170139320ja更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp ·...

JAさらべつモバイルサイト JAさらべつモバイルサイト www.ja-sarabetsu.jp/m/ パソコンスマートホン用は パソコンスマートホン用は ja-sarabetsu.jp №456 2017 農協青年部 農協青年部 食育活動の一コマより 食育活動の一コマより 農協青年部と更別幼稚園のみんな 一緒にハイポ~ズ 農協青年部と更別幼稚園のみんな 一緒にハイポ~ズ

Upload: others

Post on 23-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

JAさらべつモバイルサイトJAさらべつモバイルサイトwww.ja-sarabetsu.jp/m/

パソコンスマートホン用はパソコンスマートホン用はja-sarabetsu.jp

№456

2017

農協青年部農協青年部

食育活動の一コマより食育活動の一コマより

農協青年部と更別幼稚園のみんな 一緒にハイポ~ズ農協青年部と更別幼稚園のみんな 一緒にハイポ~ズ ♥♥

Page 2: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

【全体運】ささいなことでイライラしやすいよう。一人の時間を大切にして気分のリフレッシュを。深呼吸も開運の

鍵に【健康運】ちょっとしたけがに注意。冷静な行動を【幸運の食べ物】オクラ

牡羊座牡羊座

3/21~4/193/21~4/19

 

5月20日、JA会議室においてJ

Aさらべつ(総組合員数663名)

の「第69回通常総会」が開催された。

 

午前9時40分、正組合員301名

のところ、書面決議者52名、委任状

出席者76名、本人出席120名の合

わせて248名の出席となり定款の

定める定数に達し、午前10時開会が

宣言された。

 

冒頭、若園代表理事組合長より組

合員及び来賓へ出席のお礼を述べる

と共に、本総会開催についての経緯

と平成28年度の春先の強風被害、秋

の台風被害等農業情勢並びに事業運

第69回

通常総会開催

営の状況報告を含めた挨拶で始ま

り、来賓の更別村長西山猛氏、十勝

農業協同組合連合会代表理事会長及

びJA中札内村代表理事組合長山本

勝博氏、ホクレン帯広支所長猪俣透

氏より祝辞を頂いた。

 

次に議長選出へと移り、宗像成治

氏(南更別)、九々昌弘氏(北更別)

が選出され、本総会の議案に沿って

議事が進行された。

 

議案及び参考事項は、①全国農協

協同組合連合会が行う農業経営事業

に関する同意について、②定款の一

部変更について、③[

規約附属書]

監事監査規程の一部変更について、

④役員退職慰労金支給規程の一部変

更について、⑤土地改良業務規程の

一部変更について、⑥決算報告、⑦

平成28年度事業報告、余剰金処分案

の承認について、⑧平成29年度事業

計画の設定について、⑨平成29年度

賦課金の賦課及び徴収方法につい

て、⑩平成29年度役員報酬の支給に

ついて、⑪報告事項(労働保険事務

組合の平成28年度徴収、納付状況に

ついて)の議案が上程され全議案に

△開会の挨拶をする若園組合長

△来賓の山本勝博JA中札内村組合長 △来賓の西山猛更別村長

△来賓の猪俣透ホクレン帯広支所長

△議長 南更別農事組合 宗像成治氏(左)

    北更別農事組合 九々昌弘氏(右)

ついて原案

通り可決さ

れた。

後に、「J

A北海道大

会決議事項

の着実な実

践に関する

特別決議」

(案)につ

いて、提案

り、満場の

拍手により

賛同され決

議表明とな

った。

7月の運勢

2 JAさらべつ

Page 3: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

農協年金友の会道外研修旅行

「ゆくゆく!年金キャンペーン」 

     

当選者決定!

 

平成28年9月1日から平成29年2月

28日まで実施していた『平成28年度「ゆ

くゆく!JA年金キャンペーン」』の

当選者が決定し、この度当選商品の温

泉一泊ペア宿泊券を贈呈致しました。

 

このキャンペーンは、年金のお受取

り口座を指定またはご予約頂いた、十

勝管内取扱いJAの申込み者を対象

に、40組80名にペア温泉宿泊券が当た

るもので、当JA46名の対象者の中か

ら2名の方が当選されました。

 

今後も年金受取りに関するキャンペ

ーンや優遇定期「寿定期貯金」、年金

友の会活動等ご満足いただけるサービ

 

6月26日から29日の日程で、更別村農協年金友の会道外研修旅行を会

員32名(男性16名・女性16名)の参加により今回は山陰地方と京都の

行程で実施しました。

 

この地方は梅雨が明けたばかり、天気予報では曇りもしくは雨の予報

で、出発前から傘の心配をする話題が絶えませんでしたが、傘を開く事

は一度もなく梅雨明けの強い日差しを浴びての旅行となりました。

 

1日目、とかち帯広空港から羽田空港を経由し、島根県の出雲空港ま

で空の旅を楽しみ、この日は移動のみとなりました。宿泊は美肌潤い、

まるで化粧水のような温泉として知られる、玉造温泉

ホテル玉泉で夜

を過ごしました。

 

2日目、研修の始まりは、縁結びの神様で知られる「出雲大社」を見

学しました。こちらは日本で2番目に格式の高い神社で、「二礼

四拍手

一礼」と参拝方法が違うとのことで、皆で参拝しました。昼食は「島根

ワイナリー」での食事で、食後はワ

インの試飲などで楽しみました。そ

の後、国宝の「松江城」にて天守閣

を見学しました。全国で現存する12

天守の一つで5番目に古い天守とさ

れています。更に移動し、ゲゲゲの

鬼太郎でおなじみの、「水木しげる

ロード」を見学。残念ながら妖怪ブ

ロンズ像の多くが、現在はロードリ

ニューアル工事の為駅前公園に移さ

れており、残念がる会員もいました。

2日目の宿泊は鳥取県の三み

さ朝温泉

三朝館にて、ビンゴゲームなどで盛

り上がりました。

 

3日目、国の天然記念物でもある

日本一広大な「鳥取砂丘」を見学致

しました。非常に天気がよく、砂丘

を歩いてその魅力を堪能しました。

昼食をとった後場所を京都へ移し、

広島県の宮島、宮

城県の松島と並ぶ

日本三景の一つ、

「天橋立」を見学致

しました。全員で

ケーブルカーで展

望台まで行き、股

のぞきで眺めると、

天にかかる橋のよ

うに見え、皆で絶

景を楽しみました。

また、ここから望

む松並木は飛龍観

とも呼ばれ、龍が

スを提供して

ます

で、間もなく

年金の受取り

を予定されて

いる方や、当

JAに受取口

座の指定替え

を検討されて

いる方は窓口

へお問い合わ

せ下さいます

ようお願い致

します。

天に昇る姿に例えられています。この日は、

京都の湯の花温泉

渓山閣にて、カラオケや

ダンス等で旅行最後の夜を楽しみました。

 

4日目、旅行最終日は、日程の中で一番天

気が心配されていましたが、何とか雨にも当

たらず、京都の嵐山を散策し、竹林の道を歩

き、「嵯峨野トロッコ列車」に乗車し景観を

楽しみました。所々列車がスピードを落とし

スポットが紹介され、横を流れる保津川の川

下りをする観光客に手を振る光景も見られま

した。

 

これで全ての視察が終了し、大阪空港到着

時には、4日間共に楽しく過ごしたバスの運

転手、ガイドのお二人に、別れを惜しみなが

ら握手する場面もありました。帰りの空路も

羽田空港を経由し、32名全員が元気な顔で帯

広空港に到着することができ、皆、安堵した

様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気

に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深

まった旅となりました。

(文・貯蓄課係長 

寺井英樹)

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】周囲のサポートに恵まれ、順調に過ごせそう。初対面の相手にも笑顔で話し掛けると良縁を引き寄せられ

るはず【健康運】軽い運動がさらなる体調アップを招く時期【幸運の食べ物】エダマメ

牡牛座牡牛座

4/20~5/204/20~5/20

3

Page 4: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

【更別小学校】 

 

5月22日、青年部員27名の指

導のもと食育活動の一環とし

て、更別小学校5年生と一緒に

小学校の圃場にて大豆の播種作

業を行った。

 

高橋部長挨拶の後、島田食育

部長から子どもたちに大豆の蒔

き方を説明、3班に分かれ「ユ

キホマレ」、「イワイクロ」の2

品種を手蒔きで行った。最後に、

子供たちに草取りなど今後の管

理の注意点を伝え、この日の作

業を終了。収穫される大豆は「枝

豆」、「豆腐」にして試食まで青

年部員が指導する予定。

農協青年部食育活動

うまいっしょ

グランプリ出店

 

5月19日

~21日の3

日間、札幌

ドーム場外

オープンテ

ラスにおい

て「第8回

なまらうま

いっしょグ

ランプリ」

が開催され

た。日本ハ

ムファイタ

ーズ応援大

使の18市町

村が出店対

象で、更別村からは役場2名、さらべ

つ産業振興公社1名とJAさらべつ酪

農課2名の計5名で参加した。

 

開催期間中は、一時的な豪雨・突風

に見舞われたが、晴天に恵まれ、用意

した「さらべつ和牛の串焼き」(829

本)、「どんぐりむらのポテトチップス」

(150袋)、「さらべつ和牛ビーフカ

レー」(150個)は、試合開始1時

間前には来客がピークになり、メイン

の「和牛の串焼き」はあっという間に

完売となった。

 

限られた期間ではあったが、「更別

和牛」を来場者にPRできた貴重な機

会となった。  

(酪農係長 

岸真希)

【上更別幼稚園】 

 

石井副部長を中心に事前に

畝切りなど下準備をした圃場

に、メークイン、玉ねぎ、大

豆、ミニトマト、スイートコ

ーン、サツマイモ、ニンジン、

スイカの8品で、園児が畝に

一列に並び青年部員のお手本

を見ながら種まきを行った。

 

5月19日に上更別幼稚園、更別幼稚園、さらべつどんぐ

り保育所の3か所で、また5月22日には更別小学校で小

学校5年生を対象に、農協青年部(高橋祐太部長・部員

100名)の食育活動の一環として、児童、園児と播種作

業を行った。 

【更別幼稚園】 

 

更別幼稚園では、島田

食育部長を中心に、メー

クイン、玉ねぎ、大豆、

ミニトマト、スイートコ

ーン、サツマイモ、ニン

ジン、の7品を、青年部

員のお手本を見ながら、

園児達は楽しそうに種ま

きを行った。

【どんぐり保育所】

 

保育所では高

橋部長を中心

に、メークイン、

スノーデン、胡

瓜、玉ねぎ、大

豆、小豆、ミニ

トマト、バジル、

白カブ、ニンジ

ン、ホウレン草、

ズッキーニ、白

菜、の13品を、

子供達と手際よ

く丁寧に種まき

を行った。

7月の運勢【全体運】強引に物事を進めず、じっくりと腰を据えて取り組むのに向く期間。リラックスするには紅茶に凝ると効

果あり【健康運】暴飲暴食気味。食事内容の見直しが必須【幸運の食べ物】ピーマン

双子座双子座

5/21~6/215/21~6/21

4 JAさらべつ

Page 5: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

JA女性部道内研修旅行

 

6月14日~15日の2日間、JA女性部(梶恵

子部長、部員127名)は道内研修を実施、41

名か参加した。

 

一日目、札幌赤レンガテラスのランチバイキ

ングでお腹を満たし、札幌芸術の森クラフト工

房で製作体験を実施、「七宝焼き」(リーフペン

ダント)と「絞染め」(手ぬぐい)の2班にわ

かれ約2時間のコースで製作体験。思った以上

の出来栄えに、お互いの作品を見せ合い、ペン

ダントをつけて帰る部員もいた。(この作品は

12月の十勝女性協研修に展示する予定)この日

 

5月26日~28日の3日間、北海道ホルスタイン共進会場

(安平町)2017年北海道ブラック&ホワイトショウが

開催され、村内から2生産者・3頭の乳牛が出陳した。

 

全道各地から557頭出品、年齢別に22クラスに区分さ

れ、体格などを競った。

 

審査は、アルタジャパン㈱代表取締役の細野淳氏が審査

員を務め、各部門ごとに順位が決定された。

 

更別からは第2部「育成シニアクラス」、第5部「未経

産シニアミドルクラス」、第14部「成牛クラス」に各1頭

北海道B&Wショウ開催

を出陳、各部門で好成績を収

め、第14部で1位の「レデイ

スマナー

MB

セレブリテイ

号」は惜しくも、グランドチ

ャンピオンには選考されなか

った。

は、支笏湖丸駒温泉に宿泊。料理と温泉を満喫

し、一日の疲れを流し就寝。

 

二日目、虎杖浜の「たらこ詰め放題」では家

族へのお土産にと、詰め放題用のビンを大瓶に

変更し、用意した「たらこ」が足りず店員が絶

えず補充していた。昼食は上村牧場にて白老牛

のバーベキュー。更別和牛との違いを

心の中で比べながら食し、その後キリ

ンビアパークの工場見学でビールの製

造工程を見学、「麦芽」や「麦汁」の

試食・試飲、勿論ビールの試飲もあり

十分にお腹を満たした研修で

後に、

サーモンパーク千歳で水族館と道の駅

を見学し帰路に着いた。

 

初めて参加される部員や久々に会う

部員は、長時間一緒に過ごす事で親交

を深め、有意義な研修でした。

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】新しいことをスタートさせるのに最適。意欲的にチャレンジしてみて。過去に駄目だった挑戦にもリベン

ジ可能【健康運】疲れを感じやすいかも。休養を忘れずに【幸運の食べ物】トウガン

蟹座蟹座

6/22~7/226/22~7/22

5

Page 6: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

更別村青色申告会 

     

総会開催

 

5月18日、JA

会議室において更

別村青色申告会の

第42回定期総会が

開催された。各支

部長、代議員合わ

せて38名(内委任

状12名)の出席と

なり、規約に定める定足数に達し、開会

が宣言された。

 

梶真澄会長の開会挨拶、星和明帯広税

務署個人税第2部門統括国税調査官、森

稔宏更別村副村長、若園則明JAさらべ

つ代表理事組合長から祝辞と続き、議長

選出では川上英幸氏(南更別)が選出さ

れ、議案に沿って議事進行された。

平成28年度事業報告・収支決算報告、会

収、平

29年度事業計画

(案)・収支予算

(案)、役員(支部

長)の承認につい

て、その他として

平成28年度所得税

及び消費税の概算

納付額についてそ

れぞれ審議と報告

がされ、満場意義

なく承認された。

JA役員研修実施

 

6月11日~14日の三泊四日でJA役員道外視察研修を実施した。

 

初日、日曜日と言うこともあり視察先が限定されたが、その中で

JA仙台の直売所『たなばたけ』に立ち寄る。「この直売所は仙台

といえば仙台七夕」。そして「農産物が収穫されるのは畑」七夕と

畑で『たなばたけ』と命名されたとの事。『たなばたけ』では、J

A仙台管内で生産された新鮮野菜を中心に販売しており、直売所内

には、①惣菜工房、②豆腐工房、③スイーツ工房などがあり、様々

な農産物を魅力的な商品として販売していた。

 

二日目のJA宮城中央会は、宮城県内には14の総合JAと3の専

門JAがあり、宮城県の農業を支える組合員の営農や生活を支援し

ているが、現在は東日本大震災からの早期復旧・復興を目指し、被

災地の営農再開や地域の復興に向けて懸命に取り組んでいた。また

協同の力を結集し、さらに一歩前に踏み出すことが重要であること

から、「復興から飛躍へ」をテーマに掲げ、「力強い農業と地域社会

づくり」「農業者の所得増

大」・「農業生産の拡大」へ

の挑戦、「地域の活性化」

への貢献を基本とするJA

自己改革を断行し、農業者、

地域住民が一体となった協

同活動に取り組んでいる様

子を研修してた。

 

三日目は更別村との姉妹

都市である矢本町と鳴瀬町

の新設合併で誕生した東松

島市役所で、新市長である

渥美巌氏が出迎えてくれま

した。平成23年3月11日14

時46分、三陸沖を震源とし

て発生した東北地方太平沖

地震で、東

松島市は震

度6強を記

録。地震に

よって大規

が発生し、

野蒜(のび

る)地区で

15

40

10.35

mの高さの

津波(第1

波)が観測

され、東北から関東にかけての東日本

一帯に甚大な被害をもたらし、人口は

平成22年に42,903人いた人口が

震災後の平成26年3月現在では40,

193人となり震災前に比べると大き

く減少した。現在は被害の大きかった

地区を移転促進区域に指定し、多重防

波堤(災害緑地・高盛土)により内陸

側の安全な丘陵地または既存市街周辺

に住宅地を整備するなど急ピッチで震

災復興に向けて取り組んでいた。

 

最終日は毎日頻繁にニュースでも取

り上げられる、築地市場を散策し、そ

のあと豊洲市場周辺の見学。

 

以上、研修期間中大きなトラブルも

なく、役員同士の懇談も含め有意義な

研修になりました。

(総務部長 柏木清貴)

▲尾本営農農政部長(中央)

7月の運勢【全体運】地道な作業に力を注げば、少しずつ物事が動き出す予感。何事にもじっくり取り組んで。気分転換には音

楽が吉【健康運】不調和を感じがち。生活リズムを整えて【幸運の食べ物】カンパチ

獅子座獅子座

7/23~8/227/23~8/22

6 JAさらべつ

Page 7: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

 

5月22~23日、村営牧

場で村内酪農家17戸が飼

育する育成牛(ホルスタ

イン258頭、和牛37頭)

の受入れを行った。

 

月齢や畜種によって分

けられた4ヶ所の牧区

で、村職員・JA職員が

事前準備をしながら到着

するトラックを待った。

 

牛を乗せたトラックが

到着すると、次々と牛が

降ろされ、担当職員が入

牧台帳と耳標番号を確

認、個体識別番号の写真

村営牧場受入れ開始

撮影と駆虫剤を噴霧し

パドックに放される手

順となるのだが、中々

動かず担当職員が押し

たり引いたりと、手

こずらせている牛もお

り、数人がかりでやっ

と移動させる場面も見

られた。

 

入牧した牛は、約5

カ月間同牧場に放牧さ

れ、10月下旬に飼い主

の元へ帰る予定。

夏の廃プラ回収

使用不能農機具

   

雑品回収実施

 

6月1日~8日までの6日間で使用不能農機

具雑品回収が行われ、約119.5tの不用鉄

くず、タイヤなどが回収された。

 

毎年この時期、農村の環境美化の視点から、

使用不能になった農機具や雑品類の回収を㈱タ

ナベの協力のもと行っている。作業は、事前申

込のあった120戸分の回収品や重量等を確

認、積み合わせを考慮しながら実施し、今年は

大型トラック30台分と、昨年と同様の結果とな

った。 

回収期間中、雨にも見舞われ作業が思

うように捗らなかった日もあったが、何とか期

間中に回収作業を終わらすことができた。

 

来年もス

ムーズに作

業を進めら

れるよう、

取り纏め期

日と分別の

ご協力をお

願いいたし

ます。

 

6月2日~12日ま

での11日間、夏の廃

プラ回収を実施。

 

回収したのは、肥

料袋やパックなど

(農薬容器を除く)

で、組合員各自が自

宅でパック詰めした

後、各地会館に持ち

込み、担当職員が組

合員と共にパック一

つずつ名前の確認を

しながらトラックの

荷台から降ろしてい

く。

 

今回回収された廃

プラ約115㌧(

送会社トラック19台

分)は、㈱苫小牧清

掃社(苫小牧市)へ

約42㌧、社会福祉法

人清水旭山学園(清

水町)約73㌧へ運び

込まれ、各社におい

ては固形燃料として

再利用される。

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】対人運良好。人と知り合える場所には積極的に足を運んで。趣味の集まりやオフ会に参加すると新鮮な出

会いが【健康運】順調。血行促進を図ると、さらに好転【幸運の食べ物】アンズ

乙女座乙女座

8/23~9/228/23~9/22

7

Page 8: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

 

5月16日、毎年恒例のJA従

業員組合による「クリーン作戦」

が行われ、常勤役員も一緒に作

業を行った。

 

この日は、小雨が降る中での

作業となり、各担当エリアに分

かれ、班長の指示のもと清掃機

クリーン作戦

が入れない

場所を重点

的に雑草や

コケ、小石

を取り除く

作業を行っ

た。

【答え】14

クイズの答え

7月の運勢【全体運】思うようにならないことが多く、イライラが募りやすい時期。笑顔と謙虚さが開運の鍵に。盆栽の手入れ

もグッド【健康運】気晴らしが大事。自然の中で過ごすと◎【幸運の食べ物】アジ

天秤座天秤座

9/23~10/239/23~10/23

8 JAさらべつ

Page 9: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】アクティブに動き回れそう。迷ったときは、とにかく動いてみるのがベスト。大胆な発想が運気上昇の呼

び水に【健康運】高め安定。体力アップを図るチャンス【幸運の食べ物】ナス

蠍座蠍座

10/24~11/2210/24~11/22

JAさらべつ 総務部貯蓄課まで ℡ :0155-52-2376

お気軽に

お問い合わせください

9

Page 10: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

北海道地域農業研究所だより

7月の運勢【全体運】暗い発想をしやすい暗示。意識的にプラス思考を。香り系ヒーリンググッズを試してみると効果を実感で

きます【健康運】運動不足気味に。適度に体を動かして【幸運の食べ物】アワビ

射手座射手座

11/23~12/2111/23~12/21

退職職員挨拶総務部 管理課 管理係

本保 絵莉6月1日付

 

この度、一身上の都合により、

6月1日付けをもちまして退職

させていただくことになりまし

た。

 

平成20年4月に入組し、貯蓄

課、管理課の部署で9年間、組

合員並びに地域の皆様と接し、

様々な経験をさせていただきま

した。不慣れなことも多く、皆

様にはご迷惑をおかけしたこと

も多々ありましたが、ここまで

勤めてこられたのも、組合員の

皆様をはじめ、役職員の方々の

おかげと感謝しております。

 

最後になりますが、組合員及

び役職員の皆様のご多幸とご健

勝をご祈念申し上げ、退職の挨

拶とさせていただきます。今ま

で大変お世話になりました。

10 JAさらべつ

Page 11: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】気分の浮き沈みが激しくなる期間。コロコロ意見を変えて、周囲を困らせないよう、ご用心。開運には深

呼吸を【健康運】無理なダイエットは NG。ほどほどにツキ【幸運の食べ物】カボチャ

山羊座山羊座

12/22~1/1912/22~1/19

JAグループ通信

 

JAグループの連合会・中央会の活動

内容を紹介します。

 

JA北海道大会決議事項の実践やその

時々のトピックスなど、組合員の皆様に

定期的にお伝えします。

 

各団体の詳しい取り組み内容はWEB

サイトをご覧ください。

 

JAグループ北海道

は、平成29年度の農業政

策提案事項の検討にあた

り、基本農政並びに各作

 

JAバンク北海道は、

5月に開催された「日

刊スポーツ豊平川マラ

ソン」へ協賛しました。

 

社会・地域貢献活

動「シーズ

プロジェ

JA共済連北海道

JA北海道厚生連

 

組合員ならびに地域住

民の皆様の生命と健康を

守るため、本会事業の積

極的な啓蒙推進を図るこ

 

地域貢献活動の一環と

して生徒向けの交通事故

対策活動に取組んでいま

す。スタントマンが交通

目別対策本部委員会を開催しました。

 

基本農政対策本部委員会では、国際

貿易交渉に係る動向を共有するととも

に、世界の諸情勢を見極めながら国際

貿易交渉等への対応について機動的な

運動展開を図ることを確認しました。

また、持続可能な北海道農業の確立に

向けて、担い手・人材力強化や産地体

質強化などの作目共通対策の組織討議

原案を協議、決定しました。

 

今後、各地区・JA段階での組織討

議を行いながら、現場の意見を踏まえ

た要請活動につなげて参ります。

当日は、ランナーのゼッケンに「J

Aバンク北海道」のロゴを出したほ

か、ちょリスグッズの抽選会(400

名以上の方が参加)や、ちょリスと

一緒に撮った写真をSNSに投稿し

た方へグッズ等をプレゼントする企

画を行いました。

 

今後もイベントへの参加や協賛を

通じて、地域の皆様を応援してまい

ります。

クト」の一環として、児童養護施設

の子どもたちに北海道日本ハムファ

イターズの試合を通じて元気と勇気

を感じ、地元・北海道への愛着を持

ってもらおうと、児童養護施設9

施設に札幌ドームでの観戦チケット

160枚と限定ユニフォームをプ

レセントしました。この取組みは、

2013年から継続して実施してお

り、今年で5年目になります。

事故を再現して危険性を疑似体験

(スケアード・ストレイト技法)さ

せる交通安全教室を開催し、自転車

走行のルールやマナーを学んでいた

だいています。今年度は道内8つの

高等学校で開催を予定し、活動を通

して交通事故が減り、組合員・地域

の皆様が安心して暮らせる地域づく

りに貢献していきます。

とを目的として、広報誌「すまいる」

を発行しております。年3回発行し

ており、様々な医療・健康情報を発

信しております。ホームページにも

バックナンバーを掲載しております

ので、是非ご一読ください。

退職職員挨拶総務部 共済課 共済係

堀越 友加里    7月1日付

 

この度、一身上の都合により、

7月1日付けをもちまして退職

させていただくことになりまし

た。

 

平成21年4月より貯蓄課にて

6年、共済課にて2年、計8年

間と短い期間ではございました

が、業務に携わることが出来た

のも、皆さまの温かいご支援・

ご協力の賜物と深く感謝してお

ります。

 

在籍中は、組合員の皆様をは

じめ役職員の皆様、村内の皆様

に、公私に渡り大変お世話にな

り誠にありがとうございまし

た。

 

後になりましたが、組合員

の皆様の益々のご発展とご健勝

をお祈り申し上げ、退職の挨拶

とさせていただきます。大変お

世話になりました。

11

Page 12: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

~お二人のプロフィール~

篤 人       お名前     愛    

 H7.5.17    生年月日   H7. 8.31

更別村      出身地    帯広市

    短 気       性  格   おしゃべり  

テレビを観ること  趣  味  洋服を買うこと

料理が美味しい   どこが好き     男らしい

♥ 二人の出会い ♥ 初めて出逢いは高校生の時です。 農業高校の

酪農学科で同じクラスになり知り合いました。

お付き合いを始めたのは高2の時、 篤人君から

の告白がきっかけでした。 その後、 ちょっと距

離を置いたのですが、 篤人君の面白くて男ら

しい所が忘れられず、 高3の時に愛さんから告

白。 卒業後は介護の職に就いた愛さんの元に

通いながら順調に愛を育み4年間の交際を経

て4月吉日お二人は晴れて夫婦となりました。

更南農事組合  高野佳昭さん・雅美さんの後継者

高野篤人さん(22)・愛さん(21)

7月の運勢

Q 二重枠に入る数字の合計はいくつ?【ルール】

 

(1)

空いているマスに、1~9までの数字のどれかを入れ

ます。

 

(2)

タテ列(9列)、ヨコ列(9列)、太線で囲まれた3×

3のブロック(それぞれ9マスあるブロックが9つ)

のいずれにも1~9までの数字が一つずつ入ります。

※答えはP8に掲載しております。

【全体運】珍しく神経質になりがち。難しく考え過ぎず、気楽に構えて。気持ちを上向かせるにはウオーキングが正解【健

康運】健康法に凝り過ぎるかも。自然体が一番【幸運の食べ物】桃

水瓶座水瓶座

1/20~2/181/20~2/18

数 (すうどく) 独

♥おめでとうございます♥

12 JAさらべつ

Page 13: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

7月の運勢

JAさらべつ

【全体運】楽しいことに縁がある月。友人たちとレジャーに出掛ければ、にぎやかで発見の多いひとときに。観劇も

おすすめ【健康運】行動力アップ。スポーツの上達が早そう【幸運の食べ物】シソ

魚座魚座

2/19~3/202/19~3/20

 

お久しぶりです。

 

またまた、広報の担当

となりましたHMです。

 

やっと、この編集後

記から「逃れられた♥」

と思っていたら、またま

た担当で・・・がんばり

ます。

 

最近はTVを見ていて

も気が付けば朝ってな感

じで、連ドラも見逃す事

が多くなり、本を読むに

も部屋の明かりを落とす

ことが出来なくなり、「疲

れているだけ」と自分に

言い聞かせていたのです

が、とうとう夜の・・・、

先日、夜にボタン付けを

しようと裁縫セットを出

したまではいいのです

が、針に糸を通す事が出

来ず断念しました。今年

百歳になる祖母は80歳過

ぎてもメガネを使わず裁

縫をしていたのに、ショ

ックでした。「終活」が

頭をよぎる最近です。 

         

HM

編集後記

〈第3回〉 

5月17日(水)

〈第5回〉 

6月22日(木)

理事会議案

《付議事項》

1.組合員出資金の持分譲渡

2.平成29年度小麦収穫関連要領の設定

3.平成29年度小麦自主検定委員の選出

4.小麦収穫委員手当の設定

5.「平成29年度原料てん菜取引条件に

関する協定書」意見集約

6.十勝総合畜産共進会への出陳助成

7.組合員勘定供給限度額の変更

8.理事に関する組合員勘定供給限度額の変更

9.特定組合員組合員勘定供給限度額の変更

10.総会決議事項(役員退職慰労金支給規定

  

の一部変更)の一部訂正

11.平成29年度経営定期点検実施計画(案)

12.法第54条の3の規定に基づく業務及び

  

財産の状況に関する説明書類(ディス

  

クロージャー誌)

13.その他

《付議事項》

1.固定資産の更新および新規取得

2.平成29年度春緑肥作付助成の実施

3.平成29年度堆積場設置助成の実施

4.平成29年度馬鈴しょ生産振興対策に係

る拠出

5.畑作・青果対策の確立に向けた平成30

年度農業予算概算要求に関する組織討

議の実施

6.組合員営農計画変更協議基準及び日程

7.持続的な北海道農業の確立に向けた組

織討議の実施

8.行政庁に対する業務報告書の提出

9.個人情報取得規定の一部変更

10.特定個人情報取得規定の一部変更

11.従業員個人情報取得規定の廃止

12.コンプライアンス既定の一部変更

13.職員の海外出張

14.役員道外視察研修の実施

15.職員に対する夏季手当の支給

16.その他

〈第4回〉 

5月20日(土)

《付議事項》

1.理事の役員報酬の配分について

2.その他

防疫検査実施

 

6月28日、村内で作付する種

馬鈴しょの第一期「防疫検査」

が実施され全筆合格した。

 

この日は防疫官を十勝農協連

新津氏が行い、当日防疫官が指

定した検査圃場の「防除月日」

「農薬使用状況報告」後、JA

農産課職員、種馬鈴しょ防疫補

助員らが同行し、ウィルス病や

生育状況などについて検査が実

施された。

 

今後、第二期を7月7日、第

三期を7月24日に実施する。

13

Page 14: 170139320JA更別6・7月 - ja-sarabetsu.jp · に恵まれたことは勿論、会員の交流の輪が深様子でした。改めてこの4日間の旅が、天気広空港に到着することができ、皆、安堵した

広報

JA

さら

べつ

広報

JA

さら

べつ

№456

№456

更別

村農

業協

同組

合 

経営

相談

課(

担当

:平

柳) 

TEL0155(52)2375 

〒089-1592 

河西

郡更

別村字

更別

南2

線92番

地 

http://ja-sarabetsu.jp

更別

村農

業協

同組

合 

経営

相談

課(

担当

:平

柳) 

TEL0155(52)2375 

〒089-1592 

河西

郡更

別村

字更

別南

2線

92番地

 http:

//ja-sarabetsu.jp

第19回わいわいフェスティバル『専務賞』受賞

         調理:若妻すみれ会

【作り方】

① 冷凍パイシートを室温に10分ほど置いた後、接続部分を重ねる様に2枚を並べタルト皿に合う

  ように伸ばす。

② ①をタルト皿にきっちりと敷き、余分なところは切り落としておく。

③ フライパンにサラダ油を敷き、玉ねぎを炒めます。

④ 玉ねぎがしんなりしてきたら、ほうれん草、塩を少々加え余分な水気を飛ばすように炒める。

⑤ ボウルで★印の材料をよく混ぜたら、コショウを加え混ぜる。(濃い味が好みなら塩を少々加える)

⑥ ②に④を敷き、ベーコンを並べてから⑤を注ぎ入れたらチーズを満遍なくのせる。

⑦ 200~220℃に熱したオーブンで約20分焼いたら出来上がり。

キッシュ・ロレーヌ

【材料】 4人分(22㎝タルト皿)

★卵…2個  ★生クリーム…200㏄

★コーンスターチ…大さじ1

冷凍パイシート(長方形)…2枚

とろけるチーズ…カップ3/4~1杯

玉ねぎ…中1個

ほうれん草…4根元分(茹でて切る)  

スライスベーコン…3~5枚(4~6等分に切る)

サラダ油…大さじ1  塩・コショウ…適量

14 JAさらべつ