1980 年代年年代代年代 「プラザ髝意 」後の 超円高 … asia/4-econ growth...3...

4
1 輸出工業化 への展開 原田泰『図解アジア経』 東洋経新報社,1999 (元表:経企画庁『アジア 経』(19971970年代 アジアNIEs儒教文化 ASEAN諸では ーシアから 輸出加工区,由 貿易区(FTZ)等定,外投の 保護制度を整備 1為替・通貨体制の変動 1971,・シック の切り下げ, 1973年までに主要が変動相場制へ 197080年代:輸出工業化 3)「アジアNIEs台湾, 韓,シガー,1960年代 から外の輸出型工業の誘致政へ 円高下の日本企業の進出の受けに 金融セター香港と「NIEs」を形成 2オイシック 中東戦争を契機とする油の石油 値上げ。73年末〜741月までに4倍。 1970年代後半の日本 円高コス 減のため現地生へ 企業が北米,アジアへ大挙進出 日本企業のアジア進出 4)ーシア 1981ィー首相就任。「ック・ イース政」で日本の経成長を手本に, 外導入による成長政を主導。 1985ザ意 ザ意 ザ意 ザ意」後の超円高により,日本企業はNIEs諸よりも 物価の安いASEAN諸(ーシア,タイ,イシア)へ 1980年代 年代 年代 年代 さらに1990年代,改革開放の続により劇的な経成長の 緒についたへ。 特に,労働集約的な軽工業 動車 動車 動車 動車企業は,大輸出先 アカでの現地生へ 工業製品輸出比率の推移 日本 日本 日本 日本 アジア アジア アジア アジア 部品 製品 貿易構造 “Asia NIEs”と呼ば れた4ケ・地域 ASEAN 諸国 中が計画経 から世界場に仲 間入りするのは 1978鄧小平「改革 開放」政 1992「社会主義 場経」 2001WTO加盟 渡辺利夫編『アジア経読本』東洋経新報社,1994

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1980 年代年年代代年代 「プラザ髝意 」後の 超円高 … Asia/4-econ growth...3 ある 電機 企業の 鮨業所配置 (1998 ) 鍬塚(2001 ) シンガポール

1

輸出工業化への展開

原田泰『図解アジア経済』東洋経済新報社,1999

(元表:経済企画庁『アジア経済』(1997)

1970年代「アジアNIEs」=儒教文化

ASEAN諸国ではマレーシアから

・輸出加工区,自由貿易区(FTZ)等を指定,外国投資の保護制度を整備

1)為替・通貨体制の変動・1971,ドル・ショック… ドルの切り下げ,

1973年までに主要国が変動相場制へ

1970・80年代:輸出工業化

3)「アジアNIEs」・台湾, 韓国,シンガポールが,1960年代から外国の輸出型工業の誘致政策へ・円高下の日本企業の進出の受け皿に⇒金融センター香港と「NIEs」を形成

2)オイルショック・中東戦争を契機とする産油国の石油値上げ。73年末〜74年1月までに4倍。・1970年代後半の日本…円高⇒コスト削減のため現地生産へ

⇒企業が北米,アジアへ大挙進出

日本企業のアジア進出

4)マレーシア・1981,マハティール首相就任。「ルック・イースト政策」で日本の経済成長を手本に,外資導入による成長政策を主導。

・1985「プラザ合意プラザ合意プラザ合意プラザ合意」後の超円高により,日本企業はNIEs諸国よりも物価の安いASEAN諸国(マレーシア,タイ,インドネシア)へ

1980年代年代年代年代

・さらに1990年代,改革開放政策の持続により劇的な経済成長の緒についた中国へ。・特に,労働集約的な軽工業

・自動車自動車自動車自動車企業は,最大輸出先アメリカでの現地生産へ

工業製品輸出比率の推移日本日本日本日本

中国中国中国中国アジアアジアアジアアジア

欧欧欧欧米米米米

投資部品

製品

↑貿易構造“Asia NIEs”と呼ばれた4ケ国・地域

ASEAN諸国

★中国中国中国中国が計画経済から世界市場に仲間入りするのは…

・1978鄧小平「改革開放」政策・1992「社会主義市場経済」・2001WTO加盟

渡辺利夫編『アジア経済読本』東洋経済新報社,1994

Page 2: 1980 年代年年代代年代 「プラザ髝意 」後の 超円高 … Asia/4-econ growth...3 ある 電機 企業の 鮨業所配置 (1998 ) 鍬塚(2001 ) シンガポール

2

帝国書院『新詳地理資料Complete2016』

「「「「世界都市世界都市世界都市世界都市」」」」の形成

(1994)

・経済活動の国際化の担い手は,市場を世界に求める企業。

・それらは,特定の拠点都市に集まる傾向⇒

①各国の首都… 政府機関,治安,生活利便性

②既存の経済集積をもつ大都市…同業・関連業者,情報交換

・国際企業の集積は,都市景観にも反映…高層ビル,国際ビジネス街,外国人

・拠点都市間の企業ネットワークを形成

⇒ 「世界都市」の形成

Page 3: 1980 年代年年代代年代 「プラザ髝意 」後の 超円高 … Asia/4-econ growth...3 ある 電機 企業の 鮨業所配置 (1998 ) 鍬塚(2001 ) シンガポール

3

ある電機企業の事業所配置

(1998)

鍬塚(2001)

シンガポールの拠点性

国家主導の開発,華人資本の拠点

・1968,英軍が撤退して3.8万人が失業⇒加工貿易立国へ… ジュロン団地拡張・国民を積立保険に加入させ,その資金を住宅開発に投資⇒高層住宅林立・住宅需要減少後は,政府事業への投資に充当

・華人多数にもかかわらず,公用語に英語,マレー語,中国語,タミル語。・教育では英語+母語を必須。・商取引,街中の標識は圧倒的に英語。

⇒アジアの華人資本が集まり,一大金融センターを形成

・街路の美化に努め,東南アジアでは異例の美しい街に。⇒世界の実業家,富豪が移住⇒ 1人あたりGNIは世界最高水準(日本の2倍)

『新詳地理資料Complete2016』

・1959,李光耀が首相に(在任〜90)

・1961,マラヤ連邦から分離独立し,飲料水を含む資源を大半喪失。⇒マレーシアへの輸出基地… ジュロン団地

・1867,イギリスがマレー半島南端の無人島を地元のスルタンから買収。軍事拠点と東インド商圏の自由貿易港を建設。

・子供の教育に熱心な華人社会

シンガポール

http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/singapore_physio-2005.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/8/188efa52.JPG

帝国書院『新詳地理の研究』,2016

ASEAN;「東南アジア」の連帯・協力の展開

Page 4: 1980 年代年年代代年代 「プラザ髝意 」後の 超円高 … Asia/4-econ growth...3 ある 電機 企業の 鮨業所配置 (1998 ) 鍬塚(2001 ) シンガポール

4

http://www.21ccs.jp/china_performance/performance2007_01.html

2000年代 ・中国が経済大国に

2010.12.09

2014. 4.15

2000年代以降の状況

帝国書院『世界の諸地域NOW2016』

東アジアの世界都市世界都市世界都市世界都市と地域経済圏

香港

Bankok

Singapore

東京

上海

宮町良広(1998)

台北

ソウル

・東南アジアの金融拠点…香港, Singapore

・華僑資本が集まり,英語が通じることが利点

・2大拠点をしのぐ勢い;上海

・世界都市がgrowth Poleとなって,地域経済圏を形成

深圳