2017 february 2 - city. · pdf file西村 正野 (923)0193紫(2丁目) 井上 文代 (924)

「必勝!筑山中」ー筑山中学校ほうげんぎょう ( 詳細は8ページ ) 2. 15 2017 February No.1079 市役所からのお知らせ…P4〜7- 生涯学習情報もやい…P10〜11 お知らせコーナー…P12〜14

Upload: dangmien

Post on 06-Feb-2018

221 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

■市役所からのお知らせ…P4〜7­­­­­­ ■生涯学習情報もやい…P10〜11 ■お知らせコーナー…P12〜14

「必勝!筑山中」ー筑山中学校ほうげんぎょう(詳細は8ページ)

2.152017 February

No.1079

■市役所からのお知らせ…P4〜7­­­­­­ ■生涯学習情報もやい…P10〜11 ■お知らせコーナー…P12〜14

Chikushino City 2017.2.15 2

 長い年月をかけて研修や実践

により積み上げてこられた、そ

れぞれの団体のすばらしい活動

を聞かせていただきました。お

話を聞いていて引き込まれまし

たし、心が洗われるようで、す

ごいなと感心しました。

 子どもたちへの読書推進にご

尽力をいただいている皆さん方

の、その現場からのご質問やご

意見をいただいたことは、非常

に実のあるものでした。活性化

につながるよう市も努力をして

まいりたいと思います。

 おはなしどんどんの皆様、本

当に今日はありがとうございま

した。また今後ともよろしくお

願いします。

藤田市長の一言

 通算64回目となる移動市

長室を、1月27日(

金)

に開

催しました。おはなしどん

どんと懇談を行い、11人の

出席がありました。

 

おはなしどんどんは、市民

図書館で、読み聞かせやお話、

人形劇などを通して、子ども

たちに読書の楽しさを伝える

ために集まった五つの読書ボ

ランティア団体の総称で、平

成13年に活動を開始し、年2

~3回のイベントを実施して

きました。また、それぞれの

構成団体は、市民図書館のほか、

いろいろな地域での読書ボラ

ンティアとして活動しています。

 懇談では、構成団体である、

金のすず、筑紫野ブックトー

クエンジョイ会、赤ちゃんと

えほんの会

まんまる、おはな

しの会

ぽん太、人形劇団

くむくの活動について、実演

を交えた紹介を受けました。

 おはなしどんどんとしては、

もっと多くの皆さんに図書館

に親しんでもらい、本を好き

になってもらいたいとそれぞ

れの団体の特徴を生かしたイ

ベントを行っていること、平

成28年度は市民図書館主催講

演会のうち、7月に夏のおた

のしみ会・12月に冬のおたの

しみ会を担当して開催、80人

から100人を超える親子連

れの参加により大変にぎわっ

たこと、近年は母親だけでな

く父親の参加も見られるよう

になっていることなどの報告

を受けました。

 その後、小中学校の図書室

や乳幼児向け図書の充実、マ

タニティ時期への読み聞かせ

の取り組みなど、活動を通じ

て感じてきた課題や思いなど

について意見交換を行いました。

 懇談の中での提案や意見は、

可能なものについては実施に

向けて検討を進めるとともに、

今後の市政に生かしていきます。

●問い合わせ先 秘書広報課

 〜おはなしどんどん 本ほ

と子こ

どもをつなぐ〜

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。3

地域で助けあい支えあうまちづくり

災さ い

害が い

時じ

等と う

要よ う

援え ん

護ご

者し ゃ

支し

援え ん

制せ い

度ど

に登と う

録ろ く

しませんか?

災害時等要援護者支援制度とは… 災害時に支援が必要な人を、地域と支援者(要援護者本人を支援する人)が一体となって、可能な範囲で助け合おうというものです。

① 市内各コミュニティセンター(二日市、二日市東、山家、御笠、山口、筑紫、筑紫南)などに備えている登録申出書に、「氏名、住所、電話番号など」の必要な情報を記入し、事前に登録します。

② ご近所であなたを支援してくれる人(支援者)を決めて、この制度に登録することへの同意を得ます。支援者が思い当らない場合は、空欄のまま提出してください。後ほど、地域と話し合い、支援者を決めていきます。

③ 支援者は、平常時には日ごろからの声掛けを、災害時には安否確認や避難誘導などの可能な範囲の支援をお願いします。

※ すでにこの制度に登録している人でも、登録内容が変わった場合は届け出てください。

 支援者として一番望ましいのは、隣近所の人です。近隣の人に支援者を頼める人がいない場合は、行政区と相談して支援者を決めます。

 「日常的に周囲の支援を必要とする人」「災害時に自分で移動できない人」「情報を得ることが難しい人」「避難のために何らかの手助けが必要な人」は誰でも要援護者として登録できます。

災害時等要援護者高齢者・障害者など

市役所

隣近所の人、民生委員・児童委員、行政区長など地域の皆さん

①登録申し出

②登録

③情報の共有④普段の声かけ、見守り、災害時等の支援

生活福祉課、安心安全課、高齢者支援課

●要援護者はこのような人 ●登録するには

●支援者はこのような人

75歳以上の高齢者

障害者

外国人 など

難病患者

妊産婦や乳幼児

要介護や要支援認定者

●登録申し出・問い合わせ先 生活福祉課 地域福祉担当

市役所からの

お知らせ

Chikush ino C i t y In format ion

Chikushino City 2017.2.15 4

新あ た ら

しい民み ん

生せ い

委い

員い ん

・児じ

童ど う

委い

員い ん

を紹し ょ う

介か い

します 12月1日に民生委員・児童委員の一斉改選が行われ、新たに120人の皆さんが厚生労働大臣から民生委員・児童委員に委嘱されましたので紹介します。●任期 平成28年12月1日~平成31年11月30日(3年間)

12月1日から新たに二日市東地区民生委員児童委員協議会が活動を開始しました。

­­­

二日市東地区(­­­

二日市東小学校区)

氏名 電話番号 担当地区松尾 淑子 (922)2428 紫(1丁目)西村 正野 (923)0193 紫(2丁目)井上 文代 (924)5911 天神後藤 泰子 (928)3287 紫ヶ丘(紫5丁目)水谷 信子 (923)7108 紫ヶ丘(紫6丁目)鎌田 小春 (922)7565 旭町、東町

水田 あや子 (923)0261 東新町(二日市南2丁目、紫2・7丁目の一部)

小栁 俊子 (924)2337 東新町(二日市南3丁目、紫7丁目の一部)

幸 康司 (924)5418 石崎(1丁目)谷川 洋子 (923)4760 石崎(2丁目)深浦 義彦 (924)5828 若葉団地髙田 浩子 (929)1474 中原団地井口 まさ子 (925)5588 針摺東(1、2丁目)為末 眞理子 (929)0425 針摺東(3〜5丁目)田村 貞記 (922)9380 針摺(針摺西1、2丁目)

萩尾 佳子 (925)1438 針摺(針摺中央1丁目・2丁目の一部)

八尋 末子 (922)2790 針摺(針摺中央2丁目・1丁目の一部)

松元 利博 (921)1556 俗明院(西鉄天神大牟田線 西側)

加藤 キクヱ (925)3331 俗明院(西鉄天神大牟田線 東側)

岩永 正治 (925)9043 朝倉街道団地

井上 幸子 (922)3176 主任児童委員(二日市東小学校区)

筑山地区(

筑山中学校区)

永川 美津子 (926)1105 城山、諸田、常松平川 洋子 (926)5538 筑紫の一部林 英治 (926)5310 筑紫の一部島添 耕治 (926)2539 筑紫の一部(ちくしヶ丘団地)

日野 淨子 (926)4505 筑紫の一部(ちくし台団地)

古城 恭子 (926)5464 筑紫駅前通(1丁目)鳥越 美昭 (926)7767 筑紫駅前通(2丁目)永渕 忠 (926)1334 若江岡島 ハツミ (926)5700 岡田の一部

筑山地区(

筑山中学校区)

氏名 電話番号 担当地区平嶋 陽子 (926)1360 岡田の一部大村 茂 (926)1345 下見一清原 博子 (926)4383 美咲、下見一の一部大野 なおみ (928)5908 永岡の一部池田 京子 (924)6349 永岡の一部西川 弘美 (923)7581 永岡の一部佐藤 セツ子 (922)5138 永岡の一部田川 慶子 (924)6891 桜台(1丁目)長井 周子 (924)5185 桜台(2丁目)平山 妙子 (926)1457 山家1〜3区安達 幸子 (926)2661 山家中央区原田 豊隆 (926)1507 山家6、7区藤井 信義 (926)3078 山家8、9区坂島 恭子 (926)2828 主任児童委員(筑山中学校区)

永川 千秋 (926)1491 主任児童委員(筑山中学校区)

筑紫野南地区(

筑紫野南中学校区)

時 美智子 (926)0009 原田(1〜3丁目、大字筑紫の一部)

山内 重利 (926)0657 原田(4、5丁目、上原田)山内 チヨ子 (926)0210 原田(6、8丁目)

住吉 由起子 (926)0967 原田(7丁目、原田自由ヶ丘、永浦台)

中原 房惠 (927)1591 馬市、西小田、隈神本 フジ子 (927)1547 光が丘(1、2、5丁目)増崎 久子 (926)0553 光が丘(3、4丁目)

井手 英明 (926)8063 美しが丘北(1丁目、原田3丁目の一部)

歌野 洋輔 (926)0660 美しが丘北(2丁目、原田2丁目の一部)

福原 みゆき (926)3809 美しが丘北(3、4丁目)松田 澄子 (926)8523 美しが丘南(1、2、3丁目)伊藤 嘉裕 (926)1998 美しが丘南(4、5丁目)大藪 美和子 (927)1565 美しが丘南(6、7丁目)

森田 礼子 (926)3696 主任児童委員(筑紫野南中学校区)

赤田 美惠子 (926)6878 主任児童委員(筑紫野南中学校区)

■市役所からのお知らせ

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。5

●民生委員・児童委員とは

 民生委員・児童委員は、厚生

労働大臣から委嘱を受けた民間

の奉仕者で、地域住民の一員と

して市民の皆さんに最も身近な

ところで相談支援活動を行って

います。

 また、市や社会福祉の関係機

関と協力しながら、子育てや福

祉に関して困った人を支援する

役割を担っています。

 民生委員・児童委員には守秘

義務が課せられており、相談内

容の秘密は固く守られますので、

お気軽にご相談ください。

●問い合わせ先

▽市生活福祉課

地域福祉担当

 ☎(

923)

1111

筑紫野市社会福祉協議会

務課

地域福祉担当

 ☎(

920)

8008

二日市地区(

二日市中学校区)

氏名 電話番号 担当地区

吉川 正義 (921)6380 天拝坂(2〜4丁目、1丁目の一部)

秋岡 桂子 (921)1786 天拝坂(5、6丁目、1丁目の一部)

萩尾 光代 (922)5831 杉塚(1〜5丁目)

吉村 孔志 (925)8304 都府楼団地・杉塚(6、7丁目)

齊田 トシ子 (922)8902 塔原(九州自動車道 西側)

久保田 かをる (922)5709 塔原(九州自動車道 東側)

野田 芳江 (928)2275 大門

岡 久凱 (924)6886 六反(塔原東1丁目、二日市中央4・5丁目の一部)

田中 京子 (923)1046 六反(塔原東2丁目、3・4丁目の一部)

篠原 範子 (921)1027 本町の一部

安川 正則 (922)3416 本町の一部、入舟

城戸 チエ子 (923)3575 松ヶ浦

井口 佳代子 (924)5821 宮田町(二日市北1丁目、2丁目の一部)

中村 満里子 (923)7224 宮田町(二日市北4丁目)

寺師 京子 (929)0109 京町(二日市北1、4丁目)

中原 英一 (921)4795 京町(二日市北2丁目)

中島 孝子 (925)7910 京町(二日市北3、5、7丁目)

井寺 奉子 (924)5232 京町(二日市北6丁目)

原田 みどり (924)4491 曙町の一部

三浦 健治 (923)3549 曙町の一部

堺 宏治 (924)1802 曙町の一部

福地 宗一 (923)6541 中央、昭和、栄町

山元 ひとみ (921)2333 次田

川野 靖子 (924)6849 鳥居

陣川 ひろ (923)0498 大坪(二日市西4丁目、二日市西3丁目の一部)

富松 幸子 (922)8253 主任児童委員(二日市中学校区)

吉岡 優子 (921)4966 主任児童委員(二日市中学校区)

天拝地区

(

天拝中学校区)

畠添 洋一 (925)6749 武蔵

川浪 睦子 (925)8752 湯町(1丁目の一部)

永田 秀幸 (922)5447 湯町(1丁目の一部、二日市西3丁目の一部)

­­­

天拝地区(

天拝中学校区)

氏名 電話番号 担当地区

石内 孝典 (923)4010 湯町(2丁目)

山田 美智子 (922)7645 湯町(湯町3丁目、上古賀1丁目の一部)

萩尾 多壬子 (923)2587 上古賀(1〜3丁目)

宮崎 勝昭 ー 上古賀(4丁目、大字立明寺・武蔵5丁目の一部)

原野 真司 (925)2981 山口中川 美保子 (925)6603 平等寺楢木 田美子 (921)2007 古賀

常住 忠宏 (925)1824 萩原

吉村 祐子 (922)8122 立明寺

森﨑 勝彦 (928)5630 むさしヶ丘(1、2丁目)西田 ユミ子 (922)7090 むさしヶ丘(3、4丁目)米元 義広 (925)6710 主任児童委員(天拝中学校区)

畠添 克美 (929)2255 主任児童委員(天拝中学校区)

筑紫野中地区(

筑紫野中学校区)

平島 聖治 ー 柚須原、香園、本道寺猪山 輝之 (924)5382 大石鬼木 岩圡 (929)4288 西吉木

松田 由美子 (924)6730 東吉木(葉光ヶ丘団地以外)

髙野 和明 ー 東吉木(葉光ヶ丘団地)丸山 紀子 (929)1434 上阿志岐西飯干 哲朗 (924)8422 上阿志岐東、中阿志岐堤 勝 (925)3217 下阿志岐宇都宮 昌代 (926)3157 天山品川 義正 (923)4377 牛島平嶋 新 (921)8758 原

岡田 節男 (925)8607 みかさ台

赤峰 由起子 (982)0663 宮の森(上半分)尋木 八惠子 (922)9105 宮の森(下半分)藤﨑 學 (924)8308 ゴルフ場団地渡辺 あかね (924)8893 主任児童委員(筑紫野中学校区)

山内 均 (924)2669 主任児童委員(筑紫野中学校区)

市役所からの

お知らせ

Chikush ino C i t y In format ion

Chikushino City 2017.2.15 6

消費生活センターだより☎

 買い物をするときやサービスを受けるときに、お

互いが内容や取引条件に合意して契約することが、

契約の基本ルールです。

 しかし、実際は事業者があらかじめ定型的に契約

条項を定めていて、消費者はその契約を結ぶかどう

かを決めるだけ、という場合がほとんどです。

 事業者が事前に決めている、この契約条項を一般

的に「約款(やっかん)」といいます。

 たとえば電車に乗るとき、宅配便を頼むとき、パッ

ク旅行を申し込むとき、引っ越すとき、保険に入る

とき…その他さまざまな場面で約款は登場し、大量

に迅速に契約を締結するための役割を果たしています。

 約款は、事業者が一方的に決めるものなので、消

費者が約款の条項を知らないまま契約することも多々

ありますが、そんな場合でも「その約款で契約する

こと自体には同意した」として、約款に拘束される

といわれています。約款はこのように強い力を持ち

ます。

 これから引越しや旅行の季節を迎え、約款が身近

になる場面が増えると思います。

 約款を難しいと敬遠するので

はなく、きちんと読んで分から

ないことは分かるまで事業者に

質問しましょう。「理解できない

契約はしない」という普段から

の姿勢が大切です。

約款(やっかん)

●消費生活センター相談専用電話 ☎(923)1741 (月〜金曜日9時〜11時45分、13時〜16時30分)

年ねん

に一い

度ど

は健け

康こう

診しん

査さ

を受う

ましょう

 福岡県後期高齢者医療制度の被保険

者を対象に生活習慣病の予防および早

期発見・早期治療を目的に健康診査を

実施しています。

 平成28年度の受診期限は平成29年3

月31日です。まだ受診していない人は、

早めに実施医療機関に予約の上、受診

してください。実施医療機関が分から

ない場合は、お気軽に問い合わせ先ま

でご連絡ください。

 受診のときは、「被保険者証(

保険証)

と広域連合が郵送した「受診票」、自己

負担金500円が必要です。受診票が

見あたらない場合は再発行しますので、

お問い合わせください。

※生活習慣病(

糖尿病や高血圧症など)

で治療中の人は受診の対象となりません。

●問い合わせ先 福岡県後期高齢者医

療広域連合☎(

651)

3111

「第32回筑ち

紫し

野の

文ぶん

化か

祭さい

を開か

催さい

します

 3月2日~5日、筑紫野市文化協会

が、力をこめた作品と演技を披露しま

す。3月5日はお茶席を設けています

ので、お気軽に来場ください。

●場所 文化会館

▽美術術文芸華道部門

●日時 3月2日(

木)

~5日(

日)

10時~17時 ※5日は16時まで

●内容 水彩画・油絵など

▽芸能音楽部門

●日時 3月5日(日)

、9時30分~

16時

●内容 ダンス・コーラスなど

※茶道席は9時30分~16時、席料1人

300円

●問い合わせ先 文化情報発信課(図

書館内)

 ☎(

928)

4943

消費者庁イラスト集より

■市役所からのお知らせ

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。7

ごみ減げ

量りょう

・リサイクル協き

ょう

力りょく

店てん

を認に

定てい

しました!

 市内の事業所で、ごみ減量・リサイ

クルへの取り組みについて一定の項目

を満たす事業所を「ごみ減量・リサイ

クル協力店」として認定しています。

 1月1日、新たに1事業所を認定し、

認定証を交付しました。

●事業所名

 季節料理

千嘉良(

ちから)

 

(

上古賀)

 今回認定された事業所は、生ごみ、

ダンボールなどの事業所から生じる廃

棄物の減量化に加え、調理くずをなる

べく出さない取り組みや、使い捨てで

はない箸やおしぼりの使用など、飲食

店としてできるごみ減量や、リサイク

ルへの取り組みを積極的に実施してい

ます。

 生活の中で環境にやさしい取り組み

を行う事業所を利用することで、ごみ

減量・リサイクルを推進することがで

きます。

●認定主体

 ごみ減量推進連絡協議会・市

●問い合わせ先

 環境課

こちら110番! 筑紫野警察署情報

筑紫野警察署­­­­☎(929)0110

❶OSやアプリケーションは、常に最新の状態で利用する。❷ウィルス対策ソフトウェアを利用する。❸信頼のおけるサイトからアプリケーションを入手する。 さらに、アプリケーションが利用する機能などをよく確認し、盗難や紛失についても備えましょう。

サイバー空間の脅威に対する        社会全体のセキュリティ意識の向上あなたのスマートフォンの 情報セキリュティは大丈夫ですか? スマートフォンの不正アプリによる被害が多発しています。 アプリケーションには、利用者の権限を乗っ取って、利用者が意図しない形で電話帳などの情報を外部に送信するなど、情報漏えいを引き起こす危険なものも存在しています。予期せぬトラブルに巻き込まれないためには、利用者自身の情報セキリュティ対策が必要です。 まずは、次の3つの情報セキリュティ対策が必要です。

ID・パスワードの管理はしっかりと!

 インターネットでは、プログラムを使って他人のアカウントのパスワードを推測して不正アクセスを繰り返し試みる攻撃や、SNSなどで知人になりすまして金品をだまし取ろうとする詐欺事案が数多く発生しています。 複数のサービスから漏えいした ID とパスワードを使い回すことは、一つのサービスから漏えいした ID とパスワードの組み合わせで、他のサービスにも不正アクセスされることにつながるのでやめましょう。 また、生年月日や電話番号を元に作られた単純なパスワードを使用することや、ID・パスワードを他人に教えることは、危険ですのでやめましょう。

くう   かん きょう   い たい

しゃ   かい   ぜん   たい い   しき        こう   じょう

Chikushino City 2017.2.15 8

待望の公民館が落成吉木小学校で「もぐら打ち」杉塚公民館落成式

1/131/15

 築42年だった杉塚区公民館が新しく建築され、その落成式が行われました。以前の公民館は昭和49年に建設され、大いに活用されていましたが、老朽化や杉塚区の人口増加などにより、平成26年度から公民館建設の手続きを始め、約3年の期間を経て完成しました。 新しい公民館は、誰もが利用しやすいように、部屋に靴を脱がずに入ることができるバリアフリーとなっています。これからは、住民のコミュニケーションの場、憩いの場として公民館活動が始まります。

燃える火に新年の願いを込めて寒風の中、健脚を競う筑山中学校ほうげんぎょう・マラソン・部活動駅伝大会第61回筑紫野市駅伝大会

1/141/22

筑山中学校は創立70周年を迎えましたスタート、一斉に走り出す選手

 早春の風物詩、筑山中学校で恒例の1・2年生のマラソン、部活動対抗駅伝大会、ほうげんぎょうが行われました。この行事は学校とPTAが協力して行っており、今回で31回目となります。 部活動対抗駅伝大会では、吹き付ける雪、風を物ともせず、各部が競いながらたすきをつなぎました。 大会後には、空高く竹で組まれたやぐらに火がつけられ、一気に燃え上がった火で体を温めると生徒の皆さんは笑顔を見せていました。

みんなで楽しく もぐら打ち

新たな装いで完成した杉塚公民館 一人一人が元気いっぱいに地面を打ちました

 吉木小学校で3年生が「もぐら打ち」をしました。「もぐら打ち」は、農作物を荒らすもぐらを追い払い、五穀豊穣を願って吉木地区で年始に行われている伝統行事です。コミュニティ・スクールの一環で地域の皆さんに教えてもらいながら、子どもたちは「十四日のもぐら打ち〜!」と元気に声を掛け、竹の先にわらを巻いた道具で野菜などを大切に育てている学級園の地面を打っていました。「楽しかった」「育てている作物を守れてよかった」と感想がありました。

 筑紫野市駅伝大会を総合公園で開催しました。一般、高校、中学、今回から創設された女子の部を含む計74チームが出場し、健脚を競いました。 時折雪が降り、厳しい寒さの中、各チームが懸命の走りを見せ、たすきをつないでいました。一般の部では筑紫野太宰府消防本部A、高校の部では筑紫高校、中学の部では二日市中学校陸上競技部、女子の部では九州産業高校駅伝部が好記録で優勝しました。

■市役所からのお知らせ市内のイベントや出来事をお知らせします

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。9 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111­にお願いします。

協力しながら、にぎやかに調理を行う皆さん 新鮮な地元産農産物を使った料理10品を作りました

食と農を考える「第28回農業女性と消費者のつどい」

1/20

 28回目となる「農業女性と消費者のつどい」がカミーリヤで開催され、筑紫野市農業女性グループ協議会会員と市民の皆さん24人が参加しました。 この取り組みは、生産者(農業者)と消費者が一緒に調理を行い、味わうことでお互いの距離を縮め、親睦を深めることを目的に長年にわたり行われています。 今回は、筑紫野産のブロッコリーや白ネギ、大根などの新鮮な野菜をふんだんに使った「がめ煮」や「ぬ

たえ」などの郷土料理や、米粉を使ったクレープなど10品を楽しくにぎやかに作りました。 参加者からは「子どもの食育のために、と思って参加しました。楽しく調理ができました」「同じものを家で作ってもこの味にならない。とてもおいしかったです」といった感想がありました。(今回作った料理のレシピは、市ホームページに掲載しています)

­­筑紫野産農産物を使って 楽しく調理­­筑紫野産農産物を使って 楽しく調理

はかた地どり第63回文化財防火デーに伴う消防演習

1/261/29 郷土料理を食べて学ぶ連携で文化財を火災から守る学校給食で「はかた地どり」を提供

境内で放水する消防署員

 子どもたちに地元産のおいしい鶏肉を給食で味わってもらおうと、福岡県はかた地どり推進協議会から「はかた地どり」が市立小中学校の給食で提供されました。

「はかた地どり」は、がめ煮や水炊きに合う柔らかくてうま味の多い鶏肉で福岡県農林業総合試験場(市内吉木)で研究を重ねて誕生しました。この日は、福岡県の郷土料理として「はかた地どり」を使ったがめ煮が出され、二日市東小学校の子どもたちからは「柔らかくて、おいしい!」と感想がありました。

 1月26日の「文化財防火デー」に伴い、武蔵寺(市内武蔵)で、防火訓練を行いました。 火災発生の合図の後、二日市消防後援会の皆さんによる初期消火訓練が行われ、通報を受けた筑紫野太宰府消防本部と消防団二日市分団が消防車両で駆けつけ、連携した動きでホースを延長し放水を行いました。 住職の井上隆照さんからは「統制が取れて迅速な消火活動に感銘を受けました」と謝辞がありました。

Chikushino City 2017.2.15 1010

「もやい」とは、地域共同体をさしており、地域のふれあいや仲間づくり・連帯をあらわすことばです。お互いに交流・連帯して  地域づくりをすすめたいという願いをこめて名付けました。

生涯学習情報 もやい【問い合わせ先】生涯学習課 (市内二日市南 1-9-3) ☎ 092(918)3535/ 6 092(923)0416 電子メール [email protected]

※実施条件などの詳細は下記までお問い合 わせください

生涯学習課 生涯学習推進・青少年担当    ☎ (918)3535(代表)

問い合わせ先

 地域には、経験や技術、技能を持った人材や、地域ならではの場所がたくさんあります。そうした地域の力で、子どもを成長させましょう。子どもも大人も、もっと地域が好きになるはずです。市ではその手助けをしています。以下は地域の公民館を拠点としたおすすめの「青少年育成事業」です。次年度は、みなさんの地域で取り組んでみませんか。

〜地ち

域いき

は子こ

どもたちの放ほう

課か

後ご

の居い

場ば

所しょ

 ステキな夏休み教室 ○目的 地域の仲間との遊びや学びをとおして、     学年を超えた仲間づくり ○内容 夏休み期間を利用して、3 〜 4 日間、     公民館などで学習や体験活動をします ○事業主体 地域のボランティア ○場所 公民館などの地域施設 ○対象 小学生 15 人程度

 通学合宿(市委託事業) ○目的 子どもの生活力の向上や地域の連携力     アップ ○内容 6 泊 7 日、公民館などで生活体験 (掃除、     洗濯、炊事など)をしながら登下校します ○事業主体 通学合宿実行委員会     (行政区の小学校区を中心に構成) ○場所 公民館などの地域施設 ○対象 小学生 20 人程度 ○委託額 10 万円/ 1 回 (期間 2 年度)

 BG レンジャー(市補助事業) ○目的 地域で子どもを育てる「きっかけ」づくり ○内容 子どもたちが地域で成長できるように     地域の中での体験活動を中心とした事業 ○事業主体 実行委員会     (地域内の役員含む、成人 5 人以上で構成) ○場所 公民館などの地域施設 ○補助金額 1 年目10 万円、2年目7 万円、3 年     目 3 万円 (いずれも上限金額) 期間 3 年度

 放課後子ども教室事業(国補助事業) ○目的 地域の子どもたちが、放課後に安全安心     に過ごし、多様な体験ができる場づくり ○事業主体 市町村 ○補助対象 報償費、旅費、役務費など

平成 28 年度は牛島区、桜台区、宮の森区で実施

【桜台区ステキな夏休み教室】みんなで勉強中

【永岡区 BG レンジャー】

平成 28 年度は山家地区で実施

【山家通学合宿】

平成 28 年度は永岡区で実施

炊事、洗濯と、積極的に取り組みました

サツマイモの苗植えから収穫まで体験しました

青せい

少しょう

年ねん

育いく

成せい

事じ

業ぎょう

のすすめ

広報ちくしの 平成29年2月15日1111

講座案内&お知らせMOYAI INFORMATION

「もやい」とは、地域共同体をさしており、地域のふれあいや仲間づくり・連帯をあらわすことばです。お互いに交流・連帯して  地域づくりをすすめたいという願いをこめて名付けました。

 筑紫野市ボランティアバンクの会    このゆびとまれ

全ぜん

地ち

域いき

合ごう

同どう

交こうりゅうかい

流 会

〜おしゃべりやゆかいなゲームで仲なか

間ま

づくり♪〜 ボランティア活動に役立つ技の学習や情報交換の場「このゆびとまれ」を、毎月市内 7 つの地域のコミュニティセンターで開催しています。3 月は合同交流会です。ボランティアに興味のある人はどなたでも参加できます。(ボランティアバンクに登録していない人も歓迎!) 

 ◆日時 3 月 10 日 (金) 10 時〜 12 時 ◆場所 カミーリヤ 多目的ホール     (市内岡田 3-11-1) ◆持参品 上靴、飲み物、動きやすい服装 ☆参加希望者は下記事務局まで

  生涯学習ボランティアバンク事務局  (市内二日市南 1-9-3 生涯学習センター内)  ☎ (918)3220(直通) 6(918)3230 ※開室時間:月〜金曜日9時30分〜16時30分 ホームページ http://www.boraban.sakura.ne.jp/

申し込み・問い合わせ先

*生涯学習センターからのお知らせ* ○生涯学習センター 2 月の休館日 2 月 27 日(月)定例休館日 (毎月第 4 月曜日) 2 月 28 日(火)施設保守点検日 (年 2 回、  2 月・8 月 第 4 火曜日)   生涯学習課   ☎(918)3535(代表)

交流会でのレクリエーションのようす

あしきっこ子こ

ども広ひろ

場ば

◆日時:3 月 11 日 (土)10 時〜 12 時◆場所:阿志岐小学校体育館(市内阿志岐 2350)◆対象 子どもから大人までどなたでも◆内容 むかしあそび (おはじき、あやとり、    ゴムとび、けん玉ほか)☆事前申し込み不要。直接会場にお越しください。

参加費無料

参加費無料

Q:個人で視聴覚教材を見る  ことはできますか?A:生涯学習センター館内で  視聴することができます

■視聴覚教材 館内視聴コーナー

 社会教育団体で、映像を使った学習会を計画している皆さんへお知らせです。市生涯学習センターでは、1階ロビー学習情報コーナーに各種視聴覚教材を保有し、無料貸し出しを行っています。映像を使った学習会や野外映画会などを計画してみませんか。また、福岡県視聴覚ライブラリーでは送料無料で各種教材の貸し出しを行っています。詳細は下記、市および県視聴覚ライブラリーまでお問い合わせください。○対象 社会教育団体 例)市内の公共機関、公立の学校・幼稚園、自治会、   公民館、PTA などの社会教育団体 ※個人への館外貸し出しはできません○内容 社会教育、人権教育、乳幼児教育などを    目的としたものや、アニメなどの娯楽の    ビデオテープ、DVD など (約 700 本)○貸出期間 貸し出し日を含めて 7 日以内

○個人視聴場所 生涯学習センター 1 階    学習情報コーナー内「視聴コーナー」○対象 子どもから大人までどなたでも○内容 ・社会教育、人権教育、乳幼児教育などを  目的としたものや、アニメなどの娯楽の  ビデオテープ、DVDなど(約700本)  ☆「放送大学」の視聴学習もできます。  (20科目260本保有)

○筑紫野市視聴覚ライブラリー (生涯学習センター内/市内二日市南 1-9-3)     ☎ (918)3535 (代表)

○福岡県視聴覚ライブラリー  (県立社会教育総合センター内) ☎ (947)3514 ホームページ http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/       raiburari/index.html

筑ち く

紫し

野の

市し

視し

聴ちょう

覚か く

ライブラリー

 視し

聴ちょう

覚かく

教きょう

材ざい

(DVDなど)案あんない

問い合わせ先

(予定)

利用料無料

INFORMATION

Chikushino City 2017.2.15 12

高こう

齢れい

者しゃ

のパソコン教き

ょう

室しつ

【デジカメ入門】●日時

3月7

日、14日、21日、28日(

火曜日4

日間)

、9時30分~12時30分 ●

場所

筑紫野市シルバー人材セン

ターOA研修室(

市内岡田、カ

ミーリヤ南側ほほえみタウンC

棟) ●内容

写真の取り込み、加

工、印刷など ●受講料

520

0円 ●対象

パソコンの基本操

作ができる人 ●定員

先着12人

※4人以下の場合教室を中止し

ます 

●申し込み・問い合わせ

同センター☎(

919)

7755

緑りょく

化か

講こう

習しゅう

会かい

【はじめての多肉植物寄せ植え】

●日時

3月4日(

土)

、13時30分

~16時 ●定員

先着20人 ●受

講料

1500円

日にっ

中ちゅう

一いち

時じ

支し

援えん

事じ

業ぎょう

ほほえみクラブ

●利用日

3月21日(

火)

~4月6

日(

木) ●対象

小・中・高等学校

の特別支援学級または特別支援

学校に在籍している市内居住者

で、地域生活支援受給者証の交

付を受けている人 ●申込方法

県けん

営えい

住じゅう

宅たく

入にゅう

居きょ

者しゃ

募ぼ

集しゅう

 

募集の詳細は、募集案内書を

参照ください。

●申込受付期間

2月27日(

月)

3月7日(

火) 

●募集案内書配

布場所

県住宅供給公社、県県営

住宅課、市役所など 

●問い合

わせ先

県住宅供給公社県営住宅

管理部管理課☎(

781)

8029

福ふく

岡おか

常じょう

葉よう

高こう

等とう

学がっ

校こう

伝でん

統とう

文ぶん

化か

地ち

域いき

交こう

流りゅう

会かい(

お茶ち

会かい)

 伝統文化(

茶道・華道)

の授業

の成果を披露します。地域の皆

児じ

童どう

劇げき

団だん

つばさ定て

期き

公こう

演えん

 

小郡市、筑紫野市在住の小中

学生による創作ミュージカルで

す。

●日時

2月26日(

日)

、13時30分

開場、14時開演(

入場無料) 

場所

小郡市文化会館 

●内容

ミュージカル「モンスター」~

美しい地球のために~ 

●問い

合わせ先

同劇団(

池松)

☎090

(

8417)

2225

耳みみ

の日ひ

のイベント

●日時

3月5日(

日)

、10時~15

時(

入場無料) ●場所

ソラリア

プラザ1階(

福岡市中央区) 

内容

講演会、相談、体験コーナー

など ●問い合わせ先

福岡地区

耳鼻咽喉科専門医会広報担当(

宿

久耳鼻咽喉科)

☎(

574)

418

くらし

イベント

ぼしゅう

市内の人身事故のみ・発生件数 67件 (636件)・死者数   0 人 (5 人)・負傷者数 84人 (853人)死者・負傷者訳の主なもの・自転車   11 件 (85 件)・高齢者(65 歳以上)         17 件 (179 件)

飲酒運転事故件数1件(5件)※( )内は平成28年1月からの累計

12月の交通事故

さんの参加をお待ちしています。

●日時 3月4日(

土)

、①11時、

②13時、③14時 ●場所

筑紫南

コミュニティセンター1階和室・

会議室 ●内容

お茶会、生花展

示(

参加無料、お点前は、1回に

つき10人程度で予約不要) ●問

い合わせ先

同学校☎(

926)0

731

【和風庭作りの基礎知識】●日時

3月5日(

日)

、1回目9時30分

~12時、2回目13時30分~16時

●定員

各先着20人 ●受講料

料【共通】●申込方法

電話または

FAX 

●場所・申し込み・問

い合わせ先

福岡県緑化センター

(

久留米市田主丸町)

☎0943

(

72)

1193/60943(

2)

1558※月曜日休館

2月20日(

月)

~28日(

火)

までに

電話で申し込み ●申し込み・問

い合わせ先

筑紫野市さるびあ学

園☎(

926)

7800

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。13 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。13

KBC点て

字じ

教きょう

室しつ

●期間

4月4日(

火)

~6月27日

(

火)

の火曜日、全12回、10時~

12時 

●場所

KBC会館(

福岡

市中央区長浜) 

●対象

募金に

よる運営のため、最後まで出席

できる人 ●定員

先着20人 ●

受講料

無料 ●申込方法

3月1

日(水)

、9時30分から電話受付

●申し込み・問い合わせ先

KB

C開発株式会社点字教室係☎(

51)

4070

パソコン無む

料りょう

体たい

験けん

●日時

3月31日(

金)

、9時30分

~11時30分 ●場所

筑紫野市シ

ルバー人材センターOA研修室

(

市内岡田、カミーリヤ南側ほほ

えみタウンC棟) 

●内容

ウィ

ンドウズ10でできること、イン

ターネット・メール体験など 

●定員

先着12人※4人以下の場

合教室を中止します 

●申し込

み・問い合わせ先

同センター☎

(

919)

7755

筑ちく

紫し

野の

市し

歩ある

こう会か

[3月5日(

日)

]8時30分に二日

市八幡宮~太宰府市いきいき情

報センター~石穴神社(

初午祭)

~九州国立博物館~竈門神社~

菓子工場見学~太宰府天満宮(

散)

わくわく

 4月からのメンバー募集。各年

齢に分かれて楽しく活動してい

ます。友達づくりや子育てを学ぶ

ために参加してみませんか。

●対象・日時

▽2・3歳児、毎

週火曜日、10時~11時30分 

3・4歳児、毎週火曜日、13時~

14時30分 

▽1・2歳児の親子、

隔週水曜日、10時~11時30分 

●場所

山口コミュニティセン

ター 

●問い合わせ先

築地☎

(

921)

5717

博はか

多た

座ざ

「市し

民みん

半はん

額がく

観かん

劇げき

会かい

 4月公演「細雪」(

出演

賀来千

賀子ほか)

が半額で観劇できます。

●日時

4月12日(

水)

11時、13日

(

木)

16時、14日(

金)

11時、15日

(

土)

16時、16日(

日)

16時、18日

(

火)

16時 

●場所

博多座(

福岡

市博多区) 

●料金

A席7千円

(

通常1万4千円)

※手数料など

別途 

●定員

各100人(

応募

多数の場合抽選) 

●申込方法

ハガキに希望日時(

1通1公演)

参加人数(

2人まで)

、郵便番号、

住所、氏名、年齢、電話番号を

記入し、2月23日(

木)

までに

〒810-

8799日本郵便(

株)

福岡中央

郵便局留「市民半額会」へ郵送。

当選ハガキ2月28日(

火)

頃発送。

●問い合わせ先

日本演劇興行協

会市民半額会事務局☎(

751)

258(

平日10時~18時)

会費など詳しくは各サークルに直

接問い合わせください。

太たい

極きょく

拳けん

 心と体を健康にしましょう。初

心者中心の楽しい教室です。

●日時

第1・2・3金曜日、14時

~16時 ●場所

二日市東コミュ

ニティセンター ●問い合わせ先

毛利☎090(

7456)

8719

民みん

謡よう

歌か

唱しょう

 

三味線・尺八の伴奏で日本全

国の民謡を歌っています。

●場所・日時

生涯学習センター

▽月曜日、10時~13時 

▽水曜

日、19時~22時 

●問い合わせ

大本☎(

922)

7333

サークル

 妊婦さんとその家族の皆さん

のための教室です。動きやす

い服装で参加してください。

●日時

3月12日(

日)

、10時~

12時

●場所

カミーリヤ

2階和室

●内容

妊娠、出産、育児につ

いての話、妊婦体操、家族の

妊婦体験など

●対象者

妊婦さんとその家族

●参加費

無料

●持参品

母子健康手帳、筆記

用具

●申込方法

電話またはFAX

で「氏名、年齢、住所、電話番

号、出産予定日、家族参加の有

無」をお知らせください。

●受付開始

2月20日(

月)

、8

時30分~

●申し込み・問い合わせ先

 健康推進課

 

☎(

920)

8611

 /6(

926)

6006

家か

族ぞく

学がっ

級きゅう

参さん

加か

者しゃ

募ぼ

集しゅう

日に

本ほん

年ねん

金きん

機き

構こう

が源げん

泉せん

徴ちょう

収しゅう

票ひょう

を発はっ

送そう

しています 平成28年中に厚生年金・国民年金等の老齢または退職を支給事由とする年金を受け取った人に、「平成28年分公的年金等の源泉徴収票」を日本年金機構が郵送しています。 所得税および復興特別所得税の確定申告の際の添付書類などとして必要となりますので大切に保管してください。※障害年金や遺族年金などの非課税の年金については、源泉徴収票は発行されません。●源泉徴収票の再交付受付 ねんきんダイヤル(ナビダイヤル) ☎0570(05)1165 ※050から始まる電話でかける場合は、☎03(6700) 1165●受付時間(祝日、12月 29日~1月3日は除く) ▽月曜日 8時30分〜19時 ▽火〜金曜日 8時30分〜17時15分 ▽第2土曜日 9時30分〜16時 ※ 月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日に

19時まで相談を受付けます。

[3月19日(

日)

]9時に西鉄三国

が丘駅~かえる寺~三沢竈門神

社~種畜場跡の公園~勝負坂公

園~三国境石(

筑前・筑後・肥前)

~原田公園(

解散)

※この他にも定例的に開催して

います。 ●持参品

昼食、水筒、

手袋、タオルなど※小雨決行 

●参加費

200円/日 ●申し

込み・問い合わせ先

同会(

兼田)

☎090(

6802)

2360

生まれ お誕生日おめでとう!

Chikushino City 2017.2.15 14

(925)0106

(928)3867

(923)1144

電話番号

(株)東筑設備工業

(有)ムサシ工業

中央設備(株)

業者名

2月27日〜2月28日

2月15日〜2月19日

2月20日〜2月26日

日程

緊きん

急きゅう

漏ろう

水すい

時じ

の水すい

道どう

当とう

番ばん

業ぎょう

者しゃ

●問い合わせ先 上下水道工務課 ☎(923)7112

●水道当番業者(2月後半)

(921)1011(926)3131(921)1011(572)5503(921)1011

内 福岡大学筑紫病院    俗明院外 北城整形外科医院    筑紫外 福岡大学筑紫病院    俗明院産 あまがせ産婦人科    大野城市小 福岡大学筑紫病院    俗明院

2月 26日(日)

(581)1445(581)6640(596)9111(573)6622

内 おおりん病院      大野城市外 喜多村クリニック    大野城市産 まわたりウィメンズクリニック 春日市小 福岡徳洲会病院     春日市

診療時間は9時~17時(小児科は9時~23時)休

きゅう

日じつ

の当とう

番ばん

医い

●病院などの都合で変更されることがありますので、市役所または消防署☎(924)5034で事前に確認してください。

2月 19日(日)

内科と外科、小児科の平日夜間当番医は、市役所・消防署に問合せください。

休日・夜間の急な子どもの病気の対処に迷ったときの電話相談です。携帯電話からも可。☎#8000

19時~翌朝7時小しょう

児に

救きゅう

急きゅう

電でん

話わ

相そう

談だん

診療時間は9時~16時歯し

科か

休きゅう

日じつ

急きゅう

患かん

診しん

療りょう

休日急患歯科診療所 春日市 (571)0118※全ての日曜日・祝日・お盆・年末年始の歯科急患に対応しています。

そうだん(無料)

健けん

康こう

相そう

談だん

 健康づくりについて、保健師、

管理栄養士、健康運動指導士が

相談に応じます。希望する日の

1週間前までに予約してくださ

い。

●日時

平日の9時~12時・14時

~17時 ●場所

カミーリヤ ●

申込方法

電話またはFAXで申

し込み ●申し込み・問い合わ

せ先

健康推進課☎(

920)

86

11/6(

926)

6006

定てい

例れい

行ぎょう

政せい

相そう

談だん

●相談内容

国の仕事、県・市町

村が国から委任されて行ってい

る仕事や国の補助金を受けて

行っている仕事などについての

意見・苦情・要望などの相談 

●日時

3月1日(

水)

、13時~16

時 ※予約不要 ●場所

市役所

第1別館第14会議室 ●問い合

わせ先

総務課総務担当☎(

92

3)

1111

弁べん

護ご

士し

による法ほ

律りつ

相そう

談だん

●相談内容

金銭・不動産・相続

などの日常生活の法律相談 ●

年ねん

金きん

相そう

談だん

●日時

月~金曜日(

祝日除く) 

●場所・問い合わせ先

市国保年

金課

年金担当窓口

☎(

923)

111

家か

庭てい

児じ

童どう

相そう

談だん

室しつ

 経験豊富な家庭児童相談員が、

子どもに関わる相談に応じます。

●日時

平日の9時~16時 ●場

市福祉事務所相談室 ●問い

合わせ先

▽市子育て支援課☎

(

923)

1111

▽相談室直通

☎(

921)

1308

青せい

少しょう

年ねん

電でん

話わ

相そう

談だん

室しつ

ヤングテレフォンちくしの

●開設日時

月~土曜日(

祝日除

く)

、10時~18時 ●相談電話番

利用者

市内在住の人 ●相談場

福岡県弁護士会「二日市法律

相談センター」市内二日市北1-

3-

8 ●利用回数

年度内1回

まで ●利用方法

①総務課へ電

話で申し込む、②紹介状を受け

取る、③二日市法律相談センター

に電話し、相談日時を予約する。

相談時間は30分程度です。※金

銭相談のうち「多重債務の相談」

は紹介状は不要です。直接、二

日市法律相談センターへ問い合

わせください。 ●受付開始

月1日(

水)

、8時30分~※毎月

先着20人まで。今回の受付は3

月分です。 ●申し込み・問い

合わせ先

総務課総務担当☎(

23)

1111

☎(

923)

777

3 

●メール相談

市ホームページ相談

受付専用フォームか

ら受付2月

が つ

の納の う ぜ い

税と納の う ふ

国民健康保険税

後期高齢者医療保険料

第9期

第8期

介護保険料 第9期

生まれ お誕生日おめでとう!

広報ちくしの 平成29年2月15日 問い合わせ先で電話番号を掲載していない課・担当などは、市役所本庁 ☎(923)1111 にお願いします。15

(2月8日生まれ) 石崎1歳徳

とくもと

本星せ い な

那ちゃん

田た な か

中志し ほ

穂ちゃん

(2月29日生まれ) 光が丘1歳中

なかやま

山璃り こ

子ちゃん

(2月16日生まれ) 西小田2歳藤

ふ じ い

井大たいせい

晴ちゃん

(2月29日生まれ) 筑紫駅前通1歳

(2月25日生まれ) むさしヶ丘1歳宗

そ う た

田心こ こ な

那ちゃん(2月24日生まれ) 石崎

1歳進しんとう

藤結ゆ い と

斗ちゃん(2月16日生まれ) 二日市中央

1歳吉よしはら

原和ともろう

朗ちゃん

2月

女性センター相談室(無料)  お気軽にご相談ください。相談窓口 相談内容 相談日時

総合相談 ◆電話相談◆面接相談(要予約)

夫婦、DV、家族、職場での問題、人間関係や生き方について 月〜金曜日、9時〜16時30分

女性弁護士による法律相談

◆面接相談(要予約) 13時〜16時[1人30分]

夫婦、DV等人権侵害、相続、金銭や不動産など法律に関する問題

3月14日(火)【2月22日から予約受付】3月28日(火)【3月15日から予約受付】

●申し込み・問い合わせ先 男女共同参画推進課  ☎(918)1311 ※2月27日(月)、28日(火)は休館

外部ホットライン(無料)

ちくし女性ホットライン

 身近な人からの暴力やセクハラなどについて◆電話相談(祝日・年末年始を除く) 月・水〜金曜日 12時〜19時、     土曜日 10時〜17時●問い合わせ先 ☎(513)7335

福岡県あすばる女性相談ホットライン

 上記総合相談の時間外はこちらへ◆電話相談 ◆面接相談(要予約) 毎日 9時〜17時(金曜日18時〜20時30分も可)(8月13日〜15日、年末年始を除く)●問い合わせ先 ☎(584)1266

大好きな星那ちゃん1歳誕生日おめでとう!これからもお姉ちゃんと仲良く元気でいてね♥

(2月26日生まれ) 二日市南2歳大

おおしげ

茂陽ひ な た

詩ちゃん

ひなた♥2歳おめでとう♪ひなたの笑顔は私達の元気の源だよ♥笑顔一杯の年にしようね。

(2月6日生まれ) 筑紫2歳高

た か の

野葵き こ

子ちゃん

きこちゃん、お誕生日おめでとう♥これからも、大好きなお歌をいっぱい聴かせてね♪

(2月3日生まれ) むさしヶ丘2歳島

しま

心ほ の か

果ちゃん

パパとママの宝物♥2歳のお誕生日おめでとう♪これからも元気いっぱい大きくな〜れ♥

おめでとう♥たくさん笑って、いっぱい泣いて、でっかく元気に育ってください★

(2月6日生まれ) 紫2歳小

お の

野隆りゅうじ

司ちゃん

★隆くん2歳のお誕生日おめでとう★これからも元気に明るく育ってね!!

お誕生日おめでとう♪元気に大きく育ってくれてありがとう★家族3人仲良くすごそうね ♥

お兄ちゃん達にかわいがってもらいながら楽しく遊んでます。パパが大好き♥しーちゃんです

いつもニコニコ笑顔のココちゃん♥これからもその笑顔と優しい心を大切に大きくなってね♥

1歳おめでとう♪結斗くんのニコニコ笑顔が大好き♥これからも笑顔で元気に育ってね★

★和くんお誕生日おめでとう★元気いっぱいたくさん笑って心もカラダも大きくなってね♥

●このコーナーの申込方法 ★コーナー名、子どもの名前(漢字、ふりがな)、誕生日(年月日)、保護者氏名、住所、電話番号を記載して申し込みください。 ★定員24人(各号12人、超えた場合は抽選)※電話では受付していません。 ★5月生まれは、2月1日(水)〜20日(月)に受け付けます。

★申込先 ▽電子メール [email protected]▽FAX(923)5391 ▽郵送 〒818-8686(住所記入不要)筑紫野市役所秘書広報課あて ★3歳まで※申込時には、写真・コメントの添付は不要です。

文化薫道

ぶん か

くん どう

筑紫野市フェイスブックhttp://www.facebook.com/ChikushinoCity/

筑紫野市ツイッターhttp://twitter.com/ChikushinoCity/

筑紫野市ホームページhttp://www.city.chikushino.fukuoka.jp/

Chikushino No.1079

2017年2月

15日号

 ■発行/筑紫野市 ■編集/秘書広報課

〒818-8686 福

岡県

筑紫

野市

二日

市西

一丁

目1番

1号 ☎

092(923)

1111 FAX092(923)

5391■

印刷

/大

成印

刷株

式会

社発

行部

数/

41,100部

広告の掲載は、株式会社ホープ ☎(716)1404に問い合わせください。

〜文化の風が吹くまち ちくしの〜

■問い合わせ先 文化情報発信課(歴史博物館内)☎(921)8419

石せき

仏ぶつ

にこめられた思お

其の十四

広告 広告

広告

 後醍醐天皇の呼びかけに多く

の武士が応えて挙兵し、鎌倉幕

府が滅亡したのは元弘3(

13

33)

年のことです。しかし建

武の新政はすぐに行き詰まり、

南北朝の時代が始まります。

 武士たちは、南朝、北朝のど

ちらかについて争いますが、状

況に応じて簡単に陣営を乗り換

えるという極めて混乱した時代

でした。

 現在の筑紫野市周辺も例外で

はなく、両陣営が激突した針摺

原の合戦が起こります。正平8・

文和2(

1353)

年2月のこ

とです。合戦の場所ははっきり

しませんが、針摺原という地名

から現在の針摺周辺だと考えら

れています。かつてこの地に暮

らした人たちも、日本中を巻き

込んだ騒乱の時代と無縁ではい

られなかったのです。

 そんな人たちの思いを知るこ

とができる文化財が針摺のすぐ

隣の牛島に残っています。市指

定文化財である牛島地蔵石仏で

す。この石仏が建てられた正中

2(

1325)

年は、後醍醐天

皇の最初の倒幕計画が失敗した

次の年にあたります。

 幕府滅亡から南北朝へと続く

社会の激動が今まさに始まろう

とする、その時代に生きた人々

の不安が、お地蔵さまへの信仰

となって現れたものと考えられ

ます。

 その願いはかなったのでしょ

うか。もし、針摺で合戦があれ

ば、牛島を含む周辺の村々も無

事ではなかったものと思われま

す。

 南北朝が統一されて世の中が

落ち着いたのは、合戦後50年近

くの年月が過ぎてからのことで

した。

今日も静かにたたずむ石仏