・金は20:00まで)入館は閉館の30分前まで入場料:一般500円[400円]/学生(高校生以上)・65歳以上300円[240円]/中学生以下 無料*[ ]は20 名以上の団体料金 *障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 www.topmuseum.jp

2019年3月2日発売!(本体価格4,200円) APA監修 発行 玄光社 お問い合わせ:玄光社 営業部 03-3263-3515(土・日・祝日を除く)

フォト・ヨコハマ2019 CP +

パートナーイベント会場:みなとみらいギャラリー(クイーンズスクエア横浜 クイーンモール2階)日時:2019年2月28日(木)〜 3月3日(日)11:00 〜 19:00(最終日18:00)APA写真展

Gallery A

Gallery B Gallery C

「APAアワード」2017・2018広告作品展

APA2018年度新入正会員展 「全国学校図工・美術写真公募展」

APAセミナー

「写真家必見!SNSを活用したプロフォトグラファーのブランディング術」

広告作品部門 2017年 2018 年経済産業大臣賞をはじめ受賞作品、ほか2018 年写真作品部門から選抜作品を展示

2018 年度入会のAPA 正会員による作品展。44作品を展示します 第八回・第九回の受賞作品を展示します

会場:パシフィコ横浜 会議センター 303日時:2019年3月3日(日)13:30 ~ 15:00事前登録制www.cpplus.jpよりお申し込みください

APA 写真展、セミナー お問い合わせ:APA 事務局 TEL:03-5449-0580

出展者:

14

正会員12 名、法人賛助会員4 名の参加でニセコの会場で開催しました。鈴木副会長の挨拶から始まり、今年1年の流れを説明後、来年度の事業に関する話し合いをしました。一番重要な議題「今後のAPAを考える会」について、色々な意見や質問が出され、本部から参加の鈴木副会長や進藤常務理事から意見や回答をいただきました。いかに APAの魅力を発信するか、本当に難しい問題です。翌日は移動しながら風景撮影会を開催。秋の北海道を楽しんでいただきました。

2018年10月20日(土)・21日(日) 北海道支部大会 開催

ルビノ京都堀川 銀閣の間にて、表彰委員会6人の審査員により応募作品の審査が行われました。APAからは正会員 友田富造が表彰委員長、入交佐妃が審査員を務めました。今回はプリント部門とインスタグラム部門の2部門で作品を募集。プリント部門では最優秀賞1点、優秀賞2点、協賛企業賞2点、入選11点、インスタグラム部門では最優秀賞1点、優秀賞2点、入選6点を決定しました。今回が最後のコンテストになります。8年間ありがとうございました。最後に関西広域連合の益々のご発展をお祈り申し上げます。

2018年10月31日(水) 「関西広域連合第8回EV・PHV・FCV写真コンテスト」表彰委員会(審査会)開催

名古屋市東区のセントラルアートギャラリーにて行いました。初日にはオープニングパーティーを開催。23 日(金)には会場内にて出品者によるギャラリートークを開催しました。また講師 4 名によるスライドを交えたセミナーを行い、さらに近隣のカフェにアマチ ュア写真愛好家や、若い写真家を集め、

「写真の事を写真家に聞く会」を行いました。

2018年11月20日(火)〜 25日(日) 中部支部作品展&セミナー 開催

キヤノンギャラリー大阪での昨年の展示が好評で、キヤノンオープンャラリー1(品川)にて再び開催の運びとなりました。APA正会員20名と新聞8 社(朝日新聞社・京都新聞社・共同通信社・神戸新聞社・産経新聞社・日本経済新聞大阪本社・毎日新聞社・読売新聞大阪本社)の20名が出展。立場による表現の違いはもちろん、写真家として共通した理念もあり、対比の面白い内容になりました。初日のパーティーは、白鳥会長をはじめAPA正会員、報道各社、法人賛助会社の方々にも多数ご参加いただき盛況でした。

2018年11月30日(金)〜 12月26日(水) 関西支部 「報道写真記者と広告写真家の比較作品展」開催

心斎橋ローザ・ロッチェにて、APA会員とゲストのみなさま総勢 50 名の出席で開催いたしました。沖田支部部長の開会の辞に続き、キヤノンマーケティングジャパン(株)勝木氏のご挨拶、リコーイメージング(株)溝渕氏から乾杯のご挨拶、新入正会員とゲストのベルギー人写真家Michael Baisieux氏のご挨拶がありました。終始和やかな雰囲気で大いに盛り上がり、お互いの一年の感謝と来年の発展を約束し、友田副会長の三本締めで交換会は閉会しました。

2018年12月7日(金) 関西支部交換会 開催

REPORT

発行人

統括編集長

編集人

副部長

委員

発行所

事務局員

デザイン

印刷

白鳥真太郎

鈴木英雄

永嶋勝美

福原 毅

Ryushi

コタニシンスケ

杉山宣嗣

小川義文

稲垣雅彦

公益社団法人日本広告写真家協会

出版情報事業部

〒108-0071東京都港区白金台3-15-1

白金台シティハウス2F

TEL:03-5449-0580

FAX:03-5449-0651

URL:www.apa-japan.com

安江とも代

株式会社ライズ・グラフィクス

朝日オフセット印刷株式会社

STAFF LIST

禁・無断転載「APA NEWS・瞬」2019

15

168公

益社

団法

人日

本広

告写

真家

協会

 発

行人

:白

鳥真

太郎

 統

括編

集長

:鈴

木英

雄 

編集

人:

永嶋

勝美

 季

刊 

通巻

312号

〒108-0071 東

京都

港区

白金

台3-15-1 

白金

台シ

ティ

ハウ

ス2F 

TEL:

03(5449)

0580 FA

X:

03(5449)

0651 http://w

ww

.apa-japan.com