『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期...

5

Upload: others

Post on 02-Aug-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水) 会 場:『菰野町保健福祉センター
Page 2: 『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水) 会 場:『菰野町保健福祉センター
Page 3: 『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水) 会 場:『菰野町保健福祉センター

『平成27年度 シニア生き生きチャレンジ教室』 開催要綱

~(シニア世代介護職場就労支援事業研修)~

1.目 的

わが国の平均寿命は、年々延伸し総人口に占める65歳以上の人口が増加する一方で、人口

構造上今後も人口は減り続け、その中でも高齢者の割合は大きくなり、とくに後期高齢者の割

合が高くなるという推計が出ています。

そういう中で、高齢者の生活を支える福祉の介護職員について、国や県で確保のため様々な

施策を講じてきましたが今後なお、団塊の世代が後期高齢者になる平成37年度までに 100

万人近い介護職員を確保しなければならないとの試算が出ています。

健康に生活できる期間も非常に長くなってきており、生きがいや健康維持のために、働ける

うちはいつまでも働きたいという元気で働く意欲の高い高齢者が増加してきています。

高齢者の方々の意欲を最大限生かすことが福祉・介護分野の活力維持には不可欠であり、現役

シニアの高い就労意欲と経験・技能を生かし、「居場所」と「出番」をつくることで介護職場

への再就労に繋がることを目的に開催致します。

2.主 催 三重県・社会福祉法人 三重県社会福祉協議会

3.協 力 社会福祉法人 菰野町社会福祉協議会(北勢地区開催)

社会福祉法人 伊賀市社会福祉協議会(伊賀地区開催)

4.受講対象者 三重県内に居住する概ね75歳未満の高齢者で、地域での社会貢献活動や介護職

場でフルタイムや週2~3回のパートタイムで働く意欲を持って見える方。

※ 就労を希望される方で、就労することを誓約していただく方については、厚生労働

省指定「介護職員初任者研修」を教材費負担(5,400 円)で受講していただくこと

ができます。

5.開催場所及び期日

(1)【津 会 場】

期 日:平成27年6月9日(火)19日(金)24日(水)7月6日(月)

会 場:『三重県社会福祉会館』3階 研修室1

津市桜橋2丁目 131 TEL 059-227-5160 (三重県社会福祉協議会)

(2)【北 勢 会 場】

期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水)

会 場:『菰野町保健福祉センター けやき』 2階 運動指導室

三重郡菰野町大字潤田 1281 TEL 059-394-1294 (菰野町社会福祉協議会)

(3)【伊 賀 会 場】

期 日:平成27年8月17日(月)19日(水)24日(月)28日(金)

会 場:『上野ふれあいプラザ』3階 中会議室

Page 4: 『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水) 会 場:『菰野町保健福祉センター

伊賀市上野中町 2976-1 TEL 0595-21-6970 (伊賀市社会福祉協議会)

(4)【伊 勢 会 場】

期 日:平成27年9月4日(金)7日(月)10日(木)14日(月)

会 場:『伊勢市観光文化会館』4階 大会議室

伊勢市岩淵 1丁目 13-15 TEL 0596-28-5105

(5)【熊 野 会 場】

期 日:平成27年10月8日(木)15日(木)16日(金)23日(金)

会 場:『三重県熊野庁舎』 1階 101会議室

熊野市井戸町 371番地 TEL 0597-89-6105

6.日程及びカリキュラム

別添『シニア生き生きチャレンジ教室日程表』

7.参加費及び定員

(1)参加費 無 料

(2)定 員 各会場30名 ※応募多数の場合は、抽選により選定させていただきます。

8.申込み期間及び締切日

(1)【津 会 場】

『受講申込書』に必要事項をご記入の上、郵送または FAXにて

平成27年6月1日(月)本会必着でお申込みください。

※ 受講決定について

平成27年6月2日(火)に受講決定通知書(ハガキ)を送付致します。

届かない場合は、(TEL:059-227-5160)までご連絡ください。

(2)【北 勢 会 場】

『受講申込書』に必要事項をご記入の上、郵送または FAXにて

平成27年6月15日(月)本会必着でお申込みください。

※ 受講決定について

平成27年6月16日(火)に受講決定通知書(ハガキ)を送付致します。

届かない場合は、(TEL:059-227-5160)までご連絡ください。

(3)【伊 賀 会 場】

『受講申込書』に必要事項をご記入の上、郵送または FAXにて

平成27年8月3日(月)本会必着でお申込みください。

※ 受講決定について

平成27年8月4日(火)に受講決定通知書(ハガキ)を送付いたします。

届かない場合は、(TEL:059-227-5160)までご連絡ください。

Page 5: 『平成27年度 - miewel-1.com‚·ニア... · (2)【北 勢 会 場】 期 日:平成27年7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水) 会 場:『菰野町保健福祉センター

(4)【伊 勢 会 場】

『受講申込書』に必要事項をご記入の上、郵送または FAXにて

平成27年8月24日(月)本会必着でお申込みください。

※ 受講決定について

平成27年8月25日(火)に受講決定通知書(ハガキ)を送付いたします。

届かない場合は、(TEL:059-227-5160)までご連絡ください。

(5)【熊 野 会 場】

『受講申込書』に必要事項をご記入の上、郵送または FAXにて

平成27年9月28日(月)本会必着でお申込みください。

※ 受講決定について

平成27年9月29日(火)に受講決定通知書(ハガキ)を送付いたします。

届かない場合は、(TEL:059-227-5160)までご連絡ください。

9.その他

(1)認知症サポーター養成講座は「認知症サポーター100万人キャラバン」のキャンペ

ーンの一環として三重県が県内各地で進めている内容を受講します。

(2)「介護の知識と生かせる技術」「認知症にならないための介護予防ヨーガ体操」講習、「施

設での体験学習」には、動きやすい服装で参加してください。

(3)全日程(6日間)修了者には修了証明書を発行します。

(4)研修終了後、介護職への就労を希望される方は、福祉人材センター無料職業紹介による登

録と斡旋、キャリア支援専門員による就労相談、「福祉・介護の就職フェア」の参加、「介

護職員初任者研修」等の受講をすることができます。

10.問い合わせ先

社会福祉法人 三重県社会福祉協議会 三重県福祉人材センター

シニア生き生きチャレンジ教室担当

〒514-8552 津市桜橋 2丁目 131 TEL 059-227-5160 FAX 059-222-0170