2.1 目次...エフィナコナゾール 2.1 第2 部(モジュール2)から第5...

29
クレナフィン爪外用液 10(エフィナコナゾール) CTD 2 2.1 目次 科研製薬株式会社

Upload: others

Post on 06-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • クレナフィン爪外用液 10%

    (エフィナコナゾール)

    CTD 第 2 部

    2.1 目次

    科研製薬株式会社

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 1

    2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 第 2 部 ................................................................................................................................... 第 2 巻 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 2.2 緒言 2.3 品質に関する概括資料 2.3.S 原薬 2.3.S.1 一般情報 2.3.S.2 製造 2.3.S.3 特性 2.3.S.4 原薬の管理 2.3.S.5 標準品又は標準物質 2.3.S.6 容器及び施栓系 2.3.S.7 安定性 2.3.P 製剤 2.3.P.1 製剤及び処方 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2.3.P.3 製造 2.3.P.4 添加剤の管理 2.3.P.5 製剤の管理 2.3.P.6 標準品及び標準物質 2.3.P.7 容器及び施栓系 2.3.P.8 安定性 2.3.A その他 2.3.A.1 製造施設及び設備 2.3.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 2.3.A.3 新規添加剤 2.4 非臨床試験の概括評価 2.4.1 非臨床試験計画概略 2.4.2 薬理試験 2.4.3 薬物動態試験 2.4.4 毒性試験 2.4.5 総括及び結論 2.4.6 引用文献 2.5 臨床に関する概括評価 2.5.1 製品開発の根拠 2.5.2 生物薬剤学に関する概括評価 2.5.3 臨床薬理に関する概括評価 2.5.4 有効性の概括評価 2.5.5 安全性の概括評価 2.5.6 ベネフィットとリスクに関する結論

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 2

    2.5.7 参考文献 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.1 諸言 2.6.2 薬理試験の概要文 2.6.2.1 まとめ 2.6.2.2 効力を裏付ける試験 2.6.2.3 副次的薬理試験 2.6.2.4 安全性薬理試験 2.6.2.5 薬力学的薬物相互作用試験 2.6.2.6 考察及び結論 2.6.2.7 図表 2.6.3 薬理試験の概要表 2.6.4 薬物動態試験の概要文 2.6.4.1 まとめ. 2.6.4.2 分析法 2.6.4.3 吸収 2.6.4.4 分布 2.6.4.5 代謝 2.6.4.6 排泄 2.6.4.7 薬物動態学的薬物相互作用 2.6.4.8 その他の薬物動態試験 2.6.4.9 考察及び結論 2.6.4.10 図表 2.6.4.11 引用文献 2.6.5 薬物動態試験概要表 2.6.6 毒性試験の概要文 2.6.6.1 まとめ. 2.6.6.2 単回投与毒性試験 2.6.6.3 反復投与毒性試験 2.6.6.4 遺伝毒性試験 2.6.6.5 がん原性試験 2.6.6.6 生殖発生毒性試験 2.6.6.7 局所刺激性試験 2.6.6.8 その他の毒性試験 2.6.6.9 考察及び結論 2.6.6.10 参考文献 2.6.7 毒性試験概要表 2.7 臨床概要 2.7.1 生物薬剤学試験及び関連する分析法 2.7.1.1 背景及び概観 2.7.1.2 個々の試験結果の要約 2.7.1.3 全試験を通しての結果の比較と解析

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 3

    2.7.1.4 付録 2.7.2 臨床薬理試験 2.7.2.1 背景及び概観 2.7.2.2 個々の試験結果の要約 2.7.2.3 全試験を通しての結果の比較と解析 2.7.2.4 特別な試験 2.7.2.5 付録 2.7.3 臨床的有効性 2.7.3.1 背景及び概観 2.7.3.2 個々の試験結果の要約 2.7.3.3 全試験を通しての結果の比較と解析 2.7.3.4 推奨用法・用量に関する臨床情報の解析 2.7.3.5 効果の持続、耐薬性 2.7.3.6 付録 2.7.4 臨床的安全性 2.7.4.1 医薬品への曝露 2.7.4.2 有害事象 2.7.4.3 臨床検査値の評価 2.7.4.4 バイタルサイン、身体的所見及び安全性に関連する他の観察項目 2.7.4.5 特別な患者集団及び状況下における安全性 2.7.4.6 市販後データ 2.7.4.7 付録 2.7.5 参考文献 2.7.6 個々の試験のまとめ 2.7.6.1 臨床薬理試験(KP-103-02) 2.7.6.2 臨床薬理試験(DPSI-IDP-108-P1-01) 2.7.6.3 臨床薬理試験(DPSI-IDP-108-P1-04) 2.7.6.4 臨床薬理試験(DPSI-IDP-108-P1-02) 2.7.6.5 臨床薬理試験(KP-103-03) 2.7.6.6 臨床薬理試験(DPSI-IDP-108-P1-03) 2.7.6.7 用量探索試験(DPSI-IDP-108-P2-01) 2.7.6.8 検証的試験(DPSI-IDP-108-P3-01) 2.7.6.9 検証的試験(DPSI-IDP-108-P3-02)

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 4

    第 3 部 ......................................................................................................................... 第 3 巻 3.1 第 3 部(モジュール 3)目次 3.2 データ又は報告書

    項目 備考

    3.2.S 原薬 3.2.S.1 一般情報 3.2.S.1.1 名称 3.2.S.1.2 構造 3.2.S.1.3 一般特性 3.2.S.2 製造 3.2.S.2.1 製造業者[○○○○○○○○○○○] 3.2.S.2.1 製造業者[○○○○○○○] 3.2.S.2.2 製造方法及びプロセス・コントロール[○○○○○○○○○○○] 3.2.S.2.2 製造方法及びプロセス・コントロール[○○○○○○○] 3.2.S.2.3 原材料の管理 3.2.S.2.4 重要工程及び重要中間体の管理 3.2.S.2.5 プロセス・バリデーション/プロセス評価[○○○○○○○○○○] 3.2.S.2.5 プロセス・バリデーション/プロセス評価[○○○○○○] 3.2.S.2.6 製造工程の開発の経緯 3.2.S.3 特性 3.2.S.3.1 構造及びその他の特性の解明 3.2.S.3.2 不純物 3.2.S.4 原薬の管理 3.2.S.4.1 規格及び試験方法

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 5

    項目 備考

    3.2.S.4.2 試験方法(分析方法) 3.2.S.4.3 試験方法(分析方法)のバリデーション 3.2.S.4.4 ロット分析 3.2.S.4.5 規格及び試験方法の妥当性 3.2.S.5 標準品又は標準物質 3.2.S.5.1 KP-103 標準物質 3.2.S.6 容器及び施栓系 3.2.S.7 安定性 3.2.S.7.1 安定性のまとめ及び結論 3.2.S.7.2 承認後の安定性試験計画の作成及び実施 3.2.S.7.3 安定性データ 3.2.S.7.4 安定性試験成績一覧 3.2.P 製剤 3.2.P.1 製剤及び処方 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3.2.P.2.1 製剤成分 3.2.P.2.2 製剤 3.2.P.2.3 製造工程の開発の経緯 3.2.P.2.4 容器及び施栓系 3.2.P.2.5 微生物学的観点から見た特徴 3.2.P.2.6 溶解液や使用時の容器/用具との適合性 3.2.P.3 製造 3.2.P.3.1 製造者

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 6

    項目 備考

    3.2.P.3.2 製造処方 3.2.P.3.3 製造工程及びプロセス・コントロール 3.2.P.3.4 重要工程及び重要中間体の管理 3.2.P.3.5 プロセス・バリデーション/プロセス評価 3.2.P.4 添加剤の管理 3.2.P.4.1 規格及び試験方法 3.2.P.4.2 試験方法(分析方法) 3.2.P.4.3 試験方法(分析方法)のバリデーション 3.2.P.4.4 規格及び試験方法の妥当性 3.2.P.4.5 ヒト又は動物起原の添加剤 3.2.P.4.6 新規添加剤 3.2.P.5 製剤の管理 3.2.P.5.1 規格及び試験方法 3.2.P.5.2 試験方法(分析方法) 3.2.P.5.3 試験方法(分析方法)のバリデーション 3.2.P.5.4 ロット分析 3.2.P.5.5 不純物の特性 3.2.P.5.6 規格及び試験方法の妥当性 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3.2.P.6.1 KP-103 標準物質 3.2.P.6.2 KP-103 分解物 D1 3.2.P.7 容器及び施栓系

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 7

    項目 備考

    3.2.P.7.1 直接包装 3.2.P.8 安定性 3.2.P.8.1 安定性のまとめ及び結論 3.2.P.8.2 承認後の安定性試験計画の作成及び実施 3.2.P.8.3 安定性データ 3.2.A その他 3.2.A.1 製造施設及び設備 なし 3.2.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 なし 3.2.A.3 新規添加剤 3.2.A.3.1 デカメチルシクロペンタシロキサン 3.2.A.3.2 乳酸アルキル(C12-C15) 3.2.R 各極の要求資料. なし

    3.3 参考文献

    項目 タイトル 備考

    3.3-1 On Enantiomorph-Polarity Estimation 3.3-2 Least-Squares Absolute-Structure Refinement. Practical

    Experience and Ancillary Calculations

    3.3-3 A FORTRAN Thermal-Ellipsoid Plot Program for Crystal

    Structure Illustrations

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 8

    第 4 部 ......................................................................................................... 第 4 巻~第 16 巻 【第 4 巻】 4.1 第 4 部(モジュール 4)目次 4.2 試験報告書

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.1 薬理試験 4.2.1.1 効力を裏付ける

    試験

    4.2.1.1-1 KP-103 の MOPS 緩衝 RPMI 1640 培地における Trichophyton rubrum に対する in vitro 抗真菌活性

    4.2.1.1-2 KP-103 の MOPS 緩衝 RPMI 1640 培地にお

    ける Trichophyton mentagrophytes に対するin vitro 抗真菌活性

    4.2.1.1-3 KP-103 の Candida albicans に対する in

    vitro 抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-4 KP-103 の Trichophyton rubrum 及 び

    Trichophyton mentagrophytes 以外の皮膚糸状菌に対する in vitro 抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-5 KP-103 の Aspergillus 属真菌に対する in

    vitro 抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-6 KP-103 の不完全糸状菌(皮膚糸状菌及び

    Aspergillus 属真菌を除く)に対する in vitro抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-7 KP-103 の Candida albicans 以外の Candida

    属真菌に対する in vitro 抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-8 KP-103 の Candida 属以外の酵母様真菌に

    対する in vitro 抗真菌活性の評価

    4.2.1.1-9 In Vitro Susceptibility Testing of KP-103,

    Amorolfine, Ciclopirox, Itraconazole and Terbinafine against the Dermatophytes Trichophyton mentagrophytes and Trichophyton rubrum

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 9

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.1.1-10 In Vitro Susceptibility Testing of KP-103,

    Amorolfine, Ciclopirox, Itraconazole and Terbinafine against Candida albicans

    4.2.1.1-11 KP-103 の動物由来ケラチン粉末に対する

    親和性の検討

    4.2.1.1-12 KP-103、Amorolfine 及び Ciclopirox の製剤

    を用いた in vitro ヒト爪透過性比較試験

    4.2.1.1-13 Examination of dose dependent efficacy of

    KP-103 against an in vitro model of onychomycosis

    4.2.1.1-14 Evaluation of onychomycosis treatments for

    drug release and antifungal efficacy in vitro

    4.2.1.1-15 10%KP-103 臨床液剤の 1 日 1 回 28 日間外

    用塗布によるモルモット爪白癬モデルに

    おける治療効果の検討(市販外用爪白癬治

    療剤との効果比較)

    4.2.1.1-16 KP-103の Trichophyton mentagrophytes に対

    するエルゴステロール合成阻害活性

    4.2.1.1-17 KP-103 の Trichophyton mentagrophytes の

    菌糸形態及び微細構造に及ぼす影響

    4.2.1.1-18 KP-103 に対する Trichophyton rubrum の耐

    性獲得試験

    4.2.1.1-19 In Vitro Susceptibility Testing of KP-103

    against Dermatophytes Isolated from Studies DPSI-IDP-108-P3-01 and DPSI-IDP-108-P3-02

    4.2.1.1-20 KP-103 の代謝物、立体異性体、不純物及び

    分解物の in vitro 抗真菌活性の評価

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 10

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.1.2 副次的薬理試験 なし 4.2.1.3 安全性薬理試験 4.2.1.3-1 KP-103 の一般薬理試験 4.2.1.3-2 Effects of IDP-108 on Cloned hERG

    Potassium Channels Expressed in Mammalian Cells

    4.2.1.3-3 Effect of H3 on Cloned hERG Potassium

    Channels Expressed in Mammalian Cells

    4.2.1.4 薬力学的薬物相

    互作用

    なし

    4.2.2 薬物動態試験 4.2.2.1 分析法及びバリ

    デーション報告

    4.2.2.1-1 KP-103 の LC-MS/MS 法を用いたラット血漿中濃度測定における分析法バリデーシ

    ョン

    4.2.2.1-2 KP-103 及び代謝物○○○○( H3)の

    LC-MS/MS法を用いたラット血漿中濃度測定における分析法バリデーション試験

    4.2.2.2 吸収 4.2.2.2-1 14C-KP-103 製剤(14C-IDP-108A(CAED))

    のヒト爪を用いる in vitro 爪透過性試験

    4.2.2.2-2 KP-103 製剤(10%IDP-108A(CAED))を

    ラットに単回経皮投与後の血漿中 KP-103 濃度測定

    4.2.2.2-3 KP-103 のラット及びイヌにおける体内動

    態試験

    4.2.2.2-4 KP-103 をラットに単回静脈内投与及び単

    回皮下投与後の血漿中濃度測定

    4.2.2.3 分布

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 11

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.2.3-1 14C-KP-103 背部経皮投与後のモルモット皮膚内濃度分布

    4.2.2.3-2 14C-KP-103 を用いた IDP-108A(CAED)の

    ヒト趾爪浸漬試験(in vitro 試験)

    4.2.2.3-3 14C-KP-103 のラット及びイヌにおける血

    漿蛋白結合率

    4.2.2.3-4 14C-KP-103 のヒトにおける血漿蛋白結合

    4.2.2.3-5 14C-KP-103 を雌性ラットに単回皮下投与

    後の胎盤,胎児移行及び乳汁排泄試験

    4.2.2.4 代謝 4.2.2.4-1 14C-KP-103 皮下投与時のラット代謝物の

    測定

    4.2.2.4-2 14C-KP-103 をイヌに単回皮下投与後の代

    謝物測定試験

    4.2.2.4-3 KP-103 をラットに単回皮下投与後のグル

    クロン酸抱合代謝物の LC-MS 分析

    4.2.2.4-4 In vitro Assessment of Reaction Phenotyping

    (Enzyme Identification) for Human Cytochrome P450 Enzymes by IDP-108

    4.2.2.4-5 14C-KP-103 のラット、イヌ、ミニブタ及び

    ヒト凍結肝細胞による in vitro 代謝試験

    4.2.2.4-6 KP-103 のヒト肝細胞を用いた代謝酵素誘

    導試験

    4.2.2.4-7 KP-103 のラット肝細胞を用いた薬物代謝

    酵素誘導試験

    4.2.2.4-8 KP-103 のラット 7 日間反復経口投与の肝

    薬物代謝酵素系に及ぼす影響

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 12

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.2.4-9 Quantitation of IDP-108 and Metabolites H2-H5, and Estimation of Concentration of Novel Metabolites in Mouse, Rat and Rabbit Plasma Samples

    4.2.2.5 排泄 なし 4.2.2.6 薬物動態学的薬

    物相互作用(非臨床)

    4.2.2.6-1 KP-103 及び○○○(H3)のヒト肝ミクロソームを用いたチトクロム P-450 代謝反応に対する阻害試験

    4.2.2.7 その他の薬物動

    態試験 なし

    【第 5 巻】 4.2.3 毒性試験 4.2.3.1 単回投与毒性試

    4.2.3.1-1 KP-103 のラットにおける単回皮下および単回経皮投与毒性試験

    4.2.3.1-2 KP-103 のイヌにおける単回経皮投与毒性

    試験

    4.2.3.2 反復投与毒性試

    4.2.3.2-1 KP-103 のラットにおける 1 カ月間反復経皮投与毒性試験および 1 カ月間回復性試験

    4.2.3.2-2 KP-103 のラット 1 カ月間反復経皮投与毒

    性試験における血漿中 KP-103 濃度測定

    4.2.3.2-3 A 6-month repeated percutaneous dose

    toxicity study of IDP-108A(CAED) in rats with a 1-month recovery period

    4.2.3.2-4 KP-103 のイヌにおける 1 カ月間反復経皮

    投与毒性試験および 1 カ月間回復試験

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 13

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    【第 6 巻】 4.2.3.2-5 A 28-day dermal GLP toxicity study of

    IDP-108 in Gottingen mini-pigs

    【第 7 巻】 4.2.3.2-6 A nine-month dermal GLP toxicity study of

    IDP-108 in Gottingen mini-pigs

    4.2.3.2-7 KP-103 のラットにおける 1 カ月間反復皮

    下投与毒性試験および 1 カ月間回復性試験

    【第 8 巻】 4.2.3.2-8 A 3-Month Toxicity Study of IDP-108

    Administered by Subcutaneous Injection to Rats

    【第 8 巻~第 9 巻】 4.2.3.2-9 A 6-Month Toxicity Study of IDP-108

    Administered by Subcutaneous Injection to Rats

    【第 10 巻】 4.2.3.3 遺伝毒性試験 4.2.3.3.1 In Vitro 試験 4.2.3.3.1-1 KP-103 の微生物を用いた変異原性試験 4.2.3.3.1-2 KP-103の CHL/IU細胞を用いた染色体異常

    試験

    4.2.3.3.2 In Vivo 試験 4.2.3.3.2-1

    KP-103 のマウスにおける小核試験

    4.2.3.3.2-2 KP-103 のマウス腹腔内投与 TK 試験 4.2.3.4 がん原性試験 4.2.3.4.1 長期がん原性試

    4.2.3.4.1-1 IDP 108: A 13-WEEK DERMAL TOXICITY STUDY IN MICE

    【第 11 巻~第 12 巻】 4.2.3.4.1-2 IDP-108: A 2-YEAR DERMAL

    CARCINOGENICITY STUDY IN MICE

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 14

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    【第 13 巻】 4.2.3.4.2 短期又は中期が

    ん原性試験

    4.2.3.4.2-1 IDP-108(CAED)のラットを用いた中期多臓器発がん性試験

    4.2.3.4.3 その他の試験 なし

    【第 14 巻】 4.2.3.5

    生殖発生毒性試

    4.2.3.5.1 受胎能及び着床までの初期胚発

    生に関する試験

    4.2.3.5.1-1 KP-103 のラットを用いた皮下投与による受胎能および着床までの初期胚発生に関

    する予備試験

    4.2.3.5.1-2 KP-103 のラットを用いた皮下投与による受胎能及び着床までの初期胚発生に関す

    る試験

    4.2.3.5.2 胚・胎児発生に

    関する試験

    4.2.3.5.2-1 KP-103 のラットの皮下投与における胚・胎児発生への影響に関する予備試験

    4.2.3.5.2-2 KP-103 のラットを用いた皮下投与による

    胚・胎児発生への影響に関する試験

    4.2.3.5.2-3 A SUBCUTANEOUS INJECTION DOSE

    RANGE-FINDING STUDY OF THE EFFECTS OF IDP-108 ON EMBRYO/FETAL DEVELOPMENT IN RABBITS

    4.2.3.5.2-4 A SUBCUTANEOUS AND

    TOXICOKINETIC STUDY OF THE EFFECTS OF IDP-108 ON EMBRYO/FETAL DEVELOPMENT IN RABBITS

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 15

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    【第 15 巻】 4.2.3.5.3 出生前及び出生

    後の発生並びに

    母体の機能に関

    する試験

    4.2.3.5.3-1 Subcutaneous Developmental and Perinatal/Postnatal Reproduction Toxicity Study of IDP-108 in Rats, Including a Postnatal Behavioral/Functional Evaluation

    4.2.3.5.4 新生児を用いた

    試験 なし

    4.2.3.6 局所刺激性試験 4.2.3.6-1 Primary Dermal Irritation Study in Rabbits

    with IDP-108

    4.2.3.6-2 Primary Eye Irritation Study in Rabbits with

    IDP-108

    4.2.3.6-3 KP-103 のモルモットにおける皮膚感作性

    試験

    4.2.3.6-4 A SKIN SENSITIZATION STUDY OF

    IDP-108A (CAED) IN GUIENA PIGS (ADJUVANT AND PATCH TEST)

    4.2.3.6-5 A SKIN PHOTOTOXICITY STUDY OF

    IDP-108A IN GUIENA PIGS (MORIKAWA METHOD)

    4.2.3.6-6 A SKIN PHOTOSENSITIZATION STUDY

    OF IDP-108A IN GUIENA PIGS (HARBER METHOD)

    4.2.3.6-7 A 14-DAY CUMULATIVE SKIN

    IRRITATION STUDY OF IDP-108A IN RABBITS

    4.2.3.7 その他の毒性試

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 16

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.3.7.1 抗原性試験 なし 4.2.3.7.2 免疫毒性試験 なし 4.2.3.7.3 毒性発現の機序

    に関する試験

    4.2.3.7.3-1 KP-103 の皮下投与による妊娠ラットを用いたホルモンへの影響に関する試験

    4.2.3.7.3-2 KP-103 のラット卵巣ミクロソームを用い

    た in vitro アロマターゼ活性に及ぼす影響

    4.2.3.7.4 依存性試験 なし 4.2.3.7.5 代謝物の毒性試

    験 なし

    4.2.3.7.6 不純物の毒性試

    4.2.3.7.6-1 DEREK EVALUATION OF THE TOXICITY OF: KP-103, B1, B2, D1, D2

    4.2.3.7.6-2 DEREK EVALUATION OF THE

    TOXICITY OF: ○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○ (Abbreviation: D3)

    4.2.3.7.7 その他の試験 4.2.3.7.7-1 乳酸アルキル(C12-C15)の細菌を用いる復

    帰突然変異試験

    4.2.3.7.7-2 乳酸アルキル(C12-C15)の CHL/IU 細胞を

    用いる染色体異常試験

    4.2.3.7.7-3 乳酸アルキル(C12-C15)のマウスを用いる

    小核試験

    4.2.3.7.7-4 乳酸アルキル(C12-C15)のウサギにおける

    皮膚一次刺激性試験

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 17

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    4.2.3.7.7-5 乳酸アルキル(C12-C15)のウサギにおける眼粘膜一次刺激性試験

    【第 16 巻】 4.3 参考文献 項目 タイトル 備考

    4.3-1 2002 年次皮膚真菌症疫学調査報告 4.3-2 A large-scale North American study of fungal isolates from nails: The frequency of

    onychomycosis, fungal distribution, and antifungal susceptibility patterns

    4.3-3 Guidelines for treatment of onychomycosis 4.3-4 Onychomycosis: a critical study of techniques and criteria for confirming the

    etiologic significance of nondermatophytes

    4.3-5 爪白癬 4.3-6 本邦における足・爪白癬の疫学調査成績 4.3-7 イトリゾール®カプセル 50 添付文書 4.3-8 ラミシール®錠 125mg 添付文書 4.3-9 Penlac® Nail Lacquer Package Insert 4.3-10 Loceryl® Patient Information Leaflet 4.3-11 Comparative efficacy and safety of amorolfine nail lacquer 5% in

    Onychomycosis, once-weekly versus twice-weekly

    4.3-12 Ciclopirox nail lacquer topical solution 8% in the treatment of toenail

    Onychomycosis

    4.3-13 Ciclopirox 8% nail lacquer in the treatment of Onychomycosis of the toenails in

    the United States

    4.3-14 Therapeutic Efficacy of Topically Applied KP-103 against Experimental Tinea

    Unguium in Guinea Pigs in Comparison with Amorolfine and Terbinafine

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 18

    4.3-15 Reference Method for Broth Dilution Antifungal Susceptibility Testing of Filamentous Fungi; approved standard

    4.3-16 Reference Method for Broth Dilution Antifungal Susceptibility Testing of

    filamentous fungi; Approved Standard-Second Edition

    4.3-17 Reference Method for Broth Dilution Antifungal Susceptibility Testing of Yeasts;

    Approved Standard-Third Edition

    4.3-18 酵素阻害に起因する薬物相互作用のインビトロ評価 ‐HAB プロトコール‐ 4.3-19 Guidance for Industry. Drug Interaction Studies — Study Design, Data Analysis,

    and Implications for Dosing and Labeling

    4.3-20 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    ○○○○○○○○○○○○○○○

    4.3-21 Retention capacity of topical imidazole antifungal agents in the skin 4.3-22 KP-103, a novel triazole derivative, is effective in preventing relapse and

    successfully treating experimental interdigital tinea pedis and tinea corporis in guinea pigs

    4.3-23 Intracutaneous Distributions of Fluconazole, Itraconazole, and Griseofulvin in

    Guinea Pigs and Binding to Human Stratum Corneum

    4.3-24 外用抗真菌剤の感染局所における抗菌活性に関する一考察-皮膚透過性と角

    質への吸着性について-

    4.3-25 外用抗真菌剤ラノコナゾールの in vitro 抗菌活性-最近上市された外用剤との

    比較および薬剤の角質吸着時の抗菌活性に関する検討-

    4.3-26 Terbinafine のケラチン親和性に関する検討 4.3-27 Molecular mechanisms of antifungal agents associated with membrane ergosterol.

    Dysfunction of membrane ergosterol and inhibition of ergosterol biosynthesis

    4.3-28 The novel azole R126638 is a selective inhibitor of ergosterol synthesis in Candida

    albicans, Trichophyton spp., and Microsporum canis

    4.3-29 Degenerative changes in fungi after itraconazole treatment

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 19

    4.3-30 The Effect of Bifonazole on the Structure of Trichophyton mentagrophytes 4.3-31 抗真菌剤ラノコナゾールの Trichophyton rubrum 発育菌糸細胞壁に及ぼす影響

    の電子顕微鏡学的研究

    4.3-32 Inhibition and induction of microsomal enzymes in the rat. A comparative study of

    four antimycotics: miconazole, econazole, clotrimazole and ketoconazole

    4.3-33 ○○○○○○○○○○○○○○ 4.3-34 Ketoconazole-induced hepatic lysosomal phospholipidosis: the effect of

    concurrent barbiturate treatment

    4.3-35 Ketoconazole-induced hepatic phospholipidosis in the mouse and its association

    with de-N-acetyl ketoconazole

    4.3-36 Effect of hexaconazole on reproductive performance of female rats 4.3-37 Developmental toxicity of cyproconazole, an inhibitor of fungal ergosterol

    biosynthesis, in the rat

    4.3-38 Omoconazole nitrate(HOC-155)のラットにおける胎児の器官形成期経口投

    与試験

    4.3-39 Histopathological effect of ketoconazole on rat placenta 4.3-40 薬物動態/薬力学パラメータ解析による水虫治療薬の薬効評価‐経口抗真菌

    薬の薬物動態と皮膚真菌症に対する治療効果‐

    4.3-41 Iontophoretic drug delivery across human nail 4.3-42 Effect of a novel penetration enhancer on the ungual permeation of two antifungal

    agents

    4.3-43 外用抗真菌剤が適応する病型 4.3-44 Basic Cardiac Electrophysiology IKr: The hERG Channel 4.3-45 Quantitative prediction of in vivo drug clearance and drug interactions from in

    vitro data on metabolism, together with binding and transport

    4.3-46 MICONAZOLE AND KETOCONAZOLE,BUT NOT ITRACONAZOLE ARE

    ABLE TO INDUCE HEPATIC DRUG METABOLIZING ENZYMES OF MALE

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 20

    RATS AT HIGH DOSES 4.3-47 Nonclinical Vehicle Use in Studies by Multiple Routes in Multiple Species 4.3-48 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    ○○○○○○

    4.3-49 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 4.3-50 IMIDAZOLE ANTIFUNGAL AGENTS REDUCAE PRODUCTION OF

    17β-OESTRADIOL BY RAT OVARIES IN VITRO

    4.3-51 A COMPARATIVE STUDY OF THE EFFECTS OF KETOCONAZOLE AND

    FLUCONAZOLE ON 17-β ESTRADIOL PRODUCTION BY RAT OVARIES IN VITRO

    4.3-52 Comparison of skin esterase activities from different species 4.3-53 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    4.3-54 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 4.3-55 Medium-term liver and multi-organ carcinogenesis bioassays for carcinogens and

    chemopreventive agents.

    4.3-56 Early detection of carcinogenic substances and modifiers in rats. 4.3-57 Medium-term bioassays in rats for rapid detection of the carcinogenic potential of

    chemicals

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 21

    第 5 部 ....................................................................................................... 第 17 巻~第 23 巻 【第 17 巻】 5.1 第 5 部(モジュール 5)目次 5.2 全臨床試験一覧表 5.3 臨床試験報告書

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    5.3.1.1 バイオアベイラビリティ (BA)試験

    なし

    5.3.1.2 比較 BA 試験及

    び生物学的同等

    性(BE)試験

    なし

    5.3.1.3 In vivo – In vitro

    の関連を検討し

    た試験

    なし

    5.3.1.4 生物学的及び理

    化学的分析検討

    5.3.1.4-1 KP-103 及び代謝物○○○(H3)の LC-MS/MS法を用いたヒト血漿中濃度測定における分析法バリデーション

    5.3.1.4-2 Determination of IDP-108 and H3 in Human

    Sodium Heparinized Plasma by LC-MS-MS Validation of the Analytical Method

    5.3.1.4-3 Determination of IDP-108, H3, and H4 in

    Human Sodium Heparin Plasma by LC-MS-MS Validation of the Analytical Method

    5.3.1.4-4 KP-103 の LC-MS/MS 法を用いたヒト爪中

    濃度測定における分析法バリデーション

    5.3.2 ヒト生体試料を

    用いた薬物動態

    関連の試験

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 22

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    5.3.2.1 血漿蛋白結合試験

    なし

    5.3.2.2 肝代謝及び薬物

    相互作用試験

    5.3.2.2-1 LC/MS/MS Assay Suitability Study of IDP-108, H2, H4, H5 and Quantitation in Human Plasma Samples

    5.3.2.2-2 Non-GLP Determination of H1 (a Metabolite

    of IDP-108) in Various Matrices by LC-MS-MS

    5.3.2.2-3 Quantitation of IDP-108 Isomers in Rat and

    Human Plasma Samples by LC/MS/MS

    5.3.2.3 他のヒト生体試

    料を用いた試験 なし

    5.3.3 臨 床 薬 物 動 態

    (PK)試験

    5.3.3.1 健康被験者における PK 及び初期忍容性試験

    5.3.3.1-1 KP-103-02 KP-103 の健康成人男子を対象とした単回貼付時の皮膚刺激性及び光感作性の検討

    と 7 日間反復貼付時の皮膚刺激性の検討(第 I 相)

    5.3.3.1-2 DPSI-IDP-1

    08-P1-01 A Single Center Evaluation of the Cumulative Irritation of Two IDP-108 Formulations at Varying Concentrations following Repeated Topical Application to Healthy Adult Subjects

    5.3.3.1-3 DPSI-IDP-1

    08-P1-04 A Single Center Evaluation of the Contact Sensitization of IDP-108 Topical Solution and Corresponding Vehicle Following Repeated Topical Application to Healthy Subjects

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 23

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    【第 18 巻】 5.3.3.1-4 DPSI-IDP-1

    08-P1-02 A PHASE 1, RANDOMIZED, OPEN-LABEL, CROSSOVER STUDY EVALUATING THE PHARMACOKINETICS OF TOPICALLY APPLIED IDP-108 10% SOLUTION IN HEALTHY VOLUNTEERS

    【第 19 巻】 5.3.3.2 患 者 に お け る

    PK 及び初期忍容性試験

    5.3.3.2-1 KP-103-03 爪中 KP-103 濃度測定試験(第 I 相)爪真菌症患者を対象とした趾爪への反復滴下

    における爪中 KP-103 濃度の検討

    5.3.3.2-2 DPSI-IDP-1

    08-P1-03 A Phase 1a Open-Label Study Evaluating the Absorption and Systemic Pharmacokinetics of Topically Applied IDP-108 Solution in Patients with Severe Onychomycosis of the Toenails

    5.3.3.3 内因性要因を検

    討した PK 試験 なし

    5.3.3.4 外因性要因を検

    討した PK 試験 なし

    5.3.3.5 ポピュレーショ

    ン PK 試験 なし

    5.3.4 臨床薬力学(PD)

    試験 なし

    5.3.4.1 健康被験者における PD 試験及び PK/PD 試験

    なし

    5.3.4.2 患 者 に お け る

    PD 試 験 及 びPK/PD 試験

    なし

    【第 20 巻】 5.3.5 有効性及び安全

    性試験

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 24

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    5.3.5.1 申請する適応症に関する比較対

    照試験

    5.3.5.1-1 DPSI-IDP-108-P2-01

    A Phase II Dose-Ranging, Safety, and Efficacy Study of IDP-108 Topical Solution vs. Vehicle in Subjects with Mild to Moderate Onychomycosis of the Toenails

    【第 21 巻】 5.3.5.1-2 DPSI-IDP-1

    08-P3-01 A Phase 3, Multicenter, Randomized, Double-Blind Study Evaluating the Safety and Efficacy of IDP-108 Topical Solution versus Vehicle in Subjects with Mild to Moderate Onychomycosis of the Toenails

    【第 22 巻】 5.3.5.1-3 DPSI-IDP-1

    08-P3-02 A Phase 3, Multicenter, Randomized, Double-Blind Study Evaluating the Safety and Efficacy of IDP-108 Topical Solution versus Vehicle in Subjects with Mild to Moderate Onychomycosis of the Toenails

    5.3.5.1-4 日本申請用解析結果 5.3.5.2 非対照試験 なし 5.3.5.3 複数の試験成績

    を合わせて解析

    した報告書

    なし

    5.3.5.4 その他の臨床試

    5.3.5.4-1 Evaluation of the Antifungal Activity of an Antifungal Agent KP-103 Against Trichophiton rubrum and T. mentagrophytes, as Determined by Minimum Inhibitory Concentration

    5.3.6 市販後の使用経

    験に関する試験

    報告書

    なし

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 25

    項目 報告書 No. タイトル 備考

    5.3.7 患者データ一覧表及び症例記録

    【第 23 巻】 5.4 参考文献

    項目 タイトル 備考 5.4-1 ○○○○ meeting 議事録 5.4-2 爪白癬 5.4-3 2002 年次皮膚真菌症疫学調査報告 5.4-4 A large-scale North American study of fungal isolates from nails: the frequency of

    onychomycosis, fungal distribution, and antifungal susceptibility patterns

    5.4-5 Guideline for treatment of onychomycosis

    5.4-6 本邦における足・爪白癬の疫学調査成績 5.4-7 爪真菌症診療マニュアル 5.4-8 白癬の頻度と患者意識 5.4-9 Prevalence and epidemiology of onychomycosis in patients visiting physicians'

    offices: a multicenter canadian survey of 15,000 patients

    5.4-10 Onychomycosis: pathogenesis, diagnosis, and management 5.4-11 Prevalence of dermatophyte onychomycosis in the United Kingdom: results of an

    omnibus survey

    5.4-12 The prevalence of onychomycosis in Finland 5.4-13 皮膚真菌症診断・治療ガイドライン 5.4-14 爪白癬からの起因菌同定における培養法と PCR-RFLP 法の比較検討 5.4-15 大学病院のネットワーク作り 5.4-16 How often does oral treatment of toenail onychomycosis produce a disease-free

    nail? An analysis of published data

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 26

    5.4-17 趾爪白癬患者におけるランダム化二重盲検並行群間比較試験によるイトラ

    コナゾール(ITCZ)パルス療法至適用量・サイクル試験 ―1 年間のフォローアップを含めて―

    5.4-18 イトリゾール®カプセル 50 添付文書 5.4-19 Double blind, randomised study of continuous terbinafine compared with

    intermittent itraconazole in treatment of toenail onychomycosis

    5.4-20 Long-term Effectiveness of Treatment With Terbinafine vs. Itraconazole in

    Onychomycosis

    5.4-21 L.I.ON. Study: efficacy and tolerability of continuous terbinafine (Lamisil)

    compared to intermittent itraconazole in the treatment of toenail onychomycosis. Lamisil vs. Itraconazole in Onychomycosis

    5.4-22 ラミシール®錠 125mg 添付文書 5.4-23 外用抗真菌剤を用いた爪白癬の治療における歯科用ドリル併用の効果 5.4-24 Penlac®の使用方法 5.4-25 Loceryl®の使用方法 5.4-26 Therapeutic efficacy of topically applied KP-103 against experimental tinea

    unguium in guinea pigs in comparison with amorolfine and terbinafine

    5.4-27 外用抗真菌剤の感染局所における抗菌活性に関する一考察-皮膚透過性と

    角質への吸着性について-

    5.4-28 外用抗真菌剤ラノコナゾールの in vitro 抗菌活性-最近上市された外用剤

    との比較および薬剤の角質吸着時の抗菌活性に関する検討-

    5.4-29 KP-103, a novel triazole derivative, is effective in preventing relapse and

    successfully treating experimental interdigital tinea pedis and tinea corporis in guinea pigs

    5.4-30 Terbinafine のケラチン親和性に関する検討 5.4-31 薬物動態/薬力学パラメータ解析による水虫治療薬の薬効評価‐経口抗真

    菌薬の薬物動態と皮膚真菌症に対する治療効果‐

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 27

    5.4-32 Iontophoretic drug delivery across human nail 5.4-33 A randomized, placebo- and active-controlled, parallel-group, multicentre,

    investigator-blinded study of four treatment regimens of posaconazole in adults with toenail onychomycosis

    5.4-34 Efficacy, safety and tolerability of topical terbinafine nail solution in patients with

    mild-to-moderate toenail onychomycosis: results from three randomized studies using double-blind vehicle-controlled and open-label active-controlled designs

    5.4-35 Onychomycosis. A Mexican survey 5.4-36 真菌の薬剤耐性化の現状は?そして今後は? 5.4-37 接触皮膚炎診療ガイドライン 5.4-38 Penlac® NDA 資料(CDER Medical Review) 5.4-39 ○○○○○○○○○○○○○○ 5.4-40 Ciclopirox nail lacquer topical solution 8% in the treatment of toenail

    onychomycosis

    5.4-41 Cumulative meta-analysis of systemic antifungal agents for the treatment of

    onychomycosis

    5.4-42 Patients at risk of onychomycosis risk factor identification and active prevention 5.4-43 Toenail onychomycosis: an important global disease burden 5.4-44 Toenail onychomycosis: current and future treatment options 5.4-45 Epidemiology, clinical presentation and diagnosis of onychomycosis 5.4-46 Onychomycosis. Treatment, quality of life, and economic issues 5.4-47 Autosomal dominant pattern of distal subungual onychomycosis caused by

    Trichophyton rubrum

    5.4-48 Current issues in onychomycosis

  • エフィナコナゾール 2.1 第 2 部(モジュール 2)から第 5 部(モジュール 5)の目次 Page 28

    5.4-49 Ciclopirox nail lacquer topical solution 8% in the treatment of toenail onychomycosis

    5.4-50 Penlac Nail Lacquer (ciclopirox topical solution, 8%) [Package Insert] 5.4-51 Therapies for onychomycosis: a review 5.4-52 The OnyCOE-t™ questionnaire: responsiveness and clinical meaningfulness of a

    patient-reported outcomes questionnaire for toenail onychomycosis

    5.4-53 Effect of quality of life impact and clinical severity on adherence to topical acne

    treatment

    2.1  第2部(モジュール2)から第5部(モジュール5)の目次