平成28年7月1日...「gelang sipaku gelang 」です。 ~スクラム5!力を合わせて~...

7
チャンギ校の校内スローガンが決まり、6 17 日の児童集会で発表されました。 「みんな輪になり 歴史をつなごう 笑顔あふれるチャンギっ子」 5 月中旬のある日、発足したばかりの企画委員会の児童が、担当の佐藤裕子先生に伴われて、校長室にやって きました。用件は今年度の校内スローガンを考えるにあたって、校長のチャンギ校への想いを聞こうということ でした。その想いも考慮してスローガンを考えてくれるとのことでした。 校長室のテーブルの周りに座った企画委員の子どもたちを代表して委員長の甲斐中さんから、「スローガン作 成にあたり校長先生のお考えを聞きたい」という趣旨の話があり、私の方から幾つか話をしました。 ・今年がシンガポール日本人学校創立50周年であることから、みんなでその意味を考えたい。 ・また、シンガポールと日本が国交を樹立して50周年でもあることから、両国のこれまでとこれからをみんな と考えたい。 ・4月に起きた熊本地震では、大変多くの方が被災されておりみんなで応援したい。 ・チャンギ校の良いところは元気で仲が良いところだと思うので、一層伸ばして良い学校になってほしい。 ・これまでのスローガンや校長先生の話にとらわれず、今年度の企画委員会がしっかり考えたものであればそれ が一番だということ。 などなど話しました。企画委員のみなさんは真剣に聞いてくれ、今年度の企画委員会はしっかりと児童会活動を リードしてくれそうな手応えを感じ、本当に嬉しく思ったのを今も覚えています。 そして、6 17 日(金)の児童集会の委員会活動の紹介の中で、企画委員会から報告されました。それが、 みんな輪になり 歴史をつなごう 笑顔あふれるチャンギっ子」 今年にぴったりのスローガンとなっていました。この決定を受けて 創作委員会が制作した横断幕も完成し、披露されました。その他の 委員会活動についても各委員長から紹介があり、このスローガンの 具現化がそれぞれの委員会で創造的に行われることを、期待を込 めて聞いていました。このスローガンは、現在玄関ロビー正面に掲げられています。 日本の学校教育の基本と特色は、知・徳・体のバランスの良い育成にあります。全人教育であることから、全 教科全領域に関わる道徳教育とともに、特別活動の領域にその基本と特色が色濃く出てきます。ここで、学習指 導要領の「特別活動(小学校編)」の目標を抜粋して見ていただくと、 「望ましい集団活動を通して,心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り,集団の一員としてよりよい生活や 人間関係を築こうとする自主的,実践的な態度を育てるとともに,自己の生き方についての考えを深め,自己を 生かす能力を養う。」 と書かれております。下線を引いた特徴的な部分の解説からは、「自ら」「主体的に」「合意形成」「集団の一員と しての自覚と責任」「参画」「望ましい人間関係の形成」「公共の精神」などのキーワードが見て取れ、民主主義社 会に生きる資質や能力を育成しようとしていると言えます。 THE JAPANESE SCHOOL SINGAPORE PRIMARY SCHOOL CHANGI CAMPUS 持続可能な社会の担い手として、豊かな国際感覚をもち 世界の人々とつながろうとする子どもたちの育成 成28年7月1日 校長 池端 弘

Upload: others

Post on 02-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • チャンギ校の校内スローガンが決まり、6月 17日の児童集会で発表されました。

    「みんな輪になり 歴史をつなごう 笑顔あふれるチャンギっ子」

    5 月中旬のある日、発足したばかりの企画委員会の児童が、担当の佐藤裕子先生に伴われて、校長室にやって

    きました。用件は今年度の校内スローガンを考えるにあたって、校長のチャンギ校への想いを聞こうということ

    でした。その想いも考慮してスローガンを考えてくれるとのことでした。

    校長室のテーブルの周りに座った企画委員の子どもたちを代表して委員長の甲斐中さんから、「スローガン作

    成にあたり校長先生のお考えを聞きたい」という趣旨の話があり、私の方から幾つか話をしました。

    ・今年がシンガポール日本人学校創立50周年であることから、みんなでその意味を考えたい。

    ・また、シンガポールと日本が国交を樹立して50周年でもあることから、両国のこれまでとこれからをみんな

    と考えたい。

    ・4月に起きた熊本地震では、大変多くの方が被災されておりみんなで応援したい。

    ・チャンギ校の良いところは元気で仲が良いところだと思うので、一層伸ばして良い学校になってほしい。

    ・これまでのスローガンや校長先生の話にとらわれず、今年度の企画委員会がしっかり考えたものであればそれ

    が一番だということ。

    などなど話しました。企画委員のみなさんは真剣に聞いてくれ、今年度の企画委員会はしっかりと児童会活動を

    リードしてくれそうな手応えを感じ、本当に嬉しく思ったのを今も覚えています。

    そして、6月 17日(金)の児童集会の委員会活動の紹介の中で、企画委員会から報告されました。それが、

    「みんな輪になり 歴史をつなごう 笑顔あふれるチャンギっ子」

    今年にぴったりのスローガンとなっていました。この決定を受けて

    創作委員会が制作した横断幕も完成し、披露されました。その他の

    委員会活動についても各委員長から紹介があり、このスローガンの

    具現化がそれぞれの委員会で創造的に行われることを、期待を込

    めて聞いていました。このスローガンは、現在玄関ロビー正面に掲げられています。

    日本の学校教育の基本と特色は、知・徳・体のバランスの良い育成にあります。全人教育であることから、全

    教科全領域に関わる道徳教育とともに、特別活動の領域にその基本と特色が色濃く出てきます。ここで、学習指

    導要領の「特別活動(小学校編)」の目標を抜粋して見ていただくと、

    「望ましい集団活動を通して,心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り,集団の一員としてよりよい生活や

    人間関係を築こうとする自主的,実践的な態度を育てるとともに,自己の生き方についての考えを深め,自己を

    生かす能力を養う。」

    と書かれております。下線を引いた特徴的な部分の解説からは、「自ら」「主体的に」「合意形成」「集団の一員と

    しての自覚と責任」「参画」「望ましい人間関係の形成」「公共の精神」などのキーワードが見て取れ、民主主義社

    会に生きる資質や能力を育成しようとしていると言えます。

    THE JAPANESE SCHOOL SINGAPORE PRIMARY SCHOOL CHANGI CAMPUS

    持続可能な社会の担い手として、豊かな国際感覚をもち

    世界の人々とつながろうとする子どもたちの育成

    平成28年7月1日

    校長 池端 弘久

  • そして、この育成には教師の指導が、大きく作用することは言うまでもありません。先に述べた企画委員会の

    子どもたちが物事を決定しようとする際に、情報として校長の考えを児童自らインタビューするように指導する

    プロセスは工夫されていると思いました。また、各学級の係活動をみても、楽しい学級に自ら寄与できるように、

    そして創造的な活動が出来るようにと「〇〇会社」などとネーミングされています。これらも、学習指導要領の

    主旨を生かした取り組みだと思っています。

    現在児童会では、熊本地震の被災地を勇気づける全校的な取り組みをしようと、企画中とのことです。遠く離

    れたシンガポール日本人学校チャンギ校の 1000 人が、熊本の被災された人々に思いを寄せていることは、きっ

    と被災された人々を勇気づけることと思います。そして、自発的かつ組織的に取り組むことで、特別活動が育も

    うとする資質や能力を子どもたちに付けてくれると思います。(提案が待ち遠しいです。)

    学校は、児童会活動や学級活動、行事などで構成される特別活動によっても、子どもたちの社会性や集団に寄

    与する態度、そのことからもたらされる自己肯定感などを育成していきます。保護者の皆様のご協力と子どもた

    ちへの励ましをお願いいたします。

  • 1年生のコーナー

    みんな なかよし「みんな なかよし~にこにこ、ピリッと~」

    あさがおのお世話をがんばっています!

    生活科で育てているあさがおが、ぐんぐん大きくなっています。子どもたちは、毎朝

    の水やりをするときに、「どんどん、葉っぱが大きくなってる!」「支柱を追い越したら、

    どうしよう。」と、あさがおの生長を感じているようです。あさがおのお世話を通して、

    生きているものに対する責任感や優しく接する気持ちを育んでいきたいです。

    2 年生のコーナー

    6月8日(水)、アルビレックス新潟のチームからサッカー、チア

    リーディングの出前授業がありました。それぞれの魅力を伝えて

    いただき、児童は最後まで目を輝かせていました。レベルの高い

    プロの技に触れることができた素敵な時間でした。

    7月は音楽発表会があります。音楽やイマージョン音楽で練習を

    重ね、日本語、英語、中国語の歌を覚えたり、合奏の練習に励んだ

    りしています。声のよく響く体育館でどんな姿を見せてくれるか楽

    しみです!

    7月の学習予定

    国語

    『 こんなもの , 見つけたよ 』 『うれしいことば』

    『ミリーの すてきなぼうし 』

    算数 『 3けた の数 』 『水のかさを はかろう 』 『 時計 を生活に生かそう 』

    生活 『おもちゃランドをつくろう』 体育 『鬼遊び』

    『ボール投げゲーム』

    図工 『ひみつのたまご』 音楽 『音のたかさのちがいを

    かんじとろう』

    『音楽発表会』

    『多様な動きをつくる運動遊び』

    音楽発表会で披露する曲紹介

    『ゆうき 100%』、 『Singapura』

    『蜗牛与黄鹂鸟』(かたつむりときいろい鳥)

    『I am a fine Musician』

    目下、猛練習中!お楽しみに!

    ☆7月の学習予定☆

    国語『おむすびころりん』 『たからものをおしえよう』

    『はをへをつかおう』

    『すきなこと、なあに』『おおきなかぶ』

    『ほんは ともだち』『こんなことをしたよ』

    算数『10よりおおきいかず』『なんじ なんじはん』

    生活『いきものとともだち』『あさがおのかんさつ』

    体育『かけっこ・リレー遊び』『ボール投げあそび』

    図工『おってたてたら』『ひもひもねんど』

    音楽『はくをかんじて リズムを うとう』

    『おんがくはっぴょうかいのれんしゅう』

    音楽発表会について

    ♪合奏「Elephant」

    ♪合唱「Going to the zoo」

    ♪合奏「Happy Days」

    ♪歌「たいようのサンバ」

    かわいい振り付けや、太陽の飾りにもぜひ注

    目してください。

    もうすぐ夏休み。 1学期の学習の仕上げをして、 しめくくりたいと思います。

  • SUNSHINE~みんなが かがやく!みんなで かがやく!~

    ―日本人会館見学に行きました―

    3年生のコーナー

    みんなが良く知っている日本人会館ですが、今回

    はふだんは入れない茶室や和室などたくさんの部屋

    を見学させていただきました。シンガポールの方々

    と仲良くするため、日本人が安心して暮らせるため

    に色々なことをしてくれていることを知りました。

    これからもずっと大切にしていきたいという思い

    を持つことができました。

    4年生のコーナー

    6月3日(金)、歯の衛生週間にあわせ、「第73回学童歯みがき大会」が実施されました。日本とインターネットでつながり、

    日本全国と海外の日本人学校を含む多くの学校が参加しました。今年のテーマは「歯ぐき」。チェックシートで健康状態をチェッ

    クしたり、実際に手鏡を使って歯みがきをしたりして、歯と口の健康について理解を深めることができました。

    6月8日(水)にアルビレックスサッカー・チア教室がありました。子どもたちはサッカ

    ーとチアに分かれて活動を行いました。サッカー教室では2つのボールを使った試合を行っ

    て、子どもたちはすがすがしい汗を流していました。チア教室では、振付を教えてもらい、

    最後には一曲通して踊ることができました。楽しく元気いっぱいの先生たちの指導を一生懸

    命聞いて、楽しく活動することができました。

    アルビレックスサッカー・チア教室

    国語 一つの花 自分の考えを伝えるには

    社会 水はどこから 図工 わすれられないあの時

    算数 四角形を調べよう そろばん 体育 ハードル走

    理科 とじこめた空気や水 季節と生き物[夏] 星や月

    音楽 拍の流れにのろう 音楽発表会の練習

    ♪ 音楽発表会 ♬

    毎日、一生懸命練習しています。明るく笑顔で歌ったり、楽しく

    リズムにのって演奏をしたりする4年生の姿をお楽しみに。

    歌:「探そう地球の宝物」「Supercaliragilisticexpialidocious」

    合奏:「トップ・オブ・ザワールド」 「Simple Gifts」

    全校合唱:「マイバラード」

    7月の学習予定

    国語……もうすぐ雨に・「ありがとう」をつたえよう

    社会……シンガポールの様子

    算数……計算のしかたをくふうしよう・わり算を考えよう

    理科……風やゴムのはたらきをしらべよう・植物をそだてよう

    音楽……リコーダーとなかよしになろう・ 音楽発表会の練習

    図工……いつもの場しょで・ふんわりふわふわ

    体育……リレー・ハードル走・器械運動

    音楽発表会

    「笑顔いっぱいかがやけサンシャイ

    ンハーモニー」をテーマに、初めて

    習ったリコーダーで「ブラックホー

    ル」と「Mozart」を演奏します。合

    唱曲は「あした笑顔になあれ」と

    「Gelang Sipaku Gelang」です。

  • ~スクラム5!力を合わせて~

    ウビン島校外学習 発表会 6月の総合の授業では、ウビン島でのコース別校外学

    習をきっかけに興味のある分野について課題をもち、調

    べ学習に取り組んできました。また、調べてまとめたこ

    とを聞き手に分かりやすく伝わるように、模造紙や画用

    紙を使ってまとめたり、写真をテレビに映したり、クイ

    ズ形式にしたりして発表方法を工夫しました。

    21日の授業参観では、その成果を保護者の方にも見

    ていただきました。子どもたちも、他のクラスの発表を

    聞くことで、学び合えた面も大きかったようです。今後

    の学びにもつながる、有意義な時間となりました。

    5年生のコーナー

    6年生のコーナー

    最高学年として 4月にスタートしたばかりだと思っていた1

    学期も、まとめの月に入りました。委員会活動やクラブ活動、

    1年生との交流等様々な場面で 6年生が大いに活躍をしてくれ

    ています。その一方で委員長や部長として「指示することの難

    しさ」を感じたり、日頃の行動が「下級生に恥じることのない

    行動だろうか」と考えたりする経験もしました。これまでの経験

    を活かし、より一層チャンギ校の 6年生として力を

    発揮していってほしいと思います。

    国語科 ようこそ、私たちの町へ 夏のさかり たのしみは

    算数科 角柱と円柱の体積、およその面積や体積

    理科 植物の成長と日光のかかわり

    社会科 3人の武将と天下統一 江戸幕府と政治の安定

    図工科 どんな動きをするのかな 日本の美術を味わおう

    体育科 マット 鉄棒 水泳

    家庭科 楽しくソーイング

    音楽科 豊かな歌声をひびかせよう(ひとつの祈り、千本桜、マイバラード)

    音楽発表会 本番に向けて、音楽の時間をはじめ、一生

    懸命練習をしています。是非、当日の演奏に

    ご期待ください。

    合唱:「ひとつの祈り」

    合奏:「 千本桜 」

    5・6年合同合唱:「虹を渡って」

    全校合唱「マイバラード」

    音楽発表会に向けて

    今年の5年生は、合唱「生命が羽ばたくと

    き」、合奏「紅蓮の弓矢」を行います。5・6

    年合同合唱は「虹を渡って」、全校合唱は「マ

    イバラード」です。子どもたちは音楽の授業

    はもちろん、朝の会や帰りの会、休み時間に

    も練習に励んでいます。当日は心を一つにメ

    ロディーを届けます。どうぞご期待下さい!

    国語科 次への一歩、活動報告書

    社会科 わたしたちの生活と食料生産

    算数科 形も大きさも同じ図形を調べよう

    理 科 生命のつながり(人のたんじょう)

    音楽科 ゆたかな歌声をひびかせよう

    (生命が羽ばたくとき、紅蓮の弓矢、虹を渡って)

    図工科 じっとみつめてみると

    ~ウビン島の思い出~

    家庭科 はじめてみよう、ソーイング

    体育科 ソフトバレーボール、器械運動「鉄棒」

  • 「家庭科楽しみ!」「どんなことやるんですか?」と5年生。「今年はなにを作りますか?」と6年生。

    高学年の子どもたちは家庭科をとても楽しみにしていてくれました。ワクワクの4月から3か月たち、こ

    の間に5年生はクッキングの第一歩としてゆで野菜のサラダを、6年生は三色野菜炒めとスクランブルエ

    ッグを作りました。5年生は初めての調理でさあ大変。苦労して完成したサラダは「いつもより美味しい!」

    とうれしそうでしたが、同時に「ささっとお料理できるお父さんやお母さんはすごいなぁ」と実感したよ

    うです。6年生はさすがの手際で調理を進めることができました。「5年生よりレベルアップしてうれし

    い。」と満足そうな声が聞かれました。そして現在、両学年ともソーイングを頑張っています。5年生は基

    礎的な縫い方の練習、6年生はエプロンの製作です。どの作業も簡単ではないですが、作る楽しさや達成

    感、できることが増える喜びを感じてくれたらうれしいな、と思っています。

    特別支援教育部のコーナー

    できるようになったよ<ホットケーキ作り・生活単元>

    専科のコーナー

    家庭科がんばってます!

    ホットケーキ

    の作り方の説

    明をしっかり

    聞きます。

    生卵を上手に

    割ってお椀の

    中に入れま

    す。

    やけどをしな

    ように、そっ

    と裏返しま

    す。

    みんなが揃う

    まで待ち、1

    つのシロップ

    をみんなで使

    います。

    自分達で役割

    分担しながら

    洗います。

    できるようにな

    ったことや楽し

    かったことを発

    表します。

  •       

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日

    6/27 28 29〇/× 30 7/1 2 3特別日課(短縮4時間)※先生たちの研修会があるため弁当あり(買い弁あり)

    12:30下校

    ドリーム校外学習(リバーサファリ    1~6校時)

    民族衣装デー

    通学バス下校指導

    3年シンガポール島内地域見学(1~4校時)

    委員会活動(6年アルバム写真撮影)

    全 12:30 全 15:40 全 15:40 全 15:40 1~3年  13:354~6年  15:40

    4 5 6 7 8 9×/× 10

    全校朝会 Hari Raya

    Puasa

    音楽発表会  (児童間)

    音楽発表会(保護者向け)

    ※お弁当あり

    全 14:40 全 15:40 全 15:40 1年  13:352~6年  15:40

    全 13:35

    11 12 13 14 15 16 17音楽発表会の    振替休日

    3年学校交流(テマセク校へ行く)

    6年卒業アルバム写真撮影①

    スクール  カウンセラー

    1年学校交流(エライヤス校が来る)

    6年卒業アルバム写真撮影②

    5年生学校交流(イーミン校へ行く)+ ホームステイ

    全 15:40 全 15:40 全 15:40 1年  13:352~6年  15:40

    18 19〇/× 20 21 22 23 242年学校交流(エライヤス校へ行く)

    通学バス下校指導

    4年マリーナバラージ見学(2~5校時)

    児童集会3年学校交流(テマセク校が来る)

    クラブ活動(6年アルバム写真撮影)

    日本人会大運動会

    全 14:40 全 15:40 全 15:40 全 15:40 1~3年  13:354~6年  15:40

    25 26 27 28 29×/× 30 311年学校交流(エライヤス校へ行く)

    6年ホーカー センター学習(3・4校時,昼食)

    2年学校交流(エライヤス校が来る)

    スクール  カウンセラー

    専科・英会話イマージョン終了

    第1学期終業式

    ※昼食なし

    全 14:40 全 15:40 全 15:40 全 15:40 全 11:00

    8/29 30 31 9/1×/× 2 3 4

    夏季休業日第2学期始業式バス班会

    ※昼食なし

    英会話・専科イマージョン開始

    委員会活動

    全 12:15 1~3年  13:354~6年  15:40

    5 6×/○ 7 8 9 10 116年修学旅行説明会(9:35~)

    夏休み作品展(17日まで)

    クラブ活動

    全 14:40 全 15:40 全 15:40 全 15:40 1~3年  13:354~6年  15:40

    バス同乗を希望される場合は、この行事予定表で同乗可否日を確認し、地区委員さんにバスの同乗予約をしてください。 日付の横に記載が無い場合は、登下校共に可。○/×は登校可、下校不可。×/×は同乗不可となります。【説明】 全:全ての児童が乗車する通常バスです。      ○~○年:対象学年児童が乗車する通常バスです。 1年:1年のみ乗車する通常バスです。