3 curry battleccurry battleurry battle 第 回 水戸カレー …mito-curry.com/pl/03.pdfh p:...

2
●お問い合わせ先 いばらき KIZUNA プロジェクト MITO カリー実行委員会 Tel.029-303-6042( 平日 9:00 ~18:00) 住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町 2884-3 H P:http://mito-curry.com mail:[email protected] Curry Battle Curry Battle Curry Battle Curry Battle カレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。 カレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。 3 3 カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地! みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。 1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。 さぁ~みんなでカレーを食べよう! カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地! みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。 1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。 さぁ~みんなでカレーを食べよう! カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地! みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。 1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。 さぁ~みんなでカレーを食べよう! 有名店シェフ カレー 腕くらべ! カレー 腕くらべ! 有名店シェフ カレー 腕くらべ! 1019101910:00~16:00 10:00~16:00 10:00~16:00 10:00~15:00 10:00~15:00 10:00~15:00 偕楽園公園 四季の原 偕楽園公園 四季の原 偕楽園公園 四季の原 偕楽園公園 田鶴鳴梅林 偕楽園公園 田鶴鳴梅林 偕楽園公園 田鶴鳴梅林 2020水戸カレーバトル 20日(日) 10:0015:00 (最終投票時間14:30) 平成251019日(土) 10:0016:00 【開催日時】 19日)偕楽園公園 四季の原 20日)偕楽園公園 田鶴鳴梅林 【開催場所】 1杯 600ちょこっとお試しサイズ 300※一部店舗のみ おいしいと思ったら投票してください。 投票の多いメニューを1~3位まで発表いたします。 バトル方法】 いばらきKIZUNAプロジェクト・水戸市 第3回水戸カレーバトル ●平成25年度水戸市協働事業 当プロジェクトは、地場農産物利用促進事業水戸ご当地カレー「MITOカリー」 プロジェクトとして、水戸市の協働事業に採択されました。 千波湖を歩こう走ろう会 第20回 みとしん このまちの夢がきこえる 水戸信用金庫 主催 19(土) 同時開催 11:309:3019 20印度の林檎 印度の林檎 印度の林檎 お笑いライブも 開催!! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! お笑いライブも お笑いライブも 開催!! 開催 19 2020アナログタロウ アナログタロウ アナログタロウ 餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸! そんなことにするプロジェクト 餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸! そんなことにするプロジェクト 餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸! そんなことにするプロジェクト 好文橋 好文橋 好文橋 至水戸駅 至水戸駅 至水戸駅 旧レイクサイド 旧レイクサイド 旧レイクサイド 千波ショッピングプラザ 千波ショッピングプラザ 千波ショッピングプラザ 至50号バイパス 至50号バイパス 至50号バイパス 近代美術館 近代美術館 近代美術館 県民文化センター 県民文化センター 県民文化センター ジョイフル山新 ジョイフル山新 ジョイフル山新 至赤塚駅 至赤塚駅 至赤塚駅 千波十文字 千波十文字 千波十文字 偕楽園公園 四季の原 偕楽園公園 田鶴鳴梅林 千波湖 千波湖

Upload: vominh

Post on 20-Apr-2018

230 views

Category:

Documents


8 download

TRANSCRIPT

Page 1: 3 Curry BattleCCurry Battleurry Battle 第 回 水戸カレー …mito-curry.com/pl/03.pdfH P: mail:support@mito-curry.com Curry BattleCCurry Battleurry Battle 第3 回カレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの

●お問い合わせ先いばらき KIZUNAプロジェクトMITOカリー実行委員会

Tel.029-303-6042( 平日 9:00 ~18:00)住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町 2884-3H P:http://mito-curry.com mail:[email protected]

Curry BattleCurry BattleCurry BattleCurry Battleカレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。カレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。33第 回 第 回

カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地!みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。さぁ~みんなでカレーを食べよう!

カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地!みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。さぁ~みんなでカレーを食べよう!

カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの消費地!みんなでカレーを食べて、消費地日本一になろうというプロジェクトです。1か月にあと1回、カレーを食べると日本一になります。さぁ~みんなでカレーを食べよう!

有名店シェフが

カレーで

腕くらべ!カカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででで

有有有有有有有有有有有有有有有名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名 シシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシ フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ名名名名名名 シシシシシシシシシシェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフががががががががががががががががががががが

カレーで

腕くらべ!

有名店シェフが

カレーで

腕くらべ!10月19日月 日10月19日

10:00~16:0010:00~16:0010:00~16:00 10:00~15:0010:00~15:0010:00~15:00偕楽園公園 四季の原偕楽園公園 四季の原偕楽園公園 四季の原 偕楽園公園 田鶴鳴梅林偕楽園公園 田鶴鳴梅林偕楽園公園 田鶴鳴梅林

20日日20日土土 日日

水戸カレーバトル

20日(日)10:00~15:00(最終投票時間14:30)

平成25年10月19日(土)10:00~16:00【開催日時】

(19日)偕楽園公園 四季の原(20日)偕楽園公園 田鶴鳴梅林

【開催場所】

1杯 600円ちょこっとお試しサイズ 300円 ※一部店舗のみ

【 料 金 】

おいしいと思ったら投票してください。投票の多いメニューを1~3位まで発表いたします。

【バトル方法】

いばらきKIZUNAプロジェクト・水戸市【 主 催 】

第3回水戸カレーバトル

●平成25年度水戸市協働事業当プロジェクトは、地場農産物利用促進事業水戸ご当地カレー「MITOカリー」プロジェクトとして、水戸市の協働事業に採択されました。

千波湖を歩こう走ろう会第20回 みとしん

このまちの夢がきこえる

水戸信用金庫 主催

19日 (土)同時開催

11:30~★9:30~★

19・20日印度の林檎印度の林檎印度の林檎

お笑いライブも

開催!!おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララライイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブもももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももも

開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!お笑いライブもお笑いライブも

開催!!開開開開開開開開開開開催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催開催開催

19・20日 20日アナログタロウアナログタロウアナログタロウ

餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸!そんなことにするプロジェクト餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸!そんなことにするプロジェクト餃子と言えば宇都宮!カレーと言えば水戸!そんなことにするプロジェクト

好文橋好文橋好文橋

至水戸駅至水戸駅至水戸駅

旧レイクサイド旧レイクサイド旧レイクサイド

千波ショッピングプラザ千波ショッピングプラザ千波ショッピングプラザ

至50号バイパス至50号バイパス至50号バイパス

近代美術館近代美術館近代美術館

県民文化センター県民文化センター県民文化センタージョイフル山新ジョイフル山新ジョイフル山新

至赤塚駅至赤塚駅至赤塚駅

千波十文字千波十文字千波十文字

偕楽園公園四季の原

偕楽園公園田鶴鳴梅林

千波湖千波湖

Page 2: 3 Curry BattleCCurry Battleurry Battle 第 回 水戸カレー …mito-curry.com/pl/03.pdfH P: mail:support@mito-curry.com Curry BattleCCurry Battleurry Battle 第3 回カレー好きが集まって、カレーNo1を決めようというイベントです。カレーと言えば日本の国民食!水戸市は全国有数のカレールーの

参加店 一覧一覧一覧一覧覧覧一参加店 参参加店加店加店加店参加参加参加参加 一一一一参加店 一覧参加店 一覧 その他

多数出店!

そそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそのののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他

多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多多数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出出店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店店!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

その他

多数出店!

その他

多数出店! ※参加店・メニュー・出演者は

 変更になる場合がございます。

お笑いライブ開催

19・20日印度の林檎印度の林檎印度の林檎

20日ハッピーちゃん☆ハッピーちゃん☆ハッピーちゃん☆

20日アナログタロウアナログタロウアナログタロウ

20日だいすけカンパニーだいすけカンパニーだいすけカンパニー

すいたんすいこうすいたんすいこういたんすすすすいたんす19・20日

子供達に身近な学校給食を、市民の方々に実際に食べていただきたいという願いにより特別参加いたします。今、話題の地場産物を活用した「パプリンパン」も登場!

学校給食セット限定100食(250円)

19日(土) 12:00販売開始千波湖を歩こう走ろう会第20回 みとしん

このまちの夢がきこえる

水戸信用金庫 主催

19日 (土)同時開催

10/11:30~9:30~

(19日)偕楽園公園 四季の原

19(土)

●あなたのオリジナルカレーレシピを水戸市の給食メニューに!オリジナルカレーレシピを大募集いたします。一般部門と学校給食部門での募集。学校給食部門 最優秀作品は水戸市小中学校の学校給食として提供されます。

応募期間10月1日~31日詳しくは、水戸市ホームページ等でお知らせします 募集ボラ

ンティアスタッフ

詳細はホームページにて

お子様用に甘口のカレーもご用意しております

YETI CAFE(イエティカフェ)焼肉居酒屋 パワーハウス

GOCHI(ゴチ)・・・20日のみ大森食品・・・19日のみ

本場インド料理 ブラフマー山翆ニューハナミズキ

錫蘭食堂 COJI COJI (コジコジ)セイロンショクドウ

彩食ダイニング 炉蓮片岡肉店アヴァンス

第2回表彰店

リベンジ店

新規参入店

インド料理

曼陀羅優勝優勝 香辛飯屋

準優勝梵珠庵

3位

●お問い合わせ先いばらき KIZUNAプロジェクトMITOカリー実行委員会

Tel.029-303-6042( 平日 9:00 ~18:00)住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町 2884-3H P:http://mito-curry.com mail:[email protected]