information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º tamanokonan high school access...

8
岡山県立玉野光南高等学校 2020 学校案内 TamanoKonan High School Access map Information 玉野自動車教習所 交番秀天橋交差点 横田口 交差点 両備プラッツ GS 七区小学校 大崎小学校 自動車販売店 JR宇野線 尾坂トンネル GS宇野中学校宇野港 玉野田井郵便局 中国銀行八浜小学校 八浜中学校↑児島湾大橋・締切堤防方面 児島湖 八浜 郵便局 八浜 市民センター前 カーブミラー ←水島方面 ←児島方面 30 八浜駅 常山駅 田井駅 寄宿舎 玉野光南高校 岡山県立玉野光南高等学校 〒706-0226 玉野市東七区244番地 TEL(0863)51-2311 FAX(0863)51-2414 http://www.konan.okayama-c.ed.jp/ E-mail:[email protected] JR利用 宇野みなと線『八浜駅』下車、 自転車10分 バス利用 両備バス 「八浜市民センター前」下車、徒歩15分 「玉野光南高校」下車(宇野駅始発) オープンスクール オープンスクール 学校説明会 事前申込不要 8 22 日(木) ・23日(金) 学校紹介 体験授業 部活動体験 ◎会場はすべて本校です 9 28(土) 10時~ 10 11(金) 19時~ 10 25(金) 19時~ 11 9 (土) 10時~ 〈対象〉 中3生 中2生 申込みは Webで 10 19日(土) 部活動体験 のみです 〈対象〉 中3生 のみ 申込みは Webで ※本校のホームページに掲載します ※各中学校に案内を送ります JR八浜駅に 玉野光南高校専用 自転車置き場を 設置しています バス利用

Upload: others

Post on 14-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

岡山県立玉野光南高等学校

2020学校案内T a m a n o K o n a n H i g h S c h o o l

Access map

Information

玉野自動車教習所

交番

秀天橋交差点

横田口交差点

両備プラッツ

GS

七区小学校

大崎小学校 

  自動車販売店

JR宇野線

尾坂トンネル

GS

宇野中学校

宇野港海

玉野田井 郵便局

中国銀行

八浜小学校

八浜中学校

uarr児島湾大橋締切堤防方面児 島 湖

 八浜郵便局

八浜市民センター前

カーブミラー

larr水島方面

larr児島方面

uarr岡山

宇野方面darr

国道30号線

uarr岡山

宇野方面darr

八浜駅

常山駅

田井駅

宇野駅

寄宿舎玉野光南高校

千両街道

岡山県立玉野光南高等学校706-0226 玉野市東七区244番地 TEL(0863)51-2311 FAX(0863)51-2414httpwwwkonanokayama-cedjp E-mailkonanprefokayamajp

JR利用宇野みなと線『八浜駅』下車 自転車10分

バス利用両備バス 「八浜市民センター前」下車徒歩15分 「玉野光南高校」下車(宇野駅始発)

オープンスクール

オープンスクール

学校説明会 事前申込不要

8月22日(木)23日(金)学校紹介体験授業部活動体験

会場はすべて本校です

9月28日 (土) 10時~ 10月11日 (金) 19時~ 10月25日 (金) 19時~ 11月 9 日 (土) 10時~

〈対象〉中3生中2生

申込みはWebで

10月19日(土)部活動体験 のみです

〈対象〉

中3生のみ

申込みはWebで

本校のホームページに掲載します各中学校に案内を送ります

JR八浜駅に玉野光南高校専用自転車置き場を設置しています

バス利用

豊かな自然広い校地落ちついた学習環境

3学科の独自性とつながりと

社会や地域に目を向けて

昇る陽は日々

新たにて

年間行事S c h o o l E v e n t s

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1

2

3

⃝新任式 ⃝始業式⃝入学式 ⃝対面式⃝校内実力考査(3年次)⃝1年次宿泊研修(玉野)⃝23年次クラス交流会

創立記念日⃝生徒総会⃝

校内実力考査⃝

⃝県高校総体⃝第1回定期考査⃝高校生社会貢献活動⃝高大連携(2年次体)保護者懇談⃝

高大連携(2年次体)⃝校外研修(2年次普情)⃝キャンプ実習(1年次体)⃝

夏期補習⃝フィールドワーク(2年次)⃝ ⃝フィールドワーク(2年次)

⃝インターンシップ(1年次情)⃝オープンスクール (82223)⃝遠泳実習(3年次体)⃝夏期補習

⃝校外研修(2年次体)⃝第2回定期考査⃝高大連携(2年次体)⃝球技大会⃝学校説明会(101125)⃝オープンスクール(1019)

校内実力考査(3年次)⃝紫稜祭⃝

高大連携(2年次体)⃝学校説明会(928)⃝

終始業式⃝

学校説明会(119)⃝進路講演会⃝

校内実力考査⃝

⃝第3回定期考査⃝高大連携(2年次体)⃝三者懇談(3年次)⃝冬期補習

⃝スキー実習(2年次体)⃝特別入学者選抜⃝第4回定期考査(12年次)⃝予餞会同窓会入会式

課題研究発表会(3年次情)⃝読書会⃝

校内実力考査(12年次)⃝

卒業式⃝保護者会(12年次)⃝

一般入学者選抜⃝終業式⃝

春期補習(12年次)⃝入学予定者登校日⃝

入学式

クラス交流会

受納表彰

進路校外研修 普情

奉仕活動

紫稜祭 体育の部

球技大会

宿泊研修

進路校外研修 普情

生徒総会

オープンスクール

紫稜祭 文化の部

進路校外研修 体育科

卒業式おかやまマラソン 予餞会

 中学生の皆さんに「自分の未来の

姿を描いてください」と問いかけても

すぐに答えることは難しいと思います

 玉野光南高校には《学び導かれ

体験し友と語り合い成長する》3年

間があります

 高校という大きなステージと普通科

情報科体育科のそれぞれのステージ

との両方で自分を磨き未来への道を

進みたい道を見つけてください

校長 萓野岳史

なぜ光南を選びましたか普通科がありバレーボール部があったからです

中学生へのメッセージ玉野光南は文武両道のできる学校です私はバレーボール

部に入っています高校に入学したばかりの頃は本当に下手でしたしかし毎日放課後の練習で頑張っていると少しずつ試合に出られるようになりプレーでチームに貢献できるようになった時はとても嬉しかったです勉強に関しては高校に入学した時は授業のスピードが速くなり科目数が増え内容も難しくなるので授業についていくのに必死でした家での授業の予習復習で学力がつきました

「継続は力なり」という言葉があるように部活動も勉強も毎日コツコツ積み重ねていくことが重要だと思います

信州大学農学部 農学生命科学科森林環境共生学コース

山崎 紗空(玉野市立山田中学校出身)

様々な人との交流で成長できる

普通科A c a d e m i c C o u r s e

自分にあった進路を見つけ実現しよう

主な国公立大学

岡山大香川大岡山県立大九州大鳥取大島根大山口大徳島大高知大愛媛大宇都宮大埼玉大信州大京都教育大京都府立大大阪教育大鹿屋体育大室蘭工業大鳥取環境大名桜大など

主な私立大学専門学校

ノートルダム清心女子大就実大岡山理大川崎医療福祉大同志社大立命館大関西学院大関西大竜谷大近畿大甲南大京都産業大中央大中京大広島修道大岡山済生会看護岡山医療附看護岡山赤十字看護岡山労災看護倉敷中央看護

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年160名

中学生にとって高校はどんなところかわからないでもすごく憧れている場所ではないでしょうか実際高校は中学校よりも色々なことが出来ます私が所属していた普通科は1年次生の時から自分がどんなところに進学したいか考えながら大学調べをして学問研究をしていき文系理系看護栄養系の中からどれにするか考えていきますまた2年次生から理科社会は選択で好きな教科を選ぶことができます

光南高校は部活動も活発で普通科にも部活動で活躍しながら大学進学に向け文武両道でがんばっている人が沢山います勉強も部活動も中学校と比べると大変な部分が多いでしょうしかし光南高校の先生方や先輩方はいつも厳しくも優しく教え支えてくれますまた同じように頑張る人が多いことで自分自身励まされ張り合いが生まれます

個性的な他の科の人たちとも交流があり刺激されとても楽しいです光南高校は他の高校と比べ部活学校祭などを通じて様々な人と交流でき勉強するだけでなく人として成長できる場所だと思います

皆さんの先輩頑張っています

村上 元気(倉敷市立玉島西中学校出身)

バレーボール部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ《豊富なスタッフ》 1クラスあたり担任2名と副担任による3人体制です 加えて情報科と体育科の教員の指導も受けられます《充実の情報授業》情報科教員が担当する「情報」今の社会に必要な内容を深めます 選択科目で情報科の「表現メディアの編集と表現」があります(選択にあたっては条件があります)

《工夫の体育授業》最新の指導法に基づく工夫が取り入れられています 選択科目で体育科の「スポーツⅠⅡⅢ」があります(選択にあたっては条件があります)

たくさんの先輩が国公立大学へ 岡山大16名香川大25名岡山県立大11名

私立大学専門学校にも多くの先輩が進学しています警察官消防士海上保安官など公務員としても頑張っています

クラス交流会

岡大合同合宿 フィールドワーク

ICTでの授業 授業風景

授業風景 授業風景

授業風景

~ 普通科のポイント《1》 ~

  充実した進学指導 ⃝大学入試センター試験への対応 ⃝二次試験への対応  ⃝応用力の育成  ⃝志望に対応した個別指導 ⃝AO推薦入試への対応

  進路探求と進路選択のサポート ⃝分野進学先の研究  ⃝研修会講演会  ⃝見学体験学習 ⃝キャリア教育  ⃝フィールドワーク研修会

  多くの教員による指導 ⃝少人数授業質問等への対応 ⃝一人一人に応じた指導 ⃝個別指導の充実

  志望に対応した3つの学習タイプ ⃝Advance国公立大学へ ⃝Core国公立大私立大専門学校へ ⃝Personalize個性的な進路へ

国公立大学

私立大学専門学校その他

九州大(2) 埼玉大(2)

岡山大(16) 岡山県立大(11)香川大(25)

信州大〈森林環境〉大阪教育大(2)鹿屋体育大京都府立大〈公共政策〉名桜大〈スポーツ健康〉(2)

⃝中 央 大同 志 社 大立 命館大関西学院大関西大近畿大

⃝ノートルダム清心女子大就実大岡山理大⃝看護学校⃝警察消防海上保安学校

全国の大学へ

地元の大学へ

この大学でこの勉強がしたい

推薦入試一般入試で行きたい大学学校

公務員へ

~ 普通科のポイント《2》 ~

大学等は最近3年間の進学先の一部です (人数)は3年間の合計です

岡山理科大連携授業

検定表彰

課題研究発表会授業風景

キャリア教育フェア

ワークショップ

プログラミング体験教室

紫稜祭風景課題研究発表会

藤本 涼花(岡山市立芳泉中学校出身)

陸上競技部

卒業生からのメッセージ

なぜ光南を選びましたか勉強と部活動の両立を実現できると思ったからですレベ

ルの高い環境で陸上に取り組む事ができ勉強でも上を目指すことができるのは玉野光南しかないと思いました

中学生へのメッセージ情報科は検定や資格取得の勉強は大変ですがやはり普

通科と比べると学習の負担が少なく勉強と部活動の両立を目指している人におすすめですぜひ玉野光南で高校生活を送りませんか

岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科

橘 朱莉(岡山市立福南中学校出身)

幅広い学びから自分に合った選択を

私は幼い頃から絵を描くことが好きだったので高校ではデザインについて学びたいと考えていましたまた情報についても興味がありました玉野光南の情報科は他とは違って幅広く情報について学ぶことができ2年次からのタイプ選択で「マルチメディアタイプ」を選べばデザインについて学べることがとても魅力的でした情報科に入って良かったと思うことは資格をたくさん取得できることです専門分野はもちろん他の分野や国家試験にも毎年多くの生徒が合格しています検定の勉強でも先生方が詳しく説明してくれるのでとても分かりやすいです次に自分に合った専門分野を学べることです1年次に基礎を学んでから3つの分野にわかれるので幅広く学びたい人や学びたいことが明確に決められていない人でも自分に合った分野を選ぶことが出来ます

在校生VOICE

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A 科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ

英語表現Ⅰ

情報産業と社会

情報表現と管理

アルゴリズムとプログラム

情報テクノロジー 体育 保健 芸術Ⅰ 総合

探究 LHR

2年次

システムタイプ

現代文B古典A

日本史A

地 理A数学Ⅱ

物理基礎

生物基礎コミュニケーション

英語Ⅱ 英語表現Ⅱ

数学B 情報テクノロジー ネットワーク

システム

アルゴリズムとプログラム

ハードウェア技術

課題研究

体育 保健 家庭基礎 LHRビジネスタイプ

アルゴリズムとプログラム

原価計算 簿記

マルチメディアタイプ

表現メディアの編集と表現 情報メディア 情報デザイン

3年次

システムタイプ

現代文B古典A

国語表現 現代社会

数学Ⅲコミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

数学Ⅲ 物理 時事英語

情報と問題解決

情報システム実習

課題研究 体育 LHRビジネスタイプ

数学Bビジネス経済 データベース 経済活動と法

情報メディア マーケティング

マルチメディアタイプ 情報デザイン 表現メディアの

編集と表現 時事英語 情報コンテンツ実習

カリキュラム(例) ― それぞれのタイプにおいて検定資格を取得して進路目標に適した選択が可能です

多岐にわたる進路 情報スキルを武器に幅広い分野で活躍

岡山県の公立高校で「情報科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 「情報科」では「情報」の基礎基本から学習します例えばパソコンを活用したデータの集計プレゼンテーションの作成発表プログラミング実習などがあります実技だけでなく講義の授業もあります日々の授業を通じて検定試験の受験や作品を制作し各種コンクールへの応募などもしていますまた岡山理科大学との連携授業やインターンシップ(職場体験)などもあり個々の力が最大限に伸ばせる環境です玉野光南高校は充実した施設設備と熱心な先生が皆さんを待っています

それぞれのタイプでそれぞれの夢を 2年次からはシステムの設計やネットワークの構築運用などを学ぶ『システムタイプ』ビジネス現場での情報処理や簿記などを学ぶ『ビジネスタイプ』コンピュータによるデザインや動画処理などを学ぶ『マルチメディアタイプ』の3タイプに分かれて生徒一人ひとりの目標に応じた科目を選択して学習を進めます

学習の集大成「課題研究発表会」 「課題研究」は個人またはグループで適切な課題を設定し調査研究実験作品の制作実習などを行う科目です課題は各自の興味関心進路の希望などに応じて設定しますそして調べた結果を報告書にまとめ1月に「課題研究発表会」でプレゼンテーションを行います他人に「伝える」ことの難しさが理解でき自分の役割を果たすことにより責任感や協調性などが身につきます発表会を通して得るものは多く大きな達成感を味わうことができます

情報技術をマスターしIT 社会を君のフィールドに

主な国公立大学

岡山大はこだて未来大高知大岡山県立大

国公立合格者計20名

主な私立大学専門学校

岡山理大山陽学園大神戸学院大岡山商大松山大関西学院大甲南大大阪経済大就実大川崎医療福祉大広島経済大岡山情報ビジネス学院旭川荘厚生専門学院岡山赤十字看護岡山労災看護岡山医療附看護 ほか

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年40名

情報科I n fo rmat ion Techno logy

Course

就 職

株式会社両備システムイノベーションズ独立行政法人国立印刷局岡山工場キリンビール株式会社岡山工場JXTGエネルギー株式会社水島製油所株式会社トンボ三井EampS造船株式会社玉野事業所 ほか

主な検定取得状況(平成30年度)検  定  名 人数

経済産業省基本情報技術者試験 3経済産業省 IT パスポート試験 15全商情報処理検 定 1 級

ビジ ネ ス 情 報 17プログラミング 6

全 商 簿 記 実 務 検 定 1 級 1全商ビジネス文書実務検定1級 3全 商 英 語 検 定 1 級 3

検  定  名 人数全商珠算電卓実務検定1級 17全 工 情 報 技 術 検 定 1 級 9全工パソコン利用技術検定1級 15全工グラフィックデザイン検定2級 3総務省危険物取扱者乙種4類 1

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A

科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ 社会と

情報スポーツⅠ

スポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツⅤ

スポーツ総合演習

保健 芸術Ⅰ総合探究 LHR

スポーツⅤ野外演習

2年次

CT受験タイプ

現代文B

古典A

日本史B地 理B

数学Ⅰ 数学Ⅱ

化学基礎

生物基礎

物理基礎

コミュニケーション英語Ⅱ

古典B英語表現Ⅰ

数学B スポーツⅠ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

保健

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(スキー実習)

普通科目充実タイプ 日本史A

地 理A

数学B専攻実技

専門科目充実タイプ

スポーツⅠスポーツⅡ

スポーツⅠスポーツⅡスポーツ情報

3年次

CT受験タイプ

現代文B

国語表現 古典B

現代社会

日本史B地 理B

コミュニケーション英語Ⅱ

物理化学生物

英語表現Ⅰ 日本史B地 理B 数学Ⅱ ス

ポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(遠泳実習)

普通科目充実タイプ 体育指導法

国語表現

国語表現現代社会探求スポーツ情報

数学Ⅱ数学A

スポーツⅠスポーツⅡ

専攻実技専門科目充実タイプ スポーツⅠ スポーツⅠ

スポーツⅡ

カリキュラム(例) ― 体育に関する専門科目を中心として普通科目など興味関心や進路希望に応じた多様な選択が可能です

岡山県の公立高校で「体育科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 広い校地にグラウンドやプールなどの設備が整い恵まれた環境の下で学校生活に打ち込むことができます体育科は健やかな心身を育成しながら生涯を通してスポーツの振興や発展に寄与する資質能力そして明るく豊かで活力ある生活を営む態度を育てることを目標としています 進路実現に向け体育に関する専門科目をはじめ大学進学に向けた普通科目など興味関心や進路希望に応じて2年次からは『CT受験タイプ』『専門科目充実タイプ』『普通科目充実タイプ』の3つのカリキュラムから選択して学習することができます卒業生は約6割が体育系(スポーツ健康など)や社会科学系などの4年制大学へ進学し体育教員やスポーツインストラクターをはじめ一般の民間企業へも多数就職していますまた消防士や警察官などの公務員や一般の民間企業へ就職する卒業生もありその中には専門科目の競技力を活かした進学や就職も含まれプロスポーツや実業団でも活躍しています 県下全域から集まる仲間と共に心と体を鍛え目標に向けて精一杯の高校生活を過ごしましょう

高大連携教育(2年次) 川崎医療福祉大学との高大連携教育では体育スポーツに関する最新の研究に基づく情報を大学の専門の研究者から直接学ぶ機会を得ることにより進路への意識や思いを高め将来指導者を目指すために必要な資質や能力を育成します

小高連携(3年次) 地域の小学校で小学生と交流を図るとともにミニ運動会や陸上競技の指導をする中で社会貢献を学びます

夢の実現に向け心はひとつ

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年80名

体育科Phys ica l Educat ion Course

体育教員スポーツ指導者を目指すなら県下唯一の体育科へ

主な国公立大学

筑波大広島大京都教育大愛媛大鹿屋体育大岡山県立大都留文科大

国公立合格者計9名

主な私立大学専門学校

国士舘大拓殖大帝京大日体大日本女子体大中京大びわこ成蹊大同志社大関西学院大龍谷大京都産業大甲南大近畿大天理大川崎医療福祉大環太平洋大広島経大岡山労災看護旭川荘厚生専門学院朝日医療大学校 ほか

就 職

JXTGエネルギー株式会社水島製油所岡山日野自動車株式会社倉敷化工株式会社三井EampS造船株式会社玉野事業所JFEスチール株式会社西日本製鉄所カバヤ食品株式会社NTN株式会社岡山製作所株式会社トンボ株式会社岡山村田製作所社会法人全人会(倉敷平成病院)テイカ株式会社岡山工場海上保安学校国家公務員(陸上自衛隊)地方公務員(岡山県警察官倉敷消防      玉野消防高梁消防東備消防) ほか

なぜ光南を選びましたか自分の目指している大学に進学している人がたくさんいた

からまた自分の特技である野球を生かすことができるから高校に入り文武両道を目指すには光南高校体育科が一番だと思った

中学生へのメッセージ高校は学校によって様々な科

があります自分の夢やってみたいことに近づける場所を自分自身で選んでください進む高校の選択肢が広がるように中学生のうちに基礎学力を身につけていくことが大切です

岡山県立大学保健福祉学部 栄養学科

三宅 美優(倉敷市立福田南中学校出身)

先生方や仲間とともに集団の力で目標へむかう

体育科の1番の魅力は行事1つ1つに対する盛り上がりや集団で辛いことに向かい乗り越えることができるところだと思います体育科は様々な行事に全力で取り組み全員で一つの目標に向かっていくことができます文化祭や体育祭などをいい行事にしようとするとぶつかり合うことも出てきますが何でも言い合える関係だからこそ行事が終わった後の達成感は一生の思い出となりますまた各部活動や進路実現についても互いに応援し合うからこそ自分がくじけそうになってしまった時諦めそうになってしまった時にも頑張り続けることができますこのような高い目標を持った仲間や先生方が集まる環境だからこそ自分自身の目標や人間性を高めていくことができると思います

花房 空也(岡山市立吉備中学校出身)

野球部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ

小高連携クラス交流会AAK発表会

体育祭(チア) 体育祭(組体操)

遠泳実習 進路校外研修文化祭

スキー実習 キャンプ実習

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 2: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

豊かな自然広い校地落ちついた学習環境

3学科の独自性とつながりと

社会や地域に目を向けて

昇る陽は日々

新たにて

年間行事S c h o o l E v e n t s

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1

2

3

⃝新任式 ⃝始業式⃝入学式 ⃝対面式⃝校内実力考査(3年次)⃝1年次宿泊研修(玉野)⃝23年次クラス交流会

創立記念日⃝生徒総会⃝

校内実力考査⃝

⃝県高校総体⃝第1回定期考査⃝高校生社会貢献活動⃝高大連携(2年次体)保護者懇談⃝

高大連携(2年次体)⃝校外研修(2年次普情)⃝キャンプ実習(1年次体)⃝

夏期補習⃝フィールドワーク(2年次)⃝ ⃝フィールドワーク(2年次)

⃝インターンシップ(1年次情)⃝オープンスクール (82223)⃝遠泳実習(3年次体)⃝夏期補習

⃝校外研修(2年次体)⃝第2回定期考査⃝高大連携(2年次体)⃝球技大会⃝学校説明会(101125)⃝オープンスクール(1019)

校内実力考査(3年次)⃝紫稜祭⃝

高大連携(2年次体)⃝学校説明会(928)⃝

終始業式⃝

学校説明会(119)⃝進路講演会⃝

校内実力考査⃝

⃝第3回定期考査⃝高大連携(2年次体)⃝三者懇談(3年次)⃝冬期補習

⃝スキー実習(2年次体)⃝特別入学者選抜⃝第4回定期考査(12年次)⃝予餞会同窓会入会式

課題研究発表会(3年次情)⃝読書会⃝

校内実力考査(12年次)⃝

卒業式⃝保護者会(12年次)⃝

一般入学者選抜⃝終業式⃝

春期補習(12年次)⃝入学予定者登校日⃝

入学式

クラス交流会

受納表彰

進路校外研修 普情

奉仕活動

紫稜祭 体育の部

球技大会

宿泊研修

進路校外研修 普情

生徒総会

オープンスクール

紫稜祭 文化の部

進路校外研修 体育科

卒業式おかやまマラソン 予餞会

 中学生の皆さんに「自分の未来の

姿を描いてください」と問いかけても

すぐに答えることは難しいと思います

 玉野光南高校には《学び導かれ

体験し友と語り合い成長する》3年

間があります

 高校という大きなステージと普通科

情報科体育科のそれぞれのステージ

との両方で自分を磨き未来への道を

進みたい道を見つけてください

校長 萓野岳史

なぜ光南を選びましたか普通科がありバレーボール部があったからです

中学生へのメッセージ玉野光南は文武両道のできる学校です私はバレーボール

部に入っています高校に入学したばかりの頃は本当に下手でしたしかし毎日放課後の練習で頑張っていると少しずつ試合に出られるようになりプレーでチームに貢献できるようになった時はとても嬉しかったです勉強に関しては高校に入学した時は授業のスピードが速くなり科目数が増え内容も難しくなるので授業についていくのに必死でした家での授業の予習復習で学力がつきました

「継続は力なり」という言葉があるように部活動も勉強も毎日コツコツ積み重ねていくことが重要だと思います

信州大学農学部 農学生命科学科森林環境共生学コース

山崎 紗空(玉野市立山田中学校出身)

様々な人との交流で成長できる

普通科A c a d e m i c C o u r s e

自分にあった進路を見つけ実現しよう

主な国公立大学

岡山大香川大岡山県立大九州大鳥取大島根大山口大徳島大高知大愛媛大宇都宮大埼玉大信州大京都教育大京都府立大大阪教育大鹿屋体育大室蘭工業大鳥取環境大名桜大など

主な私立大学専門学校

ノートルダム清心女子大就実大岡山理大川崎医療福祉大同志社大立命館大関西学院大関西大竜谷大近畿大甲南大京都産業大中央大中京大広島修道大岡山済生会看護岡山医療附看護岡山赤十字看護岡山労災看護倉敷中央看護

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年160名

中学生にとって高校はどんなところかわからないでもすごく憧れている場所ではないでしょうか実際高校は中学校よりも色々なことが出来ます私が所属していた普通科は1年次生の時から自分がどんなところに進学したいか考えながら大学調べをして学問研究をしていき文系理系看護栄養系の中からどれにするか考えていきますまた2年次生から理科社会は選択で好きな教科を選ぶことができます

光南高校は部活動も活発で普通科にも部活動で活躍しながら大学進学に向け文武両道でがんばっている人が沢山います勉強も部活動も中学校と比べると大変な部分が多いでしょうしかし光南高校の先生方や先輩方はいつも厳しくも優しく教え支えてくれますまた同じように頑張る人が多いことで自分自身励まされ張り合いが生まれます

個性的な他の科の人たちとも交流があり刺激されとても楽しいです光南高校は他の高校と比べ部活学校祭などを通じて様々な人と交流でき勉強するだけでなく人として成長できる場所だと思います

皆さんの先輩頑張っています

村上 元気(倉敷市立玉島西中学校出身)

バレーボール部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ《豊富なスタッフ》 1クラスあたり担任2名と副担任による3人体制です 加えて情報科と体育科の教員の指導も受けられます《充実の情報授業》情報科教員が担当する「情報」今の社会に必要な内容を深めます 選択科目で情報科の「表現メディアの編集と表現」があります(選択にあたっては条件があります)

《工夫の体育授業》最新の指導法に基づく工夫が取り入れられています 選択科目で体育科の「スポーツⅠⅡⅢ」があります(選択にあたっては条件があります)

たくさんの先輩が国公立大学へ 岡山大16名香川大25名岡山県立大11名

私立大学専門学校にも多くの先輩が進学しています警察官消防士海上保安官など公務員としても頑張っています

クラス交流会

岡大合同合宿 フィールドワーク

ICTでの授業 授業風景

授業風景 授業風景

授業風景

~ 普通科のポイント《1》 ~

  充実した進学指導 ⃝大学入試センター試験への対応 ⃝二次試験への対応  ⃝応用力の育成  ⃝志望に対応した個別指導 ⃝AO推薦入試への対応

  進路探求と進路選択のサポート ⃝分野進学先の研究  ⃝研修会講演会  ⃝見学体験学習 ⃝キャリア教育  ⃝フィールドワーク研修会

  多くの教員による指導 ⃝少人数授業質問等への対応 ⃝一人一人に応じた指導 ⃝個別指導の充実

  志望に対応した3つの学習タイプ ⃝Advance国公立大学へ ⃝Core国公立大私立大専門学校へ ⃝Personalize個性的な進路へ

国公立大学

私立大学専門学校その他

九州大(2) 埼玉大(2)

岡山大(16) 岡山県立大(11)香川大(25)

信州大〈森林環境〉大阪教育大(2)鹿屋体育大京都府立大〈公共政策〉名桜大〈スポーツ健康〉(2)

⃝中 央 大同 志 社 大立 命館大関西学院大関西大近畿大

⃝ノートルダム清心女子大就実大岡山理大⃝看護学校⃝警察消防海上保安学校

全国の大学へ

地元の大学へ

この大学でこの勉強がしたい

推薦入試一般入試で行きたい大学学校

公務員へ

~ 普通科のポイント《2》 ~

大学等は最近3年間の進学先の一部です (人数)は3年間の合計です

岡山理科大連携授業

検定表彰

課題研究発表会授業風景

キャリア教育フェア

ワークショップ

プログラミング体験教室

紫稜祭風景課題研究発表会

藤本 涼花(岡山市立芳泉中学校出身)

陸上競技部

卒業生からのメッセージ

なぜ光南を選びましたか勉強と部活動の両立を実現できると思ったからですレベ

ルの高い環境で陸上に取り組む事ができ勉強でも上を目指すことができるのは玉野光南しかないと思いました

中学生へのメッセージ情報科は検定や資格取得の勉強は大変ですがやはり普

通科と比べると学習の負担が少なく勉強と部活動の両立を目指している人におすすめですぜひ玉野光南で高校生活を送りませんか

岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科

橘 朱莉(岡山市立福南中学校出身)

幅広い学びから自分に合った選択を

私は幼い頃から絵を描くことが好きだったので高校ではデザインについて学びたいと考えていましたまた情報についても興味がありました玉野光南の情報科は他とは違って幅広く情報について学ぶことができ2年次からのタイプ選択で「マルチメディアタイプ」を選べばデザインについて学べることがとても魅力的でした情報科に入って良かったと思うことは資格をたくさん取得できることです専門分野はもちろん他の分野や国家試験にも毎年多くの生徒が合格しています検定の勉強でも先生方が詳しく説明してくれるのでとても分かりやすいです次に自分に合った専門分野を学べることです1年次に基礎を学んでから3つの分野にわかれるので幅広く学びたい人や学びたいことが明確に決められていない人でも自分に合った分野を選ぶことが出来ます

在校生VOICE

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A 科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ

英語表現Ⅰ

情報産業と社会

情報表現と管理

アルゴリズムとプログラム

情報テクノロジー 体育 保健 芸術Ⅰ 総合

探究 LHR

2年次

システムタイプ

現代文B古典A

日本史A

地 理A数学Ⅱ

物理基礎

生物基礎コミュニケーション

英語Ⅱ 英語表現Ⅱ

数学B 情報テクノロジー ネットワーク

システム

アルゴリズムとプログラム

ハードウェア技術

課題研究

体育 保健 家庭基礎 LHRビジネスタイプ

アルゴリズムとプログラム

原価計算 簿記

マルチメディアタイプ

表現メディアの編集と表現 情報メディア 情報デザイン

3年次

システムタイプ

現代文B古典A

国語表現 現代社会

数学Ⅲコミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

数学Ⅲ 物理 時事英語

情報と問題解決

情報システム実習

課題研究 体育 LHRビジネスタイプ

数学Bビジネス経済 データベース 経済活動と法

情報メディア マーケティング

マルチメディアタイプ 情報デザイン 表現メディアの

編集と表現 時事英語 情報コンテンツ実習

カリキュラム(例) ― それぞれのタイプにおいて検定資格を取得して進路目標に適した選択が可能です

多岐にわたる進路 情報スキルを武器に幅広い分野で活躍

岡山県の公立高校で「情報科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 「情報科」では「情報」の基礎基本から学習します例えばパソコンを活用したデータの集計プレゼンテーションの作成発表プログラミング実習などがあります実技だけでなく講義の授業もあります日々の授業を通じて検定試験の受験や作品を制作し各種コンクールへの応募などもしていますまた岡山理科大学との連携授業やインターンシップ(職場体験)などもあり個々の力が最大限に伸ばせる環境です玉野光南高校は充実した施設設備と熱心な先生が皆さんを待っています

それぞれのタイプでそれぞれの夢を 2年次からはシステムの設計やネットワークの構築運用などを学ぶ『システムタイプ』ビジネス現場での情報処理や簿記などを学ぶ『ビジネスタイプ』コンピュータによるデザインや動画処理などを学ぶ『マルチメディアタイプ』の3タイプに分かれて生徒一人ひとりの目標に応じた科目を選択して学習を進めます

学習の集大成「課題研究発表会」 「課題研究」は個人またはグループで適切な課題を設定し調査研究実験作品の制作実習などを行う科目です課題は各自の興味関心進路の希望などに応じて設定しますそして調べた結果を報告書にまとめ1月に「課題研究発表会」でプレゼンテーションを行います他人に「伝える」ことの難しさが理解でき自分の役割を果たすことにより責任感や協調性などが身につきます発表会を通して得るものは多く大きな達成感を味わうことができます

情報技術をマスターしIT 社会を君のフィールドに

主な国公立大学

岡山大はこだて未来大高知大岡山県立大

国公立合格者計20名

主な私立大学専門学校

岡山理大山陽学園大神戸学院大岡山商大松山大関西学院大甲南大大阪経済大就実大川崎医療福祉大広島経済大岡山情報ビジネス学院旭川荘厚生専門学院岡山赤十字看護岡山労災看護岡山医療附看護 ほか

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年40名

情報科I n fo rmat ion Techno logy

Course

就 職

株式会社両備システムイノベーションズ独立行政法人国立印刷局岡山工場キリンビール株式会社岡山工場JXTGエネルギー株式会社水島製油所株式会社トンボ三井EampS造船株式会社玉野事業所 ほか

主な検定取得状況(平成30年度)検  定  名 人数

経済産業省基本情報技術者試験 3経済産業省 IT パスポート試験 15全商情報処理検 定 1 級

ビジ ネ ス 情 報 17プログラミング 6

全 商 簿 記 実 務 検 定 1 級 1全商ビジネス文書実務検定1級 3全 商 英 語 検 定 1 級 3

検  定  名 人数全商珠算電卓実務検定1級 17全 工 情 報 技 術 検 定 1 級 9全工パソコン利用技術検定1級 15全工グラフィックデザイン検定2級 3総務省危険物取扱者乙種4類 1

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A

科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ 社会と

情報スポーツⅠ

スポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツⅤ

スポーツ総合演習

保健 芸術Ⅰ総合探究 LHR

スポーツⅤ野外演習

2年次

CT受験タイプ

現代文B

古典A

日本史B地 理B

数学Ⅰ 数学Ⅱ

化学基礎

生物基礎

物理基礎

コミュニケーション英語Ⅱ

古典B英語表現Ⅰ

数学B スポーツⅠ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

保健

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(スキー実習)

普通科目充実タイプ 日本史A

地 理A

数学B専攻実技

専門科目充実タイプ

スポーツⅠスポーツⅡ

スポーツⅠスポーツⅡスポーツ情報

3年次

CT受験タイプ

現代文B

国語表現 古典B

現代社会

日本史B地 理B

コミュニケーション英語Ⅱ

物理化学生物

英語表現Ⅰ 日本史B地 理B 数学Ⅱ ス

ポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(遠泳実習)

普通科目充実タイプ 体育指導法

国語表現

国語表現現代社会探求スポーツ情報

数学Ⅱ数学A

スポーツⅠスポーツⅡ

専攻実技専門科目充実タイプ スポーツⅠ スポーツⅠ

スポーツⅡ

カリキュラム(例) ― 体育に関する専門科目を中心として普通科目など興味関心や進路希望に応じた多様な選択が可能です

岡山県の公立高校で「体育科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 広い校地にグラウンドやプールなどの設備が整い恵まれた環境の下で学校生活に打ち込むことができます体育科は健やかな心身を育成しながら生涯を通してスポーツの振興や発展に寄与する資質能力そして明るく豊かで活力ある生活を営む態度を育てることを目標としています 進路実現に向け体育に関する専門科目をはじめ大学進学に向けた普通科目など興味関心や進路希望に応じて2年次からは『CT受験タイプ』『専門科目充実タイプ』『普通科目充実タイプ』の3つのカリキュラムから選択して学習することができます卒業生は約6割が体育系(スポーツ健康など)や社会科学系などの4年制大学へ進学し体育教員やスポーツインストラクターをはじめ一般の民間企業へも多数就職していますまた消防士や警察官などの公務員や一般の民間企業へ就職する卒業生もありその中には専門科目の競技力を活かした進学や就職も含まれプロスポーツや実業団でも活躍しています 県下全域から集まる仲間と共に心と体を鍛え目標に向けて精一杯の高校生活を過ごしましょう

高大連携教育(2年次) 川崎医療福祉大学との高大連携教育では体育スポーツに関する最新の研究に基づく情報を大学の専門の研究者から直接学ぶ機会を得ることにより進路への意識や思いを高め将来指導者を目指すために必要な資質や能力を育成します

小高連携(3年次) 地域の小学校で小学生と交流を図るとともにミニ運動会や陸上競技の指導をする中で社会貢献を学びます

夢の実現に向け心はひとつ

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年80名

体育科Phys ica l Educat ion Course

体育教員スポーツ指導者を目指すなら県下唯一の体育科へ

主な国公立大学

筑波大広島大京都教育大愛媛大鹿屋体育大岡山県立大都留文科大

国公立合格者計9名

主な私立大学専門学校

国士舘大拓殖大帝京大日体大日本女子体大中京大びわこ成蹊大同志社大関西学院大龍谷大京都産業大甲南大近畿大天理大川崎医療福祉大環太平洋大広島経大岡山労災看護旭川荘厚生専門学院朝日医療大学校 ほか

就 職

JXTGエネルギー株式会社水島製油所岡山日野自動車株式会社倉敷化工株式会社三井EampS造船株式会社玉野事業所JFEスチール株式会社西日本製鉄所カバヤ食品株式会社NTN株式会社岡山製作所株式会社トンボ株式会社岡山村田製作所社会法人全人会(倉敷平成病院)テイカ株式会社岡山工場海上保安学校国家公務員(陸上自衛隊)地方公務員(岡山県警察官倉敷消防      玉野消防高梁消防東備消防) ほか

なぜ光南を選びましたか自分の目指している大学に進学している人がたくさんいた

からまた自分の特技である野球を生かすことができるから高校に入り文武両道を目指すには光南高校体育科が一番だと思った

中学生へのメッセージ高校は学校によって様々な科

があります自分の夢やってみたいことに近づける場所を自分自身で選んでください進む高校の選択肢が広がるように中学生のうちに基礎学力を身につけていくことが大切です

岡山県立大学保健福祉学部 栄養学科

三宅 美優(倉敷市立福田南中学校出身)

先生方や仲間とともに集団の力で目標へむかう

体育科の1番の魅力は行事1つ1つに対する盛り上がりや集団で辛いことに向かい乗り越えることができるところだと思います体育科は様々な行事に全力で取り組み全員で一つの目標に向かっていくことができます文化祭や体育祭などをいい行事にしようとするとぶつかり合うことも出てきますが何でも言い合える関係だからこそ行事が終わった後の達成感は一生の思い出となりますまた各部活動や進路実現についても互いに応援し合うからこそ自分がくじけそうになってしまった時諦めそうになってしまった時にも頑張り続けることができますこのような高い目標を持った仲間や先生方が集まる環境だからこそ自分自身の目標や人間性を高めていくことができると思います

花房 空也(岡山市立吉備中学校出身)

野球部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ

小高連携クラス交流会AAK発表会

体育祭(チア) 体育祭(組体操)

遠泳実習 進路校外研修文化祭

スキー実習 キャンプ実習

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 3: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

なぜ光南を選びましたか普通科がありバレーボール部があったからです

中学生へのメッセージ玉野光南は文武両道のできる学校です私はバレーボール

部に入っています高校に入学したばかりの頃は本当に下手でしたしかし毎日放課後の練習で頑張っていると少しずつ試合に出られるようになりプレーでチームに貢献できるようになった時はとても嬉しかったです勉強に関しては高校に入学した時は授業のスピードが速くなり科目数が増え内容も難しくなるので授業についていくのに必死でした家での授業の予習復習で学力がつきました

「継続は力なり」という言葉があるように部活動も勉強も毎日コツコツ積み重ねていくことが重要だと思います

信州大学農学部 農学生命科学科森林環境共生学コース

山崎 紗空(玉野市立山田中学校出身)

様々な人との交流で成長できる

普通科A c a d e m i c C o u r s e

自分にあった進路を見つけ実現しよう

主な国公立大学

岡山大香川大岡山県立大九州大鳥取大島根大山口大徳島大高知大愛媛大宇都宮大埼玉大信州大京都教育大京都府立大大阪教育大鹿屋体育大室蘭工業大鳥取環境大名桜大など

主な私立大学専門学校

ノートルダム清心女子大就実大岡山理大川崎医療福祉大同志社大立命館大関西学院大関西大竜谷大近畿大甲南大京都産業大中央大中京大広島修道大岡山済生会看護岡山医療附看護岡山赤十字看護岡山労災看護倉敷中央看護

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年160名

中学生にとって高校はどんなところかわからないでもすごく憧れている場所ではないでしょうか実際高校は中学校よりも色々なことが出来ます私が所属していた普通科は1年次生の時から自分がどんなところに進学したいか考えながら大学調べをして学問研究をしていき文系理系看護栄養系の中からどれにするか考えていきますまた2年次生から理科社会は選択で好きな教科を選ぶことができます

光南高校は部活動も活発で普通科にも部活動で活躍しながら大学進学に向け文武両道でがんばっている人が沢山います勉強も部活動も中学校と比べると大変な部分が多いでしょうしかし光南高校の先生方や先輩方はいつも厳しくも優しく教え支えてくれますまた同じように頑張る人が多いことで自分自身励まされ張り合いが生まれます

個性的な他の科の人たちとも交流があり刺激されとても楽しいです光南高校は他の高校と比べ部活学校祭などを通じて様々な人と交流でき勉強するだけでなく人として成長できる場所だと思います

皆さんの先輩頑張っています

村上 元気(倉敷市立玉島西中学校出身)

バレーボール部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ《豊富なスタッフ》 1クラスあたり担任2名と副担任による3人体制です 加えて情報科と体育科の教員の指導も受けられます《充実の情報授業》情報科教員が担当する「情報」今の社会に必要な内容を深めます 選択科目で情報科の「表現メディアの編集と表現」があります(選択にあたっては条件があります)

《工夫の体育授業》最新の指導法に基づく工夫が取り入れられています 選択科目で体育科の「スポーツⅠⅡⅢ」があります(選択にあたっては条件があります)

たくさんの先輩が国公立大学へ 岡山大16名香川大25名岡山県立大11名

私立大学専門学校にも多くの先輩が進学しています警察官消防士海上保安官など公務員としても頑張っています

クラス交流会

岡大合同合宿 フィールドワーク

ICTでの授業 授業風景

授業風景 授業風景

授業風景

~ 普通科のポイント《1》 ~

  充実した進学指導 ⃝大学入試センター試験への対応 ⃝二次試験への対応  ⃝応用力の育成  ⃝志望に対応した個別指導 ⃝AO推薦入試への対応

  進路探求と進路選択のサポート ⃝分野進学先の研究  ⃝研修会講演会  ⃝見学体験学習 ⃝キャリア教育  ⃝フィールドワーク研修会

  多くの教員による指導 ⃝少人数授業質問等への対応 ⃝一人一人に応じた指導 ⃝個別指導の充実

  志望に対応した3つの学習タイプ ⃝Advance国公立大学へ ⃝Core国公立大私立大専門学校へ ⃝Personalize個性的な進路へ

国公立大学

私立大学専門学校その他

九州大(2) 埼玉大(2)

岡山大(16) 岡山県立大(11)香川大(25)

信州大〈森林環境〉大阪教育大(2)鹿屋体育大京都府立大〈公共政策〉名桜大〈スポーツ健康〉(2)

⃝中 央 大同 志 社 大立 命館大関西学院大関西大近畿大

⃝ノートルダム清心女子大就実大岡山理大⃝看護学校⃝警察消防海上保安学校

全国の大学へ

地元の大学へ

この大学でこの勉強がしたい

推薦入試一般入試で行きたい大学学校

公務員へ

~ 普通科のポイント《2》 ~

大学等は最近3年間の進学先の一部です (人数)は3年間の合計です

岡山理科大連携授業

検定表彰

課題研究発表会授業風景

キャリア教育フェア

ワークショップ

プログラミング体験教室

紫稜祭風景課題研究発表会

藤本 涼花(岡山市立芳泉中学校出身)

陸上競技部

卒業生からのメッセージ

なぜ光南を選びましたか勉強と部活動の両立を実現できると思ったからですレベ

ルの高い環境で陸上に取り組む事ができ勉強でも上を目指すことができるのは玉野光南しかないと思いました

中学生へのメッセージ情報科は検定や資格取得の勉強は大変ですがやはり普

通科と比べると学習の負担が少なく勉強と部活動の両立を目指している人におすすめですぜひ玉野光南で高校生活を送りませんか

岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科

橘 朱莉(岡山市立福南中学校出身)

幅広い学びから自分に合った選択を

私は幼い頃から絵を描くことが好きだったので高校ではデザインについて学びたいと考えていましたまた情報についても興味がありました玉野光南の情報科は他とは違って幅広く情報について学ぶことができ2年次からのタイプ選択で「マルチメディアタイプ」を選べばデザインについて学べることがとても魅力的でした情報科に入って良かったと思うことは資格をたくさん取得できることです専門分野はもちろん他の分野や国家試験にも毎年多くの生徒が合格しています検定の勉強でも先生方が詳しく説明してくれるのでとても分かりやすいです次に自分に合った専門分野を学べることです1年次に基礎を学んでから3つの分野にわかれるので幅広く学びたい人や学びたいことが明確に決められていない人でも自分に合った分野を選ぶことが出来ます

在校生VOICE

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A 科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ

英語表現Ⅰ

情報産業と社会

情報表現と管理

アルゴリズムとプログラム

情報テクノロジー 体育 保健 芸術Ⅰ 総合

探究 LHR

2年次

システムタイプ

現代文B古典A

日本史A

地 理A数学Ⅱ

物理基礎

生物基礎コミュニケーション

英語Ⅱ 英語表現Ⅱ

数学B 情報テクノロジー ネットワーク

システム

アルゴリズムとプログラム

ハードウェア技術

課題研究

体育 保健 家庭基礎 LHRビジネスタイプ

アルゴリズムとプログラム

原価計算 簿記

マルチメディアタイプ

表現メディアの編集と表現 情報メディア 情報デザイン

3年次

システムタイプ

現代文B古典A

国語表現 現代社会

数学Ⅲコミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

数学Ⅲ 物理 時事英語

情報と問題解決

情報システム実習

課題研究 体育 LHRビジネスタイプ

数学Bビジネス経済 データベース 経済活動と法

情報メディア マーケティング

マルチメディアタイプ 情報デザイン 表現メディアの

編集と表現 時事英語 情報コンテンツ実習

カリキュラム(例) ― それぞれのタイプにおいて検定資格を取得して進路目標に適した選択が可能です

多岐にわたる進路 情報スキルを武器に幅広い分野で活躍

岡山県の公立高校で「情報科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 「情報科」では「情報」の基礎基本から学習します例えばパソコンを活用したデータの集計プレゼンテーションの作成発表プログラミング実習などがあります実技だけでなく講義の授業もあります日々の授業を通じて検定試験の受験や作品を制作し各種コンクールへの応募などもしていますまた岡山理科大学との連携授業やインターンシップ(職場体験)などもあり個々の力が最大限に伸ばせる環境です玉野光南高校は充実した施設設備と熱心な先生が皆さんを待っています

それぞれのタイプでそれぞれの夢を 2年次からはシステムの設計やネットワークの構築運用などを学ぶ『システムタイプ』ビジネス現場での情報処理や簿記などを学ぶ『ビジネスタイプ』コンピュータによるデザインや動画処理などを学ぶ『マルチメディアタイプ』の3タイプに分かれて生徒一人ひとりの目標に応じた科目を選択して学習を進めます

学習の集大成「課題研究発表会」 「課題研究」は個人またはグループで適切な課題を設定し調査研究実験作品の制作実習などを行う科目です課題は各自の興味関心進路の希望などに応じて設定しますそして調べた結果を報告書にまとめ1月に「課題研究発表会」でプレゼンテーションを行います他人に「伝える」ことの難しさが理解でき自分の役割を果たすことにより責任感や協調性などが身につきます発表会を通して得るものは多く大きな達成感を味わうことができます

情報技術をマスターしIT 社会を君のフィールドに

主な国公立大学

岡山大はこだて未来大高知大岡山県立大

国公立合格者計20名

主な私立大学専門学校

岡山理大山陽学園大神戸学院大岡山商大松山大関西学院大甲南大大阪経済大就実大川崎医療福祉大広島経済大岡山情報ビジネス学院旭川荘厚生専門学院岡山赤十字看護岡山労災看護岡山医療附看護 ほか

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年40名

情報科I n fo rmat ion Techno logy

Course

就 職

株式会社両備システムイノベーションズ独立行政法人国立印刷局岡山工場キリンビール株式会社岡山工場JXTGエネルギー株式会社水島製油所株式会社トンボ三井EampS造船株式会社玉野事業所 ほか

主な検定取得状況(平成30年度)検  定  名 人数

経済産業省基本情報技術者試験 3経済産業省 IT パスポート試験 15全商情報処理検 定 1 級

ビジ ネ ス 情 報 17プログラミング 6

全 商 簿 記 実 務 検 定 1 級 1全商ビジネス文書実務検定1級 3全 商 英 語 検 定 1 級 3

検  定  名 人数全商珠算電卓実務検定1級 17全 工 情 報 技 術 検 定 1 級 9全工パソコン利用技術検定1級 15全工グラフィックデザイン検定2級 3総務省危険物取扱者乙種4類 1

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A

科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ 社会と

情報スポーツⅠ

スポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツⅤ

スポーツ総合演習

保健 芸術Ⅰ総合探究 LHR

スポーツⅤ野外演習

2年次

CT受験タイプ

現代文B

古典A

日本史B地 理B

数学Ⅰ 数学Ⅱ

化学基礎

生物基礎

物理基礎

コミュニケーション英語Ⅱ

古典B英語表現Ⅰ

数学B スポーツⅠ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

保健

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(スキー実習)

普通科目充実タイプ 日本史A

地 理A

数学B専攻実技

専門科目充実タイプ

スポーツⅠスポーツⅡ

スポーツⅠスポーツⅡスポーツ情報

3年次

CT受験タイプ

現代文B

国語表現 古典B

現代社会

日本史B地 理B

コミュニケーション英語Ⅱ

物理化学生物

英語表現Ⅰ 日本史B地 理B 数学Ⅱ ス

ポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(遠泳実習)

普通科目充実タイプ 体育指導法

国語表現

国語表現現代社会探求スポーツ情報

数学Ⅱ数学A

スポーツⅠスポーツⅡ

専攻実技専門科目充実タイプ スポーツⅠ スポーツⅠ

スポーツⅡ

カリキュラム(例) ― 体育に関する専門科目を中心として普通科目など興味関心や進路希望に応じた多様な選択が可能です

岡山県の公立高校で「体育科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 広い校地にグラウンドやプールなどの設備が整い恵まれた環境の下で学校生活に打ち込むことができます体育科は健やかな心身を育成しながら生涯を通してスポーツの振興や発展に寄与する資質能力そして明るく豊かで活力ある生活を営む態度を育てることを目標としています 進路実現に向け体育に関する専門科目をはじめ大学進学に向けた普通科目など興味関心や進路希望に応じて2年次からは『CT受験タイプ』『専門科目充実タイプ』『普通科目充実タイプ』の3つのカリキュラムから選択して学習することができます卒業生は約6割が体育系(スポーツ健康など)や社会科学系などの4年制大学へ進学し体育教員やスポーツインストラクターをはじめ一般の民間企業へも多数就職していますまた消防士や警察官などの公務員や一般の民間企業へ就職する卒業生もありその中には専門科目の競技力を活かした進学や就職も含まれプロスポーツや実業団でも活躍しています 県下全域から集まる仲間と共に心と体を鍛え目標に向けて精一杯の高校生活を過ごしましょう

高大連携教育(2年次) 川崎医療福祉大学との高大連携教育では体育スポーツに関する最新の研究に基づく情報を大学の専門の研究者から直接学ぶ機会を得ることにより進路への意識や思いを高め将来指導者を目指すために必要な資質や能力を育成します

小高連携(3年次) 地域の小学校で小学生と交流を図るとともにミニ運動会や陸上競技の指導をする中で社会貢献を学びます

夢の実現に向け心はひとつ

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年80名

体育科Phys ica l Educat ion Course

体育教員スポーツ指導者を目指すなら県下唯一の体育科へ

主な国公立大学

筑波大広島大京都教育大愛媛大鹿屋体育大岡山県立大都留文科大

国公立合格者計9名

主な私立大学専門学校

国士舘大拓殖大帝京大日体大日本女子体大中京大びわこ成蹊大同志社大関西学院大龍谷大京都産業大甲南大近畿大天理大川崎医療福祉大環太平洋大広島経大岡山労災看護旭川荘厚生専門学院朝日医療大学校 ほか

就 職

JXTGエネルギー株式会社水島製油所岡山日野自動車株式会社倉敷化工株式会社三井EampS造船株式会社玉野事業所JFEスチール株式会社西日本製鉄所カバヤ食品株式会社NTN株式会社岡山製作所株式会社トンボ株式会社岡山村田製作所社会法人全人会(倉敷平成病院)テイカ株式会社岡山工場海上保安学校国家公務員(陸上自衛隊)地方公務員(岡山県警察官倉敷消防      玉野消防高梁消防東備消防) ほか

なぜ光南を選びましたか自分の目指している大学に進学している人がたくさんいた

からまた自分の特技である野球を生かすことができるから高校に入り文武両道を目指すには光南高校体育科が一番だと思った

中学生へのメッセージ高校は学校によって様々な科

があります自分の夢やってみたいことに近づける場所を自分自身で選んでください進む高校の選択肢が広がるように中学生のうちに基礎学力を身につけていくことが大切です

岡山県立大学保健福祉学部 栄養学科

三宅 美優(倉敷市立福田南中学校出身)

先生方や仲間とともに集団の力で目標へむかう

体育科の1番の魅力は行事1つ1つに対する盛り上がりや集団で辛いことに向かい乗り越えることができるところだと思います体育科は様々な行事に全力で取り組み全員で一つの目標に向かっていくことができます文化祭や体育祭などをいい行事にしようとするとぶつかり合うことも出てきますが何でも言い合える関係だからこそ行事が終わった後の達成感は一生の思い出となりますまた各部活動や進路実現についても互いに応援し合うからこそ自分がくじけそうになってしまった時諦めそうになってしまった時にも頑張り続けることができますこのような高い目標を持った仲間や先生方が集まる環境だからこそ自分自身の目標や人間性を高めていくことができると思います

花房 空也(岡山市立吉備中学校出身)

野球部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ

小高連携クラス交流会AAK発表会

体育祭(チア) 体育祭(組体操)

遠泳実習 進路校外研修文化祭

スキー実習 キャンプ実習

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 4: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

岡山理科大連携授業

検定表彰

課題研究発表会授業風景

キャリア教育フェア

ワークショップ

プログラミング体験教室

紫稜祭風景課題研究発表会

藤本 涼花(岡山市立芳泉中学校出身)

陸上競技部

卒業生からのメッセージ

なぜ光南を選びましたか勉強と部活動の両立を実現できると思ったからですレベ

ルの高い環境で陸上に取り組む事ができ勉強でも上を目指すことができるのは玉野光南しかないと思いました

中学生へのメッセージ情報科は検定や資格取得の勉強は大変ですがやはり普

通科と比べると学習の負担が少なく勉強と部活動の両立を目指している人におすすめですぜひ玉野光南で高校生活を送りませんか

岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科

橘 朱莉(岡山市立福南中学校出身)

幅広い学びから自分に合った選択を

私は幼い頃から絵を描くことが好きだったので高校ではデザインについて学びたいと考えていましたまた情報についても興味がありました玉野光南の情報科は他とは違って幅広く情報について学ぶことができ2年次からのタイプ選択で「マルチメディアタイプ」を選べばデザインについて学べることがとても魅力的でした情報科に入って良かったと思うことは資格をたくさん取得できることです専門分野はもちろん他の分野や国家試験にも毎年多くの生徒が合格しています検定の勉強でも先生方が詳しく説明してくれるのでとても分かりやすいです次に自分に合った専門分野を学べることです1年次に基礎を学んでから3つの分野にわかれるので幅広く学びたい人や学びたいことが明確に決められていない人でも自分に合った分野を選ぶことが出来ます

在校生VOICE

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A 科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ

英語表現Ⅰ

情報産業と社会

情報表現と管理

アルゴリズムとプログラム

情報テクノロジー 体育 保健 芸術Ⅰ 総合

探究 LHR

2年次

システムタイプ

現代文B古典A

日本史A

地 理A数学Ⅱ

物理基礎

生物基礎コミュニケーション

英語Ⅱ 英語表現Ⅱ

数学B 情報テクノロジー ネットワーク

システム

アルゴリズムとプログラム

ハードウェア技術

課題研究

体育 保健 家庭基礎 LHRビジネスタイプ

アルゴリズムとプログラム

原価計算 簿記

マルチメディアタイプ

表現メディアの編集と表現 情報メディア 情報デザイン

3年次

システムタイプ

現代文B古典A

国語表現 現代社会

数学Ⅲコミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

数学Ⅲ 物理 時事英語

情報と問題解決

情報システム実習

課題研究 体育 LHRビジネスタイプ

数学Bビジネス経済 データベース 経済活動と法

情報メディア マーケティング

マルチメディアタイプ 情報デザイン 表現メディアの

編集と表現 時事英語 情報コンテンツ実習

カリキュラム(例) ― それぞれのタイプにおいて検定資格を取得して進路目標に適した選択が可能です

多岐にわたる進路 情報スキルを武器に幅広い分野で活躍

岡山県の公立高校で「情報科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 「情報科」では「情報」の基礎基本から学習します例えばパソコンを活用したデータの集計プレゼンテーションの作成発表プログラミング実習などがあります実技だけでなく講義の授業もあります日々の授業を通じて検定試験の受験や作品を制作し各種コンクールへの応募などもしていますまた岡山理科大学との連携授業やインターンシップ(職場体験)などもあり個々の力が最大限に伸ばせる環境です玉野光南高校は充実した施設設備と熱心な先生が皆さんを待っています

それぞれのタイプでそれぞれの夢を 2年次からはシステムの設計やネットワークの構築運用などを学ぶ『システムタイプ』ビジネス現場での情報処理や簿記などを学ぶ『ビジネスタイプ』コンピュータによるデザインや動画処理などを学ぶ『マルチメディアタイプ』の3タイプに分かれて生徒一人ひとりの目標に応じた科目を選択して学習を進めます

学習の集大成「課題研究発表会」 「課題研究」は個人またはグループで適切な課題を設定し調査研究実験作品の制作実習などを行う科目です課題は各自の興味関心進路の希望などに応じて設定しますそして調べた結果を報告書にまとめ1月に「課題研究発表会」でプレゼンテーションを行います他人に「伝える」ことの難しさが理解でき自分の役割を果たすことにより責任感や協調性などが身につきます発表会を通して得るものは多く大きな達成感を味わうことができます

情報技術をマスターしIT 社会を君のフィールドに

主な国公立大学

岡山大はこだて未来大高知大岡山県立大

国公立合格者計20名

主な私立大学専門学校

岡山理大山陽学園大神戸学院大岡山商大松山大関西学院大甲南大大阪経済大就実大川崎医療福祉大広島経済大岡山情報ビジネス学院旭川荘厚生専門学院岡山赤十字看護岡山労災看護岡山医療附看護 ほか

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年40名

情報科I n fo rmat ion Techno logy

Course

就 職

株式会社両備システムイノベーションズ独立行政法人国立印刷局岡山工場キリンビール株式会社岡山工場JXTGエネルギー株式会社水島製油所株式会社トンボ三井EampS造船株式会社玉野事業所 ほか

主な検定取得状況(平成30年度)検  定  名 人数

経済産業省基本情報技術者試験 3経済産業省 IT パスポート試験 15全商情報処理検 定 1 級

ビジ ネ ス 情 報 17プログラミング 6

全 商 簿 記 実 務 検 定 1 級 1全商ビジネス文書実務検定1級 3全 商 英 語 検 定 1 級 3

検  定  名 人数全商珠算電卓実務検定1級 17全 工 情 報 技 術 検 定 1 級 9全工パソコン利用技術検定1級 15全工グラフィックデザイン検定2級 3総務省危険物取扱者乙種4類 1

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A

科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ 社会と

情報スポーツⅠ

スポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツⅤ

スポーツ総合演習

保健 芸術Ⅰ総合探究 LHR

スポーツⅤ野外演習

2年次

CT受験タイプ

現代文B

古典A

日本史B地 理B

数学Ⅰ 数学Ⅱ

化学基礎

生物基礎

物理基礎

コミュニケーション英語Ⅱ

古典B英語表現Ⅰ

数学B スポーツⅠ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

保健

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(スキー実習)

普通科目充実タイプ 日本史A

地 理A

数学B専攻実技

専門科目充実タイプ

スポーツⅠスポーツⅡ

スポーツⅠスポーツⅡスポーツ情報

3年次

CT受験タイプ

現代文B

国語表現 古典B

現代社会

日本史B地 理B

コミュニケーション英語Ⅱ

物理化学生物

英語表現Ⅰ 日本史B地 理B 数学Ⅱ ス

ポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(遠泳実習)

普通科目充実タイプ 体育指導法

国語表現

国語表現現代社会探求スポーツ情報

数学Ⅱ数学A

スポーツⅠスポーツⅡ

専攻実技専門科目充実タイプ スポーツⅠ スポーツⅠ

スポーツⅡ

カリキュラム(例) ― 体育に関する専門科目を中心として普通科目など興味関心や進路希望に応じた多様な選択が可能です

岡山県の公立高校で「体育科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 広い校地にグラウンドやプールなどの設備が整い恵まれた環境の下で学校生活に打ち込むことができます体育科は健やかな心身を育成しながら生涯を通してスポーツの振興や発展に寄与する資質能力そして明るく豊かで活力ある生活を営む態度を育てることを目標としています 進路実現に向け体育に関する専門科目をはじめ大学進学に向けた普通科目など興味関心や進路希望に応じて2年次からは『CT受験タイプ』『専門科目充実タイプ』『普通科目充実タイプ』の3つのカリキュラムから選択して学習することができます卒業生は約6割が体育系(スポーツ健康など)や社会科学系などの4年制大学へ進学し体育教員やスポーツインストラクターをはじめ一般の民間企業へも多数就職していますまた消防士や警察官などの公務員や一般の民間企業へ就職する卒業生もありその中には専門科目の競技力を活かした進学や就職も含まれプロスポーツや実業団でも活躍しています 県下全域から集まる仲間と共に心と体を鍛え目標に向けて精一杯の高校生活を過ごしましょう

高大連携教育(2年次) 川崎医療福祉大学との高大連携教育では体育スポーツに関する最新の研究に基づく情報を大学の専門の研究者から直接学ぶ機会を得ることにより進路への意識や思いを高め将来指導者を目指すために必要な資質や能力を育成します

小高連携(3年次) 地域の小学校で小学生と交流を図るとともにミニ運動会や陸上競技の指導をする中で社会貢献を学びます

夢の実現に向け心はひとつ

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年80名

体育科Phys ica l Educat ion Course

体育教員スポーツ指導者を目指すなら県下唯一の体育科へ

主な国公立大学

筑波大広島大京都教育大愛媛大鹿屋体育大岡山県立大都留文科大

国公立合格者計9名

主な私立大学専門学校

国士舘大拓殖大帝京大日体大日本女子体大中京大びわこ成蹊大同志社大関西学院大龍谷大京都産業大甲南大近畿大天理大川崎医療福祉大環太平洋大広島経大岡山労災看護旭川荘厚生専門学院朝日医療大学校 ほか

就 職

JXTGエネルギー株式会社水島製油所岡山日野自動車株式会社倉敷化工株式会社三井EampS造船株式会社玉野事業所JFEスチール株式会社西日本製鉄所カバヤ食品株式会社NTN株式会社岡山製作所株式会社トンボ株式会社岡山村田製作所社会法人全人会(倉敷平成病院)テイカ株式会社岡山工場海上保安学校国家公務員(陸上自衛隊)地方公務員(岡山県警察官倉敷消防      玉野消防高梁消防東備消防) ほか

なぜ光南を選びましたか自分の目指している大学に進学している人がたくさんいた

からまた自分の特技である野球を生かすことができるから高校に入り文武両道を目指すには光南高校体育科が一番だと思った

中学生へのメッセージ高校は学校によって様々な科

があります自分の夢やってみたいことに近づける場所を自分自身で選んでください進む高校の選択肢が広がるように中学生のうちに基礎学力を身につけていくことが大切です

岡山県立大学保健福祉学部 栄養学科

三宅 美優(倉敷市立福田南中学校出身)

先生方や仲間とともに集団の力で目標へむかう

体育科の1番の魅力は行事1つ1つに対する盛り上がりや集団で辛いことに向かい乗り越えることができるところだと思います体育科は様々な行事に全力で取り組み全員で一つの目標に向かっていくことができます文化祭や体育祭などをいい行事にしようとするとぶつかり合うことも出てきますが何でも言い合える関係だからこそ行事が終わった後の達成感は一生の思い出となりますまた各部活動や進路実現についても互いに応援し合うからこそ自分がくじけそうになってしまった時諦めそうになってしまった時にも頑張り続けることができますこのような高い目標を持った仲間や先生方が集まる環境だからこそ自分自身の目標や人間性を高めていくことができると思います

花房 空也(岡山市立吉備中学校出身)

野球部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ

小高連携クラス交流会AAK発表会

体育祭(チア) 体育祭(組体操)

遠泳実習 進路校外研修文化祭

スキー実習 キャンプ実習

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 5: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

1年次 国語総合 世界史A 数学Ⅰ 数学A

科学と人間生活

コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ 社会と

情報スポーツⅠ

スポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツⅤ

スポーツ総合演習

保健 芸術Ⅰ総合探究 LHR

スポーツⅤ野外演習

2年次

CT受験タイプ

現代文B

古典A

日本史B地 理B

数学Ⅰ 数学Ⅱ

化学基礎

生物基礎

物理基礎

コミュニケーション英語Ⅱ

古典B英語表現Ⅰ

数学B スポーツⅠ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

保健

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(スキー実習)

普通科目充実タイプ 日本史A

地 理A

数学B専攻実技

専門科目充実タイプ

スポーツⅠスポーツⅡ

スポーツⅠスポーツⅡスポーツ情報

3年次

CT受験タイプ

現代文B

国語表現 古典B

現代社会

日本史B地 理B

コミュニケーション英語Ⅱ

物理化学生物

英語表現Ⅰ 日本史B地 理B 数学Ⅱ ス

ポーツⅡ

スポーツⅢⅣ

スポーツⅥ

スポーツ概論

スポーツ総合演習

家庭総合

総合探究

LHR

スポーツⅤ

(遠泳実習)

普通科目充実タイプ 体育指導法

国語表現

国語表現現代社会探求スポーツ情報

数学Ⅱ数学A

スポーツⅠスポーツⅡ

専攻実技専門科目充実タイプ スポーツⅠ スポーツⅠ

スポーツⅡ

カリキュラム(例) ― 体育に関する専門科目を中心として普通科目など興味関心や進路希望に応じた多様な選択が可能です

岡山県の公立高校で「体育科」が設置されているのは玉野光南高校だけ 広い校地にグラウンドやプールなどの設備が整い恵まれた環境の下で学校生活に打ち込むことができます体育科は健やかな心身を育成しながら生涯を通してスポーツの振興や発展に寄与する資質能力そして明るく豊かで活力ある生活を営む態度を育てることを目標としています 進路実現に向け体育に関する専門科目をはじめ大学進学に向けた普通科目など興味関心や進路希望に応じて2年次からは『CT受験タイプ』『専門科目充実タイプ』『普通科目充実タイプ』の3つのカリキュラムから選択して学習することができます卒業生は約6割が体育系(スポーツ健康など)や社会科学系などの4年制大学へ進学し体育教員やスポーツインストラクターをはじめ一般の民間企業へも多数就職していますまた消防士や警察官などの公務員や一般の民間企業へ就職する卒業生もありその中には専門科目の競技力を活かした進学や就職も含まれプロスポーツや実業団でも活躍しています 県下全域から集まる仲間と共に心と体を鍛え目標に向けて精一杯の高校生活を過ごしましょう

高大連携教育(2年次) 川崎医療福祉大学との高大連携教育では体育スポーツに関する最新の研究に基づく情報を大学の専門の研究者から直接学ぶ機会を得ることにより進路への意識や思いを高め将来指導者を目指すために必要な資質や能力を育成します

小高連携(3年次) 地域の小学校で小学生と交流を図るとともにミニ運動会や陸上競技の指導をする中で社会貢献を学びます

夢の実現に向け心はひとつ

卒業生の進路 (平成28年度~平成30年度)1学年80名

体育科Phys ica l Educat ion Course

体育教員スポーツ指導者を目指すなら県下唯一の体育科へ

主な国公立大学

筑波大広島大京都教育大愛媛大鹿屋体育大岡山県立大都留文科大

国公立合格者計9名

主な私立大学専門学校

国士舘大拓殖大帝京大日体大日本女子体大中京大びわこ成蹊大同志社大関西学院大龍谷大京都産業大甲南大近畿大天理大川崎医療福祉大環太平洋大広島経大岡山労災看護旭川荘厚生専門学院朝日医療大学校 ほか

就 職

JXTGエネルギー株式会社水島製油所岡山日野自動車株式会社倉敷化工株式会社三井EampS造船株式会社玉野事業所JFEスチール株式会社西日本製鉄所カバヤ食品株式会社NTN株式会社岡山製作所株式会社トンボ株式会社岡山村田製作所社会法人全人会(倉敷平成病院)テイカ株式会社岡山工場海上保安学校国家公務員(陸上自衛隊)地方公務員(岡山県警察官倉敷消防      玉野消防高梁消防東備消防) ほか

なぜ光南を選びましたか自分の目指している大学に進学している人がたくさんいた

からまた自分の特技である野球を生かすことができるから高校に入り文武両道を目指すには光南高校体育科が一番だと思った

中学生へのメッセージ高校は学校によって様々な科

があります自分の夢やってみたいことに近づける場所を自分自身で選んでください進む高校の選択肢が広がるように中学生のうちに基礎学力を身につけていくことが大切です

岡山県立大学保健福祉学部 栄養学科

三宅 美優(倉敷市立福田南中学校出身)

先生方や仲間とともに集団の力で目標へむかう

体育科の1番の魅力は行事1つ1つに対する盛り上がりや集団で辛いことに向かい乗り越えることができるところだと思います体育科は様々な行事に全力で取り組み全員で一つの目標に向かっていくことができます文化祭や体育祭などをいい行事にしようとするとぶつかり合うことも出てきますが何でも言い合える関係だからこそ行事が終わった後の達成感は一生の思い出となりますまた各部活動や進路実現についても互いに応援し合うからこそ自分がくじけそうになってしまった時諦めそうになってしまった時にも頑張り続けることができますこのような高い目標を持った仲間や先生方が集まる環境だからこそ自分自身の目標や人間性を高めていくことができると思います

花房 空也(岡山市立吉備中学校出身)

野球部

在校生VOICE

卒業生からのメッセージ

小高連携クラス交流会AAK発表会

体育祭(チア) 体育祭(組体操)

遠泳実習 進路校外研修文化祭

スキー実習 キャンプ実習

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 6: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

中華そば

人気No

あぶらーめん

カレーうどん

南ランチ

Tam983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527983527 U983527i983559983559983527983527983559983559m合服

Option冬服夏服

セカンドシャツ

やきそばパン

New

光ランチ

Del983534983534983534983534983527983527983527983534983534983534983534983534983534

Di983527983534983534983527983527983534983534983527983534983527983527983527m Lu983527983534983534983527983527983527983579983579983534983534m983579983579食堂のメニューです

〈生徒実習作品です〉

学校から自転車で10分ほどの八浜駅前に自宅からの通学が難しい生徒のための寮があります共同生活をしながら本校へ通学することができます

学校生活のSchoo l L i fe 様子

寮 生 活

630 起床 640 点呼 640〜730 朝食後登校

1830〜1950 夕食 2000 点呼 2145〜2245 一斉学習時間 2300 消灯

日 課 表

夕方

光南生の1日

〜835 登校 835〜845 SHR 845〜1215 授業(1校時〜4校時)

1215〜1300 昼休み 1300〜1310 清掃 1315〜1550 授業(5校時〜7校時)

1550〜 放課後 1900 下校完了

男子寮と女子寮

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 7: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

栄光の記録陸上競技部国際大会3名出場全国大会優勝者14名全国高等学校総合体育大会 男子団体優勝(平成21年度)全国高等学校総合体育大会34年連続34回出場

サッカー部全国高校サッカー選手権大会8回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校総合体育大会9回出場(最高戦績ベスト8)高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会3回出場(最高戦績ベスト8)

野球部甲子園5回出場

(全国高等学校野球選手権大会3回出場最高戦績ベスト16)(選抜高等学校野球大会2回出場最高戦績ベスト16)

男子ハンドボール部中国高等学校新人大会1回出場(最高戦績第3位)中国高等学校ハンドボール選手権大会2回出場(最高戦績第3位)岡山県高等学校ハンドボール夏季大会優勝1回

女子ハンドボール部全国高等学校総合体育大会18回出場(最高戦績3位)全国高等学校ハンドボール選抜大会11回出場(最高戦績ベスト8)

男子バレーボール部全国高等学校総合体育大会12回出場全国高等学校バレーボール選抜大会7回出場(最高戦績ベスト16)全国高等学校バレーボール選手権大会3回出場全日本ビーチバレージュニア男子選手権3回出場(最高戦績ベスト8)全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会 出場東西対抗戦出場 1名

女子バレーボール部全国高等学校総合体育大会1回出場マドンナカップ in伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会7回出場(最高戦績ベスト16)中国高等学校バレーボール選手権大会5回出場(最高戦績2位)中国高等学校新人バレーボール大会4回出場(最高戦績3位)

男子バスケットボール部ウインターカップ3回出場全国高等学校総合体育大会2回出場

女子バスケットボール部中国大会出場1回

フェンシング部全国高等学校総合体育大会  個人戦 優勝2回 ベスト43回 ベスト84回全国高校選抜大会 団体戦 ベスト41回 ベスト81回中国高校選手権 個人戦 優勝8回 団体戦 優勝3回中国高校新人大会 団体戦 優勝1回

柔道部全国大会出場 21名中国大会優勝 3名平成16年度岡山県高等学校女子柔道大会団体 優勝

剣道部全国大会出場 8名  中国大会優勝 2名県大会団体男子優勝1回

卓球部全国総合体育大会 学校対抗男子9回出場(最高戦績5位)         学校対抗女子1回出場         男子シングルス 最高戦績第9位         男子ダブルス 最高戦績第5位全日本選手権大会 男子ダブルス 最高戦績ベスト16全日本ジュニア選手権大会 男子学校対抗 最高戦績ベスト16全国高等学校選抜大会 男子学校対抗 最高戦績第3位

水泳部全国高等学校総合体育大会34回出場   全国大会優勝者 2名

バドミントン部全国大会 男子団体2回出場(最高戦績ベスト16)     男子個人単1回出場     男子個人複1回出場中国大会 男子団体3回出場(最高戦績第2位) 女子団体1回出場     男子個人単4回出場 女子個人単1回出場     男子個人複4回出場 女子個人複2回出場

男子テニス部中国大会 シングルス出場11名(最高戦績ベスト8)     ダブルス出場7ペア(最高戦績第5位)

女子テニス部中国大会 シングルス出場4名     ダブルス出場2ペア(最高戦績第5位)

男子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)3回出場

女子ソフトテニス部中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)1回出場中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)1回出場

かるた部全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会17年連続17回出場

(最高戦績ベスト8)全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門15回出場

(最高戦績ベスト16読み手コンクール優秀賞)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会15回出場(最高戦績優勝)

箏曲部全国高等学校総合文化祭11回出場

写真部全国高等学校総合文化祭写真部門 出場   写真甲子園 出場

無線部IT簿記選手権IT部門  最高戦績 第3位ジャパンマイコンカーラリー basic Class 全国優勝2回

美術部第50回岡山県高等学校美術展 入選 長谷井梨音さん(3年3組)

吹奏楽部定期演奏会毎年開催

全国1位等の顕彰碑

する光南生

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0

Page 8: Information · 2019-08-26 · , ] qÄ ú« Æô s¶Í 2020 ¶Í º TamanoKonan High School Access map Information Ä ú× 6 t ¦ jÔ 2 1®¦) : # >± ¦) : Ô Óå¿À Ô(4 Ôãà

バドミントン部0〜300hの世界の中で一緒にバドミントンを楽しみましょう

部活動Club Ac t i v i t i es

陸上競技部

女子ハンドボール部

女子バスケットボール部

剣道部

サッカー部

男子バレーボール部

水泳部

テニス部

野球部

女子バレーボール部

卓球部

ソフトテニス部

男子ハンドボール部

男子バスケットボール部

柔道部

「元気 仲間 感動 成長」を共に感じ夢をつかもう

やればできる必ずできる絶対できる

ボイスと笑 顔をモットーに岡 山 県NO1のチームを目指します

素直謙虚感謝をモットーに日々精進しています

フェンシング部初心者歓迎新しい自分にチャレンジ

毎日がチャンス躍動感あふれるサッカーを目指します

王座奪還

インターハイを目指し日々練習中です

硬式のテニスボールを打ってみよう

「明るく ハツラツ さわやかに」をモットーに甲子園を目指します

中国大会出場

スピードと回転の融合卓球の魅力を楽しもう

楽しく部活をしましょう

少数精鋭で活動しています「気持ち」を大切にしています

バスケットボールを通じて人に感動を与えましょう

誰からも応援される柔道部を目指します

放送部

吹奏楽部

生物園芸部

社会問題研究部

箏曲部

美術部

華道部

文芸部

写真部

かるた部

書道部

茶道部

JRC 部

科学部

SF 同好会

将棋囲碁部

英語研究部

コンピュータ部

演劇部

調理同好会

初心者多数でも頑張っています

楽しい音楽をあちこちにお届けします

植物を育てたり魚などを飼っています

身近な地域から世界までいろいろな話題が待っています

めざせ全国

表現することに前向きな楽しい仲間の集まりです

お花で心を癒やしましょう^ ^

一緒に創作活動をしましょう

自分だけの景色を作り出すこの世界に

全国の舞台で活躍します

平安時代の古筆を学んでいます

お点前だけでなく和菓子作りなど日本文化についても学んでいます

誰かのために「気づき考え実行」できるようになりませんか

今年は色んなことにチャレンジするぞ

S(スーパー)F(ファジー)宇宙研究じゃないよイラスト描いてます

県大会出場目指して頑張ります

料理を作ることもあります楽しいよ

生徒作成アプリによる光南ゲームショーとe-sportsやってます

年間で4回上演しますこの世は舞台人はみな役者

をお菓子に込めて届けよう

無線部空を飛ぶ夢

心はひとつ 仲間と一緒に夢を目指そう         充 実した 放 課 後 を 過 ごそう

運動部 文化部⃝陸上競技部⃝サッカー部⃝野球部⃝ハンドボール部⃝バレーボール部

⃝バスケットボール部⃝水泳部⃝卓球部⃝柔道部⃝剣道部

⃝テニス部⃝ソフトテニス部⃝バドミントン部⃝フェンシング部

⃝無線部⃝放送部⃝美術部⃝書道部⃝将棋囲碁部⃝吹奏楽部

⃝華道部⃝茶道部⃝英語研究部⃝生物園芸部⃝文芸部⃝JRC部

⃝コンピュータ部⃝社会問題研究部⃝写真部⃝科学部⃝演劇部⃝箏曲部

⃝かるた部⃝SF同好会⃝調理同好会

各学科の入部率(平成30年度) 活動時間1830まで1900完全下校です

1 年 2 年 3 年運動部 文化部 運動部 文化部 運動部 文化部

普通科 54 28 55 30 54 33情報科 70 30 55 30 79 13体育科 100 0 100 0 100 0