2005年01月05日 水産経済 中面(3面) tarcoola 世界の海から世界の海から世界...

1
60 50 12 14 25 18 作業区画ごとに 衛生レベル設定 TUNA PRINCESS 盛大にパーティーが開かれた 大に引 TTTTTTTTTTTTTTTTTTTT UUUUUUUUUUUUUUUUUUUU NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA PPPPPPPPPPPPPPPPPPPP RRRRRRRRRRRRRRRRRRRR IIIIIIIIIIIIIIIIIIII NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC EEEEEEEEEEEEEEEEEEEE SSSSSSSSSSSSSSSSSSSS SSSSSSSSSSSSSSSSSSSS とととととととととととととととととととと 命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命 名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名 関門海峡を航行するTUNA PRINCESS

Upload: lamdieu

Post on 15-Jul-2018

216 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2005年01月05日 水産経済 中面(3面) Tarcoola 世界の海から世界の海から世界 の 海 から スペイン 本マグロ (100 -300 サイズ中心) 地中海で最も早く蓄養が始まったスペイン。潮流の速いサンペドロで育てられたTUNA

Adelaide

Tarcoola

世 界 の 海 か ら世 界 の 海 か ら世 界 の 海 か ら

スペイン 本マグロ (100㌔-300㌔サイズ中心)

地中海で最も早く蓄養が始まったスペイン。潮流の速いサンペドロで育てられたTUNA QUEENブランドの蓄養マグロは色、脂ともにバランスよく、高い評価を受けています。

マルタ 本マグロ (100㌔-300㌔サイズ中心)

漁場が蓄養場に近く、曳航によるストレスが少ないうえ、透明度の高いクリーンな海で育てられていることから、色目のよさはTUNA QUEENブランドの中でも群を抜いています。

クロアチア 本マグロ (20㌔-40㌔サイズ中心)

アドリア海の静かな海で、約2年かけてじっくり育てたマグロが中心です。地中海の最北に位置し、冬場の水温が低いことから、脂の乗り、身の締まりは最高です。また、一部マルタ海域から曳航してきた大型魚も蓄養しています。同国の蓄養業者5社のうち、4社のマグロをTUNA QUEENブランドでは取り扱っています。

トルコ 本マグロ (50㌔-100㌔サイズ中心)

他産地と比べ、水温がやや高い地域ですが、TUNA QUEENブランドでは取り上げに工夫を凝らし、品質を落とすことなく供給しています。活け込み時期が早く、生鮮では他産地より早い時期から取り扱うことが可能です。

キプロス 本マグロ (100㌔-300㌔サイズ中心)

蓄養場の近くに漁場が形成され、曳航からのストレスが少ない状態で育てられることから、TUNA QUEENブランドの中でも脂の乗りはトップクラス。キプロスの大型魚を取り扱っているのはTUNA QUEENブランドだけです。

ギリシャ 本マグロ (100㌔-300㌔サイズ中心)

マルタ・リビア海域の魚をギリシャに曳航。時間をかけてじっくり育てることで、色、脂ともバランスよく、鮮度も最高。ギリシャの蓄養マグロを取り扱っているのはTUNA QUEENブランドだけです。

オーストラリア インドマグロ(20㌔-50㌔サイズ中心)

蓄養の歴史は長く、確立されたシステムの中で安定した品質のマグロを供給しています。TUNA QUEENブランドではポートリンカーンで最も信頼できる4業者のインドマグロを取り扱っています。

どこにも負けない品質と品揃え。同一コンセプトの下、6か国の業者と取り組み

最も信頼できる4業者と安定的な取り組み

エンセナダ 本マグロ (20㌔-50㌔サイズ中心)

品質にバラつきがあるといわれるメキシコ産の中で、TUNA QUEENブランドは色、脂の乗りともに最も安定していると評価されています。カリフォルニア海流による低水温の海域で蓄養されたマグロは色がよく、身が締まっており、人気の商品となっています。

生イワシを贅沢に給餌したTUNA QUEENブランドの自信作

ラパス キハダマグロ (30㌔-60㌔サイズ中心)

バハカリフォルニア半島の南に位置するラパスで、キハダの蓄養事業を開始しました。新鮮なイワシを十分に与えて育てたため、脂の差し具合は見事。工夫を凝らした取り上げを行っており、鮮度抜群の逸品です。

ラパスの豊かな海で育てた鮮度抜群のトロキハダ

長 さ (全  長)長 さ (垂線間長)型 幅型 深計 画 満 載 喫 水総 ト ン 数載 貨 重 量載 貨 容 積記 号 符 字船 籍乗 組 員

試 運 転 最 大 速 力航 海 速 力航 続 距 離船 級起 工進 水竣 工船 主造 船 所

120.75㍍112.90㍍16.60㍍10.00㍍6.90㍍4,522㌧4,909MT184,023CFT9VBC5SINGAPORE33人B&W 6L35MC2,993kW(4,070PS)×193rpm17.39ノット15.5ノット約26,000海里NK,NS※、MNS※、RMC※2005年5月2日2005年6月28日2005年9月25日WANG TAT CORPORATION PTE LTD旭洋造船株式会社

TUNA PR I NCESS 主要項

主 機

TUNA QUEEN するが1

TUNA PRINCESS

一昨年竣工した「TUNA

QUEEN」に続き、今回竣工

した「TUNA

PRINCE

SS」は、衛生面、安全、安心

をアピールするためにもさらに

グレードアップした船となって

いる。

特徴としては、HACCP方

式による衛生管理をさらに徹

底、作業場の各区画ごとに衛生

レベルを設け、更衣室、資材室

なども完備。洋上工場としての

機能を備えている。また、凍結

室も拡張し、一日60"の加工で

も余裕のある製品作りができる

ように高性能な凍結機を搭載し

ている。また、クレーンやベル

トコンベアなどを導入し、速い

作業ができるようにこれまでの

加工船のノウハウを生かしてオ

ペレーションを改善している。

「するが1」「TUNA

QU

EEN」とともに、すべての加

工凍結船は抜群の鮮度を誇る製

品作りが可能となっている。魚

が凍結庫に入ってから、魚体の

中心温度がマイナス50度Cに下

がるまで、凍結の所要時間は非

常に速い12!14時間。また、加工

時の血水や加工屑(くず)などの

残さいを海に流さず処理できる

設備を整え、豪州などでの厳し

い環境基準もクリアしている。

旭洋造船

(山口県下関

市)は9月25

日、建造して

いた18万キュービックフ

ィート型超低温加工運搬

船S461の命名・引渡

式を行い、船主であるシ

ンガポールのワンタコー

ポレーションに引き渡さ

れた。船は「TUNA

PRINC

ESS」と

命名され、

マグロ加工

凍結船とし

て東洋冷蔵

がチャータ

ーする。

命名・引

渡式では、

支綱切断な

どのセレモ

ニーが行わ

れたあと、

出席した取

引先の大手

荷受の役員

や世界各国

の蓄養マグ

ロの生産者

らによって

船内見学が

行われた。

また、会

場を下関グ

ランドホテ

ルに移して祝賀会が行わ

れ、岡本偕一旭洋造船社

長が「今回の船は一昨年

のTUNA

QUEEN

に改良を加えたものだ

が、世界を駆け巡り、ぜ

ひ、おいしいマグロを供

給してもらいたい」と述

べた。

また、井上彪三菱商事

代表取締役常務が「FA

Oが地中海本マグロの漁

獲は過剰であるとのレポ

ートをまとめ、ICCA

Tのみならず、国連レベ

ルで本マグロの資源管理

が問われ始めている。や

はり資源の持続的利用を

行っていかないと、企業

としての社会的な責任は

果たせない。それを念頭

に、生産者、流通業者と

もども協力していかなけ

ればならない」とあいさ

つした。

河波洋司東洋冷蔵社長

が旭洋造船へ

のお祝いのあ

いさつに続

き、「当社の

蓄養マグロT

UNA

QU

EENブラン

ドが評価を得

てきているの

は、前の船で

すでに実証済

みだと思う。

今回も世界一

の加工凍結船

ができたと思

うが、日本の

マーケットで

活用され、流

通されていく

ことは間違い

ないと確信し

ている」と述

べた。

そのあと、

出席者による

鏡開きが行わ

れ、船の竣工を祝った。

途中、関門海峡を通過し

てホテルの前を航行して

行った「TUNA

PR

INCESS」を拍手喝

采(かっさい)で見送る

ひと幕もあった。

船内見学を行

う河波東洋冷

蔵社長#、井

上三菱商事代

表取締役常務

(#から2人

目)ら

証証

衛生面と安心面を

一層グレードアップ

(第3種郵便物認可) 購読料月額5565円(消費税込み)

作業区画ごとに衛生レベル設定TUNA PRINCESS

TTUUNNAA QQUUEEEENNブブラランンドド漁獲から食卓まで安心・新鮮の

資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資資源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源源のののののののののののののののののののののののののののののののののの持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持持続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続続的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的

利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利利

用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用用

でででででででででででででででででででででででででででででででででで

社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社社会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的的責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責責任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任任果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果果たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすす

盛大にパーティーが開かれた

盛大に引渡式、祝賀会開催!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIINNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEESSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS""""""""""""""""""""とととととととととととととととととととととととととととととととととととととととと命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命命名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名

2005(平成17)年10月5日(水曜日)

関門海峡を航行するTUNA PRINCESS