2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf ·...

14
2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な 関係が促す貧困からの自立~ W090044 井上ちよ 指導教員 斎藤文彦教授 1

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

2012年度卒論発表会

社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な関係が促す貧困からの自立~

   W090044 井上ちよ

指導教員 斎藤文彦教授

1

Page 2: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

はじめに

「貧困」=多くの問題の原因 人々が自らの力で生活していける システム作りが必要

「社会的企業」はその中でどんな役割を担えるか

2

Page 3: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

貧困

¢  12億9000万人(1日1.25ドル未満で生活/2008年) ¢ サブサハラ・アフリカ地域と南アジア地域に集中

¢ 貧困とは何か? ⇒生きるために必要な 何かが欠けている状態 (物質/自由) 【1日1.25ドル未満で 生活する人口の国別割合】⇒ (世界銀行のデータを元に  著者作成)           

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

1日1.25ドル以上

1日1.25ドル未満

3

Page 4: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

開発 ¢ 開発とは何か?  ⇒途上国の人々が現状から「よりよいと思う状態」に向かって進もうとする努力(下村ら、2001)

¢ 効果的な開発とは何か?  ⇒人々から失われている「自由」を取り戻す開発      「自立性」と「継続性」の両立が必要                4

Page 5: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

現在の活動主体

¢ ODA(Official Development Assistance)  ⇒政府機関が行う、資金または技術協力

 ◎長所・・・規模の大きな援助ができる

         資金面で安定している

 ×短所・・・効率のいい支援がしにくい

5

Page 6: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

¢ NGO(Non-Governmental Organization)  ⇒民間団体  ◎長所・・・自由で小回りが効く

      ⇒効率のいい支援ができる

 ×短所・・・資金面が不安定

NGO A国国民

6

Page 7: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

社会的企業 ¢ 社会的企業とは何か?  ⇒ソーシャルビジネスを行う事業体   *ソーシャルビジネス・・・社会的課題をビジネスで解決する取り組み

¢ 「3つの要件」  ①社会性・・・目的=社会的課題への取り組み  ②事業性・・・  をビジネスの形にし、事業活動を行う  ③革新性・・・新しい社会的商品や仕組みを開発する ¢ 特性  ①持続的に活動できる⇒活動資金を自ら賄う  ②自立をサポートできる⇒ビジネスとして人々と向き合う

7

Page 8: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

担い手の比較

ODA NGO 社会的企業

継続性 ◎高い 資金面で安定 (税金)

×低い 資金面が不安定 (寄付)

○高い 資金面で安定 (自ら資金を賄う)

自立性

×低い 住民ニーズに細かく対応し辛い

◎高い 自由な支援でニーズに対応しやすい

◎高い win-winの関係が自立を促す

8

Page 9: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

社会的企業の事例①

¢ グラミン銀行(1983~)  ムハマド・ユヌス氏が創立  【事業内容】

 ・バングラデシュの少額融資の金融機関  ・特に貧困層の女性がその顧客である  【効果】  ・自己資金のみの運営で利益を上げている  

    継続性を証明

(Creating a World Without Poverty HPより) http://grameenfoundation.wordpress.com/2011/04/29/an-update-on-grameen-bank

9

Page 10: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

社会的企業の事例②

¢ マザーハウス(2006~)  山口絵里子氏が創立

 事業内容  ・アパレル及び雑貨を取り扱う会社

 効果  ・途上国で雇用を作り出す  ・働く人々が自らに誇りを持てる

 

  自立をサポートしていることを証明

Goodfind HPより https://www.goodfind.jp/obog/interview/detail/74

マザーハウスHPより http://www.mother-house.jp/collection/brand/conceptline/?fm=topsss

10

Page 11: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

今後の課題

¢ 社会的認知度が低い  ⇒社会的企業を支援する体制が整っていない ¢ 資金調達  ⇒社会的企業を立ち上げる際の資金 ¢ 人材不足  ⇒認知度が低い/専門分野の人材が不足 ¢ ボランティア団体からの批判 ¢ 行政との衝突 11

Page 12: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

まとめ ¢ 貧困に対する効果的な開発は自立のサポート

¢ そのために必要なのは・・・  自立を支援できる「自立性」  最後までサポートできる「継続性」 結論 ¢ 社会的企業は「継続性」と「自立性」を両立できる  ⇒これを活かして自立を促すことが社会的企業の役割 ¢ ODAとNGOと協力していくことができればよりよい開発が可能となる

12

Page 13: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

参考文献

¢  斎藤文彦[2005]『国際開発論』日本評論社 ¢  下村恭民/辻一人/稲田十一/深川由起子[2001]『国際協力―その新しい潮流(新版)』有斐閣選書

¢  竹井善昭[2010]『社会貢献でメシを食う。』ダイヤモンド社 ¢  谷本寛治/唐木宏一[2007]『ソーシャル・アントレプレナーシップ―想いが社会を変える』NTT出版株式会社

¢  ダルニル・シルヴァン/ルルー・マチュー/永田千奈訳[2006]『未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家』日経BP社

¢  塚本一郎/山岸秀雄[2008]『ソーシャル・エンタープライズ―社会貢献をビジネスにする』丸善株式会社

¢  ボーンステイン・デービット[2007]『世界を変える人たち―社会起業家たちの勇気とアイデアの力』ダイヤモンド社

¢  速水智子[2007]「社会起業家と従来型起業家」『中京経営紀要』第七号 ¢  山口絵理子[2007]『裸でも生きる~25歳女性起業家の号泣戦記~』講談社  

13

Page 14: 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割fumis96/inoue.pdf · 2012年度卒論発表会 社会的企業に求められる役割 ~支援する側とされる側の対等な

参考URL ¢  Japan (日本語) - 最貧困人口は減少傾向にあるが依然として脆弱、と世界銀行(アクセス日2012/10/8) http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/COUNTRIES/EASTASIAPACIFICEXT/JAPANINJAPANESEEXT/0,,contentMDK:23130864~menuPK:515520~pagePK:1497618~piPK:217854~theSitePK:515498,00.html ¢  国連開発計画 駐日代表事務所 | UNDP Tokyo(アクセス日2012/10/6) http://www.undp.or.jp/ ¢  世界の貧困問題 | なんとかしなきゃ!プロジェクト 見過ごせない-55億人(アクセス日2012/10/6) http://

nantokashinakya.jp/projects/poverty/ ¢  貧困 - ジェトロ・アジア経済研究所(アクセス日2012/10/8) http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/

Theme/Soc/Poverty/index.html ¢  WFP 国連世界食糧計画 | WFPとは|世界の飢餓状況(アクセス日2012/10/8) http://www.wfp.or.jp/

kyokai/hunger.html ¢  ・ソーシャルビジネス・ネットワーク「Social Ecoo」|ソーシャルエコー(アクセス日2012/01/23) http://

www.socialecoo.jp/ ¢  ・ソーシャルビジネスとは|ソーシャルビジネスネット(Social Business Net)(アクセス日2012/01/23) http://

www.socialbusiness.jp/know/cat18/ ¢  ・グラミン銀行 《日本大百科全書(ニッポニカ)》 :ジャパンナレッジ(アクセス日2012/01/23) http://

www.jkn21.com/body/display/ ¢  ・NGO の概念|NGOを支援するNGO 国際協力NGOセンター(JANIC)(アクセス日2012/01/23) http://

www.janic.org/faq/faqngo/ngo_3.php#q9 ¢  ・非政府組織《日本大百科全書(ニッポニカ)》:ジャパンナレッジ(アクセス日2012/11/28) http://

www.jkn21.com ¢  ・外務省: ODAとは(アクセス日2012/11/28) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/oda.html ¢  ・レザー、ジュートバッグのマザーハウス公式サイト/財布、ショルダー、ハンド、トートバッグ、ネパールの服など(アクセス日2012/12/4)

   http://www.mother-house.jp/ ¢  他

14