2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 vol.18 1315...

7
メルパルク 広島 3Fエディオン広島本店新館 ■広島県広島市中区基町6-27 ■広島バスセンター総合案内所(082)225-3133 8時~19時(観光案内は9時~16時) 電話案内(9時~19時) 自動券売機(コンコース横) 路線バス(一般)、自由席制高速バス(一部除く)の発売 5時30分~22時 PASPY自動チャージ機 PASPYのチャージ、ご利用履歴の確認 (コンコース) 5時30分~22時 (出発ホーム) 6時~22時 (到着ホーム) 6時~18時 PASPY/定期券窓口 各種定期券・県内高速バス回数券(一部除く)の発売 (平日)7時30分~19時20分 (土日祝)10時30分~18時30分 高速きっぷ窓口 都市間高速バスを含む各種きっぷ・回数券(一部除く)の発売 5時30分~22時 広島バスセンター総合案内所 バス時刻表取扱、バスに関するご案内・観光案内 8時~19時(観光案内は9時~16時) 窓口の名称 窓口取扱内容 営業時間 掲載内容は2018年9月1日時点のものです。料金・時刻等、掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 エディオン スタジアム広島 花の季台 こころ南 こころ西風梅苑 こころ産業団地 広島大学 福岡 今治 高松 徳島 高知 名古屋 京都・大阪 横浜 東京 田布施 徳山 防府 山口湯田温泉 岩国 神戸 倉敷 岡山 - 山田団地 そらの北 ジ アウトレット広島 美鈴が丘高校 五月が丘団地 井口台パークタウン 藤の木団地 免許センター 広島駅 マツダスタジアム 畑賀 海田南幸町 三迫 八本松駅 阿戸 西条駅 国信橋 中野東7丁目 一貫田 熊野営業所 熊野萩原 焼山・宮ケ迫団地入口 焼山・桜が丘団地 竹原・忠海かぐや西高屋・豊栄 広島空港 藤の木団地 彩が丘団地 四季が丘 東観音台団地 くすの木台 沼田ループ 阿品台北 薬師が丘団地 毘沙門台 サンハイツ 南原 大林 下土師 吉田 桐陽台 上原 七軒茶屋 可部上市 南原研修センター 大林車庫 福山 尾道・因島 府中・平成大学 甲山・甲奴 呉・阿賀・広 蒲刈・豊浜・豊 【 ローズライナー 】 【 フラワーライナー 】 【 リードライナー 】 【 ピースライナー 】 【 クレアライン 】 【 とびしまライナー 】 虹山県住 勝木 勝木台 大畑 今吉田 飯室 星が丘 琴谷 鈴張 大朝 三段峡 佐東バイパス経由 高速道経由 新白島駅 11 高陽A団地 桐陽台 上深川 深川台 高陽車庫 大林車庫 高陽C団地 10 小河原車庫 新白島駅 広島駅 高陽B団地 大林車庫 桐陽台 上深川 高陽車庫 深川台 高陽台 高陽A団地 大田 浜田 益田 三次 庄原 東城 鳥取 米子 松江 出雲 出発 ホーム ※路線によっては、豪雨災害の影響で運行を見合わせている場合があります。予めご了承ください 「広島バスセンター(3Fバスターミナル)」 直結。または「紙屋町」バス停より徒歩約2分。 広島バスセンター パソコン・携帯サイト 都市間高速バスや県内高速バス、広島空港 リムジンバスの時刻をご覧いただけます!! 島バスセンターへのアクセス 窓口の営業時間 無料 ご自由に お取りください 配布期間2018.11.30まで スびより 広島バスセンター発 お出かけ応援ガイド Vol. 秋号 18 島バスセンターバスのりば一覧 ノスタルジック 大人旅 バスパックで行く 鞆の浦・仙酔島・秋のイベント

Upload: others

Post on 09-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

メルパルク広島 (3F)

エディオン広島本店新館

■広島県広島市中区基町6-27■広島バスセンター総合案内所(082)225-3133 8時~19時(観光案内は9時~16時) 電話案内(9時~19時)

自動券売機(コンコース横) 路線バス(一般)、自由席制高速バス(一部除く)の発売 5時30分~22時

PASPY自動チャージ機 PASPYのチャージ、ご利用履歴の確認 (コンコース) 5時30分~22時 (出発ホーム) 6時~22時 (到着ホーム) 6時~18時

PASPY/定期券窓口 各種定期券・県内高速バス回数券(一部除く)の発売 (平日)7時30分~19時20分 (土日祝)10時30分~18時30分

高速きっぷ窓口 都市間高速バスを含む各種きっぷ・回数券(一部除く)の発売 5時30分~22時

広島バスセンター総合案内所 バス時刻表取扱、バスに関するご案内・観光案内 8時~19時(観光案内は9時~16時)

窓口の名称 窓口取扱内容 営業時間

掲載内容は2018年9月1日時点のものです。料金・時刻等、掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

エディオンスタジアム広島

花の季台

こころ南

こころ西風梅苑

こころ産業団地

広島大学

福岡

今治高松徳島 高知

名古屋 京都・大阪横浜東京

田布施 徳山 防府 山口湯田温泉

岩国神戸 倉敷岡山

3-

山田団地

そらの北ジ アウトレット広島

美鈴が丘高校

五月が丘団地

井口台パークタウン

藤の木団地

免許センター 広島駅マツダスタジアム

畑賀

海田南幸町 三迫

八本松駅阿戸 西条駅

国信橋

中野東7丁目 一貫田

熊野営業所 熊野萩原

焼山・宮ケ迫団地入口 焼山・桜が丘団地

竹原・忠海 【 かぐや姫 】 西高屋・豊栄

広島空港

藤の木団地

彩が丘団地

四季が丘

東観音台団地

くすの木台

沼田ループ )り回右(

阿品台北

薬師が丘団地

8毘沙門台 サンハイツ

南原 大林

下土師 吉田

桐陽台

上原

七軒茶屋 可部上市

南原研修センター

大林車庫

6福山

尾道・因島

府中・平成大学

甲山・甲奴

呉・阿賀・広

蒲刈・豊浜・豊

【 ローズライナー 】

【 フラワーライナー 】

【 リードライナー 】

【 ピースライナー 】

【 クレ アライン 】

【 とびしまライナー 】

虹山県住 勝木

勝木台 大畑

今吉田

飯室 星が丘

琴谷

鈴張 大朝

三段峡 佐東バイパス経由高速道経由

新白島駅

11

高陽A団地

桐陽台

上深川

深川台

高陽車庫

大林車庫

高陽C団地

10

小河原車庫

新白島駅

広島駅

高陽B団地

大林車庫桐陽台

上深川

高陽車庫 深川台

高陽台 高陽A団地

大田 浜田 益田

三次 庄原 東城

鳥取 米子 松江 出雲

出発ホーム

※路線によっては、豪雨災害の影響で運行を見合わせている場合があります。予めご了承ください

「広島バスセンター(3Fバスターミナル)」直結。または「紙屋町」バス停より徒歩約2分。

広島バスセンターパソコン・携帯サイト

都市間高速バスや県内高速バス、広島空港リムジンバスの時刻をご覧いただけます!!

広島バスセンターへのアクセス

各窓口の営業時間

無 料ご自由に

お取りください

配布期間2018.11.30まで

バスびより広 島 バ ス セ ン タ ー 発 お 出 か け 応 援 ガ イ ド

Vol.秋号 18

バ ス の あ る 新 し い ま い に ち広島バスセンターバスのりば一覧

ノスタルジック大人旅

バスパックで行く

鞆の浦・仙酔島・秋のイベント

Page 2: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

バスびより秋号 Vol.1812 1313

しまなみ海道サイクルきっぷ

しまなみライナー(広島⇔今治)片道乗車券

フラワーライナー(広島⇔尾道・因島)片道乗車券

※広島~今治間は事前予約が必要(予約受付は乗車日の1か月前から)また自転車の持ち込みは 1便につき最大4台(手荷物料金は不要)。ご予約の際にサイクルきっぷ利用とお伝えください。ご予約・お問い合せ:広交予約センター(082)238-3344ご利用期間:年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などの繁忙期を除く、毎日

大人4,000円(身障・小人設定なし)※通常より最大 1,900円オトク※レンタサイクル料金 は含まれていません

バスパック発売金額

平山郁夫美術館日本の美とシルクロード9月21日(金)まで

シルクロードの乾燥した砂漠地帯と日本の潤沢な緑の対比

 平山郁夫画伯はシルクロードでの取材を続けるなかで次のように述べました。「自然の借景を活かし、建物と風景が一体となるような日本人の造形感覚は、西洋の幾何学的な見方とは明らかに異なったものです。シルクロードの乾燥した砂漠地帯を旅して帰ってくると、私は無性に日本の潤沢な緑が描きたくなります。」両者の異なる自然と文化の対比を、画伯が変わらぬ愛情を注ぎながら描いた作品をご紹介します。

平山郁夫 《八雲立つ出雲路古代幻想》 平成10年1998年 本画 六曲一隻

木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-10月20日(土)~12月9日(日)

安野光雅展 -花と歌、文学の絵本から-10月8日(月・祝)まで

三次アート・ワインバスパック

バスパック秋のイチオシイベント!

で行く 広島バスセンター高速きっぷうりばで発売している、広島バスセンターから目的地までの高速バス往復乗車券と、目的地 で 利 用 で き る き っ ぷ や 入 場 券 等 が セ ッ ト に な っ た「 バスパック」で行く秋の素敵なイベントをご紹介します。

掲載内容は2018年9月1日時点のものです。掲載のバスパックは広島バスセンター高速きっぷうりばにてお求めいただけます。掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。休業日等は、各施設に直接お問い合せください。

見本

広島三次ワイナリークーポン券奥田元宋・小由女美術館入館引換券

広島⇔三次(三次駅前・ワイナリー・美術館)往復乗車券

見本9のりば 三次・美術館行き

バス時刻

イメージ※アートワインバスパックは日付指定となるため、ご購入時に利用日をお伝えください※平成30年11月30日までの美術館休館日は9月12日(水)・10月10日(水)・11月14日(水)です※平成30年11月30日までのうち、9月24日(月・祝)、9月25日(火)、10月25日(木)、 11月23日(金・祝)は午後9時まで開館延長します最寄バス停:美術館(ワイナリー・美術館行きの便以外を利用する際は、三次駅前で乗換が必要です。三次駅前⇔ワイナリー・美術館間のバスは、バスパックで利用可能) 所要時間:約102分 お問い合せ:備北交通(0824)72-2122

(企画展開催中)大人3,650円身障・小学生:1,500円(企画展開催なし)大人3,450円身障・小学生:1,500円※通常より300円以上オトク

バスパック発売金額

奥田元宋・小由女美術館

原則無休(展示替えなどのため、臨時に一部展示室が見られない場合あり) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)場所:生口島島内(広島県尾道市瀬戸田町沢200-2)観覧料:一般900円 大学生・高校生400円 中学・小学生200円 TEL:(0845)27-3800

平山郁夫美術館毎月第2水曜日・年末年始休館(その他臨時休館あり)  開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)TEL:(0824)65-0010奥田元宋・小由女美術館

安野光雅 『繪本 仮名手本忠臣蔵』より 〈十一段目〉「討入りの場」 ©空想工房

 独特のユーモアと想像力、繊細な画風で知られる、画家・安野光雅。素朴な草花や懐かしい童謡をテーマに描いたシリーズから、文学をテーマとした作品など、約100点を通してその魅力をご紹介します。

 タレント活動のみならず、アーティストとしても注目を浴びている木梨憲武。自由な構図と鮮やかな色彩の作品は見ていると元気をもらえます。本展では新作を中心に20年以上に渡る創作を紹介します。

木梨憲武 《とりのうた③》 2014年 ©NORITAKE KINASHI

広島駅新幹線口に停車高速バス

しまなみライナー

サイクリング

今治

中筋駅・不動院・新白島駅に停車高速バス

フラワーライナー尾道・因島

広島駅新幹線口に停車高速バス

しまなみライナー

サイクリング

尾道・因島

広島バスセンター

広島バスセンター

新白島駅・不動院・中筋駅に停車高速バス

フラワーライナー今治

選べる2つのコース

広交観光 宗さん広交観光 宗さん

イチオシ!イチオシ!

備北交通 名越さん備北交通 名越さん

イチオシ!イチオシ!

イメージ

バス時刻

広島⇔尾道・因島

6のりば 尾道・因島行き(フラワーライナー)

イメージ

バス時刻

広島⇔今治

1のりば 今治行き(しまなみライナー)

Page 3: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

バスびより秋号 Vol.1814 1315

せら農園花めぐりきっぷ中国バス 奥田さん中国バス 奥田さん

イチオシ!イチオシ!花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

ピースライナー(広島⇔道の駅せら)往復乗車券

大人4,900円(身障・小人設定なし)

バスパック発売金額

世羅高原農場・世羅ゆり園・世羅高原花の森世羅高原の秋のみどころ

次々と見ごろを迎える世羅高原の秋の花めぐり 9月~10月の期間中、世羅高原農場ではダリア・ブルーサルビア、世羅ゆり園ではけいとう・サルビア・ジニア・ゆり・コスモスが順次見頃を迎えます。 また、世羅高原花の森では、10月にバラが咲き始め、期間中は様々なイベントが開催されます。色とりどりの個性をもった美しい花々が咲き誇る世羅高原でのんびりと花めぐりはいかがですか。

尾道ベッチャー祭り11月3日(土・祝)練り歩き

おのみち散策きっぷ広島交通 日高さん広島交通 日高さん

イチオシ!イチオシ!

バスパック秋のイチオシイベント!

で行く

掲載内容は2018年9月1日時点のものです。掲載のバスパックは広島バスセンター高速きっぷうりばにてお求めいただけます。掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。休業日等は、各施設に直接お問い合せください。

見本千光寺山ロープウェイ往復とおのみちバス一日乗車券

フラワーライナー(広島⇔尾道)往復乗車券

イメージ

バス時刻

※おのみちフリーパスは日付指定となるため、ご購入時に利用日をお伝えください最寄バス停:尾道駅前 所要時間:約93分お問い合せ:広島交通(082)238-7755

大人3,100円(身障・小人設定なし) ※通常より500円オトクバスパック発売金額

尾道市内

疫病の平癒祈願が由来の奇祭!子供たちの元気な声がこだまします 尾道市民族文化財に指定されている「尾道ベッチャー祭り」。「ベタ」、「ショーキー」、「ソバ」と呼ばれる面をした氏子と獅子たちが、神輿とともに市内中心地を練り歩きます。 さらに、子供を見つけると追い回し、手にしたささらや祝棒で頭を叩いたり、突いたりします。ささらで叩かれると頭が良くなり、祝棒で突かれると子宝に恵まれ、一年間の無病息災が約束されると言われています。

見本 見本 見本

6のりば 尾道・因島行き(フラワーライナー)

開催時間:7時30分~18時30分 場所:尾道市内一円・一宮神社(吉備津彦神社)境内イベントのお問い合せ:詳細は公式HPをご覧ください。URL: http://onomichi .main.jp/betcha/

写真提供:(一社) 尾道観光協会

尾道ベッチャー祭り

6のりば 甲奴行き(ピースライナー)から乗換

※せら農園花めぐりをご利用の方は、広島バスセンター 8時発のピースライナー(甲奴行き 定員制の自由席) にご乗車ください開催期間:9月8日(土)~10月21日(日)までの土日祝    (せら農園巡回花めぐりバスの運行日)最寄バス停:道の駅世羅から乗換 お問い合せ:広島交通(082)238-7755 中国バス(0847)22-0755

バス時刻

イメージ

花めぐりバス農園散策

14:50着 15:28発

道の駅世羅

17:03着

広島バスセンター高速バス(広島バスセンター行き)

中筋駅・不動院・新白島駅に停車高速バス(甲奴行き)

新白島駅・不動院・中筋駅に停車

9:35着 9:40発

道の駅世羅

8:00発

広島バスセンター

広島バスセンター高速きっぷうりばで発売している、広島バスセンターから目的地までの高速バス往復乗車券と、目的地 で 利 用 で き る き っ ぷ や 入 場 券 等 が セ ッ ト に な っ た「 バスパック」で行く秋の素敵なイベントをご紹介します。

Page 4: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

16掲載内容は2018年9月1日時点のものです。掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。休業日等は、各店舗に直接お問い合せください。なお、掲載の金額は税込です。 17

うちださんのええもんめぐりバスマチストアの商品をこよなく愛する「うちださん」がおすすめする、商品の知られざる「ヒミツ」に迫ります。

パティスリーアルファの

焼きモンブラン

中区橋本町にあるパティスリーアルファのシェフパティシエです。

教えてくれたのは…田中信太郎さん

ご当地ええもんマルシェ

焼きモンブラン おいしさのヒミツ

皮がパリパリのヒミツ

焼きモンブランの皮は特注品です!!専用の型に皮を乗せる時、先にシワをつけておくのがポイント。その後、30~40の細かいシワを寄せながら型に詰めていきます。

生地がしっとりのヒミツ

フィナンシェの作り方を参考に、独自のレシピと製法で生 地 を 作 り ま す 。こ の と き 、水 分 と バ タ ー の 配 分 が 大 切だということ。生地はすぐには焼かず、一晩寝かせています。

焼き上げのヒミツ

生地は側面を二枚重ねの皮で包んでいて、火が通りにくくなっているため、約一時間かけてじっくりと焼き上げます。ザクザク、パリパリ、しっとりの食感が生まれるヒミツはそこにありました。

バスマチストアの主力商品のひとつ。「パリパリ」、「しっとり」の独特な食感に、渋皮栗の甘みが広がります。味もバスマチストア専用のチョコチップ入りをはじめ、広島レモンなど複数あります。

ずーっと大好きだった焼きモンブランが、どうやって作られているのかを実際に見られて感激でした!!一つ一つ丁寧に手間ひまかけて作られていることを知り、更に大好きになりました。

うちださんから

ひとこと♪

手際よく包むことで、生地が乾かないようにするのがポイント!!200度に余熱したオーブンに入れます。

パティスリーアルファ焼きモンブラン(各種) 330円

バスマチストアで販売中

Page 5: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

掲載内容は2018年9月1日時点のものです。掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。休業日等は、各店舗に直接お問い合せください。なお、掲載の金額は税込です。 19

太陽

「月」焼き上げのヒミツ約350度に熱したバームクーヘン専用機器で一層一層丁寧に焼き上げます。焼き上げ時は、焼きムラを防 ぐ た め 、絶 え ず 生 地 の攪拌 、温 度 調 整 な ど で 、片時もそばを離れる事ができません。

「太陽」焼き上げヒミツ

太陽のような特徴的な見た目は、焼き上げの時にギザギザの溝をつけて焼いた後、専用の器具でわざと焼きムラを作るようにたっぷりと生地をかけるのがポイントです。また、一晩寝かせて再度焼き上げることでより一層パリパリの食感になります。

バームクーヘン おいしさのヒミツ

バ ー ム ク ー ヘ ン の 生 地 を 混 ぜ て 焼 い て 継 ぎ 足 し て 、混 ぜ て 焼 い て 継 ぎ足して…一本一本丁寧に、時間をかけて焼き上げる姿が印象的でした。本当に手間をかけて丁寧に作られていることが、おいしさのヒミツかもしれません。

うちださんから

ひとこと♪

櫟(くぬぎ)月・太陽 1,944円

バスマチストアで販売中

営業時間:7時30分~20時30分 TEL:(082)225-3169ご当地ええもんマルシェ バスマチストア

うちださんのええもんめぐり

元々寿司屋で修業していたという櫟のオーナーパティシエールです。

教えてくれたのは…兼田貴代さん

櫟のバームクーヘン「月・太陽」

くぬぎ

ワッフルとバームクーヘンでお馴染みの「櫟」。嚴島神社大鳥居の東側には太陽、西側には月が描かれているエピソードを形にした二種類のバームクーヘンのヒミツとは?

1919年、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)での展覧会で出品したことがきっかけで全国に普及したバームクーヘン。100周年になるのを祝って、今後様々なイベントが開催されます。

18

Page 6: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

バスびより夏号 Vol.17バスびより秋号 Vol.1820 1321掲載内容は2018年9月1日時点のものです。掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。休業日等は、各施設に直接お問い合せください。

毎週月~金曜日の9時~18時に放送 周波数:79.0MHz(FMラジオ)FAX:(082)871-1620 MAIL:[email protected]

FMハムスター(安佐南区を対象とした広島経済 大学内のコミュニティFM放送)

広島経済大学2年生 岡本・新畑が行く!施設体験コラム

キリトリウラガワ

第1回 FMハムスター安佐南区内コミュニティラジオ の裏側を キリトリ

感想

(新畑)これを機に、FMハムスターの放送を聞いてくれるとありがたいです。僕は現在2つの番組に出演していますので、ぜひ聴いてみてください。(ちゃっかり番宣です♪)

(岡本)私たちも、以前は生放送をしていましたが、第三者の目線で見ると、こんなに大変なことをしていたんだなと感じることが出来ました。

広島経済大学の学生が主体となって運営するFMラジオ局って!?

(岡本)今回から「バスびより」コラムを担当する広島経済大学メディアビジネス学科2年生の岡本(おかもと)です!!(新畑)同じく2年生の新畑(にいはた)です♪(新畑)このコラムは、飲食店やアパレル店など、さまざまなお店や施設の「ウラガワ」を切り取っていきますよ~♪(岡本)記念すべき第1回目は、私たちが携わっているFMラジオ局「FMハムスター」のウラガワを紹介します。(新畑)何だか、話し言葉のような文章の感じもラジオっぽいですかね(笑)♪それでは、早速調査開始です!!

 広島経済大学を拠点とし、広島市安佐南区を中心に放送しているコミュニティFM放送局が「FMハムスター」です。教育プロジェクトの一環として、学生が主体となって放送局を運営することで、社会人に必要とされている人間力の向上を目指しています。(岡本)FMハムスターでは、「アフタヌーンハムスター(平日12時30分~13時30分)」と1年生が中心に放送している「はむっしゅ(平日17時~18時)」の生放送番組があります。(新畑)今回は、お昼の生放送「アフタヌーンハムスター」の裏側をキリトリます!

43

21

ウラガワ

▶今年のFMハムスターの運営メンバーは約50人!!リスナーのみなさんにたくさんの情報をお届けするために日々活動中です。近くにお越しの際はぜひ聴いてみて♪

FMハムスターアフタヌーンハムスター

看板番組

いよいよ生放送開始。ミキサー室では生放送独特の緊張感が漂っていますが(;゚д゚)、パーソナリティの笑いを誘うトークで、スタッフ全員ニッコリ(^^)

放送で流す音楽の確認や、パーソナリティの声の音 量 確 認 な ど 、 放 送 内 の 「 音 」 に 関 す る こ と は 、全てミキサーが担当しています。

毎回写真のような台本を作って、生放送に臨んでいます。いつも、話す内容や時間配分を考えるのに苦労しています…(笑)台本を読み込んだら本番です!!

1

放送では募集する メールテーマがあります。そのテーマについての 受け答えを考えたり、安佐南区役所からの広報等、事前の原稿チェックを行います。

生放送中のウラガワ

ミキサー(副調整室)のウラガワ

放送台本のウラガワ

放送前のパーソナリティのウラガワ

新しい一面を

知った気がしますねぇ♪

Page 7: 2018-autumn-bus-biyori-simen...14 バスびより秋号 Vol.18 1315 せら農園花めぐりきっぷ 中国バス 奥田さん イイチオシ!チオシ! 花めぐりバス乗車券・せら農園入場券

バスびより秋号 Vol.1822 23旅行企画・実施:広交観光 広島市西区三篠町 3 丁目 14-17 本社 (082)238-3355 観光長官登録旅行業第 1368 号 ( 社 ) 日本旅行業協会正会員総合旅行業務取扱管理者 東谷 英治最少催行人数:25名 添乗員:同行します(バスガイドが兼任する場合あり) 食事:昼1回(ヒガンバナ群生地) なし(山口ゆめ花博)小人:大人料金から2,000円引(ヒガンバナ群生地) 高校生500円引き 小中学生1,500円引(山口ゆめ花博) 上記バスツアーは広島バスセンターでは発売していません。ご予約、乗車方法などは広交観光にお問い合せください。表示価格はすべて税込です。

広交観光ホームページ

お問い合せ・お申込み 広交観光オレンジバスツアー(082)238-4930 (9時~18時) バスマチ

※当バスツアーの乗降場所は、広島バスセンターの他に「JR可部駅前」、「JR緑井駅前」、 「高陽(地区センター)」、「アストラムライン古市駅下」、「三篠3丁目」、「広島駅新幹線口」 があります。

【オレンジバスツアー】広島バスセンターの乗降場所

 山口市で9月14日(金)からスタートする日本最大の花と緑の祭典、山口ゆめ花博(全国都市緑化やまぐちフェア)を楽しめるツアー。 約1000万の花、日本一長い竹のコースターやブランコなどが楽しめます。また、宇部市ときわ公園では、光と音のデジタルテクノロジーを駆使した空間をお楽しみください。

ツアーコース山口ゆめ花博 (約120分滞在)チームラボ 宇部市ときわ公園 2018 世界を旅する植物と、花と共に生きる動物たちを鑑賞

山口ゆめ花博 チームラボときわ公園と

10/ 6(土)・13(土)9/ 29(土)23(日)・ 6,980円お一人様

 秋に見ごろを迎える花々を楽しむツア ー で す 。世 羅 高 原 農 場 で は 、約 4 5 0品 種 の ダ リ ア が 楽 し め ま す 。ま た 、広範囲にわたって群生する深紅のヒガンバナは、見ごたえ充分です。鑑賞の後は八天堂カフェリエでスイーツをどうぞ。

イメージ広島バスセンター発着バスツアー

花の谷ゾーン(イメージ)花の谷ゾーン(イメージ)

秋のダリア祭、ヒガンバナ群生地 八天堂カフェリエでスイーツと

22(土)・23(日)・26(水)9/17(月・祝)・20(木)

8,880円お一人様

ツアーコーストレッタみよしでお買い物ヒガンバナ群生地で鑑賞せらワイナリーで昼食世羅高原農場で鑑賞(秋のダリア祭)八天堂カフェリエでスイーツ

広交観光 吹上さん

イチオシ!

 今回初めて店舗にお伺いして、「うちださんのええもんめぐり」という記事を作りました。この記事は、ある商品ができる過程に密着するというものです。私は普段はバスマチストアで接客、発注をしています。冊子の取材は初めてだったので、文章に未熟さがあるとは思いますが・・・。どうかお許しくださいm(_ _)m パティスリーアルファの焼きモンブランは、私の大好きな洋菓子で、”焼きモンブランファン”のひとりです(笑)。大好きな焼きモンブランが、自分のお店(バスマチストア)で限定商品を販売できるなんて…夢のようです!!!! バームクーヘンでおなじみの櫟(くぬぎ)では、オーナーパティシエールの兼田さんに「月と太陽」の開発秘話を聞かせてもらいました。嚴島神社に何度も足を運び、商品の熱い想いを伝え続けてパッケージの許諾を得たこと。商品への情熱と行動力に感動しました。 取材を通じて、今まで以上に商品に愛着を持ちました。これからも商品の魅力を発信していきますので、よろしくお願いします!!!

広島バスセンター中島さん・内田さんの「取材で見たこと。聞いたこと。感じたこと。」

つ れ 日記づ れ短い航路でも魅力いっぱい!!

鞆の浦市営渡船の楽しみ方

 鞆の浦市営渡船のりばからの仙酔島への船「平成いろは丸」は、乗船時間約5分というとても短い船旅ですが、内容はとても濃い時間を過ごせます。對潮楼の目の前にある、渡船場には記念の顔はめパネルが設置してあり迷わずパシャリ。バスびより旅で恒例となりつつある光景です。 巧みな操縦で着けられた平成いろは丸には、雁木から直接

ワクワク。

いただきます♪

ダリア(イメージ)ダリア(イメージ)

感覚が味わえる舵輪が設けられたレトロな雰囲気の船内は見どころがいっぱいです。また、船尾はテラスになっていて、海を間近に感じられ風も心地よく、季節を楽しめる造りとなっていました。 船でしか渡ることができない仙酔島にとって大切な平成いろは丸は、鞆の浦の情緒溢れる空間が 広がっていました。

中島の日記

乗り込みます。木造のベンチや丸型の窓、まるで自分が操縦しているかのような

初めての取材で緊張…でも

モノづくりの情熱に触れました♪内田の日記