平成28年度定時総会終了no.173 平成28年7月 3 25 27.11.14...

11
135 - 0016 江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター2階 江東区シルバー人材センター 公益社団法人 発行 TEL. 3649 3533 FAX. 3615 0950 http://www.sjc.ne.jp/koto/ トピックス 平成28年 夏季号(7月) No. 173 安全就業強化月間 自転車シミュレータ交通安全教室 平成27年度23区シルバー 実績比較 おもちゃグループ、 ソーイングクラブ参加会員募集 平成28年度地区総会開催日程 ·……………P2 ··P5 …P8 …P11 …P11 (平成28年6月30日現在) 会員数 男1,784名/女939名 計2,723名 平成28年度定時総会終了 平成28年6月22日(水)午後「江東区文化セン ター」で平成28年度定時総会が開催されました。 会員総数2,683名。出席者300名、委任状857名、 書面による議決権行使が661名となり、過半数を超 え、総会は成立いたしました。 町谷理事の司会のもと、宇佐美会長、山﨑名誉 会長(江東区長)の挨拶に続き、功労者表彰が行わ れました。続いてご来賓の方々よりご祝辞をいた 平成28年度定時総会において、表彰規程に基づき下記の方々が表彰されました。(敬称略、順不同) ■ 一 般表彰 (1) 連続5年以上シルバー人材センター事業の振興に貢献した個人又は団体で、その業績が顕著である者 (2)前回表彰から10年以上継続発注のある事業主 ■ 役 員表彰 (1) 役員(地区部長又は地域班長)として3期(6年)以上在任し、事業の進展に尽力し、退任した役員 (退任見込みの者を含む) 今回表彰された方々 だいた後、利根川議長進行のもと、報告事項、議 案の審議に入りました。 審議の結果、 【第1号議案】平成27年度決算の承認について 【第2号議案】理事1名の選任について の2議案は、賛成多数で可決承認され、総会は無 事閉会しました。 新 役 員 紹 介  新理事 大塚 善彦 皆さん、よろしくお願い致します。 1

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

〒135-0016 江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター2階江東区シルバー人材センター 公益社団法人発行 TEL.3649ー3533 FAX.3615ー0950

ht tp : / /www.s j c .ne . jp /koto/

トピックス

平成28年夏季号(7月)

No. 173●安全就業強化月間●自転車シミュレータ交通安全教室●平成27年度23区シルバー 実績比較●おもちゃグループ、 ソーイングクラブ参加会員募集●平成28年度地区総会開催日程

·……………P2··P5

…P8

…P11

…P11

(平成28年6月30日現在)会員数 男1,784名/女939名 計2,723名

平成28年度定時総会終了 平成28年6月22日(水)午後「江東区文化センター」で平成28年度定時総会が開催されました。 会員総数2,683名。出席者300名、委任状857名、書面による議決権行使が661名となり、過半数を超え、総会は成立いたしました。 町谷理事の司会のもと、宇佐美会長、山﨑名誉会長(江東区長)の挨拶に続き、功労者表彰が行われました。続いてご来賓の方々よりご祝辞をいた

 平成28年度定時総会において、表彰規程に基づき下記の方々が表彰されました。(敬称略、順不同)

■ 一 般 表 彰(1)連続5年以上シルバー人材センター事業の振興に貢献した個人又は団体で、その業績が顕著である者

(2)前回表彰から10年以上継続発注のある事業主

■ 役 員 表 彰(1)役員(地区部長又は地域班長)として3期(6年)以上在任し、事業の進展に尽力し、退任した役員 (退任見込みの者を含む)

今回表彰された方々

だいた後、利根川議長進行のもと、報告事項、議案の審議に入りました。審議の結果、【第1号議案】平成27年度決算の承認について【第2号議案】理事1名の選任についての2議案は、賛成多数で可決承認され、総会は無事閉会しました。

新役員紹介 新理事大塚 善彦

皆さん、よろしくお願い致します。

1

Page 2: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

女性13名(1.3%)

男性16名(0.9%)

27年度

26年度

25年度

80歳以上0名

60~64歳2名

70~74歳 8名

75~79歳 8名

65~69歳11名

その他9名

公園管理・清掃5名

放置自転車整理2名

児童通学案内6名

家事援助2名

屋内清掃作業5名

切り・擦り傷1名

自転車事故8名

熱中症3名

その他3名

蜂等刺され3名

転倒11名

30件

25件

20件

15件

10件

5 件

0 件傷害事故 賠償事故

24件 23件

29件

9件

4件1件

事故件数の比較

男女別事故状況

就業内容

年齢別事故状況

事故の型

平成27年度傷害事故の内訳

( )内は男女別会員数に対する事故発生割合

安全管理委員長

 平成27年度は、傷害事故件数の目標を12件(前年度の半分)にいたしましたが、結果は半減どころか昨年度の発生件数を6件も上回る29件となってしまいました。誠に残念でなりません。 そこで、強化月間に当たり会員の皆さんにお願いです。傷害事故及び賠償事故ともに限りなく「ゼロ」件に向かって行動をしていただくことです。 事故の内容を見ますと、転倒事故と自転車利用時における事故が依然として後を絶ちません。会員の皆さんの「もうちょっとの自覚と注意」があれば事故にならなかった事例も多く見受けられます。 会員一人一人が「安全と健康は自分で守る」という強い信念を持って事故防止に心掛けてください。 また、熱中症の季節となりました。熱中症予防のために今年度もクールネックや塩飴を用意しましたので、これらを活用して予防に努めてください。 下表に平成27年度の事故状況をグラフにまとめましたので、今後の事故防止の参考にしていただければ幸いです。

7月・8月の安全就業強化月間に寄せて

平成28年7月No.173

2

Page 3: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

■傷害事故発生状況  〈○数字…自転車等利用 ■数字…転倒事故〉番号 発生年月日 発  生  状  況 年齢層 傷害名称 就業内容等 区 分

1 27.04.07 雨の中、合羽を着て自転車で就業先に向かっていたところ、道路の段差にハンドルを取られ転倒。 70~74歳 大腿骨

骨折スーパー自転車整理 就業途上

2 27.04.10 児童通学案内業務中、歩道の段差に躓き転倒。 75~79歳 右肩複雑骨折

児童通学案内 就業中

3 27.04.20事務局へ就業報告書提出のため自転車で向かう時、横断歩道で正面から来た自転車との衝突を避けるため、左側に寄ったところバランスを崩し転倒。

65~69歳 左耳後部裂傷

屋内清掃作業 就業途上

4 27.04.24 台所清掃後、台所とリビングの高さ30cm位の仕切り棒に足を引っ掛け転倒。 65~69歳 上肢骨折 家事援助 就業中

5 27.04.26就業先に向かうため自転車で走行中、大型自動車が後ろから来たので急いで左側に寄ろうとした時、運転操作を誤り転倒。

65~69歳 上肢骨折 スポーツ施設管理 就業途上

6 27.05.28作業所で刃物とぎ作業をしていたところ、首回りに毛虫がいることを他人に知らされ、取ってもらったが左腕全体に赤い発疹が出た。

70~74歳 虫刺され 刃物とぎ 就業中

7 27.06.01自転車で就業先に向かう時、対向自転車が来たので左に寄った。相手も同じ方向に寄ったため、衝突を避けようとバランスを崩し転倒。

75~79歳 頭部創傷 屋内清掃作業 就業途上

8 27.06.02 年会費集金業務時、マンション玄関ホール段差に気付かず転倒。 65~69歳 顔面

打撲・挫傷 集金業務 会議等

9 27.06.10 業務を終え校内のロッカー前の床から玄関の土間に降りるスロープに足をかけた時、滑って転倒。 70~74歳 腰部骨折 児童通学

案内 就業途上

10 27.07.06 校内下駄箱のある床から校庭に出る時、3段の階段を降りようとして足がもつれ転倒。 65~69歳 打撲挫傷 児童通学

案内 就業中

11 27.07.07 業務を終え学校に引き上げる時、道路の水たまりを飛び越え着地時に躓き転倒。 60~64歳 上肢骨折 児童通学

案内 就業中

12 27.07.07 公園の街灯に虫が集まっていた所を通った時、虫が右目にぶつかって痛みがあった。 70~74歳 右目角膜

損傷公園夜間管理 就業中

13 27.07.25業務中、水分補給のため休憩しようと園内高速道路下に座ったところ、急に汗をかき始め手が震え、意識が薄れた。仲間の会員の通報により救急搬送。

70~74歳 熱中症 公園管理 就業中

14 27.07.30就業前より体調不良であったが、大丈夫と思い就業した。就業後帰宅したが震えが止まらず病院へ行ったところ、急性肺炎、熱中症と診断された。

75~79歳 熱中症 放置自転車整理 就業中

15 27.08.11 就業を終え帰宅途中バス停で気を失い転倒。救急車で搬送。75~79歳 熱中症 家事援助 就業途上

16 27.08.14 つるなどの木を枝切りばさみで剪定中、木の枝が跳ね上がり、右目に当たった。 65~69歳 顔面創傷 スポーツ

施設管理 就業中

17 27.08.20 傘立てを玄関に出す時、廊下で転倒。額を傘立ての角にぶつけ、出血がひどく5針縫った。 65~69歳 頭部創傷 区民館管理 就業中

18 27.08.20 公園内を自転車で移動中、右カーブの下り坂でタイヤが滑り右側に転倒。 65~69歳 胸部骨折 公園管理 就業中

19 27.08.27 公園清掃中、落ち葉集めのため植込みの中へ入った時、毛虫に刺された。 75~79歳 虫刺され 公園清掃

管理 就業中

20 27.08.27 帰宅中バスを下車する時、年配の乗客がふらつき捕まってきた。その乗客を受け止めるような体勢で転倒。 65~69歳 捻挫 屋内清掃

作業 就業途上

21 27.09.07 バイクで就業先に向かっていた時、曲がり角で運転を誤り転倒。 75~79歳 下肢骨折 屋内清掃

作業 就業途上

22 27.10.01 手袋を使用せず素手でドライアイスを掴んで作業したため、左手中指に凍傷を負った。 65~69歳 手指

やけど 商品の配送 就業中

23 27.11.02 雨の中、自転車で就業先に向っていたところ、運転を誤り転倒。 60~64歳 下肢骨折 内職作業 就業途上

24 27.11.09 課外授業付添中、交差点の段差に躓き転倒。 65~69歳 右膝骨折 児童通学案内 就業中

平成27年度就業事故報告

平成28年7月No.173

3

Page 4: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の上に落とした。 70~74歳 右足親指

骨折 公園清掃 就業中

26 27.11.24 自転車で詰所へ帰る途中、車道から歩道へ移る時に転倒。70~74歳 右肩腱断裂

児童通学案内 就業中

27 28.01.18 帰宅途中、降雪により凍結した歩道で滑り転倒。 75~79歳 打撲挫傷 放置自転車整理 就業途上

28 28.02.18 就業場所入り口の階段を踏み外し、足をひねった。 75~79歳 下肢腱断裂

マンション清掃 就業中

29 28.03.03 雑巾を乾かしに外へ出ようとした時、階段で躓き転倒。 70~74歳 下肢捻挫 区民館管理 就業中

年齢層  60~64歳 2名  65~69歳 11名  70~74歳 8名  75~79歳 8名  80歳以上 0名

就業中 18件  就業途上 10件  会議等途上 1件  (内自転車等利用 8件 転倒事故 11件)

■賠償事故発生状況番号発生年月日 発  生  状  況 年齢層 賠償内容 就業内容等 区 分

1 28. 02. 01 蛍光灯取替のため、カバーを外し蛍光灯とカバーを取り付けた。取付後にカバーが落下し、大破した。 70~74歳 シーリング

ライト 家事援助 物損

年齢層  60~64歳 0名  65~69歳 0名  70~74歳 1名  75~79歳 0名  80歳以上 0名

人 身 0件  物 損 1件

傷害事故の原因と対策

雨の日に道路の段差に自転車のハンドルを取られ転倒。

雨の中、合羽を着て自転車に乗っていた時、段差でバランスを崩し、とっさにうまくハンドルを操作できなかった。

車道と歩道の段差では、自転車を降りるか、段差に対して直角に進む。また、雨の日はなるべく自転車に乗らない。

◆Aさんの事故(番号1)

概 要

原 因

対 策

段差を解消するスロープに足を掛けた時に滑って転倒。

不用意にスロープに入り、足を滑らせた。

日頃から滑りにくい靴を履く。スロープや階段のあるところは注意して歩く。特に雨や雪の日は滑りやすいので、歩幅を小さくして歩く。

◆Bさんの事故(番号9)

概 要

原 因

対 策

体調が悪かったが、大したことはないと思い就業したところ、帰宅後、震えが止まらず、病院で急性肺炎、熱中症と診断された。

今までもこのくらいの体調なら大丈夫だったと、自分の健康、体力を過信した。

加齢による体力低下も意識し、体調の悪い時は無理せず、事務局に連絡し仕事を休む。

◆Cさんの事故(番号14)

概 要

原 因

対 策

平成28年7月No.173

4

Page 5: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

 自転車安全対策の強化を図るため、自転車シミュレータを使用した交通安全教室を下記のとおり開催します。自転車事故を防止のため、是非ご参加ください。

 参加希望の方は、8月15日(月)から受付を開始しますので、センター事務局へ電話にてお申し込みください。 なお、定員20名(先着順)となり次第、受付を終了いたします。

講 習 内 容

申 込 み

自転車シミュレータ交通安全教室のご案内自転車シミュレータ交通安全教室のご案内

①都内の自転車事故発生状況②自転車の交通ルールと安全運転

1.講 義

①日頃の運転を振り返る 日頃の運転方法をチェックし、見落としがちな日常の危険を 再確認する

②危険を安全に体験する 高齢者の自転車乗用中の死亡事故が他の年代よりも多くなっ ている。そのことから自転車の危険運転体験を通じて、どの ような運転が安全なのかを考える

2.自転車シミュレータ体験

体験者以外の方も、シミュレータの走行を

映したスクリーンを見ながら学習することができます。

公益社団法人江東区シルバー人材センター江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター3階 研修室

平成28年9月5日(月) 午後1時~3時30分日 時

場 所

 今までの自転車交通安全教育にプラスして活用し、自転車の交通ルールとマナーを楽しく学べます。 また、自転車運転上の危険を安全に体験することができ、危険予測能力を高めます。

◆自転車シミュレータとは?

●誰にでもできる簡単操作 自転車のハンドルとボタンで簡単操作、 自転車を押して歩く動作も体験可能●リアルな走行体験 メインモニターを見ながら、映像化した 市街地を走行できる●安全確認を反復演習 左右確認ボックス、後方確認モニター

左右確認BOX

後方確認モニター

メインモニター

事務局364 9 -3 5 3 3

平成28年7月No.173

5

Page 6: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

地域情報コーナー

 妻は、6歳年下の72歳。結婚して56年になります。家事に育児、全て任せきりでしたが、愚痴ひとつ言わず頑張ってくれました。3人の子どもも立派に成長し、妻には本当に感謝しています。時には口喧嘩することもありますが、数日で元のさやに納まります。 足を痛めて歩くのがやっとだった自転車事故の後遺症も今では全快し、気晴らしのカラオケも楽しんでいます。昨年暮れのカラオケ大会でいただいた特別賞は何よりの喜びでした。 毎月第1火曜日の清掃ボランティアには、夫婦揃って元気に参加しています。また、食事会もいろいろな所へ行って楽しんでいます。 これからも続く長い人生、二人で支えあって行きたいと思います

 私は「元気で長生きしたいなぁ」という強い願望を持っております。仕事仲間とは、よく自分たちの入院経験や手術体験が話題になります。先日もドクターの勧めで、ある手術をする仲間に体験者が、その内容を教えてくれました。仲間は、元気になった本人からの話で、不安がなくなったようでした。 ところで、東砂の地区総会は、健康に関連した事柄をテーマにしております。今年も11月に開催します。他地区の会員も歓迎しており、昨年もご参加いただきました。次回の「生きがい」で今年のテーマを紹介させていただきます。

 生きがいの傷害事故発生状況の記事を丹念に見る。「やはり年には勝てないなぁ」と思う。何処の何方かわかりませんが、辛かったろうと察します。いつ自分にも振りかかるかもしれません。用心していても一瞬のことです。 以前は、欠かさずラジオ体操に行っていましたが、今は毎朝起床時に寝ながら両手を広げ、両足を揃えて腰ひねり体操をしています。やり方は顔を右に向けた時は高く上げた両足は左に、顔を左に向けた時は両足は右です。それぞれ工夫して事故防止のための努力をしたいものです。

 今年も暑い夏になりそうですね。 屋外での作業をされる方にとっては一番厳しい季節です。昨年センターよりいただいた「熱中症予防カード」を有効に使い、水分補給に努めましょう。 4月には熊本・大分地方で「震度7」という大地震が2回連続して起こり大きな被害がでています。暑い夏を迎え、体力の消耗が気になります。一日も早い復興を祈るばかりです。 日本の断層図をみると、何時何処で大地震が起きてもおかしくないような状態ですね。我が家の地震対策も見直す必要がありそうです。 今年も11月に、東陽地区総会を文化センターで開催する予定です。詳細につきましては追って連絡をさせていただきますが、多数の皆様の出席をお待ちしています。

 私は、シルバー人材センターに入って6年目になります。月10日の南砂駅喫煙所清掃作業です。夏は暑い冬は寒いと言いながら2人組で頑張っています。入った当初はタバコの臭いが嫌でした。 タバコの吸い殻入れが2ケースあります。目の前に吸い殻入れがあるのに足元にポイ捨てをするマナーが悪い人もいます。今は地下鉄の工事中ですから、ポイ捨ては少なくなりました。 これから暑い夏が来ますが、先輩や仲間と一緒に事故なく、まだまだ元気に頑張りたいと考えています。

 この度、前部長のご勇退により平成28年度から部長職を引き受けることになりました。 今年度の地区総会について、今まで小松橋地区総会は小松橋区民館で開催しておりましたが、来年3月まで休館のため、代わりの場所探しが問題となりました。そこで、一番便が良く多くの会員さんにお集まりいただける場所はないかと吉岡理事と相談の結果、「千田福祉会館」に決定いたしました。11ページにも掲載されていますが、開催日は10月です。 今後、各班長さんのお力添えをお願いして、職務を全うしたいと思っております。

富岡地区

東砂地区

東陽地区

大島西地区

南砂地区

小松橋地区

平成28年7月No.173

6

Page 7: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

 日本は今や長寿大国となり、平均寿命も男性80歳、女性86歳を超え、当然それに比例して健康寿命も延び男性70歳、女性73歳とのこと。確かに周りには高齢者が元気で活動する姿が目立ちます。 以前、全国シルバー事業協会の発表でシルバー会員一人あたりの年間医療費は一般高齢者の医療費より6万円ほど少ないとのデータがあると耳にしたことがあります。もっとも、会員になるためにはある程度の健康が条件ですので一概に比較はできません。しかし、適度な就業が健康を維持し、脳の活性化の一因となっており、充実感や生きがいに繋がっているのではないかと思います。また、就業することで多少でも収入があり、地域社会貢献等々も期待できます。 センターの事業理念は共働共助、自主自立が基本となっております。会員の皆様には、出来るだけ職種にこだわらずに就業いただき、センターが主催するボランティア活動等の地域貢献活動にも積極的に参加してみてはいかがでしょうか。

 会員の皆様、お元気でお過ごしのことと存じます。 会員になって5年、学校施設管理に従事して健康管理が出来ました。78歳になりますが、一日も長く仕事ができるように頑張って行こうと思います。 11ページに案内が掲載されていますが、亀戸地区総会の日程が10月に決まりました。皆様の多数参加をお待ちしております。会員の皆さんからのご意見を班長までお知らせください。班長さん達と力を合わせ、実りある内容にしたいと考え、現在検討を進めています。 最後に、毎月第1火曜日に亀戸駅周辺で清掃ボランティア活動を行っております。参加してみたい方は班長まで、特にお仕事をしていない方は是非お申し出ください。

 「清掃ボランティア活動」について紹介させていただきます。当地区では毎月一回、都営新宿線大島駅に集合、新大橋通りを中心にした周辺道路を対象に8時30分から約1時間活動しております。歩道を中心に粗大ごみを除く雑多なゴミを回収していますが、一番多いのはタバコの吸い殻です。喫煙率が大幅に低下したにもかかわらず、かつてはヘビースモーカーであった私もこの多さに

はがっかりです。これもマナーの問題でしょうか。 そんな中、行き交う人から「ご苦労さま」の一声を頂くことは有難いものです。折から新大橋通りの無電柱化工事が進捗する中、些かでも街の美化の手助けになれば幸いです。

 お暑うございます ! 皆さん、熱中症に気を付けてくださいね。この暑い中、豊洲交差点付近を清掃している清掃ボランティアの皆さん、また、声かけ訪問担当の皆さん、ご苦労様です。私もやってみたいなと思いましたら、是非ご連絡ください。待っています。 先月の定時総会には出席しましたか?11月には豊洲地区総会を枝川区民館で予定しています。10月末に詳細のご案内が出来ると思います。地区の懇親会でもありますし、皆さん多数参加して盛り上げてくれることを願っています。 豊洲新市場のオープンも間近になってきました。築地からの引っ越し方法や店舗の状況など、話題もいっぱいですね。楽しみにしています。

 児童通学案内業務に就き1年半、はじめの頃は子どもたちからの挨拶もありませんでした。そこで、こちらから進んで「おはようございます。いってらっしゃい」「おかえり、さようなら」と声をかけるようにしました。 今年3月にいただいた謝恩会の招待状に添えられた手紙に「いつも元気に挨拶してくれるので、励まされる」と書かれており、大変嬉しく思いました。 最近、子どもたちからの挨拶も増えてきたようです。“継続は力なり”これからも元気な挨拶を心がけようと思っています。

亀戸地区

豊洲地区

大島東地区

白河地区

北砂地区

平成28年7月No.173

7

Page 8: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

(2,142)2,109

(852,900)860,921

(1,627)1,607

(千円)

(76.0)76.2

1,096,184

79.0

2,267

2,869(千円)

順 

会 員 数

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

江戸川区

練馬区

足立区

世田谷区

板橋区

葛飾区

江東区

大田区

杉並区

品川区

北区

墨田区

新宿区

荒川区

港区

中野区

豊島区

目黒区

渋谷区

文京区

台東区

中央区

千代田区

板橋区

葛飾区

練馬区

世田谷区

足立区

品川区

江戸川区

江東区

大田区

北区

杉並区

墨田区

豊島区

港区

新宿区

荒川区

中野区

目黒区

渋谷区

文京区

台東区

中央区

千代田区

足立区

練馬区

板橋区

江戸川区

世田谷区

江東区

葛飾区

品川区

杉並区

大田区

北区

墨田区

荒川区

中野区

新宿区

豊島区

港区

目黒区

渋谷区

文京区

台東区

中央区

千代田区

千代田区

豊島区

中野区

品川区

渋谷区

板橋区

中央区

文京区

荒川区

目黒区

江東区

足立区

北区

世田谷区

墨田区

港区

葛飾区

新宿区

杉並区

練馬区

大田区

台東区

江戸川区

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

センター センター センター センター

順 

契 約 高 順 

就業実人員 順 

就 業 率

平 均 平 均 平 均

1,000 1,000 2,0002,000 3,000 5 10億円 50%

平 均

人 人

※(  )内は26年度の平均値

平成28年3月31日現在

平成27年度の23区シルバー人材センター事業実績の比較̶ 都内23区のシルバー人材センターの実績について、主な項目をグラフにしました ̶

 都内23区のシルバー人材センターの実績について、主な項目をグラフにしました。 23区全体で見ると、会員数、契約高、就業実人員、就業率すべてが23区の平均より上回りました。 当センターは、会員数2,869人(2人減)で7位(昨年度9位)・契約高1,096,184千円(29,280千円増)で8位(昨年度9位)・就業実人員2,267人(7人増)で6位(昨年度6位)・就業率79.0%(0.3ポイント増)で11位(昨年度12位)と就業実人員以外は昨年度より順位が上がりました。

平成28年7月No.173

8

Page 9: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

 今年も安全就業の一環として、会員さんが普段お使いの自転車を点検いたします。 今年は場所を東陽作業所に変え、8月17日(水)に行います。是非この機会にご自分の自転車の点検をしましょう。

●実施日時  平成28年8月17日(水)       10時~15時(受付)

●実施場所  東陽作業所       (江東区東陽5-16-13 地図参照)

●問い合わせ 事務局事業担当       電話:3649-3533

江東区役所四

ツ目通り

大門通り

葛 西 橋 通 り

永代通り

三ツ目通り

深川高

木場病院

東京メトロ東西線

高齢者総合福祉センター

木場公園

深川警察署

←永代橋

深川消防署

豊住公園

シルバー人材センター事務局

東陽小

東陽町駅木場駅

東陽作業所

東陽三

無 料~空気圧・ブレーキの利き具合などを無料で点検いたします~自転車安全点検を実施します自転車安全点検を実施します

事 務 局 だ よ り事 務 局 だ よ り

月会 員 数 就 業

実人員 就業率 受託件数 就 業延日人員

契 約 金 額

男 女 計 配分金 材料費 事務費 計

4月人 人 人 人 % 件 人 円 円 円 円

1,882 1,031 2,913 1,711 58.7 781 20,899 82,454,512 641,012 5,240,759 88,336,283

5月 1,881 1,020 2,901 1,751 60.4 822 21,075 84,706,900 633,447 5,449,850 90,790,197

累計 - - - 1,806 62.3 1,603 41,974 167,161,412 1,274,459 10,690,609 179,126,480

◎4月の理事会(4月21日)[議題]1. 4月の入会希望者の承認について[報告事項]1. 平成28年度事務局体制について2. 3月分事業実績について3. 専門部会報告4. 委員会報告

◎5月の理事会(5月19日)[議題]1. 4月及び5月の入会希望者の承認について2. 定時総会の招集について3. 平成27年度事業報告について4. 平成27年度決算について5. 平成27年度収支計算書について

6. 平成28年度被表彰候補者について7. 理事候補者の選任について[報告事項]1. 4月分事業実績について2. 定時総会次第及び役割分担について3. 専門部会報告

◎6月の理事会(6月20日)[議題]1. 5月及び6月の入会希望者の承認について[報告事項]1. 5月分事業実績について2. 入会個別相談会の実施について3. 定時総会について4. 専門部会報告5. 委員会報告

理 事 会 の 動 き

事業実績 平成28年4月・5月

平成28年7月No.173

9

Page 10: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

 私たちは、毎週水曜日、亀戸作業所を拠点に活動しています。最近、おもちゃ修理の依頼は少なくなりましたが、「こどもまつり」や「区民まつり」等、各種イベントに出店しています。 使わなくなった材料をもとに製作したエコおもちゃや、昔懐かしのおもちゃなどを通して子どもたちと接しており、区内小学校や児童館などでの工作指導等学習支援活動も行っています。 グループでは、一緒に活動してくれる仲間を募集しています。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。見学も大歓迎です。

おもちゃの病院グループ

 毎年5月の江東こどもまつりでは、私たちが先生となり、「お手玉教室」を開いています。今年もたくさんの子どもたちが来場してくださり、大盛況となりました。ほんの少し縫ったら出来上がるような「未完成」のお手玉をたくさん用意して、小さな子どもたちに針と糸を使って完成品に仕上げてもらい、それを優しく見守ります。 また10月の区民まつりでは、私たちが製作した手作り小物をチャリティー販売しています。今年もこれからその準備に大忙しです。 そんな手芸が大好きな私たちと一緒に活動してくださる方を募集しています。興味のある方は是非ご連絡ください。

 今年度も10月から11月にかけて地区総会の開催が予定されており、現在、地区部長を中心に各地区で準備が進められています。各地区の開催日時は下表のとおりです。 地区総会は、センターの理念である「自主・自立」「共働・共助」に基づき、地域の会員同士が様々な意見を出し合い、コミュニケーションを図る重要なイベントです。 センターの活動に参画する絶好の機会ですので、事前に予定を調整して、出来るだけ多くの方にご参加いただけるようお願いいたします。なお、他地区の総会に参加することは可能ですが、その際は必ず受付担当者にひと声かけていただくようお願いいたします。

シルバーソーイングクラブ

平成28年度地区総会の開催日時が決まりました

~私たちと一緒に活動しませんか?~

��������� ����������

����������������� ����������

��������

平成28年7月No.173

10

Page 11: 平成28年度定時総会終了No.173 平成28年7月 3 25 27.11.14 U字溝清掃中、蓋を閉める時に手が滑り、右足親指の 上に落とした。70~74歳 右足親指

 広報「生きがい」では、地域の話題や就業体験記、安全就業への取り組みなど、会員の皆様からの投稿をお待ちしております。詳しくは、事務局広報担当までお気軽にお問い合わせ下さい。電話:3 6 4 9 - 3 5 3 3

 パソコンサービス、FAXサービスでご紹介する就業情報は、シルバー事務局窓口でもご覧いただくことができます。また、就業に関するご相談もお受けいたします。 お気軽に事務局までお越し下さい。(月末月初は、就業報告書の提出期間のため、窓口が大変混み合います。ご了承下さい。)

 まず、http:/www.sjc.ne.jp/koto/へアクセスし、当センターのホームページを立ち上げて下さい。左側の項目の「会員ログイン」をクリックします。 ログインID  パスワード を入力し、ログインボタンをクリックすると就業情報を見ることが出来ます。

 ご自宅の電話機にFAX機能が付いていれば就業情報を取り寄せることが出来ます。FAXサービスは毎月1回、20日前後にその時点で募集中の就業情報を、申込みされた方の自宅にFAXいたします。

就業情報FAXサービスで毎月1回、募集中の就業情報をお届けします

会員の皆様からの投稿を募集しています!

就業情報は窓口でもご覧いただけます

就業情報FAXサービスで毎月1回、募集中の就業情報をお届けします

就業情報パソコンサービス・現在募集中の就業情報が見られます

① 全国シルバー人材センター事業協会のホームページのhttp://www.zsjc.or . jpにアクセスし、 「キャッチフレーズ募集コーナー」にある応募用紙をダウンロードのうえ、Eメール、FAX、または 郵送にて応募する。② 江東区シルバー人材センター事務局窓口に設置の応募用紙にご記入のうえ、FAX、または郵送に て応募する。(募集要項も設置しています)

〒135-0016 江東区東陽3-23-22東陽ANビル3階公益社団法人全国シルバー人材センター事業協会【FAX】 03-5665-8021 【Eメール】 [email protected]平成28年8月12日(金)(消印有効)

 現在、全国のシルバー人材センターでは、約72万人の会員が活躍しています。 今年はシルバー人材センターが法制化されて30年の節目にあたります。全国シルバー人材センター事業協会では、より多くの方にシルバー人材センターを知っていただくために、親しみの持てる、覚えやすい「シルバー人材センターのキャッチフレーズ」を募集しています。 どなたでも参加できますので、奮ってご応募ください。

※応募の際は、「シルバー人材センターキャッチフレーズ」募集要項を必ずよく読んでから応募してください。

 応募方法 ※①、②いずれかの方法でご応募ください。

応募先

応募締切

~全国シルバー人材センター事業協会より~シルバー人材センターのキャッチフレーズを募集しますシルバー人材センターのキャッチフレーズを募集します

平成28年7月No.173

11