2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年...

http://www.town.miyako.lg.jp/ みやこ町 クリック !! 2019 3 2 月 1 日に豊津保育所で節分の豆まき会が行われました。 子どもたちを楽しませるために、先生たちは毎年工夫をこ らして準備しており、今年も泣き出す子や立ち向かう子、 大騒ぎの楽しい豆まきになりました。 がんばって鬼を退治した後は、ご褒美に美味しいお豆を いただき、笑顔になった子どもたちでした。 広報みやこ

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

http://www.town.miyako.lg.jp/みやこ町 検 索

クリック !!

2019

3 2 月 1 日に豊津保育所で節分の豆まき会が行われました。子どもたちを楽しませるために、先生たちは毎年工夫をこらして準備しており、今年も泣き出す子や立ち向かう子、大騒ぎの楽しい豆まきになりました。 がんばって鬼を退治した後は、ご褒美に美味しいお豆をいただき、笑顔になった子どもたちでした。

鬼は外!

福は内!

広報みやこ

Page 2: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P2

広報みやこ

3月号

 

目 

豊津保育所 

豆まき

・・・

1

千本桜街道まつり

・・・

2

各課からのお知らせ

・・・

3

健康講座

・・・

11

体育生活

・・・

12

生涯学習課からのお知らせ

・・・

13

ほけんだより

・・・

14

子育て支援センター

・・・

15

職員給与の公表

・・・

16

みやこの文壇

・・・

17

地域包括支援センターです

・・・

18

こんにちは、食進会です

・・・

19

エミリーのコラム

・・・

20

インフォメーション

・・・

21

みやこの出来事

・・・

24

みやこ観光まちづくり協会

・・・

25

みんなの図書館

・・・

26

お誕生日おめでとう

・・・

27

山で牡蠣まつり

・・・

28

ひとの動き

人 口 19,856人 ( - 32人)

 男 9,398人 ( -15人)

 女 10,458人 ( -17人)

世帯数 8,611帯 ( -28世帯)

平成 31 年 1 月末現在

( )内前月比

雨天順延31日㊐

10時~15時

千本桜街道まつり

3月30日 土

場所仲哀公園特設ステージ

内容ステージイベント飲食ブース 等

夜桜ライトアップ3 月 21 日㊍~ 4 月 10 日㊌17 時~ 21 時

仲哀公園桜街道保存会(渡辺) ☎ 090-8919-1544

みやこ町の桜スポット

千女房の山桜 本庄池八景山

 町内にはこの他にもたくさんの美しい桜スポットが点在しています。ぜひ足を運んでみてください。

仲哀公園

Page 3: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P3

犀川支所

役場の犀川・豊津の両支所は、本年 4 月 1 日㊊から次の場所へ移転します。なお、業務時間等は変更ありません。ご不便をおかけしますが、ご理解お願いします。

みやこ町犀川本庄 641-1☎ 0930-42-0001

みやこ町豊津 1118☎ 0930-33-3111

総務課  ☎ 32-2511(内線 211)

効率的な行政運営のため、ご理解お願いします

豊津支所

豊津福祉センター「すどりの里」ふれあいの窯勝山地区福祉バス

勝山公民館城井地区学習等供用施設

公共施設等を廃止します

本年 3 月末をもって廃止します。ご不便をおかけしますが、ご理解お願いします。

移転のお知らせ犀川支所豊津支所

マイナンバーカード     臨時窓口を開設します 住民課 住民係 ☎ 32-2510(内線 122・123)

 申請および受取の臨時窓口を開設します。平日の来庁が難しい人は、この機会にぜひお越しください。 なお、予約制ですので、来庁時間等を事前にご連絡ください。

【申請する人】 職員が顔写真を撮影し、パソコンでマイナンバーカード申請のお手伝いをします。・持参するもの (1)本人確認書類(※) (2)個人番号カード交付申請書   (紛失された場合等は申し出てください)

【受取る人】 申請後、交付通知書(ハガキ)が役場から届いた人は、マイナンバーカードの受取ができます。・持参するもの (1)本人確認書類(※)  (2)交付通知書(ハガキ)  (3)通知カード (4)みとめ印

■日時 3 月 10 日㊐ 9 時~ 15 時■場所 住民課窓口

(※)本人確認書類① 顔写真付きのもの  1点(運転免許証、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、パスポート など)② ①がない場合は、次のいずれか  2 点(国民健康保険証、後期高齢者医療証、介護保険証、年金手帳、社員証、                    通帳 など)

税金や使用料等の納付は便利で払い忘れのない口座振替をご利用ください。

支所の金融機関窓口がなくなります

Page 4: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P4

投票場所が変わります! 福岡県知事選挙および福岡県議会議員一般選挙から、第3投票所および第4投票所の場所ならびに第7投票所の入口が次のとおり変更となりましたので、ご注意ください。

変更前       変更後

あなたの一票が、未来を決める。

【第 4 投票所】

上伊良原公民館 ▶ 伊良原コミュニティセンター変更前         変更後

・対象行政区 下伊良原、上伊良原、扇谷、帆柱

【第 3 投票所】

【第 7 投票所】 役場別館

城井小学校   ▶ 下木井公民館変更前         変更後

・対象行政区 犬丸、内垣、下木井、上木井、横瀬

選 挙

※役場のみで行います。・指定病院などで行う不在者投票 …本人から、病院長または施設の職員に早めに申し出

てください。・他市町村(遠隔地)で行う不在者投票 …希望する人は、「不在者投票請求書兼宣誓書」に本

人が署名をしてみやこ町選挙管理委員会に提出(郵送)してください。この場合、郵便によるやり取りが発生しますので、早めに手続きをしてください。

・郵便等による不在者投票  …身体に重度の障がいのある人で、自宅で郵便等によ

る不在者投票を希望する場合は、あらかじめ選挙管理委員会が交付する郵便投票証明書が必要です。

不在者投票

選挙管理委員会 

☎32・6004

・対象行政区 箕田1、箕田2の一部、上田1、上田2、上黒田1、 上黒田2、勝山、中黒田1、       中黒田2、中黒田3、 下黒田1、下黒田2、小長田団地、勝山団地

投票場所は変わりませんが、投票所の入口が、別館の正面玄関 となります。

Page 5: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P5

福岡県知事・県議会議員一般選挙投票日

みやこ町議会議員一般選挙投票日

午前 7 時 ~ 午後 7 時

3 月 22 日㊎ ~ 4 月 6 日㊏

3 月 30 日㊏ ~ 4 月 6 日㊏

午前 7 時 ~ 午後 7 時

4月 7 日 日 4月 21 日 日

満 18 歳以上(平成 13 年 4 月 8 日までに生まれた人)で、平成 30 年 12 月 20 日までにみやこ町に転入等の届出等をし、引き続きみやこ町の住民基本台帳に登録がある人。

旅行や出張など法律で定められている理由で、投票日に投票所へ行けない人は、期日前投票ができます。投票所入場券を持って次の期間中に期日前投票を行ってください。

犀川支所  犀川支所1階フロア ▶ 中央公民館

 日時 3 月 20 日㊌ 午後 1 時 30 分~ 場所 役場別館 会議室2

・時間 午前 8 時 30 分~午後 8 時・場所 役場 別館 会議室 1

4 月 4 日㊍ ~ 4 月 6 日㊏・時間 午前 8 時 30 分~午後 8 時

■犀川・豊津支所でも投票できます

 日時 4月9日㊋、10 日㊌ 午前 9 時~午後 4 時 場所 役場別館 会議室2

4月7日㊐午後9時~ 開票場所 勝山体育館

※県内の他の市町村に転出した人で、転出先の選挙人名簿に登録されていない人は、みやこ町の選挙人名簿に登載されている間は、みやこ町で投票することができます。ただし、「引き続き県内居住証明」の提示等の確認を受ける必要があります。

■ 投票できる人 ■ 立候補予定者説明会

■ 福岡県知事選挙

■ 福岡県議会議員一般選挙※支所の投票場所が変わります。

■ 立候補届出書類の事前審査

■ 開票日時・場所

期日前投票

変更前       変更後

あなたの一票が、未来を決める。

豊津支所  豊津支所 1 階フロア ▶ 豊津公民館

Page 6: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P6

■売却方法 一般競争入札 町があらかじめ決めた最低制限価格以上で、最も高い価格をつけた人に売却する方法です。

町有物件(土地・建物)を売却します!

旧学校給食センター内の備品を         売却します!

財政課 管財係 ☎ 32-2511(内線 234)

■売却物件 【物件番号①】 旧行橋京都学校給食第2センター ・所在   みやこ町勝山大久保 2454 番地       ※都市計画法上の用途指定は無指定 ・登記地目 宅地  ・建物種別 倉庫 ・土地面積 3,222.22㎡ ・建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造       陸屋根 2 階建 ・建物面積 1 階 1177.79㎡ 2 階 190.28㎡ ・建築年  昭和 53 年

 ・最低制限価格 17,730,000 円(土地・建物含む) ・現地説明の日時・場所 3 月 7 日㊍ 10 時~現地 ・入札および開札の日時・場所  

 3 月 22 日㊎ 10 時~役場 2 階庁議室

 【物件番号②】 戸建付き土地 ・所在   みやこ町豊津 73-1       ※都市計画法上の用途指定は無指定 ・登記地目 宅地   ・建物種別 居宅 ・土地面積 283.72㎡ ・建物構造 木造瓦葺平家建 ・建物面積 83.02㎡(間取り 3DK) ・建築年  昭和 59 年

 ・最低制限価格 4,500,000 円 ・現地説明の日時・場所 3 月 7 日㊍ 14 時~現地 ・入札および開札の日時・場所  

 3 月 22 日㊎ 10 時 10 分~役場 2 階庁議室

■申込期限 3 月 15 日㊎■入札参加資格の制限等・法人、個人いずれでも申込みできますが、連名(共有)

による申込みはできません。・成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない人、

町税等に滞納がある人は申込みできません。・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第

2 条第 6 号に規定する暴力団員、またはその役員が暴力団員である法人は申込みできません。

■申込方法  所定の申込書に必要事項を記入し、資格証明また

は身分証明・納税証明書、住民票(個人の場合)を添えてお申込みください。実施要領等の入札に関する詳しい資料は、財政課管財係で配付します。

  旧行橋京都学校給食第2センター内の備品を売却します。事前に予約は必要ありませんので、直接お越しください。

  なお、町ホームページに備品の写真等を掲載していますのでご確認ください。

 ■日時   3 月 17 日㊐ 9 時~ 12 時 ■場所   旧行橋京都学校給食第2センター ■参加資格 みやこ町内に住んでいる人、所在

      地のある法人 ■売却備品 台車、作業台、長机、容器類 等 ■注意事項  ・当日は運転免許証等、身分が証明できるもの

 を持参してください。 ・なるべくお釣りが出ないように小銭や千円札

 を準備してください。 ・当日の引き渡しになりますので、運搬可能な

 車両等でお越しください。

INFORMATION各課からのお知らせ

みやこ町政情報

Page 7: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P7

公共工事等の入札結果をお知らせします財政課 管財係 ☎ 32-2511(内線 234)

※なお、落札金額に消費税等相当額(8%)を加えた金額が契約金額になります。

番号 入札日 平成 31 年 1 月 30 日 業者名 落札金額 1 指定文化財等周知用設備(解説板等)整備工事 シモカワ美術 2,040,0002 柳田・下川原線測量設計業務 有限会社岡野設計事務所みやこ営業所 3,950,0003 緑ヶ丘・上荒谷線測量設計業務 矢島測量設計 3,600,0004 川原田・岩見線測量設計業務 有限会社大地測建事務所 3,500,0005 次郎九郎・大藪線測量設計業務 有限会社高尾設計事務所みやこ町営業所 3,000,0006 選挙用投票用紙計数器購入 グローリー株式会社九州支店 828,0007 小学校教育用電子黒板整備事業 株式会社内田洋行九州支店 2,400,0008 研場川河川災害復旧工事 有限会社浦田組 1,295,0009 久保小学校コンクリートブロック塀改修工事 村中土木 9,870,000

10 坂ノ下・居屋敷線道路改良工事 ( 1工区) 有限会社大雄産業 6,910,00011 諫山小学校コンクリートブロック塀改修工事 向井建設 3,150,00012 蛇渕キャンプ場 電気設備改修工事 岡﨑電気商会 9,300,00013 92-1 峠(田)災害復旧工事 有限会社新栄建設 1,050,00014 92-103 くつわ(頭首工)災害復旧工事 吉村組 3,500,00015 92-110 坂殿(水路)災害復旧工事 緑地建設弘楽園 3,270,00016 別当屋敷地区水路災害復旧工事 末廣 1,720,00017 井堀・峠線道路災害復旧工事 有限会社新栄建設 1,200,00018 蛇渕キャンプ場 外構整備工事 株式会社田辺建設 30,496,29719 本庄地区配水管敷設工事 有限会社笹原 14,800,00020 林地崩壊防止工事 株式会社進組 13,640,00021 大熊線道路改良工事 有限会社清和産業 6,470,00022 蛇渕キャンプ場 バンガロー等解体工事 ミヤコ工業 4,503,14923 蛇渕キャンプ場宿泊棟等改修工事 中原工務店 40,980,00024 大村・谷口線道路改良工事 有限会社笹山建設工業 1,490,00025 92-109 節丸(水路)災害復旧工事 山本工務店 1,500,00026 錦ヶ丘・台ヶ原線配水管工事 有限会社第一建設工業 13,580,00027 祓川・草場線配水管工事 三栄建設 10,150,00028 徳政・徳永線配水管工事 吉留建設 8,350,00029 向川原・川原線道路舗装工事 西川建設 10,900,00030 上坂・国作線道路改良工事 友広工業 3,630,00031 徳政・国作線道路舗装工事 有限会社只松商会 2,180,000

都市計画マスタープラン策定日記 その 5

問 都市整備課 都市計画係 ☎ 32-6007

 昨年度から策定を進めてきました、「みやこ町都市計画マスタープラン」の案が完成し、1月 23 日に策定委員会の会長である、九州工業大学大学院教授の吉武哲信先生から、町長へ計画(案)が提出されました。 この案をもとに、間もなくマスタープランは完成します。広報紙、ホームページ等で公開し、町民の皆さんにお知らせします。

MIYAKO TOWN INFORMATION

Page 8: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P8

野外焼却(野焼き)は やめましょう 

農用地利用集積(農地の貸し借り)の申請受付について 

住民課 生活環境係 ☎ 32-2510(内線 126・127)農林業振興課 ☎ 32-2512

用地利用集積による農地の賃借申請の受け付農けを行います。 申請を行う人は、次の受付場所に用意してある申請書類を貸し手と借り手の連名で作成し、提出してください。■受付場所 農林業振興課■受付期間 3 月 1 日㊎~ 25 日㊊※ 4 月の農業委員会で審査します。

 なお、決定通知以外には期間終了のお知らせ等を行いませんので、貸し手、借り手双方にて十分な設定期間の管理をお願いします。

受付月 5 月、9 月、11 月、3 月の各 25 日

権利設定の開始日

受付月の翌月以降の 15 日例)3 月申請の場合:

4 月以降の 15 日権利設定の期間 1、2、3、6、10 年のいずれか

周囲の生活環境に配慮して

なぜ、野外焼却はダメなの?

焼却禁止に違反した場合の罰則

 ごみの野外焼却に関する苦情が、多く寄せられています。野外焼却は、火災発生の原因となるばかりでなく、煙や臭いにより気分が悪くなったり、布団・洗濯物に汚れや臭いがついたりと、近所の迷惑になっているのです。

 体に有害な猛毒ダイオキシンなどを大気中に排出し、地球温暖化の原因のひとつである二酸化炭素を発生させ、私たちの健康や自然環境に深刻な影響を与えるからです。

 5 年以下の懲役もしくは 1,000 万円以下の罰金が科せられます。

※例外的に認められている焼却であっても、悪臭や煙害の発生等により苦情が来るような場合は、中止しなければならないことがあります。

3 月 29 日㊎が期限です! 定住促進住宅助成金観光まちづくり課 まちづくり推進係 ☎ 32-2512(内線 241・242)

外に1年以上在住し、町内に新築または中古住宅を取得し、町本町に転入後、引き続き1年以上居住した場合、その住宅の固定資産税相当額を最長3年間助成します。■申請期限 3 月 29 日㊎■交付要件 ・町外に1年以上住み、本町に転入した人 ・平成 27 年 1 月 2 日以降に新築または中古住宅を取得した人 ・取得日(不動産登記法に基づき登記した日)から前後3ヵ月以  内に転入し、引き続き1年以上本町に居住している人 ・同一世帯に属する全員に町税等の滞納がない人 等

■助成金額 上限 10 万円 ・新築住宅取得時、要件を満たす町内  の建築業者と請負契約した場合は、  さらに助成金の額に5万円を加算 ・土地や倉庫等の固定資産税額は除く ・併用住宅の場合、居住部分のみ

※詳しくはお問合せください。

INFORMATION各課からのお知らせ

みやこ町政情報

Page 9: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P9

町営住宅入居者募集のご案内建築課 営繕係 ☎ 32-6014(内線 422・424)

団地名 建築年 間取 階数等 募集数 種別 床面積 家賃 設備

岩熊(勝山岩熊)

H3 3DK 1 棟 1 階 1 戸 一般 67.50㎡ 16,200 円~ 31,900 円ガス給湯器浄化槽

H3 3DK 1 棟 2 階 1 戸 一般 64.90㎡ 15,600 円~ 30,700 円

H5 3DK 3 棟 2 階3 棟 3 階

1 戸3 戸 一般 67.50㎡ 16,400 円~ 32,200 円

三島(勝山箕田) H19 3DK

2 棟 1 階 1 戸一般 63.56㎡ 18,100 円~ 35,700 円 ガス給湯器

浄化槽2 棟 2 階 1 戸

今里(犀川山鹿)

H25 2DK 1 棟 6 階 1 戸 単身可能(特別) 57.33㎡ 17,000 円~ 33,400 円 ガス給湯器

浄化槽エレベーター

H28 3DK 2 棟 1 階 1 戸 一般 69.39㎡ 20,800 円~ 40,900 円H28 3DK 2 棟 1 階 1 戸 車いす 69.39㎡ 20,800 円~ 40,900 円

■募集住宅

■応募資格 (1)現在、同居しようとする親族がいること (2)世帯全員の所得の合計額が月額 158,000 円   (裁量世帯の場合は 214,000 円)を超えないこと  ㊟裁量世帯とは…障がい者・高齢者・子育て世帯等   詳しくはお問合せください。 (3)税金・使用料の滞納が無いこと (4)現在、住宅に困窮していることが明らかであること (5)入居者およびその同居者が暴力団員ではないこと (6)岩熊団地については、中学生以下の子どもがいる世帯

【種別】・一般  世帯員が 2 人以上の世帯・車いす 身体障がい者手帳 ( 1級から2級 )

の交付を受けた常時車いすを必要とする人で、同居の親族がいる2人以上の世帯

・単身可能(特別) 60 歳以上の人や身体障がいのある人等単

身世帯(2 人以上の世帯でも申込可)。 申込前に必ず担当課へお問合せください。

その他岩熊団地は誓約事項がありますので申込前に必ず担当課までお問合わせください。

■申込期間  3 月 4 日㊊~ 14 日㊍■申込方法  建築課に備付けの申込書に、必要事項

       を記入の上添付書類を添えて提出

■添付書類 

 (1)入居しようとする人全員の住民票等(家族構

   成が確認できる証書)

 (2)入居しようとする人全員の所得証明書または

   源泉徴収票

 (3)入居しようとする人全員の滞納のない証明書

 ※虚偽の申し込みは入居許可を取り消します。

■審査・選考・抽選 先着順

 (ただし、応募者が募集戸数を超えた場合は抽選)

■入居の手続き 入居の際、入居者と同等以上の所得があり、税および使用料等の滞納がない連帯保証人が1人必要となります。(連帯保証人は町内または近隣

市町村の人に限ります。)

なお、敷金として家賃の3か月分の納付が必要です。

■提出・問合せ先 建築課 営繕係

町のホームページで申込書のダウンロードや所得の計算方法、裁量世帯の確認ができます!

外観

キッチン

浴室

※岩熊団地は改修工事を行いましたのでご紹介します。

MIYAKO TOWN INFORMATION

Page 10: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P10

中学1年 高校 1 年 になる人へ

保険福祉課 医療保険係 ☎ 32-2516(内線 132・133)

医療証の有効期限は 3 月 31 日です

 現在お持ちの「子ども医療鉦」「青少年医療鉦」の有効期限は 3 月 31日です。それぞれ、切替・更新手続きが必要です。 対象となる人には、申請書等を同封した案内文を発送しています。まだ手続きが済んでいない人は、早めに手続きしてください。

★みやこ町青少年医療事業について

 青少年医療事業は、子どもの医療費の一部を保護者に支給するこ

とにより、疾病の早期発見と治療を促進し、子どもの保健の向上と

福祉の増進を図ることを目的としています。現在、中学 1 年生から

高校生世代を対象に助成しています。

 青少年医療事業は、「築城飛行場関連再編関連特別事業」の再編交

付金を一部財源として運営しています。

■申請締切 3月 5 日㊋ ※締切までに申請した人には 3 月末まで  に新しい医療証を郵送します。■申請場所 保険福祉課

※青少年医療証の対象者は、中学生から高校生世代(就職者、既婚者等は除く)の子どもです。

※青少年医療証は学校でけがをした場合は使えませんので、ご注意ください。

車種 排気量等 手続き場所・問合せ先

原動機付自転車 125cc 以下 役場 税務課 ☎ 32-2515・廃車の手続きには、ナンバープレートと所有者の方の印鑑が必要です・名義変更の手続きには、ナンバープレートと双方の印鑑が必要です小型特殊自動車 農耕作業用

軽二輪 125cc ~ 250cc 以下 全国軽自動車協会連合会 福岡事務所 北九州支所 ☎ 093-474-5025軽三輪・軽四輪 50cc ~ 660cc 以下 軽自動車検査協会 福岡主管事務所 北九州支所 ☎ 050-3816-1751二輪の小型自動車 250cc ~ 福岡運輸支局 北九州自動車検査登録事務所 ☎ 050-5540-2079

4月 1 日 に、原動機付自転車・ 軽自動車税は

バイク・軽自動車を所有している人に課税されます。軽自動車等が盗難にあったときや他の人へ譲ったときなどは、必ず、廃車申告など必要な手続きを済ませてください。 なお、4月1日までに廃車の手続きを終えたものについては課税されませんが、4月 2 日以降に廃車の手続きをしたものについては、その年度の税金を納める必要がありますので、ご注意ください。

廃車などの手続きはお済みですか?税務課 住民税係 ☎ 32-2515(内線 113・114)

原動機付自転車 バイク  軽自動車

※廃車の手続きは、業者や他の人へ売買や譲渡するなど、実際に車体を手放すときに行うものになります。そのため、家に置いているが乗らないから、という理由では受け付けることはできません。

支所では受付できません。

INFORMATION各課からのお知らせ

みやこ町政情報

Page 11: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P11

健康診断は生涯現役

への第一歩

血液検査でできる!

糖尿病 の早期発見 糖尿病が原因で重大な病気を引き起こし、介護などが必要になる人が増えています。生涯現役で生活するためには、「糖尿病予防」はとても重要です。

早期治療と

生活改善が

カギ

自覚症状がないからといって、放っておいたら大変なことに!

 糖尿病は、放置すると血管を老化(動脈硬化)させて日常生活に支障をきたす病気を引き起こします。重症になると失明や、腎臓の病気(人工透析など)、神経障害(手足のしびれや切断)を引き起こします。しかし、これだけではありません。 初期の段階から改善に取り組まなければ「がん」や「認知症」等のリスクも高めることもわかってきました。「自覚症状がない」「面倒だ」は、将来のあなたの健康を奪う可能性があるのです。

・血糖値が少し高い・糖尿病予備軍(糖尿病境界型)

自覚症状がないから大丈夫?

治療や生活改善をやってみたら… 放置したり治療を中断したりしたら…

網膜症がん

神経障害高血圧

腎症認知症

寝たきり

生涯現役

早期発見のために、血液検査を受けましょう

 血糖の状態は、健診で血液検査を受ければわかります。 これまで、健診の案内が届いても、受診しなかった人、治療を中断していた人、治療中だから受けなくてもいいか…と思っていた人も、次回は必ず受診しましょう。

 みやこ町では 4 月から平成 31 年度の集団健診の受付を開始します。広報紙等でお知らせしますので忘れずにお申込みください。

健康診断

お忘れなく!

健診受けて安心を

子育て・健康支援課 ☎ 32-2725

Page 12: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P12

体育生活

大会名 開催予定日 予定会場みやこ町中学生卓球大会(男子) 3 月 2 日㊏ 豊津 B&G 体育館みやこ町さわやかマラソン大会 4 月 14 日㊐ 豊津地区

体育協会 ☎ 33-7001行事予定

◇みやこ町サッカー大会 2 月 2 日・3 日開催 犀川運動公園

◇みやこ町小学生ソフトバレーボール大会 2 月 3 日開催 犀川体育館

◇みやこ町冬季卓球大会 2 月 10 日開催 豊津 B&G 体育館

◇みやこ町オープンバトミントン大会 2 月 10 日開催 豊津 B&G 体育館

大会結果(敬称略)

小学生の部 男子  優勝 はらいごうファイヤー 準優勝 豊津少年団一般の部  男子  優勝 犀川 FC        準優勝 犀川 OB

低学年の部  優勝 節丸ドリーム B  準優勝 ハライゴ☆エイト高学年の部  優勝 豊津西コンビ    準優勝 ハライゴ☆魂

小学男子  優勝  迫田琉志小学女子  優勝  清川陽菜一般女子  準優勝 清川沙優希シニア男子 60 歳以上  優勝  井上昭代  準優勝  田中孝生シニア男子 70 歳以上  優勝  寺西教運シニア女子 75 歳以上  優勝  中山倶子

男子ダブルス A 級  優勝  義経武士・西村敏彦男子ダブルス B 級  準優勝 淀川 樹・小住咲斗混合ダブルス A 級  優勝  義経武士・井ノ口遥 

みやこ町 B&G ソフトバレーボール大会 結果発表!

勝利の女神がほほ笑んだのは !?

 2 月 17 日に 13 回目となる「みやこ町 B & G 杯ソフトバレーボール大会」が犀川体育館で開催されました。トリムの部(フリー、シルバー)とレディースの部(ゴールド)の 3 部門総勢 29 チームが参加し、優勝を争い熱戦を繰り広げました。 熱気に満ち溢れた体育館では、選手たちの掛け声とチームメイトの声援が飛び交い、会場内に大きく響いていました。 午前中の予選リーグでは、決勝トーナメントへの出場をかけ一進一退の攻防が繰り広げられました。 午後からは優勝をかけたトーナメント戦。負けたら終わりという背水の陣の中、最後に勝ち残ったチームが優勝の栄冠を収めました。 また、トリムの部シルバーでは、決勝戦を同門チームで争うハイレベルな試合となりました。・トリムの部   フリー 優勝 ぎんが      準優勝 Team Lit

はらいごうファイヤー

豊津西コンビ

とよつイースト/イースト

シルバー優勝 とよつイースト  準優勝 イースト・レディースの部 ゴールド優勝 LOOP       準優勝 スーパームーン

Page 13: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P13

Lifelong Learning生涯学習課からのお知らせLifelong Learnings

 みやこ町では、高齢者や女性の生きがい活動の推進、仲間づくり、生涯学習の場として「みやこ町高齢者大学」、「みやこ町女性学級」を実施しています。今回、閉講・閉級式の合同開催に伴い、講演会を行います。 町内各大学・各学級に在籍している人はもちろん、一般の人も聴講できますのでお誘いあわせの上ご参加ください。

高齢者大学合同閉講式 女性学級合同閉級式

「みやこ町高齢者大学合同閉講式」・「みやこ町女性学級合同閉級式」

日程 3 月 22 日㊎会場 サン・グレートみやこ

日程 3 月 27 日㊌会場 サン・グレートみやこ

■時間 閉講式 10 時~ 10 時 20 分    講演会 10 時 30 分~ 11 時 30 分■講師 九州大学大学院博士課程在籍     オマル カディジャ ビンディ さん    (マレーシア国籍)■演題 「私の日本滞在記    ~日本のみなさんへ伝えたいこと~」

■時間 閉級式 10 時~ 10 時 20 分    講演会 10 時 30 分~ 11 時 30 分■講師 吉四六さん村グリーンツーリズム研究会    副会長・事務局長補佐 幸 義子 さん■演題 「農村民泊を通じて広がる “ 交流 ”    ~頼まれたことは断らない     やってみないとわからない~」

生涯学習課 ☎ 32-6006

生涯学習課 体育係 ☎ 32-6006みやこ町スポーツ推進員たより

気軽に遊びにきませんか?誰でも自由に参加できます

みんなで楽しく遊ぼうデー!場所 犀川体育館日時 3 月 9 日㊏ 10 時~ 12 時種目 ごもくお手玉、卓球バレー、ヤカーリング等

※用具は会場に準備していますが、体育館シューズや飲み物等は各自持参してください。

■参加費 無料  ■指導者 みやこ町スポーツ推進委員 

北九州地区4位で県大会出場 犀川サッカースポーツ少年団が、九州ジュニア U12 大会で北九州地区4位に入り、県大会に出場しました。少年団の現在のメンバーは 25 人。低学年は週 3 日、高学年は週4日、日々練習に励んでいます。 11 月に開かれた全日本サッカー選手権大会福岡県中央大会でも、263 チーム中ベスト 16 入りを果たし、これからもさらにレベルアップを目指します。 体験・見学も大歓迎です。毎週㊋㊌㊎は本庄グラウンド(犀川本庄)で 17 時 30 分~ 19 時 30 分、㊍は犀川B&G グラウンドで 18 時 30 分~ 20 時 30 分に練習しています。気軽にお立ち寄りください。

Page 14: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P14

ほけんだより

申込み・問合せ先子育て・健康支援課

☎ 32-2725 内線 146・147

3 月の健診・相談

 生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師、管理栄養士が相談に応じます。また、必要に応じて専門機関も紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください!

健康なんでも相談

こども発育相談(こどもの発育・発達の個別相談)

 日程  電話でお問合せください 場所  すどりの里(豊津) 時間  予約制(1 人 40 分程度の個別相談) 対象者 町内の乳幼児とその保護者 内容  乳幼児の発育や発達面での相談等

要予約

1 歳半・3 歳児健診日程  8 日㊎場所  役場別館時間  受付 13 時 ~13 時 30 分持参品 母子手帳、アンケート用紙、    3 歳児はお子さんの尿※対象の人には個別に通知します。

幼児フッ素塗布3 月 8 日㊎に予定していたフッ素塗布は中止になりました。

12 カ月児相談日程  12 日㊋場所  役場別館時間  受付 10 時 ~10 時 30 分持参品 母子手帳、アンケート用紙、お母さんの尿

4・7 カ月児健診日程  12 日㊋場所  役場別館時間  受付 13 時 ~13 時 30 分持参品 母子手帳、アンケート用紙

2 ~ 3 カ月児相談と離乳食教室日程  13 日㊌場所  すどりの里(豊津)時間  受付 10 時 ~10 時 15 分持参品 母子手帳、アンケート用紙    バスタオル、おもちゃ

お済みですか?高齢者肺炎球菌予防接種

■対象者 今までに高齢者肺炎球菌ワクチンを接種したことがない人で、

  65 歳・70 歳・75 歳・80 歳・85 歳・90 歳・95歳・100 歳                 (平成 31 年 3 月 31 日現在)になる人 ※接種歴を必ず確認してください。

■接種期限 3 月 30 日㊏

■接種費用 1,800 円(生活保護受給者は診療依頼書の提示で無料)

今年度、補助の対象となる人が 4 月 1 日以降に接種すると、全額自己負担(約 8,000 円相当)となります。期限内に接種しましょう。医療機関等詳しくはお問合せください。

子育て・健康支援課 ☎ 32-2725

接種期限が迫っています!

2 ~ 3 ヵ月児相談対象以外の人で離乳食教室の受講を希望する場合は、12 日㊋までに予約が必要です。

Page 15: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P15

対象となるお子さん 予防接種名 接種期限 接種回数 費用

麻しん・風しん(MR)

平成 31 年3月末まで 1回 無料

※ 接 種 期 限 を 過 ぎ ると全額自己負担となる 場 合 が あ り ま す。

( 1 万 円 程 度。 金 額は病院やワクチンによって異なります。)

二種混合 13 歳 になるまで 1 回

平成 19 年 4 月 1 日以前に生まれた 20 歳未満の人

日本脳炎 20 歳 になる  まで

1 期:3 回2 期:1 回【計 4 回】

子育て支援センター

※雨天など天候の都合により日程等変更する場合があります。

※行事の詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。

時間 各センター開放日の 10 時~ 15 時(祝日・年末年始を除く)

バンビーノ・ぴよぴよキッズ合同開催

3 月 4 日㊊ 10 時 30 分~ 12 時 絵本を楽しもう 場所:瓢鰻亭 ※予約者のみ

犀川なかよしキッズ

in いこいの里

☎ 42-0733

毎週 月~金

3 月 5 日㊋ 11 時~ 12 時 フラワーアレンジ  ※要予約(定員 10 組)

3月 6日㊌ 随時 身体測定

3月 8日㊎ 10 時~ 13 時 ケーキ作り  場所 サン・グレートみやこ ※要予約(定員 10 組)

3月 13 日㊌ 11 時~ 12 時 誕生日お楽しみ会 ※要予約

勝山

豊津バンビーノ

in 認定こども園   太陽の森

☎ 32-2176

毎週 月・水・木

ぴよぴよキッズin すどりの里

☎ 33-4152

毎週 月・火・金

3 月 13 日㊌ 10 時 30 分~ 14 時 30 分

 元気のもりに行こう

 ※予約者のみ

3月 20 日㊌ 11 時~ 13 時 お別れ誕生日会

 ※要予約(定員 15 組)

3月 11 日㊊ 11 時 30 分~ 12 時 お誕生日会

3月 18 日㊊ 11 時~ 12 時 お楽しみ会 ※要予約 締切日 3月 8日㊎

忘れてませんか?お子さんの予防接種 予防接種は、感染症から子どもを守る効果的な手段です。その種類、実施内容とともに、接種の推奨時期についても定められています。対象年齢や接種回数を確認し、受け忘れのないようご注意ください。

上記以外の未就学児の予防接種も計画的に進めましょう。

4月から 小学1年生  になる人

4月から 中学1年生 になる人

接種期限が迫っています!

子育て・健康支援課 ☎ 32-2725

Page 16: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P16

 総務課 ☎ 32-2511(内線 214・215・216)

みやこ町職員の給与を公表します

■人件費の状況(普通会計決算)

年度住民基本台帳人口

(30.1.1 現在)歳出総額 A 実質収支 人件費 B 人件費率(B/A)

(参考)前年度の人件費率

29 20,125 人 11,781,761 千円 697,764 千円 1,563,847 千円 13.27% 13.16%※人件費には特別職に支給される給料、報酬も含まれています。※人件費率は、歳出総額中に占める決算上の人件費の割合。財政運営上の一つの指標としてとらえることができます。

■職員給与費の状況(普通会計決算)

年度 職員数 A(29.4.1 現在)

給与費 1 人当りの給与費(B/A)給 料 職員手当 期末・勤勉手当 計 B

29 161 人 601,582 千円 184,062 千円 235,768 千円 1,021,412 千円 6,344 千円※職員手当には、退職手当を含みません。

 みやこ町職員の給与は、国や他の地方公共団体の給与を考慮して、条例で定めることとなっています。 平成 30年 4月 1日現在の「地方公務員給与実態調査」および「地方公共団体定員管理調査」等を基に公表します。

■職員の平均給料月額・平均給与月額および平均年齢の状況

区 分 一般行政職平均給料月額 平均給与月額 平均年齢

みやこ町 322,500 円 381,678 円 42.3 歳国(参考) 329,845 円 410,940 円 43.5 歳

※一般行政職の職員とは、一般職の職員から税務職、福祉職、医師・看護保健職および企業職を除いた職員をいい、 みやこ町では 148 人です。

※平均給与月額とは、給料、扶養手当、通勤手当などを加えた額です。

■職員の初任給の状況

区 分 一般行政職(初任給)大学卒 高校卒

みやこ町 179,200 円 151,500 円国(参考) 179,200 円 147,100 円

※みやこ町の給料表は、国家公務員と同じ給料

表を使用しています。

■職員の経験年数別・学歴別給料月額の状況経験年数

一般行政職大学卒 高校卒

10 年 261,500 円 255,500 円15 年 303,400 円 268,800 円20 年 328,200 円 309,200 円

※経験年数とは、卒業後直ちに採用され引き続

き勤務している場合の年数です。

■一般行政職の級別職員数の状況

区 分

1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級計

主事 主任 主査係長

主任主査主任保育士

保育所長課長補佐

主幹

課長参事

職員数(人) 18 13 26 51 23 17 148構成比(%) 12.2 8.8 17.6 34.4 15.5 11.5 100.0

※職員は、従事する職務と責任の程度に応じて、給料表に定める級に格

付けされることとなっています。

■部門別職員数の状況

年度一般行政部門 特別行

政部門公営企業部門 合計一般行政部門(福祉関係を除く) 福祉関係部門

議会 総務企画 税務 農林水産 商工 土木 民生 衛生 教育 その他30 2 59 13 10 2 18 23 12 23 22 184

※職員数は、一般職に属する職員であり、臨時または非常勤職員を除いています。

■職員手当の内容①扶養手当

配偶者 子扶養親族

特定扶養父母等6,500 円 10,000 円 6,500 円 5,000 円

※特定扶養とは、満 16 歳の年度初めから満 22 歳の年度末までの子について加算

②地域手当 (本給+管理職手当+扶養手当)×支給率※支給率は一般職 2%・医療職 11% となっています。)

③管理職手当課長職 参事職 課長補佐職

本給× 11% 本給× 10% 本給× 9%

④通勤手当(自動車の使用距離に応じて次の表に掲げる額)2-5km 未満 5-10km 未満 10-15km 未満 15-20km 未満 20-25km 未満 25-30km 未満 30-35km 未満 35-40km 未満

2,000 円 4,200 円 7,100 円 10,000 円 12,900 円 15,800 円 18,700 円 21,600 円

Page 17: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P17

⑤住居手当(職員の借用住居の家賃額に応じ次により算出)家賃の額 手当額の算出

12,000 円以下 手当なし12,000 円超~ 23,000 円以下

家賃額- 12,000 円

23,000 円超 (家賃額- 23,000 円)2 + 11,000 円

※住居手当は月額上限 27,000 円

⑥特殊勤務手当勤務内容 単位 支給額

感染症防疫作業に従事 1 日あたり

500 円~ 1,500 円

行旅病人および行旅死亡人取扱法に定められた作業

1 件あたり

1,000 円~ 1,500 円

⑦初任給調整手当(医療職) 月額 309,200 円

⑧期末・勤勉手当支給月 区分 期末手当 勤勉手当

6 月期 みやこ町 1.225 月分 0.90 月分国 1.225 月分 0.85 月分

12 月期 みやこ町 1.375 月分 0.90 月分国 1.375 月分 0.95 月分

計 みやこ町 2.60 月分 1.8 月分国 2.60 月分 1.8 月分

※職制上の段階、職務の級による加算措置は、みやこ町・国いずれもあります。

※期末・勤勉手当とは、民間における賞与のことです。

⑨退職手当 勤務年数 区分 自己都合 勧奨・定年

勤続 20 年 みやこ町 19.6695 月分 24.586875 月分国 19.6695 月分 24.586875 月分

勤続 25 年 みやこ町 28.0395 月分 33.27075 月分国 28.0395 月分 33.27075 月分

勤続 35 年 みやこ町 34.735 月分 40.80375 月分国 34.735 月分 40.80375 月分

最高限度額 みやこ町 47.709 月分 47.709 月分国 47.709 月分 47.709 月分

退職時の加算措置

みやこ町 無国 無

⑩時間外勤務手当(給料月額+地域手当)× 12 月

38.75 時間× 52 週 ×(支給割合)×時間外勤務時間数

※時間外勤務手当は、1 時間当たりの給料額を算出し、支給割合を乗じたものに時間外勤務時間数を乗じた額が支給され

ます。支給割合は 125 / 100 ~ 175 / 100 までと規定されています。※時間外勤務手当は、正規の勤務時間を超えて勤務することを命ぜられた場合の手当です。

■特別職の報酬の状況区分 町長 副町長 教育長 議長 副議長 議員

報酬・給料月額 786,000 円 620,000 円 572,000 円 328,000 円 273,000 円 246,000 円期末手当 支給月  6 月期:1.225 月  12 月期:1.375 月  計 2.60 月

みやこの文壇 

傑作選

豊津短歌会 詠題「空」

山の端の浮雲茜に染まりつつ

 

陽は登り来る朝焼けの空

佐々木 

愛子

太巻きの白菜二つに切りたれば

 

寒の光は黄の芯はじく

熊谷 

千恵子

貰い来し高菜をもみて漬けたるを

 

朝飼の友に食事進みぬ

上田 

すえよ

師の愛でし関門海峡天空の

 

橋を見上げて瓦蕎麦食む

松尾 

佳子

犀川畦道俳句会

平成の最後の願い初詣

山田 

末正

寄鍋やふるさと言葉あたたかし

長谷川 

弘子

健康を願い七草粥すする

藤本 

岐余子

とよつ俳句会

元号の変わる世相や春を待つ

樋口 

幸子

平成の鐘の音遠く星冴ゆる

梶谷 

敦子

東風吹けば浜宮の鈴鳴りやまず

松清 

ともこ

勝山さくら句会

スッピンやマスクを掛けしお買物

熊田 

アサミ

冬木の芽生命のかぎり尖りけり

藤本 

幸子

蹲つくばい踞

に写る冬芽や季を待つ

伊藤 

立恵

Page 18: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P18

【有料広告】

「認知症サポーター養成講座の講師 宮本みさこさん」 

 場所:町内外で年 10 回! 活動主体:認知症サポーター養成講座

地域の「お宝」

紹介します!

    No.7

♥活動内容   宮本さんが講師として活動を始めたきっかけは、家族が認知症になったこ

とでした。その家族と向き合っていくためには、まずは認知症のことをよく知ることが必要と思い、認知症に関する資格などを取ったそうです。

  「認知症について正しい知識があれば、より早く家族の変化に気づくことができたはず。知らないことが本人や家族の人生を左右する」といった思いから 1 人でも多くの人に認知症についての正しい知識と理解を広めていこうと活動を続けています。

  宮本さんの講座は、とてもわかりやすいと評判で、1 年半で約 870 人が受講しています。

地域包括支援センタ― ☎ 32-8032援支地 タセ包 で域 ーン括 す

 ご家族の変化に気づけるよう、特に若い世代の人に聴いてもらいたいと思います。皆さんの地区や職場、友人同士の集まりなど、どこでも出向きます。 お気軽に地域包括支援センターまでご連絡ください。

加入・喪失の手続きは 14 日以内に届け出を!

保険証の切替えは 8 月です!

こんなときに手続きを!

・退職して社会保険等の資格がなくなったとき

・就職して新しい保険証が交付されたとき

・世帯に変更があったとき・大学等に進学し、世帯から

離れて生活するとき  等

国民健康保険からの大切なお知らせ

 国民健康保険に「加入するとき」、「やめるとき」は、社会保険等の資格を取得または喪失した日から、必ず 14 日以内に役場4番窓口で手続きをお願いします。

★加入の届け出が遅れると・・・

・届出までの間の医療費を全額自己負担しなければなりません。・届出までの国保税をさかのぼって納付しなければなりません。★喪失の届け出が遅れると・・・

・社会保険証等に加入しても、国民健康保険の喪失の届出をしなければ、国民健康保険税は課税され続けます。

保険福祉課 医療保険係 ☎ 32-2516

届出が遅れるとこんなことに!

ご注意

ください! 現在の保険証(全期証)は有効期限が平成 31 年 7 月 31 日までとなっています。

Page 19: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P19

【有料広告】

お湯を注ぐだけの簡単だしの作り方

 (材料)昆布   2.5 g     かつお節 7.5 g

 今年度も食進会は、歯と口の健康フェアでのおやつ作り、産業祭での減塩味噌汁の配布、小中学校への食育活動、公民館での健康推進活動など、食を通しての健康づくり活動に意欲的に取りくみました。

こんにちは、

食進会です

 今回は中でも特に好評だった、減塩味噌汁のレシピを紹介します。味の濃さや具の量を参考にしてください。 これからも地域の皆さんと交流を深めながら食育推進に努めていきますので、よろしくお願いします。

  食進会事務局☎ 32-2725 (子育て・健康支援課内)

* 具だくさん減塩味噌汁 * 2 人分 (材料)     (分量)・豚もも肉    70g・ごま油      小さじ 1/4・だいこん    40g・にんじん    20 g・ごぼう      20 g・白菜      100 g・しめじ      20 g・板こんにゃく  20 g・里芋      50 g・油揚げ     1/2 枚・刻みねぎ    適量・かつお昆布だし 300ml・みそ(甘みそ)  20g

【作り方】①だいこん・にんじんはいちょう切り、ごぼ

うはささがき、白菜は 2cm の千切り、しめ

じは石づきをとり除きほぐす。里芋は皮を

むき、1cm の半月切りにする。油揚げは、

5mmの短冊切り、こんにゃくは、さっと茹で、

1cm の短冊切りにする。豚もも肉は食べや

すい大きさに切る。

②鍋に野菜とだし汁を入れ火にかけ、柔らか

くなるまで煮る。

③フライパンにごま油を入れ、豚もも肉を炒

めて②に加え、火を止めてみそを溶き入れ、

刻みねぎを散らす。

①鍋にポットのお湯 500cc 入れる。②昆布とかつお節を入れて、1 分置いた後こす。

エネルギー 170kcal 塩分 0.9 g

具だくさんで美味しく減塩!ぜひお試しください

行橋警察署

 庁舎移転の

  お知らせ

4月1日に

 

行橋市役所横、新庁舎に

 

移転します。

 

新庁舎でも、引き続き管内の

安全・安心の確保に全力を尽く

します。

行橋警察署 庁舎移転準備室  ☎ 24-5110(内線 618)

Page 20: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P20

お問合せは365日24時間対応

(国府の郷の前)

火葬式

18(税別)万円参列者目安 5名様ほど

プラン

より

百合

30(税別)万円参列者目安 20名様ほど

プラン

より

花しょうぶ

60(税別)万円参列者目安 30名様ほど

プラン

より

1 日 1件貸切型 家族葬ホール

事前相談承ります

【有料広告】

エミちゃんの通信 : タイ 皆さんこんにちは!ある場所に行って、予想と全然違った経験はありますか?私にとって、それはタイでした。旅行が好きで、タイ料理が特に好きなので、いつか機会があればタイに行きたいと思っていました。それで日本に住んでいる間、ニューヨークよりまあまあ近いので、行かないともったいない、と決めました。ついに、友達の夫婦とタイに旅行しました。 私達が泊まったリゾートがある小さい島まで行くのに、飛行機、バス、タクシー、フェリーで約 20 時間かかりました。とっても疲れました!そして、運転手の運転の仕方はとんでもなく怖くて、道路や観光客用の設備以外、ゴミだらけだったので、「危ないところだなぁ…」という感じがしました。でも、到着したら、美味しい料理を食べて、美しい海で散歩して、やっぱり「ああ、これこれ!」と思いましたが、数時間後、主人が食中毒になり、24 時間繰り返し吐きました。「なんだこりゃ!!」と思いました。やっと食欲が戻って、友達の夫婦と朝ごはんを食べにレストランに行こうとしました。が。目の前で彼らのバイクが横に倒れて、奥さんが腕と足両方複雑骨折しました。病院に行くのに 6 時間かかりました。行きながら可哀想な友達は凄く痛みを我慢していました。残りの一週間は、皆んな病院で過ごしました。最終的に、彼女は安全に帰りましたが、大変な旅行になりましたね~。後もう少しで、卒業式がありますよね。また読んでくださいね!

   Hello everyone! Have you ever visited a place that was totally different from what you’ d imagined? For me, that place was Thailand. I love traveling and Thai food, so I always thought if I ever had the opportunity, I would like to go there. So I decided that while I was living in Japan it’ d be a waste not to take a trip there, since compared to NY, Japan is pretty close to Thailand. So we finally planned a trip there with a couple who are friends of ours. The trip to the small island where our resort was took almost 20 hours by plane, bus, taxi and ferry, so we were totally exhausted when we arrived. And our taxi driver’ s insane driving combined with the garbage strewn all over the streets (and anywhere not specifically meant for tourists) made me feel like Thailand was actually a pretty unsafe place. But once we arrived, ate some delicious food and walked on the beautiful beach, I thought after all, “ahhh yeah, this is nice.” But. A few hours later, my husband started vomiting violently from food poisoning, and continued for 24 hours. “What the heck!?” I thought. When his appetite finally returned, we decided to go get some breakfast at a local restaurant with our friends. But. Right in front of our eyes, the scooter our friends were riding toppled onto its side, and the wife broke both her arm and leg. It took 6 hours to get to the big hospital. My poor friend endured terrible pain the whole way. We all spent the remaining one week at the hospital. In the end, she made it safely home, but it really turned into quite the awful vacation, don’ t you think? Pretty soon, graduation will be upon us, so please enjoy reading next time, too!

Emi-chan’s Thailandjournal:

Page 21: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P21

Information

【有料広告】

お問合せは365日24時間対応

(国府の郷の前)

家族葬リビング「花しょうぶ」では、みやこ町葬斎場「やすらぎ苑」でのお葬式を承ります。 事前相談

承ります

※プラン、料金等詳しくは、花しょうぶまで お問合せください。

お知らせ・催し

緩和ケアサロン

「ほっとひと息」のご案内

 

病気と向き合いながら療養し

ている人同士の交流や癒しの場

です。緩和ケア認定看護師など

と関わりながら、自分らしさを

見つけ、前向きに生活できるよ

うに支援します。(無料)

■日時 

毎週㊋10時~14時

■場所 

ひと息の村3階

(行橋市行事7-

25-

3)

■対象 

緩和ケア対象者(進行

がん等)とその家族、遺族ケア

対象者

緩和ケアサロン「ほっとひ

と息」 

☎22・2575

地域の達人に学ぶ大人の教養

講座②ランチ&講演

  「お昼ワインの楽しみ方」

■料理 うえむらさん

 

お話 うらのさん

■日時 3月25日㊊11時~13時

■会場 行橋京都教育会館2階

(行橋市今井3680・7)

■費用 2、300円(ランチ・

ワイン付き)

■申込・問合せ先 福岡県退職

教職員協会行橋京都支会

☎22・1590

(平日10時~15時)

アクティブシニア合同説明会

~アラカンフェスタ同時開催

 

企業との面談ブースのほか、

専門相談員が皆さんのご希望を

お伺いする相談コーナーも用意

しています。お気軽にご来場く

ださい!

■対象 60歳以上の人

■日時 3月16日㊏12時~15時

■会場 

福岡国際会議場

■費用 無料、申込不要

福岡県70歳現役応援センター

☎092・432・2540

平成筑豊鉄道からのお知らせ

3月16日㊏ダイヤ改正を行います平成筑豊鉄道(株) ☎ 0947-22-1000

 3 月 16 日㊏、JR のダイヤ改正に伴い平成筑豊鉄道の列車時刻表を改正します。 主には、平日の朝運行している行橋方面・田川方面の便をそれぞれ 1 便減便します。また、それ以外の便でも、各駅の出発時刻に数分程度の変更があります。詳しくは時刻表・ホームページ等でご確認ください。 利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解お願いします。

改正前(現行) 田川伊田 崎山 犀川 東犀川三四郎 新豊津 行橋 着

出発(到着) 6 時 05 分 ・・・ 6 時 31 分 6 時 34 分 6 時 37 分 6 時 41 分 ・・・ 6 時 53 分6 時 24 分 ・・・ 6 時 53 分 6 時 59 分 7 時 02 分 7 時 06 分 ・・・ 7 時 18 分

改正後 田川伊田 崎山 犀川 東犀川三四郎 新豊津 行橋 着出発(到着) 6 時 18 分 ・・・ 6 時 44 分 6 時 51 分 6 時 54 分 6 時 58 分 ・・・ 7 時 10 分

行橋方面

田川方面

田川伊田 着 崎山 犀川 東犀川三四郎 新豊津 行橋 改正前(現行)7 時 49 分 ・・・ 7 時 24 分 7 時 20 分 7 時 14 分 7 時 11 分 ・・・ 6 時 58 分 出発(到着)8 時 18 分 ・・・ 7 時 54 分 7 時 49 分 7 時 39 分 7 時 36 分 ・・・ 7 時 23 分

田川伊田 着 崎山 犀川 東犀川三四郎 新豊津 行橋 改正前(現行)8 時 18 分 ・・・ 7 時 47 分 7 時 42 分 7 時 39 分 7 時 36 分 ・・・ 7 時 19 分 出発(到着)

オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」

■開店日 3 月 25 日㊊     10 時~ 15 時■場所  役場別館 介護予防室■参加料 1 人 100 円     (お茶・コーヒー代)

地域包括支援センター ☎ 32-8032

Page 22: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P22

Information

【有料広告】

募集・講座

平成31年度 

国税専門官募集

国税庁

■受験資格

①平成元年4月2日~平成10年

4月1日生まれの人

②平成10年4月2日以降生まれ

で次に掲げる人

・大学を卒業した人および平成

32年3月までに大学を卒業する

見込みの人

・人事院が前項に掲げる人と同

等の資格があると認める人

■試験の程度 大学卒業程度

■受付方法 インターネット

■受付期間

3月29日㊎~4月10日㊌

行橋税務署総務課

☎23・0580

訪問看護師養成講習会(新任期)

ナースセンター

訪問看護に従事するもしくは従

事しようとする看護師等が、訪

問看護に必要な基本的知識・技

術を修得するための研修です。

■日時 6月4日~10月23日 

25日間 

9時30分~16時30分

■場所

・講義、演習 ナースプラザ福岡

・実習 訪問看護ステーション等

■対象者 訪問看護に従事して

3年未満の看護職(従事予定者

職業訓練講座の開講

豊前地区職業訓練協会

【パソコン基礎講座】

4月1日~12日㊊㊌㊎

【第二種電気工事士(学科)受

験対策講座】

4月7日~5月19日㊐

【ワード基礎講座】

4月15日~26日㊊㊌㊎

【固定式クレーン運転特別教育】

4月18日㊍・19日㊎

【ガス溶接技能講習】

4月27日㊏・28日㊐

※各講座とも定員になり次第締

め切ります。

豊前地区職業訓練協会

☎0979・82・1511

帆柱茶畑会員募集!4月開始

 自然豊かな茶畑で無農薬の「My茶」作りを一緒に楽しみませんか? 作業は年間 40 日程度。現地で採れた茶葉を、家庭で加工して楽しめます。緑茶、寒茶、炒り茶、紅茶etc... 自分好みのお茶が作れます。■募集人数 5 人■年会費  1 人    3,000 円      家族(2 人)5,000 円■申込・問合せ先  吉武 ☎ 42-0274 永沼 ☎ 090-2588-5879

〇犀川ジュニア 連絡先 080-5253-2777(山田) ㊏㊐城井小学校 ㊌犀川総合運動公園(放課後)

〇黒田フレンド 連絡先 090-4359-6953(柿野) ㊏㊐黒田小学校 ㊍久保小学校(放課後)

〇豊津フレンズ 連絡先 080-3940-1146(山口) ㊏㊐豊津小学校 ※天候・大会等で変更する場合があります。

チーム・練習日・場所

見学・体験随時募集中 !!

 2020 東京オリンピックから正式種目に復活したソフトボール。 あいさつ・礼儀・チームワークを大切に日々練習に励んでいます。 対象は町内の小学校に通う小学生。この機会にソフトボールを一緒に楽しみませんか?

を含む)

■定員 50人

■費用 

5万円(資料代等)

■申込締切 4月19日㊎

■申込方法 申込書を郵送、Fax

または県看護協会ホームページ

からお申込みください。

福岡県ナースセンター

☎092・631・1221

Page 23: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P23

Information

お忘れではないでしょうか?

税金・保険料は納期内に納めましょう。

納付忘れのないように口座振替をご利用ください。

納期限を過ぎて納める場合、延滞金がかかります。

※ご不明な点がありましたら、税務課へご連絡ください。

☎32・2515(内線115・116)

今月の納期限

 4月1日㊊

・後期高齢者医療保険料(第9期)

みやこ町の電話帳

補聴器相談(3月)

子育て・健康支援課

【犀川地区】

■相談日 

5・12・19・26日㊋

■時間  

9時~10時

■場所  

犀川支所

【勝山地区】

■相談日 

12・19・26日㊋

■時間 

13時~14時

■場所 

サン・

グレートみやこ(和室)

【豊津地区】

■相談日 

5・12・19・26日㊋

■時間 

11時~12時

■場所 

豊津支所(101会議室)

子育て・健康支援課

☎32・2725

消費者相談

観光まちづくり課

相談無料。秘密は固く守られます。

■相談日 

3月13日㊌(要予約)

■時間  

13時30分~16時

※場所は相談に応じます。予約

は、相談日の前日13時まで。

観光まちづくり課商工観光係

☎32・2512(内線244)

行政相談

総務課

相談無料。秘密は固く守られます。

■3月開設 

3月7日㊍

 

場所 

中央公民館(犀川)

■4月開設 

4月4日㊍

 

場所 

サン・グレートみやこ

※4月は特設人権相談と合同開催

■時間 

13時30分~16時

総務課 

☎32・2511

人権擁護委員による特設人権

相談所開設人

権男女共同参画室

相談無料。秘密は固く守られます。

家庭内のもめごとや隣近所との

トラブル、学校や職場における

いじめや差別などの悩みや困り

ごとの相談に応じます。

■日時 

4月4日㊍

■場所 

サン・グレートみやこ

※4月は行政相談と合同開催

■時間 

13時30分~16時

総務課 人権男女共同参画室

☎32・6009

ひとり親サポートセンター

飯塚ブランチ

【就業支援】

来所相談と出張相談(みやこ町

役場等)随時受付しています。

【養育費110番】

電話相談。離婚協議中の人もご

相談ください。

【弁護士相談】

電話相談の結果、さらに弁護士

による助言が必要と判断した人

に対して、弁護士相談クーポン

(1時間無料相談券)を配付。

飯塚ブランチ

☎0948・21・0390

行政書士 

市民相談会

福岡県行政書士会

■日時 

3月27日㊌10時~16時

■場所 

行橋市役所3階

福岡県行政書士会

☎092・641・2501

相談

【編集後記】 

 

ここ最近、ちょくちょく紙面

の作成を行っています。読者の

皆さんの心を引くタイトルにあ

れこれ悩んでいますが、目立た

せるためにはフォントのチョイ

スも重要です。ここ何度か「ひ

びゴシック」を使おうと試して

いますが、校正段階で却下

さんの目にとまる日はいつにな

ることでしょう?     

GO

 

最近、広報紙に人物写真を多

く使うように心がけています。

が、撮っていいよと言ってくれ

る人はあまり多くありません。

そんな中、快くいつもモデルを

引き受けてくれるSさん、あり

がとう。広報紙に出てもいいよ、

という人がいましたら役場にお

寄りの際でもぜひ広報係にご連

絡ください。    

YU

本庁舎 総務課・行政経営課・財政課 →☎ 32-2511 観光まちづくり課・ →☎ 32-2512 農林業振興課・農業委員会 人権男女共同参画室 →☎ 32-6009 税務課 →☎ 32-2515 住民課 →☎ 32-2510 保険福祉課 →☎ 32-2516 子育て・健康支援課 →☎ 32-2725 会計課 →☎ 32-2517 議会事務局 →☎ 32-2655本庁舎別館 上下水道課 →☎ 32-6003 総合行政委員会事務局 →☎ 32-6004 学校教育課 →☎ 32-6005 生涯学習課 →☎ 32-6006 都市整備課 →☎ 32-6007 (伊良原ダム対策室) 建築課 →☎ 32-6014 地域包括支援センター →☎ 32-8032犀川庁舎 住民課犀川窓口係 →☎ 42-0001豊津庁舎 住民課豊津窓口係 →☎ 33-3111学校給食センター →☎ 33-1035みやこ町中央公民館 →☎ 42-1365サン・グレートみやこ →☎ 32-5540豊津公民館 →☎ 33-3115伊良原出張所 →☎ 43-5111すどりの里 →☎ 33-5550いこいの里 →☎ 42-0500歴史民俗博物館 →☎ 33-4666社会福祉協議会 →☎ 42-1000

Page 24: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P24

みやこ

出来事

白熱の札取り合戦!! くもりでも楽しい星空観望会 みやこ町子ども会育成連合会主催の「第 13 回みやこ町新春かるた大会」が、1 月 20 日にいこいの里で開催されました。 この大会は、京築地域の歴史等を読み札にした「京築かるた」を使用しており、児童にとって京築地域について学習できる良い機会となっています。 当日は低学年の部 11 チーム、高学年の部 8 チームが参加し、優勝を目指し熱い戦いを繰り広げました。低学年の部は優勝宮原子ども会B、準優勝上高屋B、3位若竹子ども会で、高学年の部は優勝宮原子ども会A、準優勝城井小A、3位上高屋Aという結果となりました。 また 2 月 17 日に吉富町で開催された京築ブロックのかるた大会では、高学年の部で宮原子ども会Aが3位というすばらしい結果を収めました。

 2 月5日に、今年度最後の「親子星空観望会」が久保小学校で開催され、23 人が参加しました。あいにくの曇り空で、観望会の目的である「すばる」を見ることはできませんでしたが、星のソムリエ山野先生による星座の話やクイズの出題などで、会は楽しく盛り上がっていました。クイズでは、みんな星や星座のことを良く知っていて、山野先生も感心していました。 また、福岡教育大学と福岡女学院大学の先生がとび入りの講師として参加し、参加者からの質問を受けました。質問の内容が、「ブラックホールってどんなものなの」「惑星は球体以外の形はあるの」など、先生たちも驚くような専門的な質問が出ていました。 参加者からは「次は天体望遠鏡で本物の星を実際に見てみたい」という声が上がっていました。

美味しいお茶をありがとう 帆柱区の久保田剛さんが福岡県茶業功労賞を授与されました。この賞は、県内で茶業の振興に大きく貢献した人に贈られるものです。 久保田さんは、平成 27 年に「(農)帆柱茶の里」を発足させ、帆柱茶の生産販売に尽力。現在に至るまで製茶工場の運営・製茶技術指導を中心的に担っており、その功績が認められて今回の受賞となりました。 1 月 30 日に報告のために町を訪れた久保田さんは、自慢の帆柱茶を手に笑顔を見せていました。

労働力調査にご理解を~雇用対策に欠かせない調査です

 総務省統計局と福岡県では、毎月、労働力調査を実施しています。 労働力調査は、我が国の失業率や雇用の実態を明らかにする、大変重要な統計調査です。

 調査対象は、統計的な方法に基づき無作為に抽出されます。調査員が伺った際には、調査へのご回答をお願いします。

総務省統計局・福岡県

Page 25: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P25

ccc

こん

■■

1

んにちは

● 実施日 3

京築

▶3 月 1<会場>博

みやこち是

「みやこ 協会未会詳し

京築神楽公演

ラヴィア

■日時 3月■場所 ラヴ

豊津■料金 3,80

味噌 材料にこだ塩などの無添ます。ランご用意して

※容器はイメ

3 日前迄に要予

フェス

16 日㊏ 博多駅前広場

まきの他、是非、遊び

こちまき応援

会員さんで、ち会員の方は、こしい内容は、協

演、観光 P

アンローズの~発酵・

14日㊍ 1ィアンロー1142-8

00円 噌ランチ &

わり、自然添加の食材チは、こだ

ております。

ージ

●定員● プログラム

3

3 月

スタ

▶11:0場賑わい交流

みやこ町のびにきてくだ

団」募集して

ちまき作りにこれから仲間協会へお気軽

PR、特産品

の健康で美味味噌編~ 時~13時

噌 1kg お土 培の大豆、使って 1kgりの味噌を

員になり次第締めムによってはキ

みやこ伊

00-18:流空間大屋

の特産品をださい♪

ています‼

に協力してになって、軽にお問い

品の試食・

しい食の提案

土産付 蔵菌の麹、

g の味噌を仕を使ったお

す。

め切ります キャンセル料が

原学園観光視

0イベント

売します︕

一緒に新名

さる方、イベ緒にちまきでわせください

販売など

仕込理

■■場

■料

豊か「生活ー

2

● 定員に満た生する場合があ

視察会はお

スペース

名物「みやこ

ベントで一でイベントい︕

in 博多駅

パン工

日時 3月場所 パン

犀川料金 2,00

軽食 かな自然にン工房麦

活を体験しヒー焙煎も

たないものは中あります

みです。

こちまき」を

麦の穂 焚き火を

7日㊐ 1房 麦の丸 435-3 円 & 焙煎コー まれた、穂」。焚きみません験します。

所:みやこ

みやこ町

話:33-

間:9:3

館日:月曜日

になる場合も

りませんか

てくださる方いきません

デイキャンんで~

0時 30分~

ーヒー豆 100 の上に建つを囲み、遊︖薪割りや

こ町豊津80

町総合観光案内所

-5771

~16:30

日 祝日の時は翌日

あります

か︖

方、︖

ンプ体験

~14時

g お土産付 ログハウス

遊び、寄り添、焚き火で(定員 15

所内

0

料( 員定 15 名)

山火か

囲のて体

パのうコ

0

工犬

1穂

囲~房

根0

良の 休

緒を

下一合

に盛り上げ盛り上げて

発約

わを栽原

日みを

ズ1

Page 26: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号 P26

 春の訪れとともに見かける小さな黄色い花、そのまわりでは、みつばち達がぶんぶん飛んでいます。日本各地で見られる春の風景。いろいろなところに、様々な種類の菜の花が咲いています。そんな菜の花の姿を、季節を追って描いた観察絵本。さぁ、菜の花を見つけに出掛けましょう。

中央図書館 ☎ 33-1040

犀川図書館 ☎ 42-3330

勝山図書館 ☎ 32-3455

中央図書館    毎週㊋犀川・勝山図書館 毎週㊊全館休館 3/28 ㊍、4/25 ㊍

休館日

おはなし会

移動図書館車

 図書館職員と読書ボランティアが、絵本の読み聞かせや紙芝居などをおこないます。

土曜日のおはなし会(対象:3才くらいから) 〇中央図書館 14 時から  ※第 1 ㊏のみ 10 時 30 分からと 14 時から 〇犀川図書館 14 時から 〇勝山図書館 14 時 30 分から  ※第 2 ㊏のみ 10 時 30 分からと 14 時 30 分から

ひよこのおはなし会(対象 0 ~ 2 才) 〇中央図書館 第2・第4㊎ 10 時 30 分から 〇犀川図書館 第 2 ㊏   10 時 30 分から 〇勝山図書館 第 1・第 3 ㊎ 10 時 30 分から

〈にこにこ号〉が地域を巡回します

毎月第2日曜日に次の場所で図書の貸出を行います。 3 月 10 日㊐

※悪天候の場合、運行を中止することがあります。①諫山活性化センター 10 時 15 分~ 10 時 45 分②崎山農業研修センター 11 時 30 分~ 12 時③下木井地区公民館 13 時 30 分~ 14 時④光冨 JA 倉庫 14 時 20 分~ 14 時 50 分

3

『なのはなみつけた』

みんなの図書館

ブックスタート みやこ町では、4 カ月児健診、12 カ月児相談の際に、絵本をプレゼントしています。

 3 月 12 日㊋  役場別館

のもよおし

家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう

毎月 23日は 「みやこ町子ども読書の日」

 日時 3 月 23 日㊏ 13 時 30 分~ 場所 みやこ町中央図書館 視聴覚室 講師 株式会社グッデイ 行橋店 対象 高校生以上 参加費 1,000 円 定員 20 人(先着順) 申込 各図書館で受付中(☎申込み可)

平成 30 年度 読書週間関連事業

「春の寄せ植え講座」

ごんもり なつこ さく  福音館書店  2009 年刊

図書の寄贈ありがとうございました(敬称略)

山本 淳一

☆今月のおすすめ本☆

Page 27: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3月号P27

月3

平成 30 年 3 月 8 日坪根 叶

か ざ と

聖ちゃん

平成 30 年 3 月 23 日福森 大

は る ま

真ちゃん

平成 30 年 3 月 26 日奥村 彩

い ろ は

生ちゃん

※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。

※旧字体等については、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。

発行月に 1 歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します。

勝山中学校吹奏楽部

桃の花を眺めながら音楽を楽しみませんか?

みやこの 催しもの

Spring コンサート■日時 3月17日㊐13時30分~(開場13時)■場所 勝山中学校体育館

豊津中学校吹奏楽部

定期演奏会 千本花桃園 大正琴演奏会■日時 3 月 23 日㊏ 11 時~

■場所 豊津中学校体育館

■日時 3 月 26 日㊋ 13 時~■場所 白銀桃園(勝山箕田 900-2)■曲目 宇宙戦艦ヤマト、百万本のバラ 等※入園料 300 円が必要です(高校生以上)。

第 25 回「文化・芸能フェア」

桃の開花 3 月 10 日頃~ 4 月 5 日頃

【展示部門】■日時 3 月 16 日㊏ 13 時~ 16 時    3 月 17 日㊐ 10 時~ 15 時■場所 サン・グレートみやこ 研修室

【芸能部門】■日時 3 月 17 日㊐ 10 時~ 14 時 30 分■場所 サン・グレートみやこ ホール※おたのしみ抽選会もあります!※ロビーには勝山地区小学生の作品も展示

          文化協会事務局           ☎ 33-4666           (歴史民俗博物館内)

白銀 ☎ 32-3264

Page 28: 2019 3 · 2019. 4. 1. · ・建物面積 83.02㎡(間取り 3dk) ・建築年 昭和59年 ・最低制限価格 4,500,000円 ・現地説明の日時・場所 3月7日㊍14時~現地

広報みやこ 3 月号(2019)発行:みやこ町 〒 824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田 960 番地

編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷広報みやこ 3 月号 P28

乗って残そう平成筑豊鉄道

3 月9日

犀川駅前広場11 時~ 15時

1 皿 (5 個入り)500 円

みやこ町自慢のメニューが勢ぞろい!

平成筑豊鉄道をご利用のかたには食事券 200 円分を進呈!

!!! 車を運転するかたの飲酒は固くお断りします みやこ観光まちづくり協会 ☎ 33-5771

海は無くても

旨い牡蠣はここで食える