2019年度 人事異動 - 日本歯科大学日本歯科大学新聞 本学のシンボルマーク...

日本歯科大学新聞 本学のシンボルマーク (1) 2019年(平成31年)4月30日 日本歯科大学新聞 第 657 号 2019 年度 人事異動 本学 31 10 10 76 87 91 寿 87 96 102 102 99 104 鹿67 104 103 103 103 101 101 97 94 67 95 西西27 使西22 西西林 衛生士 (東京・附属病院) 83 36 50 15

Upload: others

Post on 24-Mar-2020

57 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019年度 人事異動 - 日本歯科大学日本歯科大学新聞 本学のシンボルマーク (1) 2019年(平成31年)4月30日 第657号 2019年度 本学 人事異動東京

日 本 歯 科 大 学 新 聞

本学のシンボルマーク

(1) 2019年(平成31年)4月30日 日 本 歯 科 大 学 新 聞    第657号

2019年度  人事異動本学 東京 図

今いま

 井い

 敏と

 夫お

 新潟 図

江え

 面づ

   晃

あきら

2019年(平成31年)4月1日付

補�川畑真由美

人事部に配置換を命ずる

(事務局〈校友会・歯学

会本部事務室〉)

書記を命ずる(人事部)

補�

山岸 礼子

学校法人経理部(新潟生

命歯学部)に配置換を命

ずる(新潟生命歯学部図

書館)

事務職員�

河原 祥司

書記補を命ずる(人事部)

事務職員�

狩野 信子

書記補を命ずる(経理部)

鈴木 果子

事務職員として採用する

(人事部)

 

授�

河合 泰輔

博士(歯学)

大学院生命歯学研究科の

担当を命ずる(歯科放射

線学)(生命歯学部歯科

放射線学講座)

 

修士(理学)森田 貴雄

博士(医学)

大学院新潟生命歯学研究

科の担当を命ずる(唾液

唾液腺機能学)(新潟生

大 学 院

命歯学部生化学講座)

博士(歯学)�

鈴木 雅也

大学院新潟生命歯学研究

科併任を命ずる(硬組織

機能治療学)(新潟生命歯

学部歯科保存学第二講座)

 

師�

井口 麻美

博士(歯学)

大学院新潟生命歯学研究

科併任を命ずる(口腔全

身機能管理学)(新潟生

命歯学部歯科麻酔学講座)

 

授�

今井 敏夫

歯学博士

図書館長併任を命ずる

(生理学講座)

略歴・1977年3月北

里大学薬学部卒業。同年

4月本学歯学部衛生学教

室助手、85年10月講師

2005年4月助教授を

経て、14年10月生理学

講座教授に就任。

授�

松野 智宣

博士(歯学)

教授に任命する(口腔外

科学講座)

歯学教育支援センター教

授併任を命ずる

略歴・1987年3月

生命歯学部

本学卒業(第76回卒)。

92年大学院歯学研究科

修了。同年4月本学歯学

部口腔外科学教室第二講

座助手、2001年1月

講師を経て、03年4月

口腔外科学講座助教授に

就任。

授�

河合 泰輔

博士(歯学)

教授に任命する(歯科放

射線学講座)

略歴・1998年3月

本学卒業(第87回卒)、

2002年3月大学院歯

学研究科修了。同年4月

本学歯学部歯科放射線学

講座助手、06年4月講

師を経て12年4月准教

授に就任。

 

薬学修士�

戸円 智幸

博士(歯学)

自然科学教室に配置換を

命ずる(共同利用研究セ

ンター)

准教授に任命する(自然

科学教室)

共同利用研究センター併

任を命ずる

略歴・1986年3月北

里大学薬学部製薬学科卒

業、88年同大学大学院

薬学研究科薬学専攻修

了。同年4月本学歯学部

共同研究施設助手を経

て、2003年4月講師

に就任。

 

師�

浅海利恵子

博士(歯学)

准教授に任命する(歯科

放射線学講座)

略歴・2002年3月

本学卒業(第91回卒)、

08年3月大学院生命歯

学研究科修了。09年4

月本学生命歯学部歯科放

射線学講座助教を経て、

12年4月講師に就任。

 

授�

添野 雄一

教務部副部長併任を命ず

る(病理学講座)

 

授�

柳下 寿郎

教務部副部長併任を命ず

る(附属病院歯科放射

線・口腔病理診断科)

 

師�名生 幸恵

学生部副部長併任を命ず

る(小児歯科学講座)

博士(医学)�

平野 智寛

准教授に任命する(外科

学講座)

略歴・2002年3月日

本大学医学部卒業、09

年3月同大学大学院医学

研究科修了。04年5月

日本大学医学部助手(無

給)(外科学講座乳腺内

分泌外科部門)、10年

4月同大学助手(有給)

医学部勤務(外科学講座

乳腺内分泌外科部門)、

14年4月同大学助教医

学部勤務(外科学講座乳

腺内分泌外科部門)。

博士(歯学)�

丸山  澄

講師として採用する(歯

科法医学講座・第87回卒・

東京歯科大学大学院歯学

研究科修了)

博士(歯学)�

米山 勇哉

助教として採用する(口

腔外科学講座・第96回卒・

大学院生命歯学研究科修

了)書

 

記�

村本 深雪

発生・再生医科学講座に

配置換を命ずる(学校法

人人事部)

技術職員を命ずる(発生

・再生医科学講座)

 

記�

佐藤 純子

用度営繕部に配置換を命

ずる(学校法人経理部)

 

記�

牛込  剛

用度営繕部に配置換を命

ずる(附属病院病院事務

部)

事務職員�滝口真智子

書記補を命ずる(庶務部)

荒木 萌花

事務職員(歯科衛生士)

として採用する(衛生学

講座)

鈴木 雄也

事務職員として採用する

(用度営繕部)

 

師�

内田 裕子

医長を命ずる(矯正歯科)

 

師�

塩谷 伊毅

医長を命ずる(歯科麻

酔・全身管理科)

 

師�

矢島 愛治

内科医長併任を命ずる

(生命歯学部内科学講座)

授�

平野 智寛

外科医長併任を命ずる

(生命歯学部外科学講座)

 

師�

松本  智

医療相談室室長併任を命

ずる(総合診療科1)

 

師�

阿部 恵一

スペシャルニーズ歯科セ

ンター長併任を命ずる

(歯科麻酔・全身管理科)

博士(歯学)�

小玉美也子

助教として採用する(総

合診療科1・第102回卒・

大学院生命歯学研究科修

了)学

士(歯学)�軍司さおり

助教として採用する(総

合診療科1・第102回卒)

博士(歯学)�

横山 知美

助教として採用する(総

合診療科2・第99回卒・

大学院生命歯学研究科修

了)博士(

歯学)�

前田 祐貴

助教として採用する(総

合診療科2・第104回卒・

大学院生命歯学研究科修

了)学士(

歯学)�

森竹 宣之

助教として採用する(総

 

4月7日に投票が行わ

れた全国統一地方選挙

で、鹿沼市から立候補し

た小林幹夫先生が、栃木

県県議会議員に当選し

た。小林先生は本学歯学

部67回卒、今回の当選で

合診療科2・第104回卒)

学士(歯学)飯田 昌志

助教として採用する(口

腔外科・第103回卒)

博士(歯学)�

鎌田 弘明

助教として採用する(小

児歯科・第103回卒・大学

院生命歯学研究科修了)

学士(歯学)�

巻  竜也

助教として採用する(小

児歯科・第103回卒)

学士(歯学)�

五井 貴大

助教として採用する(歯

科麻酔・全身管理科・第

101回卒)

博士(歯学)�

辻本源太郎

助教として採用する(歯

科麻酔・全身管理科・第

101回卒・大学院生命歯学

研究科修了)

博士(歯学)�

礒田 友子

助教として採用する(口

腔リハビリテーション

科・第97回卒・大学院生

命歯学研究科修了)

五期目となる。

 

また千葉市美浜区から

立候補した鷲見隆仁(す

み・たかひと)先生は、

千葉市市議会議員に初当

選した。鷲見先生は新潟

歯学部94回卒。

小林先生(東京67回卒)栃木県議5選

鷲見先生(新潟95回卒)千葉市議初当選

 

附属病院歯科衛生士室

所属の西林佳子さんに、

東京消防庁消防総監から

救命処置の功労に対し感

謝状が贈呈された。

 

西林歯科衛生士は、3

月27日東京メトロ飯田橋

駅通路で心肺停止状態の

傷病者に遭遇。他の通行

者とともに気道の確保を

図り、AEDを使用して

心肺蘇生を行い、救急隊

に引き継いだ。「とっさ

に身体が動いた、BSL

(一次救命)講習の積み

重ねが役に立った。早く

回復していただければ」

と西林さんは語った。

 

東京消防庁からの感謝

状は、4月22日に附属病

院において三代冬彦病院

長が同席し、牛込消防署

荒井警防課長が西林さんに

贈呈した(写真)。

(附属病院事務部長・

 鈴木洋一)

西林衛生士(東京・附属病院)

訃  報

内田稔名誉教授逝去

 

本学名誉教授の内田稔

先生は、4月5日逝去さ

れた。享年83。

 

内田名誉教授は196

1年(昭和36)本学卒業

(第50回卒)。同年7月

口腔外科学助手等を経

て、88年4月歯学部口

腔外科学第二講座教授に

就任。2003年(平成

15)4月から06年8月

まで新潟短期大学学長を

務め、歯学部附属病院口

腔外科教授を併任した。

Page 2: 2019年度 人事異動 - 日本歯科大学日本歯科大学新聞 本学のシンボルマーク (1) 2019年(平成31年)4月30日 第657号 2019年度 本学 人事異動東京

日 本 歯 科 大 学 新 聞2019年(平成31年)4月30日 (2)第657号

医療職員�

大坂谷顕子

(看護師) 

医療職員

(看護師)�

佐藤  瞳

看護師長を命ずる(看護

部)

�有友たかね

佐藤 琴花

東  桃子

医療職員(歯科衛生士)

として採用する(歯科衛

生士室)

南  久美

医療職員(言語聴覚士)

として採用する(言語聴

覚士室)

 

記�

生澤 伸幸

主事補に任命する(病院

事務部)

補�

住友 芳充

病院事務部に配置換を命

ずる(生命歯学部用度営

繕部)

書記を命ずる(病院事務

部)

事務職員�

山口 敦子

事務職員�

内田 貴大

書記補を命ずる(病院事

務部)

小川 汐梨

庄司奈津希

事務職員として採用する

(病院事務部)

 

授�

江面  晃

歯学博士

図書館長併任を命ずる

(新潟病院総合診療科)

略歴・1979年3月本

学卒業(第68回卒)。同

年6月本学新潟歯学部歯

科保存学教室第一講座助

手、85年4月講師、

97年4月助教授を経

て、2001年4月附属

病院総合診療科に配置

新潟生命歯学部

換、03年4月教授に就

任。准

修士(理学)�

森田 貴雄

博士(医学)

教授に任命する(生化学

講座)

略歴・1990年3月新

潟大学理学部生物学科卒

業。97年3月東京大学

大学院医学研究科修了。

98年12月新潟大学脳研

究所講師、2008年4

月北海道医療大学歯学部

口腔生物学系薬理学分野

講師を経て、17年4月

本学新潟生命歯学部生化

学講座准教授に就任。

授�

佐藤 利英

医の博物館副館長に任命

する(医の博物館)

学生部副部長併任を命ず

る准

授�

岡  俊哉

学生部副部長併任を命ず

る(生物学)

授�

二宮 一智

教務部副部長併任を命ず

る(新潟病院総合診療科)

 

師�

鴨田 剛司

教務部副部長併任を命ず

る(衛生学講座)

授�

佐藤 友則

博士(歯学)

新潟生命歯学部歯科保存

学第一講座に配置換を命

ずる(新潟病院総合診療

科)

新潟病院総合診療科併任

を命ずる

 

教�

佐久間 要

博士(歯学)

新潟生命歯学部口腔外科

学講座に配置換を命ずる

(新潟病院口腔外科)

 

博士(歯学)�

竹澤康二郎

講師を命ずる(解剖学第

一講座・第96回卒・大学

院新潟生命歯学研究科修

了)助

 

教�

福井佳代子

講師を命ずる(薬理学講

座)博士(

歯学)�

原   基

助教として採用する(薬

理学講座・第103回卒・大

学院新潟生命歯学研究科

修了)

博士(歯学)�

押切  孔

助教として採用する(歯

科麻酔学講座・第103回卒・

大学院新潟生命歯学研究

科修了)

博士(歯学)�太田  信

助教として採用する(歯

科矯正学講座・第104回卒・

大学院新潟生命歯学研究

科修了)

博士(医学)�

池田 正直

助教として採用する(耳

鼻咽喉科学・2007年

3月埼玉医科大学卒業)

補�

高橋久美子

図書館に配置換を命ずる

(学校法人経理部〈新潟

生命歯学部〉)

外山 恵大

事務職員として採用する

(用度営繕部)

大関 リナ

事務職員として採用する

(院務部)

村木 恵太

技術職員として採用する

(用度営繕部)

授�

廣安 一彦

博士(歯学)

教授に任命する(新潟病

院口腔インプラント科)

略歴・1990年3月

本学卒業(第79回卒)、

95年3月大学院新潟歯

学研究科修了。同年5月

本学新潟歯学部附属病院

総合診療科助手、同年11

月口腔外科学第一講座に

配置換、2001年4月

講師を経て、05年4月

助教授に就任。07年4

月新潟病院口腔外科に配

置換、15年4月口腔イ

ンプラント科に配置換。

 

授�

佐藤  聡

総合診療科併任を命ずる

(新潟生命歯学部歯周病

学講座)

 

授�

小椋 一朗

放射線科併任を命ずる

放射線科科長併任を命ず

る(新潟生命歯学部歯科

放射線学講座)

授�

戸谷 収二

博士(歯学)

口腔外科科長を命ずる

(口腔外科)

授�

水谷 太尊

博士(歯学)

総合診療科に配置換を命

ずる(口腔外科)

口腔外科併任を命ずる

 

師�

小根山隆浩

博士(歯学)

口腔外科医長を命ずる

(口腔外科)

 

教�

赤柴  竜

学士(歯学)

講師を命ずる(口腔外

科・第90回卒)

 

教�

赤泊 圭太

博士(歯学)

講師を命ずる(訪問歯科

口腔ケア科・第97回卒・

大学院新潟生命歯学研究

科修了)

博士(歯学)�

渡會 侑子

助教として採用する(総

合診療科・第102回卒・大

学院新潟生命歯学研究科

修了)

学士(歯学)�

瀬戸 淑子

助教として採用する(矯

正歯科・第101回卒)

学士(歯学)�

田村 智巳

助教として採用する(小

児歯科・第100回卒)

須田 杏奈

遠山麻衣子

医療職員(歯科衛生士)

として採用する(歯科衛

生科)

河野麻伊子

医療職員(看護師)とし

て採用する(看護科)

 

師�

竹井 利香

修士(学術)

准教授に任命する(歯科

技工学科)

東京短期大学

略歴・1989年3月本

学附属歯科専門学校歯

科技工士科卒業、91

年3月同校歯科技工士専

攻科修了。2010年

3月放送大学教養学部教

養学科卒業、16年3月

同大学大学院文化科学研

究科文化科学専攻修了。

1991年4月本学附属

歯科専門学校歯科技工士

科助手を経て、2011

年4月東京短期大学歯科

技工学科講師に就任。

 

授�

小池 麻里

短大教務課長併任を命ず

る(歯科衛生学科)

補�

中島 淑絵

短大事務室に配置換を命

ずる(生命歯学部用度営

繕部)

事務長に任命する(事務

室)

 

生命歯学部外科学講座

の富田凉一教授の最終記

念講義は、2月21日午後

6時から九段ホールにお

いて開催された。演題は

「消化管運動機能障害と

私」で、多数の本学関係

者、教職員、大学院生が

聴講した。

 

最終記念講義で富田教

授は、「胃手術

後障害―特に胃

癌患者症例の臨

床研究から」と

「興味ある歯科

異物症例につい

て」

テーマを講演し

た。講義終了後

花束が贈呈さ

れ、中原泉学長

から記念品が手渡された。

 

富田教授は、1977

年3月日本大学医学部卒

業、81年9月同大学大

学院医学研究科修了。同

年10月同大学医学部第一

外科学教室有給助手、講

師、助教授等を経て、

99年(平成11)4月本

学歯学部外科学教授に就  

4月20・21日に東京歯

科大学水道橋校舎で開催

された第73回日本歯科理

工学会学術大会におい

て、生命歯学部歯科理工

学講座の宮坂平教授は、

永年の日本歯科理工学会

への貢献に対し、名誉会

員証が授与された。

 

また、青木春美准教授

は、日本歯科理工学会論

文賞を受賞した。受賞論

文は「表面滑沢硬化材塗

布が床用レジンの諸性質

に及ぼす影響」(青木春

美、宮坂平、石田祥己、

青柳有祐、三浦大輔)で

ある。

 

さらに渡邊慧大学院生

は、今回から設けられた

優秀な研究発表に対して

授与される企業賞(日本

歯科理工学会株式会社松

風賞)を受賞した。受賞

研究は「歯科用セラミッ

クスの落錘衝撃試験法に

よる研究」(渡邊慧、宮

坂平、石田祥己、原田唯

生、青木春美、三浦大

輔、青柳有祐)である。

歯科理工学講座としてト

任し、20年間教授をつと

めた。

 

東京・附属病院主催の

公開講座「子どもの食べ

る・飲むを育てる」が、

附属病院1階会議室で3

月11日(月)に開催され

た。当日講演したのは、

口腔リハビリテーション

科の町田麗子講師。

 

千代田区の掲示板や地

元富士見二丁目町会の

ホームページなどで講演

会を知った、乳幼児連れ

の母親、妊婦、また本学

附属病院の退職者や育児

休業中の職員も含め、会

場には20名ほどの聴衆が

集まった。

 

今回の講演会の趣旨

は、1歳半での歯科健診

受診以前に乳幼児が獲得

する、哺乳や離乳食を食

べる機能の育ちを学ぶこ

とで、子育て中の食に関

する困りごとを軽減する

ことだった。また食べる

機能について学ぶこと

は、口腔機能発達不全症

に気付くきっかけになる

とも考えられた。

 

今後も、講演会やイベ

ントなどを通じ、地域の

方々との連携と交流を継

続していきたいと考えて

いる。(市民公開講座部

会長・町田麗子)

附属病院「

市民公開講座」を開催

ー子どもの食べる・飲むを育てるー

乳幼児たちも公開講座に参加し、子どもたちの声がにぎやかにひびく

 

このたび、㈱日本歯

科新聞社から、本学の

創立者中原市五郎先生

の伝記小説『駒山の

鷹』(くざんのたか)

が刊行された。著者の

片岡繁男氏(1915

~2010)は、佐賀

県出身で九州歯科医学

専門学校卒業。東京都

内で開業の傍ら、創作

活動に健筆をふるった。

 

駒ヶ根出身の創立

者の雅号「駒山」を

タイトルとした小説

は、1977年4月か

ら『デンタルダイヤモ

ンド』誌に8回にわた

り連載。40余年後の本

年、子息の片岡英男先

生(九州歯科大卒)が

増補改訂し、単行本と

して出版した。

 

青雲の志を抱いて上

京した青年・中原市五

郎。数々の困難に立ち

向かいながら、本学を

設立するまでの足跡を

史実に基づき描いてい

る。(本紙1面に書籍

広告掲載)

駒山の鷹

―小説・中原市五郎―

富田教授(東京外科

)最終記念講義

日本歯科理工学会

東京・理工学がトリプル受賞

トリプル受賞した3先生!前列左より渡邊大学院生、宮坂教授、青木准教授後列左より三浦助教、青柳非常勤講師、原田大学院生

中原学長から記念品を贈られた富田教授(左)

リプル受賞となった。