平成25年(2013年)3月 札幌市 - sapporo1 種 1,000 種 40,000 種...

12
平成 25 年(2013 年)3 月 札幌市

Upload: others

Post on 15-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

平成 25年(2013年)3月

札幌市

Page 2: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

生物多様性さっぽろビジョンの策定にあたって

みなさんは“生物多様性”という言葉をご存知でしょうか。 この言葉は“生き物どうしのつながり”とも言い換えることができます。 私たち人間はこの“つながり”の中で活動しており、そこからもたらされる様々な恵みを受けて豊かで便利な毎日の生活を送っています。 しかし、この豊かな生活の陰で、多くの動植物のすみかが奪われているという現実を忘れてはいけません。 つまり、私たちの豊かな生活が、その“つながり”を危うくしているのです。 考えてみてください。この頃、鳥のさえずりや虫の声が小さくなっているとは感じませんか。私は、この小さな変化こそが、動植物が私たちに向けて鳴らす大きな警鐘ではないかと思います。

この警鐘に気づき、“生き物どうしのつながり”を守るため、世界では、自然との共生へ向け

た対策について盛んに議論されています。 日本でも、2010 年に、名古屋市で第 10回目の生物多様性条約締約国会議(COP10)が開

かれましたが、これを契機に、生物多様性国家戦略の改定や、各自治体による地域戦略の策定など、国内でも生物多様性保全に対する動きが一層高まってきています。 この様な状況の下、札幌市では自然との共生を目指し、「生物多様性さっぽろビジョン」

を策定しました。 このビジョンは、札幌が世界に誇れる“環境首都”として生物多様性の課題に取り組むため

の方向性や基本的な考えを示すものです。 “生き物どうしのつながり”はとても複雑で、私たちにはわからないことがたくさんありま

す。また、私たちは、都会の便利な生活を送る中で、この“つながり”を直接肌で感じることが難しくなってきているのかもしれません。 ただ、この“つながり“について真剣に考えていかなければならない時はもうすでに来てい

ます。 そのために、私たちはまず、自分の足元を見つめ直すことから始める必要があり、本ビジ

ョンの策定はその第1歩となるものです。 私は、この自然豊かな札幌の環境が大好きです。 そして、この環境を次の世代に継承していくことが、今に生きる私たちの責務です。 今こそ“市 ”を活かして、本ビジョンの理念である「北の き物と が輝くまち“さっぽ

ろ”」を実現するため、ともに考え、ともに行動しましょう!

平成 25 年(2013 年)3月

札幌市

Page 3: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

目 次

第1章 はじめに 1 1 生物多様性とは 2 2 ビジョン策定の趣旨 6 3 理念 8

第2章 ビジョン策定にあたって 9 1 ビジョンの位置づけ 10 2 目標年次 12 3 対象区域 15 4 ゾーンの設定 16

第3章 札幌市における生物多様性の現状と課題 19 1 自然環境 20 概要 20 生物多様性 24 ア 生態系の多様性 25 イ 種の多様性 30 ウ 遺伝子の多様性 33

各ゾーンの特徴 35 ア 山地ゾーン 35 イ 山麓ゾーン 36 ウ 市街地ゾーン 37 エ 低地ゾーン 38 オ 各ゾーンをつなぐ生態系 39

課題 40 ア 生き物の生息・生育環境の保全・創出 40 イ 外来種対策 41 ウ 遺伝的撹乱対策 41

2 社会環境 43 科学的知見の蓄積 43 野生鳥獣との共生 44 札幌市の施策 45 市 ・事業者の意識と取組 46 多様な主体の連携 47 法令等による保全 48

3 課題の整理 50 第4章 推進する施策 51 1 基本認識 52 2 目標 54 3 施策の方向性 57 施策の柱1「理解する」 58 施策の柱2「協働する」 60 施策の柱3「継承する」 62 施策の柱4「活用する」 64

第5章 ビジョンの推進に向けて 67 1 本ビジョンの進め方 68 自然環境の保全 68 ライフスタイルの見直し 70

2 各主体の役割 73 3 進行管理 76

資料編 77

Page 4: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

<図> 図 1 種の絶滅速度 ....................................................................................................................................................................... 2 図 2 世界の生物多様性に影響を与える私たちの生活 .............................................................................................. 7 図 3 生物多様性さっぽろビジョンの位置づけ.......................................................................................................... 10 図 4 環境保全・創造のための重点施策体系図.......................................................................................................... 11 図 5 愛知目標の概要 ............................................................................................................................................................... 13 図 6 日本における生物多様性の回復イメージ.......................................................................................................... 14 図 7 周辺自治体等との連携事例 ....................................................................................................................................... 15 図 8 ゾーン................................................................................................................................................................................... 17 図 9 札幌市の人口 .................................................................................................................................................................... 20 図 10 札幌市の地勢図と都市計画区域 .......................................................................................................................... 21 図 11 札幌市の土地利用の変化 ......................................................................................................................................... 22 図 12 3 つの多様性 .................................................................................................................................................................. 24 図 13 ゾーンと生態系の分布状況 .................................................................................................................................... 25 図 14 札幌市内のサケマップ .............................................................................................................................................. 32 図 15 遺伝子の多様性に関する北海道内の事例 ....................................................................................................... 33 図 16 山地ゾーンの生態系分布および土地利用の変化 ........................................................................................ 35 図 17 山麓ゾーンの生態系分布および土地利用の変化 ........................................................................................ 36 図 18 市街地ゾーンの生態系分布および土地利用の変化.................................................................................... 37 図 19 低地ゾーンの生態系分布および土地利用の変化 ........................................................................................ 38 図 20 河川における生態系 ................................................................................................................................................... 39 図 21 外来種が引き起こす悪影響 .................................................................................................................................... 42 図 22 札幌の施策事例 ............................................................................................................................................................ 45 図 23 市 アンケートおよび企業アンケート結果 .................................................................................................. 46 図 24 市 活動団体等の活動事例 .................................................................................................................................... 47 図 25 法令等による保全の指定状況 ............................................................................................................................... 48 図 26 理解を深めるための取組の事例 .......................................................................................................................... 58 図 27 段階的な生態系保全・創出のイメージ ............................................................................................................ 62 図 28 環境配慮商品等の利用 .............................................................................................................................................. 65 図 29 ビジョンの体系図........................................................................................................................................................ 66 図 30 伝統的な知識や文化の伝承 .................................................................................................................................... 74

<表> 表 1 4つのゾーンとそれらをつなぐ生態系 .............................................................................................................. 16 表 2 生物多様性に関する世界と日本の動き .............................................................................................................. 18 表 3 札幌市の動植物の種数 ................................................................................................................................................ 30 表 4 法令等による保全の指定の状況 ............................................................................................................................. 49 表 5 課題の一覧表 .................................................................................................................................................................... 50 表 6 ゾーン別の取組例 .......................................................................................................................................................... 69 表 7 重点的に進める取組 ..................................................................................................................................................... 70 表 8 進行管理の指標 ............................................................................................................................................................... 76 <コラム:教えてカッコー先生> ①生物多様性って何ですか? .................................................................................................................................................. 4 ②私たちと生物多様性って関係があるんですか? ....................................................................................................... 5 ③札幌の環境基本計画ってどんな計画ですか?......................................................................................................... 11 ④愛知目標って何ですか? .................................................................................................................................................... 13 ⑤日本ではどんなことが取り組まれてきたんですか? .......................................................................................... 14 ⑥世界と日本の動きを教えてください! ....................................................................................................................... 18 ⑦札幌の土地利用はどう変化してきたんですか? .................................................................................................... 22 ⑧カムバックサーモン運動ってどんな活動? ............................................................................................................. 32 ⑨カルタヘナ法って何ですか? ........................................................................................................................................... 34 ⑩外来種って何ですか? ......................................................................................................................................................... 42 ⑪札幌ではどんな「協働」の取組があるんですか? ............................................................................................... 61

図表一覧

Page 5: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

1

第1章 はじめに

1 生物多様性とは

2 ビジョン策定の趣旨

3 理念

円山に残るカツラの巨木

Page 6: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

第 1 章 はじめに

2

人類の滅亡に関わる生物多様性の危機 地球上には、知られているだけで約 175 万種、未知のものも含めると 3,000 万種とも推定

される生き物が地域の歴史や環境に応じて存在しています。これらの生き物は、他の生き物と、食べたり食べられたり、競争したりして、互いにつながりあって生きています。 生物多様性とは、地球上の生き物の種の間にさまざまな違いが存在すること、またそれら

の種が持つ遺伝子にさまざまな違いが存在すること、そして、環境と生き物の相互作用で形成されるさまざまな生態系が存在することをいいます(参考:生物多様性基本法第2条第1項)。 私たち人間は、この生物多様性から、空気や水、食物、木材、紙、医薬品などを利用した

り、祭りや行事、料理などの地域特有の文化を生み出したり、森林によって風害や土砂災害から生活が守られたりすることなどで、日常の生活を送ることができます。これらの恩恵は、生態系サービスと呼ばれており、多様な生き物のつながりの中から生み出されてくるものですが、このつながりが乱れると種の絶滅を招き、生物多様性や生態系サービスが失われてしまうおそれがあります。 現在、開発や開拓など人間の活動が原因で、自然淘汰をはるかに上回る1年間に4万種と

もいわれるスピードで生き物が絶滅していっているといわれており、このまま、生物種が失われていくと、生態系サービスが失われ、人類も存亡の危機に直面することが懸念されています。 このため、現在、生物多様性の喪失は、温暖化と並ぶ深刻な地球環境問題となっています。

図1 種の絶滅速度

0 10000 20000 30000 40000 50000

1975 2000年

1975年

1900 1975年

1600 1900年

恐 時代 0.001 種

0.250 種

1 種

1,000 種

40,000 種

出典:平成 22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010 年)(環境省)

ここ数十年で種の絶滅速度は 劇的に増加している!

(1年間に絶滅する種の数)

生物多様性とは1

図1 種の絶滅速度

Page 7: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

⽣物多様性さっぽろビジョン

3

第1章

はじめに

第2章

ビジョン策定にあたって

第3章

札幌市における生物多様性の現状と課題

第4章

推進する施策

資料編

第5章

ビジョンの推進に向けて

札幌市の関わり 本は南北に く、海岸から 岳までの標 差があり、 さまざまな島から成り立って

いることから、森林、河川、湖沼、湿原、干潟、サンゴ礁などの多様な生態系が成立しています。そのため、日本で見られる生き物は種類も多く、その数は 9万種以上、未分類のものも含めると 30万種を超えると推定されています。一方で、日本でも、開発や乱獲、里山の利用の縮小、外来種などによって、生物多様性が損なわれてきており、現在、世界の生物多様性ホットスポット(特に豊かな生態系があり、かつ危機的な状況に陥っている 35地域)の一つとされています。 北海道は、日本で最も北に位置し、四方を海で囲まれた大きな島です。大雪山などの高山

を源として、石狩川などの大河川が石狩平野などを形づくりました。日本では北海道にしかいない北方系の生き物が生息・生育すると同時に、本州以南の地域と共通する南方系の生き物も見られ、1万 4,000 種以上の動植物が報告されています。 私たちの住む札幌市では、これまで 6,000 種以上の動植物が記録されていますが、都市化

に伴う生息・生育環境の縮小等により、生物多様性が失われることが懸念されています。また、都市活動に伴って消費される大量の資源は、世界中からもたらされており、地球規模の生物多様性にも影響を及ぼしていると考えられます。 そのため、全ての主体が本ビジョンでこれから示す考え方や取組を実践し、生活における

全ての行動を見直す必要があります。

岡 源池のミズバショウ

伏篭川散策道

北大植物園のハルニレ

エゾアカガエル

エゾハルゼミ

定山渓の紅葉の渓谷

冬の円山

Page 8: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

第 1 章 はじめに

4

Q 生物多様性って何ですか? わたくしが

札幌の例を挙げて説明します。

3つの多様性があるんだッコ~。

教えてカッコー先生①

札幌では 緑のダムとして重要な奥定山渓の広大な森林、円山・藻岩山に見られる天然林、豊平川をはじめとする大小の河川、札幌市北部の農地・草地や防風林など、さまざまなタイプの生態系が見られます。

(1)「生態系の多様性」地形・地質や気候などの環境と、そこに構成される生き物同士のつながりが

多様なことをいいます。

動植物から微生物に至るまで生き物の種類が多様なことをいいます。種間の多様性ともいいます。

(2)「種の多様性」

森林生態系の上位にいるヒグマ、林床に生育するカタクリやオオバナノエンレイソウなどの春植物、草原で見られるカッコウ、豊平川のサケなど、札幌市にはさまざまな生き物が存在しています。

札幌では

同じ種類の生き物であっても形や模様・生態が異なるなど個性が多様なことをいいます。種内の多様性ともいいます。

(3)「遺伝子の多様性」

世界でも北海道にしか生息していないオオルリオサムシは、飛ぶことができないために、移動範囲が限られ、狭い範囲で体色などを決める遺伝子がある程度固定化していると考えられます。そのため、市内でも生息地によって体色に多様な変異が見られます。

札幌では

豊平川

カタクリの群生地

円山

オオルリオサムシの色の変化

札幌市の鳥は、

わたくしカッコウなのです。

一緒に生物多様性について 考えてみるッコ~!

カッコー先生

Page 9: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

⽣物多様性さっぽろビジョン

5

第1章

はじめに

第2章

ビジョン策定にあたって

第3章

札幌市における生物多様性の現状と課題

第4章

推進する施策

資料編

第5章

ビジョンの推進に向けて

Q 私たちと生物多様性って 関係があるんですか?

何をおっしゃる!

関係おおありだッコ~。

生態系サービスを

受けてるんだッコ~。 教えてカッコー先生②

○すべての生命の基盤です植物が酸素をつくり、森林が蓄えた水は川を

経て海へとつながり、微生物などが死骸等を分解して豊かな土壌をつくるなど、多くの生き物の営みによって、生命の生存環境が支えられています。

○生活の糧です多様な生き物は、衣服・食物・木材・燃料・

医薬品など生活に必要なさまざまな資源として、衣・食・住を支えています。

○豊かな文化の根源です地域の多様な生態系や生き物は、市 の精

神的豊かさ、自然観・生命観の形成などに寄与し、景観・祭り・宗教・郷土料理・風俗慣習など、地域の自然に根づいた文化の形成の土台となっています。

豊かな森林生態系は水源を涵養し、二酸化炭素を吸収する機能を持つほか、土砂崩壊防止、防風などの機能を持っています。また、湿原生態系は、洪水調整機能などを持っています。

○生活の安全を支えます

北海道遺産・サケの文化

奥定山渓の水源の森

簾舞の水田

生物多様性がもたらす恩恵は、生態系サービスと呼ばれます。私たち人間はこれらの恩恵を受けることで、豊かな日常生活を送ることができるのです。

Page 10: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

第 1 章 はじめに

6

平成4年(1992 年)に開催された地球サミット(ブラジル・リオデジャネイロ)に合わ

せ、気候変動枠組条約とともに採択された生物多様性条約は、現在、約 200 の国で批准され、これまでに 11回を数える締約国会議(COP)が開催されています。 日本では、平成5年(1993 年)に生物多様性条約を締結し、同条約に基づいて平成7年

(1995 年)に「生物多様性国家戦略」が策定され、その後4回の改定が行われるとともに、平成 20年(2008 年)には、「生物多様性基本法」が制定されました。 同法では、地方公共団体の責務として、国の施策に準じた施策や自然的社会的条件に応じ

た施策を策定し実施すること(第5条)、都道府県及び市町村の努力義務として、国家戦略を基本として、区域内における基本的な計画(地域戦略)を策定すること(第 13条)が規定されています。 また、平成 22年(2010 年)には、名古屋において COP10 が開催され、新たな戦略計画

や愛知目標などが採択されました。このことを契機に、全国的に、生物多様性保全の取組や地域戦略策定の動きが広がりつつあります。北海道では、平成 22年(2010 年)に「北海道生物多様性保全計画」を策定しています。 人類の存亡に関わる生物多様性の危機に対し、札幌市ができること、取り組まなければい

けないことは、大きく2点、「世界の生物多様性の構成要素である札幌の生物相を維持すること」と「世界の生物多様性から生みだされる資源を消費することで成り立っている私たちの暮らしや事業活動のあり様を見つめ直すこと」が挙げられます。 この2点について、以下に詳しく述べます。 札幌市は、定山渓の森林や豊平川をはじめとする

豊かな自然地域に恵まれています。また、市街地に見られる公園などの緑地や北部の農村風景など、まちの歴史や市 の暮らしの中でかたちづくられた環境も広がっています。これらは、食料の供給やレクリエーション、景観、観光など、生活にうるおいをもたらし、土砂流出の防止や安全な飲み水の確保など、市 の安全・安 や、豊かな 化の源となって、都市の生活に多くの恩恵をもたらしています。私たちは、このような身近な生物多様性を見つめ直し、将来の世代が札幌に愛着や誇りを感じられるような財産として引き継いでいく責任があります。

ビジョン策定の趣旨2 背 景

策定の趣旨

Page 11: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

⽣物多様性さっぽろビジョン

7

第1章

はじめに

第2章

ビジョン策定にあたって

第3章

札幌市における生物多様性の現状と課題

第4章

推進する施策

資料編

第5章

ビジョンの推進に向けて

また、生き物は、その生息・生育環境の中で、食物連鎖や寄生・共生などさまざまな関係

で複雑につながりあいながら、栄養分やエネルギーを循環利用し、安定した生態系を構成しています。人間も生態系を構成する一員として、昔は、衣類や食糧、住居、燃料などの資源を、地域の生物多様性の中で循環利用できる範囲で消費しながら暮らしてきましたが、文明の発達や人口の増加に伴って、資源の消費量や地域を越えて移動する資源量が大きく増えています。

私たちが住む札幌市においても、都市化やグローバル化が進み、食物や木材、エネルギー

などの資源を世界中の生物多様性に依存して大量に消費していますが、人間活動が原因で世界が生物多様性の危機に直面している今、私たちは、私たちの暮らしが世界の生物多様性にどのような影響を与えているかを理解し、その保全に努めていく必要があります。 これらの課題への対応は、一部の特定の種や場所だけを守るのではなく、都市活動におけ

るすべての分野にわたって 期的な視点を持ちながら継続的に取り組んでいく必要があることから、2050 年を展望した 物多様性に関する取組の 向性を す 期的な指針として「生物多様性さっぽろビジョン」を策定し、体系的・総合的な施策の推進を図っていきます。

図2 世界の生物多様性に影響を与える私たちの生活

レアメタル採掘による森林伐採 ゴリラの 息地が減少

エビ養殖池の造成 マングローブ林が減少

安価な輸入材で大量生産・消費 原 林が減少

綿花栽培のための灌漑 アラル海の乾燥化

放牧や農地の拡大 森林破壊

Page 12: 平成25年(2013年)3月 札幌市 - Sapporo1 種 1,000 種 40,000 種 出典:平成22年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(2010年)(環境省)

第 1 章 はじめに

8

北の生き物と人が輝くまち

さっぽろ

・札幌の風土を生物多様性の視点から見つめ直し、生物多様性の保全に取り組みます。 ・札幌が北海道や世界の生物多様性に与えている影響を認識し、生物多様性に配慮したライフスタイルを実践します。 ・多様な主体が生物多様性を活用して互いの対話や結びつきを広げ、まちづくりや社会経済活動の活性化に貢献します。 ・以上の取組を通して、地域の資源を再発見、創造し、魅力ある札幌を将来に引き継いでいきます。

理 念 3

大通公園

オオムラサキ

紅葉の道 定山渓

有明の滝歩道 エゾモモンガ

エゾエンゴサク

スズラン