2017.11 .180 -19@ 9:00~17:00 ヘl?獣 ヌ 夕 ’` l 〜 巨 魯 警 l q も 《 戈...

2
ご卜 OKUTAIV【ARCH E 奥 多 摩 を楽しもう ヽ4; 2017.11 .180 -19 @ 9:00~ 17:00 0JR奥多摩駅前広場 LIV E A CT 11 月18 日(土 )11:00 ~11:30 0go uchi B anb an C o m p any ヘl? /’ Beer Cafe VER TERE( 奥 多 摩 産 クラフトビ ール ) 鼻' Beer Cafe VER TERE( 奥多摩逍 Port Ok utam a( カレ ー&ド リン ク) 11月19日(日)13:00 ~13:30/15:00 ~15:30 奥 多 摩ゴ スペルスパ ークル VVOR K SH OP M ountscape Canoe Craft 「奥多摩産材を使って記念キーホルダーを作ろう!」 里 山 ハ ン モ ッ ク「 あ み あ みワ ー ク ショ ップ 」 Colline( 移 動カフェ・ト ートバッグ) サムラ イTシ ャ ツ( 奥多 摩ご 当地Tシャツ) お く た ま 海 沢 ふ れ あ い 農 園( 手づくり味 噌) 東 京 多 摩学 園( 奥多摩産しいたけ) か も ん み ー る( 手づくりクッキー) ※18日のみ M ounts cape C anoe Craft( カ ナ ディ アン カ ヌー 展 示) 里 山 ハ ン モ ック( ハンモック展示) かる ぴか( 工房あまね製 ソーラークッカー展示) 秀y ● 主催 /東日本旅客 鉄道 株式 会社 八 王子 支社 ●共催/奥多摩町 ● 協力 /奥多 摩観光 協会・奥 多摩 総合 開発( 株)・未来 計画 工房 ●お問い合わせ/TEL 0428-83-8160 (Sobat aro Caf6) / 婁 川 粕,17!魚 ※イラ スト はす べ て イメ ー ジ で す 。

Upload: others

Post on 25-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2017.11 .180 -19@ 9:00~17:00 ヘl?獣 ヌ 夕 ’` l 〜 巨 魯 警 L Q も 《 戈 諸ご卜 7 OKUTAIV【ARCHE 奥多摩を楽しもう! ヽ゜4; 2017.11 .180

獣  ヌ

’`l

戈ご卜

諸7

OK U TAIV【ARCH E

奥多摩を楽しもう!

゜ヽ4;

2017.11 .180 -19@

9:00~17:00

0JR奥多摩駅前広場

LIVE ACT

11 月18 日(土 )11:00 ~11:30

0go uchi Banban Com pany

t 

こ 。

考聊

ヘl?固 S H O P S  

/’   

Beer Cafe VERTERE(奥多摩 産クラフトビール)鼻'    Beer Cafe VERTERE( 奥多摩 逍

Port Ok utam a( カレー&ドリンク)

11月19日(日)13:00 ~13:30/15:00 ~15:30

奥多摩ゴスペルスパークル

VVORKSH OP

M ountscape Canoe Craft

「奥多摩産材を使って記念キーホルダーを作ろう!」

里 山ハンモック「あみあみワークショップ」

Colline( 移動カフェ・トートバッグ)

サムライTシャツ(奥多摩ご当地Tシャツ)

おくたま海沢ふれあい農 園(手づくり味噌)

東京多摩学 園(奥多摩産しいたけ)

かもんみーる(手づくりクッキー) ※18日のみ

塵 

M ountscape Canoe Craft( カナディアンカヌー展示)

里 山 ハ ン モ ック( ハンモック展示)

か る ぴ か( 工 房あまね製 ソーラークッカー展示)

秀y

泰行●主催/東日本旅客鉄道株式会社 八王子支社

●共催/奥多摩町

●協力/奥多摩観光協会・奥多摩総合開発(株)・未来計画工房

●お問い合わせ/TEL 0428-83-8160 (Sobat aro Caf6)

/ 婁 川 粕,17!魚※イラスト はすべてイメージです。

Page 2: 2017.11 .180 -19@ 9:00~17:00 ヘl?獣 ヌ 夕 ’` l 〜 巨 魯 警 L Q も 《 戈 諸ご卜 7 OKUTAIV【ARCHE 奥多摩を楽しもう! ヽ゜4; 2017.11 .180

參 ダ4づ‘rs讐 厖?シ)x 駅前イ4ンh 秋の奥多摩1楽いもう・ 斜

Ogo uchi Banban Company

Beer Cafe V ER TER E

奥 多 魔町 小河 内の まちお こし団体 。

「 東京 最 西端 から最 先 端」 を合 言 葉

に「 子ども参加 型まちおこしエン ター

テ イメント」 を繰り広げています。

子どもたち が、 まちおこしモンスター

となって、熱狂 の渦 を巻き起こす!?

LIVE ACT

11月18 日( 土)11:00 ~11:30

奥多摩ゴスペルスパークル

Port Okutam a

奥多 摩駅から徒 歩1 分の場所

に醸 造所 とカ フェを構 える

クラフトビールのブルワリー。

ホップ と 麦 をたっ ぷり 使 用

した「レッドIPA」や 麦の甘み

と酵 母 の 香 り を 活 か し た

ミ = ・ .

...「 クリーム」など、 個性 豊 かな

地ビールが楽し めます.

サ ムライTシャツ

鴫 ’

東京多摩学園

/ て

・剱、 、

青梅 発「 サムライTシャツ」 が

生 み 出す オリジ ナルご 当 地

Tシャツ は、 奥多 摩・ 青 梅 の

市外 局 番「0428」 や奥多 摩

の野 生動物 をモ チーフにした

ものなど、遊び心あるデザイン

で地元 愛 が高 まること間 違

いなし! !

奥多摩町海沢にある「社会

福祉 法人 ふるさと福祉会」

が運営する障害者支援施設

です。今回は学園で栽培して

いる原木しいだけの丸干し

や、きくらげなどを販売いた

します。

M ountscaPe Canoe Craft

「水面 からの山の景 色 を見て

もらいたい」、 そして「 訪 れる

山 々の 四季 の 変 化 を感じて

もらい たい」 をコン セプ トに

豊 かな自然 の中で上質な時 間

を過 ご すた めの ウッド カ ナ

ディアンカヌーキットを製作

販 売しています。

(7

「ゴスペルで輝こう!」というディレク

| ター金井 恵理花 の呼びかけで、2013

’ 年に 結 成した ゴスペ ルスパ ークル。

1 今回 はその中の 奥多摩 チ ームを中 心

に、 心 一 つに 魂 を込めたゴ スペ ル をe 

歌います。

奥 多 摩 駅 舎2階 で、 カフェ、

雑 貨販売などで展開 する複合

ショ ップ。 カ フェで 提供 して

いるドライカレ ーは、 スパイス

から調 合して作 る 本 格 派!

辛くない のでお子 様でも召し

上がれます。(テイクアウト可)

※出店は駅 舎2 階になります。

お く た ま 海 沢 ふ れ あ い 農 園

東京ではまだ少ない滞在型

雪 喩里山ハンモック

VVO R K SH O P

●里山ハンモック

「あみあみワークショップ」

農園( クラインガ ルデン )の

ある体 験農 園で す。日帰りで

野 菜収 穫 &ピ ザ体 験、 味 噌

づくり体 験などが できます。

今 回 は農 園 で手 づ くりした

味 噌 や収 穫 したての フレッ

シュな柚 子をご用意します。

「里 山 のよ うに 人 と自 然 が

共存し、 自然体 になれる空間

を、ハンモックを通じて広めて

いく」ことを目指し、 カ ラフル

な も の か ら 木 糸 や 木 布 を

使 ったもの など、 個 性 豊 かな

ハンモックを作っています。

《数 量 限定・ 先 着順 》

色を選 んで、 あ みあ みして 、カチューシャや

ブランコ が楽しく作れちゃい ます!!

立 川駅もしくは拝 島駅でJR 青梅 線 に乗 換

● 駐車 場はございませんので、 公共 交通 機 関をご利 用ください。

● 悪天 候 など、 やむを得 ない事 情 によりイベントの内 容が 変更 、

または中 止となる場 合がござ いますので、ご了 承ください。

● Mountscape Canoe Craft

「 奥 多 摩 産 材 を 使 っ て

キ ー ホ ル ダ ー を 作 ろ う! 」嘔回 心

門7 昌 詰 了 器 昌 江 オ o

駅舎2 階にPort Okutamaが

あります

駅舎横の広場が会場です

lm

LIVE ACT

11月19日(日)

13:00 ~13:30/15:00~15:30

C oIline

ルノーのカン グーを改 造したカフェ・

カ ーで 移 動 カ フェを 営 業 してい

ます。 丁 寧に焙 煎した豆 をその 場

で挽 き、 一 杯 一杯 丁 寧にドリップ

してお出しします。 フランスの香り

の す るお し ゃれ な 車 で 、皆 様 の

ご来 店をお 持ちしています。

かもん みーる

65NPO法人「 タンポポの 会」 が運 営

する奥 多 摩 町 障 害 者 地 域 活 動

支 援 セン ター「 かも んみ ーる」 の

無添 加・ 安心 の手づくりクッキー。

奥多 摩町 民にも大人 気のクッキー

です。(11 月18 日のみ出店)

かるぴ か

工房あまね製のソーラークッカーを

展示 しま す。 晴 れた日であ れば日

なたに置いて30 分でご飯 が炊ける

太 陽 熱 を利 用し た実 用 調 理 器 。

「太 陽 ってス ゴイ! 」こ の 感 動 を

皆で共有しましょう。

朧Facebookrおくたマルシェ」もチェック!11

※写真・イラストはすべてイメージです,