20150110 concret5 baser_cms合同勉強会

32
baserCMS Users Community

Upload: daisuke-abe

Post on 19-Jul-2015

2.796 views

Category:

Internet


0 download

TRANSCRIPT

baserCMS Users Community

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

concrete5 × baserCMS合同勉強会concrete5のここが羨ましい、でもbaserCMSだってやればできる子

NPO法人ベーサー・ファウンデーション

公式エバンジェリスト 安部大輔

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

自己紹介

アベダイスケ@40代 猫好き 体重0.1t

(株)エイチエムエス・インターナショナル 所属

ベーサー・ファウンデーション公式エバンジェリスト

ITコーディネータという経営系の資格を取得しました。

Webはマーケティング、マーケティングは経営に直結してることを意識したディレクションを心がけています。

クライアントの先にいるカスタマーの事を考えるようにしてます。

@evian

いろいろなCMS

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

主にLAMP環境で動作するCMS

(Linux, Apache, MySQL, PHP)

いろいろなCMS

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

SaaS環境で動作するCMS

(独自ドメインが使えるレンタルブログ含む)

いろいろなCMS

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

いろいろなCMS

「何が違うの」 「いくらかかるの」 「どれがいいの」

みんなちがって、みんないい

目的別に使い分ける。

ライセンス費無料のものと有料のものがある。

でも、必要な機能を追加すると結局お金はかかる

Time is MONEY!!!

どんなお客様のためにサイトを制作するかで全ては決まる。

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

CMSを利用するメリット

リアルタイムな情報が

「発信」できるランニングコストが

「削減」できるホームページの効果が

「実感」できる

CMSの仕組みや更新頻度向上により検索エンジン対策にもなる

大量のコンテンツを体系的に管理できる

サイト全体のデザイン変更が簡単に行える

ワークフローの導入が行いやすい

などなど

baserCMSってこんなCMSです

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

baserCMS 概要

福岡発の国産オープンソースCMS

(2009年12月スタート)

コーポレートサイトにちょうどいいCMS

コンピュータに詳しくない方でもホーム

ページの運用ができる仕組みを目指して開発

無料(MITライセンス)

CakePHP製

baserCMS公式サイトhttp://basercms.net

ベーサーシーエムエス

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

baserCMSのコンセプト(1)

ちょうどいい

シンプル 実用性

大きすぎず小さすぎず簡単インストール・必要なものが揃ってる

運営を意識したわかりやすい構成 集客サイクルを意識した機能

コーポレートサイトにちょうどいい

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

baserCMSのコンセプト(2)

制作者にやさしい

デザインの自由度が高い

必要なものが最初から揃ってる

日本語マニュアルがある

実際のWebサイト制作における

フィードバックを取り込みつつ開発

運営者にやさしい

わかりやすいインターフェイス

必要なものだけが見えている

無料で使える

サーバーにやさしい

ほとんどのレンタルサーバーで動作する

簡単インストール

DBサーバーなしでも動く

日本人にやさしい

日本に特化

日本独自の文化を反映

みんなにやさしい

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

日本語のみサポート(公式サイト、フォーラム、コミュニティ)

管理システム内のヘルプは当然全て日本語

開発者との距離感が近い

フォーラム、Twitter、Facebook などを通じて、すぐにバグ対応などが行われている

「国産」である強み

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

コンテンツ管理(会社概要、サービス案内等)

ブログ記事管理(新着情報、社長ブログ等)

メールフォーム管理(お問い合わせ、採用フォーム等)

スマートフォン対応

基本的な機能

concrete5のここが羨ましい

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

本が出版されている!

concrete5のここが羨ましい(1)

©notnil creation blog

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

baserCMSも解説書を出版したいですね。

公式エバンジェリストが本書くって去年から言ってますよ。

メイドカフェのサイトをbaserCMSで作る過程を「メイドさんと作るホームページ講座」という本にまとめられればと思ってます。

真面目で総括的な解説書も出したいですね。

concrete5のここが羨ましい(1)

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

concrete5のここが羨ましい(1)

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

充実のパートナー制度

concrete5のここが羨ましい(2)

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

見たまま編集できるフロントエディター

concrete5のここが羨ましい(3)

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

複数ブログを簡単に追加・管理できる

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

ブログアカウントを指定して新着記事の表示数を指定

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

待望のカスタムフィールドプラグインも登場

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

カスタムフィールドプラグインの解説記事

https://hiniarata.jp/news/archives/17

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

ユーザーグループごとの権限管理

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

ユーザーグループごとの権限管理

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

柔軟な構成のメールフォーム

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

メイドインジャパンならではの便利機能

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

更新する人のことを第一に考えたエディター

公式サイト: http://burger.d-zero.com/

baserCMSだって、やればできる子

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

コーポレートサイトにちょうどいいCMS

WordPressの概念に近いので、制作者が理解しやすい

よりシンプルでモダンなフレームワークをベースにしているのでカスタマイズするときに便利

制作者も運用者も楽をするための仕組みづくり

一緒に育ててくれる仲間を絶賛募集中

まとめ

Copyright baserCMS Users Community. All Rights Reserved.

まずはココからご参加を❢

baserCMSユーザー会メーリングリスト

baserCMSユーザーズフォーラム

Facebook「baserCMS雑談広場」

ご清聴ありがとうございました。