215e - 20170329) - ウェルビー|wellbe holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # bcde ,...

9
Newsletter ウェルビー情報 2017別冊 2016中国・南アジア・アセアン ・ 重大医療対応ケース・重症入院ケース 重⼤医療対応ケース・重症⼊院ケースの統計 医療対応ケースの事例

Upload: trinhkhanh

Post on 03-May-2019

218 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

Newsletter

ウェルビー情報

2017年別冊

2016年中国・南アジア・アセアン

・ 重大医療対応ケース・重症入院ケース

・ 重⼤医療対応ケース・重症⼊院ケースの統計

・ 医療対応ケースの事例

Page 2: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

2

ウェルビー取扱い - 2016年 重大医療対応ケース・重症⼊院ケース№ 事故月 発生地 年齢 形態 傷病名 原因 対処方法1 1月 中国 60代 駐在 脳卒中 脳疾患 患者搬送2 1月 中国 50代 駐在 冠状動脈心疾患 心疾患 入院3 1月 中国 40代 駐在 高所肺水腫 その他 患者搬送4 1月 中国 50代 駐在 急性⼼筋梗塞 心疾患 入院5 1月 中国 50代 出張 脳梗塞 脳疾患 入院6 1月 中国 50代 駐在 脳出血 脳疾患 入院7 1月 中国 50代 駐在 脳幹出血 脳疾患 遺体搬送8 1月 中国 50代 駐在 くも膜下出血 脳疾患 遺体搬送9 2月 ベトナム 50代 駐在 狭心症 心疾患 入院10 2月 中国 60代 駐在 重症肺炎 その他 遺体搬送11 2月 中国 50代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 入院12 2月 中国 50代 駐在 脳梗塞 脳疾患 入院13 2月 中国 60代 駐在 両側硬膜下血腫 脳疾患 入院14 2月 中国 50代 駐在 ⾃発性⾷道破裂、⽔気胸 その他 専用機搬送15 2月 中国 70代 駐在 突然死 突然死 現地火葬16 2月 中国 40代 駐在 腰椎間板ヘルニア その他 患者搬送17 3月 中国 30代 駐在 自殺 自殺 現地火葬18 3月 ベトナム 80代 旅⾏ 突然死 突然死 現地火葬19 3月 インドネシア 40代 駐在 非ST上昇型心筋梗塞、肥⼤型⼼筋症 心疾患 入院20 3月 中国 50代 駐在 突然死 突然死 遺体搬送21 3月 中国 60代 駐在 ⼼室性不整脈、⼼機能不全 心疾患 現地火葬22 3月 中国 50代 駐在 くも膜下出血 脳疾患 患者搬送23 3月 中国 40代 駐在 外傷による慢性硬膜下出血 事故 入院24 3月 中国 50代 出張 突然死 突然死 遺体搬送25 4月 中国 50代 駐在 左足首、腓骨骨折 事故 患者搬送26 4月 中国 50代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 入院27 4月 中国 40代 駐在 動脈瘤破裂による脳出⾎ 脳疾患 遺体搬送28 4月 中国 60代 駐在 原因不明の⾼熱、中度貧⾎、発疹 その他 専用機搬送29 4月 ベトナム 40代 出張 出血性脳疾患障害 脳疾患 患者搬送30 4月 中国 50代 出張 くも膜下出血 脳疾患 患者搬送31 4月 ベトナム 50代 駐在 感染性心内膜炎 心疾患 入院32 5月 香港 50代 旅⾏ 胸痛、高血圧、動悸 その他 入院33 5月 中国 50代 駐在 脳梗塞 脳疾患 入院34 5月 インドネシア 60代 出張 突然死 突然死 現地火葬35 5月 中国 40代 駐在 突然死 突然死 遺体搬送

Page 3: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

3

ウェルビー取扱い - 2016年 重⼤医療対応ケース・重症⼊院ケース№ 事故月 発生地 年齢 形態 傷病名 原因 対処方法36 5月 ベトナム 40代 駐在 突然死 突然死 遺体搬送37 5月 中国 50代 駐在 慢性硬膜下出血(交通事故) 交通事故 入院38 5月 中国 50代 出張 T12-L4右側横突起骨折/右側第11-12番目肋骨骨折 交通事故 入院39 5月 中国 50代 駐在 出⾎多量による死亡 事故 現地火葬40 5月 中国 40代 駐在 脳出血、高血圧、肺炎 脳疾患 患者搬送41 6月 インドネシア 40代 駐在 虚血性発作、両側中大脳動脈狭窄症 脳疾患 入院42 6月 ベトナム 50代 駐在 高血圧、冠動脈疾患 心疾患 入院43 6月 ベトナム 30代 駐在 パニック障害 精神疾患 患者搬送44 6月 香港 50代 駐在 乳癌 癌 現地火葬45 6月 中国 70代 駐在 急性脳梗塞 脳疾患 入院46 7月 中国 60代 駐在 急性脳梗塞 脳疾患 入院47 7月 中国 60代 旅⾏ 突然死 突然死 現地火葬48 7月 中国 60代 出張 硬膜下出血 脳疾患 入院49 7月 中国 60代 駐在 脳出血による死亡 脳疾患 遺体搬送50 7月 中国 50代 出張 急性心筋梗塞 心疾患 入院51 7月 中国 50代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 現地火葬52 7月 中国 50代 駐在 急性⼼筋梗塞、不安定狭⼼症 心疾患 入院53 7月 中国 50代 駐在 脳梗塞 脳疾患 患者搬送54 7月 中国 40代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 入院55 7月 中国 50代 駐在 冠動脈粥状硬化性心疾患、狭心症 心疾患 入院56 7月 中国 60代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 入院57 7月 中国 50代 駐在 動脈瘤 脳疾患 入院58 7月 中国 40代 駐在 急性脊髄炎、低酸素血症、呼吸筋麻痺 その他 専用機搬送59 7月 中国 50代 駐在 急性⼼筋梗塞 心疾患 入院60 7月 中国 40代 駐在 狭心症 心疾患 入院61 7月 中国 40代 駐在 成人スチル病※1 その他 入院62 8月 台湾 70代 出張 脳梗塞 脳疾患 入院63 8月 香港 10代 旅⾏ 頭蓋内出血、心筋症、神経性無食欲症 心疾患 遺体搬送64 8月 中国 50代 出張 突然死 突然死 遺体搬送65 8月 中国 60代 駐在 発作性心房細動 心疾患 患者搬送66 8月 中国 40代 駐在 冠状動脈心疾患 心疾患 入院67 8月 中国 40代 駐在 突然死 突然死 遺体搬送68 9月 中国 50代 駐在 横紋筋融解症※2 その他 患者搬送69 9月 ベトナム 30代 旅⾏ アルコール性肝硬変 その他 患者搬送70 9月 香港 50代 出張 脳幹死 脳疾患 遺体搬送※1 成人スチル病 : 若年性特発性関節炎のうち全身型が成人(16才以上)に発症する疾患。※2 横紋筋融解症 : 骨格筋の細胞が融解や壊死し、筋⾁痛や脱⼒感などが⽣じる疾患。

Page 4: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

4

ウェルビー取扱い - 2016年 重⼤医療対応ケース・重症⼊院ケース№ 事故月 発生地 年齢 形態 傷病名 原因 対処方法71 9月 中国 50代 出張 脳梗塞 脳疾患 入院72 9月 中国 50代 駐在 腹部⼤動脈解離性動脈瘤 心疾患 入院73 9月 中国 60代 駐在 ⼼筋梗塞による死亡 心疾患 現地火葬74 9月 中国 60代 出張 脳梗塞 脳疾患 患者搬送75 10月 ミャンマー 40代 駐在 鎖骨骨折 事故 患者搬送76 10月 ベトナム 40代 駐在 くも膜下出血 脳疾患 入院77 10月 中国 10代未満 駐在 ピエール・ロバン症候群※3 その他 入院78 10月 中国 50代 出張 脳出血 脳疾患 患者搬送79 10月 ベトナム 40代 駐在 疾病死亡 その他 現地火葬80 10月 中国 60代 出張 脳梗塞 脳疾患 患者搬送81 10月 中国 50代 駐在 急性⼼筋梗塞 心疾患 入院82 10月 中国 50代 駐在 くも膜下出血による死亡 脳疾患 遺体搬送83 10月 ベトナム 50代 出張 突然死 突然死 遺体搬送84 10月 中国 40代 出張 突然死 突然死 遺体搬送85 10月 中国 50代 駐在 脳出血 脳疾患 患者搬送86 11月 中国 50代 出張 脳出血 脳疾患 患者搬送87 11月 中国 60代 駐在 ⼼筋梗塞 心疾患 入院88 11月 中国 10代 留学 疾病死亡 心疾患 現地火葬89 11月 インドネシア 60代 出張 ⼤動脈解離による死亡 心疾患 現地火葬90 11月 フィリピン 60代 駐在 脳梗塞 脳疾患 入院91 11月 ミャンマー 30代 駐在 重度⼼不全 心疾患 患者搬送92 11月 中国 60代 出張 動脈瘤の疑い、心拍呼吸停止 心疾患 遺体搬送93 11月 中国 50代 駐在 突然死 突然死 遺体搬送94 11月 中国 50代 駐在 狭心症 心疾患 入院95 11月 中国 50代 駐在 非ホジキンリンパ腫※4 脳疾患 患者搬送96 11月 中国 50代 出張 動脈瘤破裂によるくも膜下出⾎ 脳疾患 患者搬送97 11月 中国 60代 旅⾏ 脳出血 脳疾患 入院98 11月 中国 40代 駐在 くも膜下出血、Ⅱ型糖尿病 脳疾患 入院99 11月 中国 50代 駐在 高血圧性クライシス、急性冠症候群(ACS) 心疾患 入院100 12月 香港 60代 出張 脳梗塞 脳疾患 入院101 12月 中国 40代 駐在 脳梗塞 脳疾患 入院102 12月 マレーシア 50代 出張 脳出血による死亡 脳疾患 遺体搬送103 12月 ベトナム 50代 出張 脳卒中による死亡 脳疾患 現地火葬104 12月 中国 40代 駐在 右基底核占有病変 脳疾患 患者搬送105 12月 中国 40代 駐在 突然死 突然死 現地火葬106 12月 ベトナム 50代 駐在 ⼼筋梗塞の疑い 心疾患 現地火葬※3 ピエール・ロバン症候群 : 新生児が発症しやすい先天性疾患で、常染⾊体劣性遺伝による先天異常。⼩顎症(または下顎後退症)、⼝蓋裂、舌下垂(⾆根部沈下)の3主徴が⾒られる。※4 非ホジキンリンパ腫 : リンパ系に悪性(がん)細胞が認められる病気。出典:厚⽣労働省、みんなの⻭学〜⻭学総合研究所、一般財団法人 国際医学情報センター

Page 5: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

5

01020304050

脳疾患 心疾患 突然死 事故 交通事故 精神疾患 癌 自殺 その他

事故原因数と死亡件数 総件数死亡件数

脳疾患37.7%心疾患29.2%突然死13.2%①③④⑤ その他11.3%原因別

50代47.2%40代22.6%60代19.8% ②① ③年代別

脳疾患22.9%心疾患22.9%突然死40.0%①②③ その他5.7%死亡原因別

入院42.5%患者搬送21.7%遺体搬送17.9%現地火葬15.1% ①対処法別

① 事故 3.8%② 交通事故 1.9%③ 精神疾患 0.9%④ 癌 0.9%⑤ 自殺 0.9% ① 事故 2.9%② 癌 2.9%③ 自殺 2.9%

① 60代以上 3.8%② 30代 3.8%③ 20代未満 1.8% ① 専用機搬送 2.9%

2016年 中国・南アジア・アセアン重⼤医療対応ケース・重症⼊院ケース 統計

Page 6: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

6

ウェルビー取扱い - 医療対応ケースの事例 - 脳疾患(患者移送)日時 状況 ウェルビー対応 / コメント1日目 急に意識を失い倒れる。傍にいた同僚がウェルビーに連絡し救急⾞を⼿配。救急隊員の話から脳疾患が疑われ、脳疾患に強い病院へ搬送するよう救急⾞へ要望。 通常、救急⾞は最寄りの病院へ搬送するが、希望病院への搬送が可能かどうか、確認は可能。救急隊員が問題なしと判断した場合は希望病院への搬送。14:0014:30 救急外来にて診察。症状は、顔⾯、⼿が動かない、発汗、意識低下。頭部CT結果:脳出血。緊急入院。※医師から既往症確認あり。健診で高血圧との指摘を受けていたが未治療。 健康診断の結果に沿った再検査を⾏うことが重要。15:00 直近の健康診断結果データを入手し、病院側へ提供。 健康診断結果データを治療に役⽴てる。16:00 入院後は激しい嘔吐、失禁などの症状もあり。症状悪化のため、緊急手術を決定。21:00 手術開始2日目 頭蓋内血腫除去術は無事に終わり、ICUへ移動。00:3015:00 ICU面会(奥様) ウェルビースタッフ同⾏16:00 奥様、会社、担当医、ウェルビーとで打ち合わせ。奥様が日本の医師の意⾒を要望。 ウェルビー医療顧問からの参考意⾒は、『健康相談受付サービス』にて対応。3日目 再度、頭部CT検査を⾏う。状態が安定しているため、一般病棟へ移動。10:005日目 ウェルビー医療顧問(日本)からの意⾒を奥様へお伝えする。15日目 ご家族の希望により、日本への転院に関して担当医へ相談。 日本側の受入先病院も手配が必要。17日目 日本側受入病院決定。 航空会社へストレッチャー申請、付き添い医師・通訳及び救急⾞を⼿配。日系航空会社は、通常出発の96時間前までに申し込みを⾏う。22日目 日本の受け入れ先病院まで搬送。(患者・奥様・医師・通訳)※患者:全⾏程寝たままの状態。 現地医師より日本側の医師へ引継ぎを⾏う。

健康診断の結果が「要再検査」であっても、再検査を受けない方が多くいます。重⼤な病気になる前に、⽇々の健康管理はもちろんのこと、健康診断の実施(適した検査項目)とアフタフォローをしっかりと⾏いましょう。きちんと再検査を受け、治療にあたることが⼤切です。

Page 7: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

7

日時 状況 ウェルビー対応 / コメント1日目 同僚との⾷事後、具合が悪くなりホテルへ戻る。 体調が悪ければ、我慢せずに早目に病院で受診。出張者の場合、何かあれば出張者自ら直接ウェルビーへ連絡できるように企業内での周知が必要。21:0022:00 ⼼配した同僚が携帯電話へ連絡するも電話に出ない。ホテルへ連絡し、様⼦を⾒てもらうよう依頼。 出張者の現地連絡先の把握が必要。22:15 部屋で倒れているところを発⾒し、直ぐに救急⾞を要請。同僚は上司へ連絡、上司より本社担当者に報告し、ご家族への連絡を依頼。 出張者の場合、⽇本のご⾃宅連絡先がわかるまで相当の時間を費やすことがある。22:40 救急⾞到着時、既に心肺停止、直ぐに最寄りの病院へ搬送。同僚からウェルビーへ連絡。 ウェルビースタッフも病院へ急⾏。23:00 心肺停止状態で病院到着。病院の救急外来にて蘇生処置を施すが死亡。到着前に心肺停止の状態であったため、『院外死亡』として病院より警察に連絡。 院外死亡の場合、死亡証明書の発⾏までにかなり時間がかかる場合がある。※地区によって⾏政解剖となる場合あり。2日目 警察関係者が病院に到着し、事件性の確認を⾏う。 警察の担当官の連絡先・名前を確認。通常、警察より当事者側の連絡先も聞かれる。0:001:15 同僚の⽅とウェルビースタッフで今後の打ち合わせ ①ご遺族様の現地入り予定及びパスポート有無の確認。②⼾籍謄本のご準備。(手続きの際に必要な地域があり)③今後の⼀般的な流れをウェルビーから説明。17:00 到着したご遺族が、病院にて故人と面会。ご面会後、故人は葬儀社へ搬送。3日目 ご遺族・会社・ウェルビーとで打ち合わせ。ご遺族の希望でご遺体搬送になる。担当警官より死亡証明書は約1週間かかると連絡。 ウェルビースタッフが領事館にて親族証明の⼿続き死亡手続きの際、警察や公証役場から故人と手続きをする方の関係証明を求められる場合がある。10:008日目 警察にて死亡手続き。【死因:突然死】 事件性は排除されたが、死因に異議ないか確認を受ける。異議ある場合は解剖になることがある。15:0018:00 ご遺族・会社様・ウェルビーとで打ち合わせ。各種書類の取り付け及び今後のスケジュール説明。 死因不明の場合、保険⾦請求等で問題となる場合がある。9日目 ①故人様:防腐処置②⼿続き:公証役場・領事館・葬儀社・航空会社③ご遺族:ご帰国 手続きをウェルビーが全て代⾏。10日目 ①故人様:衛生検疫②手続き:葬儀社・日本側移送手配(事前通関含む) 手続きをウェルビーが全て代⾏。11日目 日本へご遺体搬送 ⽇本のご⾃宅または葬儀社へのご搬送を⾏うことが可能。

ウェルビー取扱い - 医療対応ケースの事例 - 心疾患の疑い(死亡案件)

他国への出張時は、滞在ホテル、電話番号だけでなく、緊急時の連絡先を双方(企業と出張者)で把握しておくことが⼤切です。万が一、死亡となった場合には、さまざまな手続きが必要となります。

Page 8: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

8

ウェルビー取扱い - 医療対応ケースの事例 - 交通事故日時 状況 ウェルビー対応 / コメント1日目 地方出張中、交通事故に遭いウェルビーへ連絡。現場では救急⾞の到着待ち。 ウェルビースタッフ非常駐地区のため、負傷者名・負傷具合を確認し、救急⾞を⼿配。救急⾞到着後に電話をいただけるように依頼。救急⾞は⾔葉の問題がなければ、現場ですぐに要請。10:0010:30 救急⾞到着。救急⾞同乗の医師より搬送先病院を聴取。直ちに搬送予定の病院情報を確認。 救急⾞は最寄りの病院へ搬送を⾏う。病院のレベルによっては転院も視野に入れる必要がある。11:00 現場近くの病院に到着。救急外来での受診結果:A様 ⇒ 割れたガラスによる広範囲の外傷(骨折なし)B様 ⇒ 腕に外傷はあるが軽症C様 ⇒ 捻挫、擦り傷程度の軽症搬送先病院に対し不安があり、近隣⼤都市の病院へ転院したいとの相談。転院は現地医師の許可が必要だが、移動リスクを考慮しても転院した⽅が良い場合がある。現地医師のリスク説明を聞いた上で、患者またはご家族が判断しなければならない。現地医師の許可が下りない場合は、自主退院手続き(自己責任)を取って転院する場合もあり。11:30 現地医師が許可。 近隣⼤都市への転院⼿配。対応可能な受入先病院の確保および救急⾞を⼿配。14:30 近隣⼤都市の病院に到着。A様 ⇒ 緊急手術B様・C様 ⇒ 最初の病院で創傷処置を受けていたため、帰宅。 ウェルビースタッフ2名が現地病院にて対応。術前説明の通訳も⾏う。20:00 A様 ⇒ ⼿術終了。ICU入院。全治1ヶ月。2日目 A様 ⇒ 病状が安定したため、一般病棟へ移動。 ウェルビースタッフが回診時の通訳を⾏う。7日目 A様 ⇒ 介助者付き添いのもと、⾞椅⼦でご帰国。日本の病院にて継続治療を受ける。C様 ⇒ 外来再診 ウェルビーにて航空券手配(⾞椅⼦含む)を⾏う。1ヶ月後 A様⇒ 完治し、職場復帰。B様⇒ 頭痛のため病院を受診。検査の結果、慢性硬膜下⾎腫が確認され⼊院治療を受ける。 慢性硬膜下血腫は、頭をぶつけた後、しばらくたってから脳の表⾯に⾎液が溜まる病気。一般に外傷後3週間〜数ヶ⽉以内に発症する、と⾔われている。

駐在員、出張者やお客さまが交通事故に遭われた場合、治療費や補償の問題もでてきます。

Page 9: 215e - 20170329) - ウェルビー|WellBe Holdings … ウェルビー取扱い-2016 + # BCDE , PQR PQR :; ! +8 # # pqL?@57 )* +< # # 56 g " , K P wx K ... 4 ウェルビー取扱い-2016

9

ウェルビー取扱い - 医療対応ケースの事例 - 精神疾患日時 状況 ウェルビー対応 / コメント1日目 帯同の奥様が1ヶ月前より⾷欲不振で体調が悪いと訴え、⾃宅近くのクリニックを受診。クリニックは胃薬を処方。昨日より頭痛が出始め、ウェルビーへ連絡。 他の医療機関で受診する際は、それまでの診療内容がわかる物を全て持参。ウェルビーにて病院手配。9:0011:00 ご主人に付き添いのもと総合病院にて受診。頭痛だけでなく首・肩こりも酷いため、各種検査を受ける(MRI検査は後日)。 検査(CTやMRI等)によっては当日受けられない場合がある。3日目 MRI検査の実施。9:005日目 総合病院で再診。検査結果に明らかな異常は認められず。ご主⼈より、「寝つきが悪く、夜中に何度か起きているようである。」との報告。医師より睡眠導入剤処方の勧め・アドバイスもあったが、とりあえず様子を⾒ることにした。11:0012:00 診察終了後、医師よりウェルビースタッフへ「体の問題ではなく、メンタルに問題があるかもしれない。⼼療内科を受診してみてはどうか。」との話しあり。13:00 ウェルビースタッフよりご主人へ医師の診断内容・アドバイスをお伝えする。 『ウェルビー健康相談受付サービス』の案内も⾏う。『ウェルビー健康相談受付サービス』では日本の精神科医師より⼀般的な意⾒を聞くことが可能。8日目 ご主人より連絡。 ⼼療内科の受診⼿配を⾏う。9日目 精神科にて診察。当日処方された薬について不安があったため、ご主人が『ウェルビー健康相談受付サービス』を利⽤し⽇本の精神科医へ相談。結果は「日本でも同様の薬を使っている、処⽅内容・⽤法・投与量も特に問題なし。」との返答。 日本人精神科医や日本語が出来る精神科医がいない地区はウェルビースタッフが通訳対応。仕事や慣れない海外⽣活でストレスが溜まっても、

上手く発散できない方もいます。気づかず心の病にかかってしまう前に、

定期的に「ストレスチェック」を⾏い、ストレスと上⼿に付き合いましょう。