2011 revpressure gauge & thermometer 2011 rev.1 1 index 品 名 形 番 掲載ページ...
Embed Size (px)
TRANSCRIPT

圧力計
温度計
温度圧力計
温度水高計
アクセサリ
Pressure Gauge & Thermometer2011 Rev.1

1
INDEX 品 名 形 番 掲載ページ
圧力計 JIS汎用形圧力計(シルバーM) GS5□ 2 プラスチックケース圧力計 GS7□ 2 小形圧力計 GK2□ 2 グリセリン入圧力計(オールステンレス) GV□□ 3 JIS普通形圧力計 A□10・15 3 JIS密閉形圧力計 B□10・12・15・17 3
温度圧力計 TA88、TA98 4
温度水高計 TA84-193、TA94-193 4
温度計 平 形 TC10 5 平 形 TC20 5 タイコス形 TC30 5 タイコス形 TC40 5 タイコス形 TC50 5 バイメタル式 TB83、TB84 5 バイメタル式 TB93、TB94 5 バイメタル式 TB99 5 屋外用バイメタル式 TB88 6 屋外用バイメタル式 TB98 6 屋外用バイメタル式 TB89 6 バイメタル式(オールステンレス) RB83、RB84 6 バイメタル式(オールステンレス) RB94 6 バイメタル式(オールステンレス) TB47 6
風呂用隔測温度計 TL54-S54 6
アクセサリ ジョイント FJ10 3 ゲージコック FC60 3 ニードルバルブ FV60 3 パイプサイホン FP60 3 パイプサイホン FP10 3 ゲージコック FC10 3 ゲージバルブ FV10 3 ダンプナ FD10 3
温度計付属品 ダクト用フランジ FW10 5 ダクト用フランジ FW11 5 風量測定口 FW20 5 風量測定口 FW21 5 風量測定口 FW30 5 風量測定口 FW31 5
圧力計目盛図 φ40、φ50 圧力計(精度±3.0%F.S.) 7 φ40、φ50 真空計(精度±3.0%F.S.) 7 φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 圧力計(精度±1.6%F.S.) 8 φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 真空計(精度±1.6%F.S.) 8 φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 連成計(精度±1.6%F.S.) 9
バイメタル温度計目盛図 φ75、φ100 バイメタル温度計 10 φ75、φ100 バイメタル温度計(オールステンレス) 10
長野計器グループは、計量法に基づく圧力の国際MRA認定事業者です。校正範囲
長野計器株式会社 品質保証部(JCSS0080)と株式会社ナガノ計装 計測器校正サービスセンター(JCSS0143)は、認定基準としてISO/IEC 17025(JIS Q 17025)を用い、認定スキームをISO/IEC 17011に従って運営されているJCSSの下で認定されています。JCSSを運営している認定機関(IAJapan)は、アジア太平洋試験所認定協力機構(APLAC)及び国際試験所認定協力機構(ILAC)の相互承認に署名しています。
気体絶対圧力 : 5kPa以上 2MPa以下気体ゲージ圧力 : ー90kPa以上 7MPa以下液体ゲージ圧力 : 0.2MPa以上 500MPa以下(液柱:5kPa以上220kPa以下)
気 体 差 圧 : 10Pa以上 1.5MPa以下 *
*長野計器グループであるナガノ計装は、平成20年5月にJCSS「圧力」区分における、日本で第1号の差圧登録事業者(計量法)となりました。
0080 0143

2
圧力計
モデル一覧
接液部材質
形 状
形 番大きさ
接続ネジ(標準)
圧 力レンジ
精 度(%F.S.)
性 能(オプション)
特 長(用途)
設 置 針 付 圧 力 計
国土交通省仕様適合(旧建設省仕様適合)
連 成 計
任意に設定可能な赤針付の圧力計です。(GS5□、GS7□に対応)
正圧と負圧の両方が計測出来る圧力計です。圧力レンジ: -0.1~0.1MPa ↓ ↓-0.1~2.5MPa
※1 D枠の接液部SUSは形番が変わります。 ※2 接液部SUSはG1/2B製作不可。 ※3 その他のレンジも製作致します。●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
継手形状
G(ストレート)
R(テーパ)
JIS汎用形圧力計(シルバーM)
株…黄銅又はSUSブルドン管…黄銅又はSUS
株…黄銅又はSUSブルドン管…黄銅又はSUS
株…黄銅ブルドン管…黄銅
立形(A枠)(B枠)埋込形(D枠)
φ60 φ75 φ100
A枠、B枠 GS50 GS51 GS52
D枠※1 GS55 GS56 GS57
G1/4B G3/8B G3/8B※2 (G3/8B、G1/2B (G1/2Bは不可) は不可)
φ75 φ100
A枠、B枠 GS71 GS72
G3/8B (G1/2Bは不可)
φ40 φ50
A枠 GK20-161K GK20-271K
D枠 GK25-161K GK25-271K
R1/8 R1/4
±1.6±2.5(0.06MPa) ±1.6 ±3.0
V(耐振用)H(耐熱用)M(蒸気用)
V(耐振用)M(蒸気用) -
0~0.06MPa↓
0~25MPa※3-0.1~0MPa
↓-0.1~2.5MPa目盛図・・・P8
0~0.1MPa↓
0~6MPa※3-0.1~0MPa
↓ -0.1~2.5MPa目盛図・・・P8
0~0.1MPa↓
0~3.5MPa-0.1~0MPa
目盛図・・・P7
●空圧、油圧、その他一般圧力測定用の廉価な量販形圧力計です。JISブルドン管圧力計規格に準拠しています。●レンジ:0.06MPaは極めて低圧であるため、ブルドン管が内部機構を動かす力が小さく他のレンジに比べ指針の動きのスムーズさが劣る場合があります。精度・安全性に問題はありません。GS52(大きさφ100)、接液部黄銅のみでの製作となります。(V・H・M仕様等は不可)
●油圧、空圧、その他一般圧力測定用の廉価なプラスチックケース圧力計です。
●空圧、小形機器の圧力測定用に使用される圧力計で、小形・軽量のため取付スペースの限られている場合に便利です。
立形(A枠)(B枠) 立形(A枠)埋込形(D枠)
プラスチックケース圧力計 小形圧力計
GK2□GS7□GS5□
A枠 B枠 A枠 D枠A枠

3
圧力計
性 能(オプション)
精 度(%F.S.)
接液部材質
特 長(用途)
B□10・12・15・17A□10・15GV□□
JIS普通形圧力計
JIS密閉形圧力計
形 状
●ブルドン管式の圧力計で、密閉ケースの採用により雨露等の条件下でも使用できます。●B□12、B□17はプラスチックケースとなります。
B□12については、φ75,φ100,φ150のみ製作。B□17については、φ100のみ製作。
株…SUSブルドン管…SUS
±1.6、±1.0
●ブルドン管式の圧力計で、広い圧力範囲の測定が行え、幅広い分野で使用いただけます。
株…黄銅又はSUSブルドン管…黄銅又はSUS
A□10 立形 (A枠)(B枠) A□15 埋込形 (D枠)
B□10 立形(A枠)(B枠)B□12 立形(A枠)(B枠)B□15 埋込形(D枠) B□17 埋込形(D枠)
●ステンレスケースにグリセリンを充填した圧力計で、耐振性・耐久性に優れ、また耐雰囲気性にも優れています。
±1.5
立形(A枠)(B枠)埋込形(D枠)
V(耐振用),M(蒸気用),H(耐熱用),HV(耐熱・耐振用),MV(蒸気・耐振用)B□12・17は、H及びHVは製作致しません。
モデル一覧
グリセリン入圧力計(オールステンレス)
●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
A枠 B枠 A枠 A枠
形 番大きさ
接続ネジ(標準)
圧力レンジ
0~40kPa↓
0~0.06MPa
0~0.1MPa↓
0~25MPa
0~40MPa
0~60MPa↓
0~100MPa
-0.1~0MPa↓
-0.1~2.5MPa
AA:φ60BA:
×
○
×
×
○
AC:φ75BC:
普通: ○密閉: ×
○
○
×
○
AE:φ100BE:
○
○
○
○
○
AG:φ150BG:
○
○
○
○
○
AJ:φ200BJ:
○
○
○
○
○
φ60 φ75 φ100
A枠、B枠 GV50 GV51 GV42
D枠 GV55 GV56 GV47
G1/4B G3/8B (G3/8Bは不可)
圧 力レンジ
0~0.1MPa↓
0~200MPa-0.1~0MPa
↓-0.1~2.5MPa
0~150、200MPaはGV4□のみ製作可
FC10
黄銅製ステンレス製
黄銅製ステンレス製
2MPa(液体)
FV10
ゲージバルブ
鉄製ステンレス製
FD10
ダンプナ
FP10
※ G3/8メス ×G3/8B オス (ユニオン式)
鉄製ステンレス製
20MPa 20MPa(液体) 20MPa(液体)
FC60
黄銅製
G3/8メス×G3/8メスG3/8メス×Rc3/8メス
0.5MPa
FV60
ニードルバルブ パイプサイホン パイプサイホン
G3/8メス×Rc3/8メス
黄銅製
2.75MPa
アクセサリ
材 質
接続ネジ
FJ10 FP60
ジョイント ゲージコック ゲージコック
※G3/8メス ×R3/8オス
※ G3/8メス ×G3/8Bオス
※ G3/8メス ×G3/8Bオス
※ G3/8メス ×G3/8BオスR3/8オス×R3/8オス
黄銅製、鉄製ステンレス製 鉄製
最高使用圧 力
50MPa(黄銅)100MPa(SUS、鉄) 2.5MPa
モデル一覧
※印はその他の接続ネジも製作致します。

4
温度圧力計
●本カタログ製品の修理・改造等アフターサービスにつきましては、その構造上代品のみでの対応となります。●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
S形T形
ADC12(内枠)、ABS樹脂(外枠)ABS樹脂
φ100
防滴形
黒色
R1/2(計器本体との接続:ユニオン式)
ブルドン管:C2680、接続ネジ:C3604、感温部:SUS304、保護管:C3604、パッキン:EPDM
φ16×60(標準)、φ16×100(保護管付のみ)
0~50℃、0~100℃/0~0.6MPa、0~1MPa、0~1.6MPa
±1目盛以内
●温度・圧力を1台で同時に計測可能ですので、温度・圧力の取り出し口を1箇所にすることができます。
●保護管内部に逆止弁を搭載しておりますので、バルブ(コック)の取り付けが不要です。●外調設置針付きも対応致します。
TA98TA88
S形T形
● 空調設備用途向製品現場での設置が容易でビル空調用の冷温水計測に適しています。
● 設置時の水漏れナシ保護管と本体が噛み合うまで流体を通さない構造
● 高性能感温部と被測定流体の接触面積を大きくとる特殊保護管構造の採用により高性能
● 高耐久性保護管径φ16、くり抜き式の為、耐久性が高い
● 保護管最小寸法:60mmを実現保護管ネジ下寸法は業界最小の60mm
温度水高計
●本カタログ製品の修理・改造等アフターサービスにつきましては、その構造上代品のみでの対応となります。●温度水高計に保護管を付けることはできません。●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
ケース外装
接続ネジ
接液部材質
感温部寸法(mm)
温度/圧力レンジ
精 度
特 長(用途)
黒色
R1/2固定式
ブルドン管:C2680、感温部:SUS304接続ネジ:黄銅
φ8×60(標準)、φ8×100、φ8×150
0~130℃/0~0.1、0.2、0.3、0.5、0.7、1、1.5MPa(S形の0~0.1MPaは不可)
(0.2、0.7、1.5MPaは感温部寸法=60mmのみ製作致します。)
±1目盛以内
●ボイラー等に使用される温度計付圧力計です。●圧力と温度を一つの計器で読み取りできます。
形 状
大きさ
ケース構造
ケース材質
φ100
防滴形
モデル一覧
TA94-193TA84-193
ABS樹脂 ADC12(内枠)、ABS樹脂(外枠)
年に一回程度、計器を点検することを推奨いたします。
バルブ機能付保護管の採用により、温度計/圧力計を一体化。トータルコストを大幅削減できます。
温度圧力計温度計
圧力計
一体化
バルブ バルブ機能付保護管
本製品は、被測定流体の温度によっては、外気が露点に達すると結露を発生しますので、あらかじめご承知おき下さい。
本製品は、被測定流体の温度によっては、外気が露点に達すると結露を発生しますので、あらかじめご承知おき下さい。
形 状
大きさ
ケース構造
ケース材質
ケース外装
接続ネジ
接液部材質
感温部寸法(mm)
温度/圧力レンジ
精 度
特 長(用途)
モデル一覧

5
温度計付属品
温度計
材質(本体)
高さ
内ネジ
FW10 FW11 FW20 FW21 FW30 FW31
ダクト用フランジ 風 量 測 定 口
亜鉛合金+Crメッキ SUS
30mm 55mm 30mm 55mm 30mm 55mm
Rc1/2
モデル一覧
形 状
ケース材質
ケース外装
接続ネジ
接液部材質
温度レンジ
精 度
特 長(用途)
大きさ
ケース構造
R形
モデル一覧
TB99
S形
TB93(φ75)TB94(φ100)
T形
TB83(φ75)TB84(φ100)
R形
TC50
L形
TC40
S形
TC30
L形S形
TC20TC10
φ75、φ100(R形はφ100のみの製作となります)
防滴形
PA樹脂
黒色
感温部:黄銅+Crメッキ接続ネジ:黄銅+Crメッキ
-30~50℃、0~50℃、0~100℃、0~120℃、0~150℃、0~200℃ 目盛図・・・P10
±1目盛以内
●封入式と比べ、周囲温度による誤差が少なくなります。●封入液を使用していないので安全です。(無公害)●構造がシンプルです。
ZDC
Crメッキ
感温部:黄銅+Niメッキ 接続ネジ:黄銅+Niメッキ
R1/2固定式 R1/2(計器本体との接続:ユニオン式)
-10~50℃、0~100℃、0~120℃、0~150℃
±1目盛以内(20~80℃ F.S.について)
●暖房用、ボイラー用、温床用、船舶機関用、乾燥用など、広範囲に使用できます。
φ10×50(標準)φ10×75、φ10×100
φ13×50(標準)φ13×75、φ13×100
φ8×50、φ8×75、φ8×150、φ8×200、φ8×300
平 形 タイコス形(全面カバー、保護管付) バイメタル式
感温部寸法(mm)
●本カタログ製品の修理・改造等アフターサービスにつきましては、その構造上代品のみでの対応となります。●本温度計を御使用の際は、保護管を設置することをお勧め致します。●ブライン(不凍液)での使用及び感温部寸法=150mm以上の場合は、SUS溶接式又はSUSくり抜き式の保護管をご使用下さい。●測定流体に流れがある場合は、温度計感温部に流力振動が発生します。流れがある場合は、くり抜き保護管を使用するとともに必ず流力振動に対する評価を実施し、事故を防止するようにして下さい。評価基準としては、社団法人日本機械学会発行「JSME S012-1998 配管内円柱状構造物の流力振動評価指針」の日本機械学会基準の適用をお勧め致します。
●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。本製品は、被測定流体の温度によっては、外気が露点に達すると結露を発生しますので、あらかじめご承知おき下さい。

6
温度計
風呂用隔測温度計
●本カタログ製品の修理・改造等アフターサービスにつきましては、その構造上代品のみでの対応となります。●本温度計を御使用の際は、保護管を設置することをお勧め致します。●ブライン(不凍液)での使用及び感温部寸法=150mm以上の場合は、SUS溶接式又はSUSくり抜き式の保護管をご使用下さい。●測定流体に流れがある場合は、温度計感温部に流力振動が発生します。流れがある場合は、くり抜き保護管を使用するとともに必ず流力振動に対する評価を実施し、事故を防止するようにして下さい。評価基準としては、社団法人日本機械学会発行「JSME S012-1998 配管内円柱状構造物の流力振動評価指針」の日本機械学会基準の適用をお勧め致します。
●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
●本カタログ製品の修理・改造等アフターサービスにつきましては、その構造上代品のみでの対応となります。●表記以外の仕様についてはお問い合わせ下さい。
ご注意
黒色
投入形
感温部:SUS304
φ10×115
0~80℃
±2% F.S.以内
●感温部を投げ込み、浴槽の温度を計測出来ます。●リード線・感温部はステンレスの為、耐食性に優れています。
壁掛け形リード長さ:1.5m
φ100
防滴形
アルミ軽合金
モデル一覧
TL54-S54
T形
TB88
S形
φ100
防雨形
ADC12
グレー
R1/2(計器本体との接続:ユニオン式)
感温部:SUS304接続ネジ:C3604+Niメッキ
φ8×50、φ8×75、φ8×150、φ8×200、φ8×300
-30~50℃、0~50℃、0~100℃、0~120℃、0~150℃、0~200℃目盛図・・・P10
±2% F.S.以内
●防雨仕様の為、屋外での使用が可能です。
ステンレス
SUS生地
感温部:SUS304接続ネジ:SUS304
φ6×100、φ6×150、φ6×200、φ6×300
TB98
R形
TB89
T形
感温部 100LRB83(φ75)、RB84(φ100)
S形
感温部 100LRB94
RA形
φ75、φ100 φ100
感温部 100LTB47
●封入式と比べ、周囲温度による誤差が少なくなります。●封入液を使用していないので安全です。(無公害)●ステンレスケースの為、防水性・耐食性に優れています。
屋外用バイメタル式 バイメタル式(オールステンレス)
・SUS304を浸食する恐れのある測定流体でご使用の場合は、お問い合わせ下さい。・リード線を測定流体に沈めて使用しないで下さい。
本製品は、ケース密閉構造により防雨形となっていますが、温度変化の激しい場所(直射日光のあたる場所等)では、結露が発生する場合がありますので、設置場所にはその点を留意して下さい。
形 状
ケース材質
ケース外装
接続ネジ
接液部材質
温度レンジ
精 度
特 長(用途)
大きさ
ケース構造
モデル一覧
感温部寸法(mm)
形 状
大きさ
ケース構造
ケース材質
ケース外装
接続ネジ
接液部材質
感温部寸法(mm)
温度レンジ
精 度
特 長(用途)

7
真空計(-0.1MPa)
圧力計(1.6MPa) 圧力計(2.5MPa)
圧力計(0.16MPa) 圧力計(0.25MPa) 圧力計(0.4MPa)
圧力計目盛図
圧力計(0.1MPa)
圧力計(1MPa)圧力計(0.6MPa)
圧力計(3.5MPa)
0.04
0.10MPa
0.080.02
0.06
0.250MPa
0.20.05
0.1 0.15
0.40MPa
0.2
0.1 0.3
0.30.2
0.1
0 0.6MPa
0.5
0.4
10MPa
0.4
0.2 0.8
0.6
1.60MPa
1.20.4
0.8
2.50MPa
20.5
1 1.5
3.5
30.5
11.5 2
2.5
0MPa
0.160MPa
0.120.04
0.08
SI単位表記について計量法は全般にわたって見直しが行われ、平成5年11月新計量法として交付されました。
その主な改正点は①計量単位を国際単位系(SI)に統一。②計量器の検定や事業の規制方法の合理化。③国際計量基準につながるトレーサビリティ体制の整備。です。この改正により圧力の単位は、Pa単位が圧力の法定単位となりました。弊社カタログは全てSI単位のみの表記と致します。右に参考としてPa単位も含めた圧力単位の換算表を表わします。
(bar) mmAq Pa kPa MPa kgf/cm2 mmH2O cmHg 1 0.001 0.1 10 0.01 1 100 0.1 0.001 10 1000 1 0.001 0.01 100 10 0.01 0.1 1000 100 0.1 1 10000 76 1000 1 10 10 100 100 1000 1000 0.1 MPa = 1.01972 kgf/cm2 10 kgf/cm2 = 0.980665 MPa 1 bar = 1.01972 kgf/cm2
※上記換算表は概算数値です。
–0.06
0–0.1MPa
–0.02–0.08
–0.04
【注意】本図は、目盛板のイメージを示すものであり、細部につきましては現品と異なる場合があります。
φ40、φ50 圧力計(精度±3.0%F.S.)
φ40、φ50 真空計(精度±3.0%F.S.)

8
※0.06MPaはGS52(大きさφ100)、精度±2.5%F.S.、接液部黄銅のみでの製作と なります。
圧力計(0.1MPa) 圧力計(0.16MPa) 圧力計(0.25MPa)圧力計(0.06MPa)
圧力計(0.6MPa) 圧力計(1MPa) 圧力計(1.6MPa)圧力計(0.4MPa)
圧力計(4MPa) 圧力計(6MPa) 圧力計(10MPa)圧力計(2.5MPa)
圧力計(25MPa)圧力計(16MPa)
圧力計目盛図
※
真空計(-0.1MPa)
0.03
0.060 MPa
PRESSURE0.040.02
0.01 0.052.5
HANYO
JQ0308032
0.04 0.06
0.10 MPa
PRESSURE
HANYO
0.02 0.081.6
JQ0308032
0.08
0.160 MPa
PRESSURE
HANYO
0.04 0.121.6
JQ0308032
0.250 MPa
PRESSURE
HANYO
0.05
0.1 0.15
0.21.6
JQ0308032
0.2
0.40 MPa
PRESSURE
HANYO
0.30.11.6
JQ0308032
0.3
0.60 MPa
PRESSURE
HANYO
0.40.2
0.1 0.51.6
JQ0308032
0.4 0.6
10 MPa
PRESSURE
0.2 0.81.6
HANYO
JQ0308032
1.60
0.8
0.4 1.2
MPa
PRESSURE
HANYO
1.6
JQ0308032
2.50 MPa
PRESSURE
HANYO
0.5
1 1.5
21.6
JQ0308032
2
40 MPa
HANYO
PRESSURE 311.6
JQ0308032
3
60 MPa
PRESSURE
HANYO
42
1 51.6
JQ0308032
4 6
100 MPa
PRESSURE
2 81.6
HANYO
JQ0308032
160
8
4 12
MPa
PRESSURE
HANYO
1.6
JQ0308032
250 MPa
PRESSURE
HANYO
5
10 15
201.6
JQ0308032
–0.06 –0.04
–0.1 0MPa
VACUUM
–0.08 –0.021.6
HANYO
JQ0308032
【注意】本図は、目盛板のイメージを示すものであり、細部につきましては現品と異なる場合があります。
φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 圧力計(精度±1.6%F.S.)
φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 真空計(精度±1.6%F.S.)

9
↓
圧力計目盛図
連成計(-0.1~0.16MPa) 連成計(-0.1~0.25MPa) 連成計(-0.1~0.4MPa)連成計(-0.1~0.1MPa)
連成計(-0.1~1MPa) 連成計(-0.1~1.6MPa) 連成計(-0.1~2.5MPa)連成計(-0.1~0.6MPa)
JIS規格対応目盛範囲
圧力計 0~0.06 0.1 0.16 0.25 0.4 0.6 1 1.6 2.5
4 6 10 16 25 40 60 100
連成計 -0.1 ~0.1 ~0.16 ~0.25 ~0.4 ~0.6 ~1 ~1.6 ~2.5
真空計 -0.1~0
単位:MPa
0.1
0
–0.1
–0.05 0.05
MPa
COMPOUND
HANYO
1.6
JQ0308032
0.1
0.150.16–0.1
–0.05
0.050
MPa
COMPOUND
1.6
HANYO
JQ0308032
0.1
0.2
0.15
0.25–0.1
–0.05
0.050
MPa
COMPOUND
1.6
HANYO
JQ0308032
0.1 0.2
0.4–0.1
0 0.3
MPa
COMPOUND
1.6
HANYO
JQ0308032
0.1 0.40.2 0.3
0.6–0.1
0 0.5
MPa
COMPOUND
1.6
HANYO
JQ0308032
MPa
COMPOUND
HANYO
1.6
0.2
0.40.6
0.8
–0.1 10
JQ0308032
MPa
COMPOUND
HANYO
1.6
0.4
0.8
–0.1 1.6
1.2
0
JQ0308032
MPa
COMPOUND
HANYO
1.6
0.5
1
–0.1 2.5
2
1.5
0
JQ0308032
圧力の種類 圧力には、測定対象や圧力範囲により、呼称が異なったり、基準となるレベルが異なるので混乱することがよくあります。 圧力としての基準は、何も物質がない状態、すなわち絶対真空といわれる状態が圧力ゼロの点になります。しかし、実際には、完全なこの絶対真空を実現することは不可能で、仮想のものであり、これに近い状態を通常は絶対真空として用いています。 圧力を表す名称としては、絶対圧、真空度、気圧、ゲージ圧および差圧など、いろいろありますが、これらについては図1に示します。 絶対圧とは、絶対真空を基準とする基本的なもので、真空度や気圧と呼ばれるものも含まれますが、真空度は大気圧より低く、絶対真空にどれだけ近いかを表すものとして用いられ、気圧は、気象関係で用いられます。 これに対してゲージ圧は、大気圧を基準とするもので、大気圧との差の圧力であり、したがって、これは、2つの圧力の差を表す差圧の1つに分類されるものです。 圧力測定で、絶対圧だけを用いれば混乱も少なくてすむ訳ですが、実際には、絶対真空に近い状態を作りだすことも繁雑であり、地球上では、物象が全て大気圧下でのものであり、大気圧を基準とする測定の容易性と併せてこの圧力表示が広く用いられています。差圧とは、2つの圧力差のことですが、測定はその中の一方の圧力を基準として表します。このとき、基準となる圧力も変動しますので、注意が必要です。ゲージ圧の場合も、大気の状態や、標高により基準となる大気圧が変動します。また、差圧の場合は、2つの圧力の差であるため、負の値が存在し、ゲージ圧の場合も大気圧より低い圧力を負圧、あるいは真空圧と呼んでいます。
109
108
107
106
105
104
103
0
大気圧
絶対真空
(kPa)
(MPa)
(GPa)
〔Pa・abs.〕
絶対圧
真空度
(ゼロ点)
(正圧)ゲージ圧
(ゼロ点)
(負圧)
差圧
(ゼロ点)2つの圧力のうちの一方(ある範囲内で変動)
図1 圧力の種類
圧力
【注意】本図は、目盛板のイメージを示すものであり、細部につきましては現品と異なる場合があります。
φ60、φ75、φ100、φ150、φ200 連成計(精度±1.6%F.S.)

10
バイメタル温度計(0~50℃) バイメタル温度計(0~100℃) バイメタル温度計(0~120℃)
バイメタル温度計目盛図
バイメタル温度計(-30~50℃)
バイメタル温度計(0~200℃)バイメタル温度計(0~150℃)
オールステンレス バイメタル温度計(0~50℃) オールステンレス バイメタル温度計(0~100℃) オールステンレス バイメタル温度計(0~120℃)オールステンレス バイメタル温度計(-30~50℃)
オールステンレス バイメタル温度計(0~200℃)オールステンレス バイメタル温度計(0~150℃)
200 10
–10
–20–30
30
5040
°C
THERMOMETER
3020
10 40
500 °C
THERMOMETER
6040
20 80
1000 °C
THERMOMETER80
6040
20 100
1200 °C
THERMOMETER
60 90
30 120
1500 °C
THERMOMETER
100
50 150
2000 °C
THERMOMETER
100 20
30-10
-20
-30 50
40
°CTHERMOMETER
20 30
4010
0 50
°CTHERMOMETER
40 60
8020
0 100
°CTHERMOMETER
608040
20 100
0 120
°CTHERMOMETER
8060
40
20
0 150140
120
100°CTHERMOMETER
100
50 150
0 200
°CTHERMOMETER
φ75、φ100 バイメタル温度計
φ75、φ100 バイメタル温度計(オールステンレス)
【注意】本図は、目盛板のイメージを示すものであり、細部につきましては現品と異なる場合があります。

ISO9001、ISO14001、QS/ISO 認証取得
■担当窓口・連絡先■製造元
長野計器株式会社〒143-8544 東京都大田区東馬込1-30-4TEL.03-3776-5325 FAX.03-3776-5322
このカタログの記載事項は予告なく変更する場合がありますのでご了承下さい。’11年8月制作/PRINTED IN JAPAN 2000J(SUN)