中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2...

7
Copyright © 2017 WENet Inc.All rights reserved. 中 2 新潟県統一模試 問題 (50分間)

Upload: others

Post on 09-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

Copyright © 2017 WENet Inc.All rights reserved.

中 2 新潟県統一模試 問題

数 学

(50分間)

Page 2: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

〔 1〕次の⑴~⑽の問いに答えなさい。

  ⑴ - 6+ 9 を計算しなさい。

  ⑵  3×(- 8)+(- 2)2 を計算しなさい。

  ⑶  5 a- 8+ 2 a を計算しなさい。

  ⑷  6 a- 3- 2( a+ 4) を計算しなさい。

  ⑸ 方程式  6 x- 4= x+16 を解きなさい。

  ⑹  xについての方程式  x+ a=11-a x の解が x= 3のとき, aの値を求めなさい。

- 1-

Page 3: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

  ⑺   yは xに反比例し, x= 3のとき y=-6である。 x= 2のときの yの値を求めなさい。

  ⑻  右の図は,ある立体の投影図である。この立体の面の

数を答えなさい。

  ⑼  半径が18㎝,中心角が40°のおうぎ形の弧の長さを求めなさい。ただし,円周率はπ

とする。

  ⑽  下の図のような,点Aと直線ℓがある。点Aを通り,直線ℓに垂直な直線を定規とコ

ンパスを用いて作図しなさい。ただし,作図は解答用紙の図に行い,作図に使った線は

消さないで残しておくこと。

(

立面図)

(

平面図)

- 2-

Page 4: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

〔 2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。

⑴  1個 2㎏の荷物 x個と,1個 3㎏の荷物 y個の重さの合計は20㎏未満である。この数量

の関係を不等式で表しなさい。

⑵  右の表は,ある中学校の 2年生の男子20人のハンドボー

ル投げの記録をまとめた度数分布表である。このとき,次

の①,②の問いに答えなさい。

 ①  階級が 8m以上10m未満の相対度数を求めなさい。

 ②  18m以上投げた生徒は,20人の何%か,求めなさい。

⑶  池のまわりを取り囲むような道路がある。AさんとBさんが,この道路上の同じ地点

から同時に出発して,それぞれ反対の方向に進むと 2分で出会い,同じ方向に進むと30

分後にAさんは1周してBさんに追いついた。Aさんの走る速さが毎分240mのとき,

Bさんの走る速さは毎分何mか,求めなさい。ただし, 2人はそれぞれ一定の速さで走

るものとする。

〔 3〕次の⑴,⑵の問いに答えなさい。

⑴  右の図は,立方体の展開図である。この展開図を組み

立てたときにできる立方体について,次の①,②の問い

に答えなさい。

 ①  面㋐と平行になる面を,面㋑~㋕から選び,その記

号を書きなさい。

 ②  点Aと重なる点を,点B~Nからすべて選び,その記号を書きなさい。

階級(m) 度数(人)

以上 未満

8 ~ 10 3

10 ~ 14 5

14 ~ 18 7

18 ~ 22 3

22 ~ 26 2

計 20

㋐ ㋒ ㋓ ㋔

C EH

GF

B D

IJKN

LM

- 3-

Page 5: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

⑵  右の図において,線分ABを点Oを中心として,矢印

の方向に90°回転移動させた線分PQをかきなさい。た

だし,点Aに対応する点をP,点Bに対応する点をQと

する。

〔 4〕 下の図のように,1辺の長さが 2㎝の正三角形の紙を,1辺が直線ℓと重なるように右に

1㎝ずつずらしながら,1枚, 2枚, 3枚, 4枚,……と並べていく。図の太線は,正三角

形の紙の辺のうち,見える辺を表している。下の表は,この見える辺の長さの合計をまとめ

たものである。このとき,次の⑴~⑶の問いに答えなさい。

⑴  正三角形の紙を 6枚並べたとき,見える辺の長さの合計を求めなさい。

⑵  見える辺の長さの合計が58㎝になるのは,正三角形の紙を何枚並べたときか,求めな

さい。

⑶  正三角形の紙の1枚の面積をa㎝2とする。正三角形の紙の見える部分の面積の合計は,

1枚のときは a㎝2, 2枚のときは 7―4

a ㎝2, 3枚のときは 5―2

a ㎝2である。正三角形の紙を

21枚並べたとき,見える部分の面積の合計は何㎝2か。aを用いた式で表しなさい。

正三角形の紙の枚数(枚) 1 2 3 4 …

見える辺の長さの合計(㎝) 6 10 14 18 …

1 枚  2枚  3枚  4枚

2㎝

1㎝

- 4-

Page 6: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

〔 5〕 右の図1のように,関数 y = 8―x のグラフと関数

y = a xのグラフが2点A,Bで交わっており,2点

A,Bの x 座標はそれぞれ 4,-4である。点C

は y 軸上の点で,点Cの y 座標は 4である。 x 軸

上の正の部分を動く点をPとする。このとき,次

の⑴~⑷の問いに答えなさい。

⑴   aの値を求めなさい。

⑵ 点Bと y軸について線対称な点の座標を求めなさい。

⑶  △ABPの面積が△ABCの面積の1―4になるとき,点Pの x座標を求めなさい。

⑷  右の図 2のように,点Bを通り, x 軸に平

行な直線ℓを引く。点Pの x 座標が 4のとき,

△ABPを直線ℓを回転の軸として1回転さ

せたときにできる立体の体積を求めなさい。

ただし,座標軸の1目盛りは1㎝とし,円周率

はπとする。

y y 8x

y ax

xO

y 8x

4

4-4

図 1

P4

y

xO

図 2

-4

- 5-

Page 7: 中2 新潟県統一模試〔2〕次の⑴~⑶の問いに答えなさい。⑴ 1個2 の荷物x個と,1個3 の荷物y個の重さの合計は20 未満である。この数量

〔 6〕 右の図のように,AB=AD= 4㎝,BF=

3㎝,BG= 5㎝の直方体ABCD-EFGH

があり,線分ACの中点をPとする。このとき,

次の⑴~⑷の問いに答えなさい。

⑴  直方体ABCD-EFGHの表面積を求

めなさい。

⑵  立体ABCGの体積を求めなさい。

⑶  △ABPの面積を求めなさい。

⑷  点Pから△ABGに引いた垂線と△ABGとの交点をQとするとき,線分PQの長さ

を求めなさい。

EH

GF

4㎝

5㎝3㎝

- 6-