20110421 web会議市場分析

7

Click here to load reader

Upload: hiroki-kudo

Post on 12-Jul-2015

920 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20110421  web会議市場分析

Web会議の市場分析

2011/4/26 時点

リブ株式会社 工藤博樹

Page 2: 20110421  web会議市場分析

会議ソリューション 国内市場分析:概要

国内市場規模 (単位: 億円、2010以降予想)*1

出典: *1: 株式会社矢野経済研究所レポート, 2010

*2:株式会社シード・プランニング,レポート 2010

*3: CAGR(2005 – 2009)

国内主要プレイヤー (2009見込、金額ベース)*2

TV会議 Web会議(SI + APS)

ポリコム (43.2%) ブイキューブ (19.4%)

タンバーグ (19.1%) NTTアイティ (11.9%)

ソニー (17.6%) 沖電気工業 (10.3%)

LifeSize (8.3%) エイネット (7.4%)

その他 (9.8%) その他 (51.0%)

詳細市場別動向*1, *2

Web会議システム • Web 会議システムの市場は急成長し

ている一方で、製品間・企業間での競合が激化している

• APS型サービスは74%*3の成長を見せている

TV会議システム • 大企業の多くはTV会議システムを導入

しており、主要拠点から社内全体へ導入するように変化している

• 中小企業が導入をはじめている • HD(ハードディスク)対応システムが増えている。現在約50%を占める

ASP型サービスは74%の成長を見せ、2014年には約100億円市場になると

予想される。しかし、競合が増えてきており、競争の激化、統合が将来予想される

2 © Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo

Page 3: 20110421  web会議市場分析

グローバル主要プレイヤー (出荷台数ベース、2009)*2

世界市場規模 (単位: 千台、2007以降予想)*1

会議ソリューション 世界市場分析:概要

市場別動向*3

出典: *1: 株式会社矢野経済研究所レポート, 2010

*2:Wainhouse Research, 2009

*3: Frost & Sullivan, 2008

世界的にみても、ASP型サービスの成長が著しい。主要プレイヤーは国により異なり、競争が激しくなっている。特化したサービスを提供するプレイヤーが増えてきている

3

• 世界のASP型会議サービスの市場規模は2008年に9.8億US$(980億円)となり、17%

の伸びを示している

• 地域毎の内訳は、北米 77.8 %、EU17.8%、APAC 4.4%である

• 数多くのプレイヤー、価格の低下により今後淘汰および他のサービス分野との提携/買収が予想される

• 最低限の機能のみの提供、等、差別化要因を明確にする動きが見られる

© Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo

Page 4: 20110421  web会議市場分析

ASP型Web会議の代表的なグローバルプレイヤー

ASP型Web会議のグローバルプレイヤー

出典: 各社ウェブページ

多くの企業が似たサービスを展開しており、淘汰が予想される。SalesForceは今後も多岐のASP企業を買収しポータルになり、Takboxは部品としてサービスを提供する特徴的な展開を

おこなっている

会社 サービス 顧客セグメント

Dimdim (Salesforce) 会議、イベント、トレーニング、サポートセンター 大企業

Cisco WebEx, Vivu 会議、イベント、トレーニング、サポートセンター 大企業

Tokbox API, Web部品提供 B2C企業、インターネット企業

Vidyo 会議、イベント、トレーニング、サポートセンター 不明(大企業数社)

GoToMeeting, ooVoo 会議、イベント、トレーニング 一般ユーザー

Microsoft Office Live Meeting

特に使用方法についての明記なし 不明

Adobe connect 会議、イベント、トレーニング 大企業

4 © Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo

Page 5: 20110421  web会議市場分析

株式会社ブイキューブ

創業: 1998年10月 資本金: 4.76億円 社長: 間下直晃 従業員数: 130 名 本社: 東京 その他拠点: 米国、マレーシア Webサイト: http://www.vcube.co.jp

基本情報

提供サービス

• ミーティング

• セミナー

• ペーパーレス

• セールス&サポート

• ビデオ'主に研修( • ポータル'主に研修( • ECO&コスト

料金プラン

料金プラン名 初期費用 月額利用料

トライアル 45,000 9,900 + 190/分

エントリー 45,000 44,900(1200分無料利用を含む) + 25/分

スタンダード 45,000 79,900(無制限利用)

特徴

※ 最大10拠点まで利用可能

• 社内利用を目的として開発されたソリューション

• Web会議に特化したベンチャー会社

• サービス、料金体系ともにシンプル

5 © Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo

Page 6: 20110421  web会議市場分析

エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社

創業: 1987年6月 資本金: 3億円 社長: 岡田和比古 従業員数: 221 名 本社: 東京 その他拠点: Webサイト: http://www.meetingplaza.com/

基本情報

提供サービス

• ミーティング

• MeetingPlazaというサービス名

料金プラン

料金プラン名 初期費用 月額利用料

スーパー5+ 45,000 30,000

スーパー20+ 45,000 65,000

定額 45,000 97,500

特徴

6

※ 最大10拠点まで利用可能の場合の料金

• 料金体系が分かりづらい

• 営業からの連絡まで数時間を要した

© Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo

Page 7: 20110421  web会議市場分析

沖電気ネットワークインテグレーション株式会社

創業: 2005年7月 資本金: 1億円 社長: 来住昌介 従業員数: 183名 本社: 埼玉 蕨 その他拠点: Webサイト: http://www.okinw.co.jp/video/vc-ptop.html

基本情報

提供サービス

• ミーティング

• 災害時情報収集

• 全国一斉通達

• セミナー

• サービスカウンター

料金プラン

費用項目 初期費用 コメント

設置費用 27,600 専用線のみ必要

サービス基本料 9,800/月 接続端末数分必要

インターネットアクセス基本料

4,200/月 接続端末数分必要

ライセンス料 900 端末数分

特徴

• ウェブページに料金の説明がない

• 営業からの連絡まで数時間を要した

7 © Libv K.K 2011, All rights reserved

Hiroki KUDO

http://jp.linkedin.com/in/hirokikudo