3.7~160 - airman...鹿児島県姶良市加治木町反土 1442-8 〒899-5231 tel:0995-62-4166...

16
No.7 SC 19-04 J ●このカタログは2019年4月現在のものです。仕様及び外観等は予告なく変更することがありますので ご了承下さい。 ●印刷の関係上、塗装色など実際の製品と異なることがありますのでご了承下さい。 株式会社 エーエスシー 本社・東関東事業所 東北事業所 新潟事業所 部品課 北関東事業所 西関東事業所 名古屋事業所 金沢事業所 大阪事業所 部品課 広島事業所 高松事業所 九州事業所 埼玉県八潮市南後谷242 〒340-0831 TEL:048-932-6401 48-932-6403 宮城県仙台市宮城野区中野2-4-8 〒983-0013 TEL:022-259-0191 FAX:022-259-0120 新潟県燕市笹曲5-22 〒959-0117 TEL:0256-97-3603 FAX:0256-97-3705 TEL:03-6304-5481 FAX:03-6304-5482 TEL:0256-98-0005 FAX:0256-98-0006 群馬県高崎市倉賀野町 2465-15 〒370-1201 TEL:027-347-5625 FAX:027-347-5626 神奈川県相模原市緑区西橋本3-10-18 〒252-0131 TEL:042-779-9666 FAX:042-779-9668 愛知県一宮市丹陽町伝法寺5-10-2 〒491-0828 TEL:0586-75-5521 FAX:0586-75-5520 石川県金沢市長田2-28-14 〒920-0043 TEL:076-260-1071 FAX:076-260-1072 大阪府摂津市新在家2-32-13 〒566-0055 TEL:06-6349-3641 FAX:06-6349-3651 TEL:06-6349-3670 FAX:06-6349-3671 広島県広島市中区江波南2-10-17 〒730-0835 TEL:082-297-3500 FAX:082-294-8320 香川県高松市春日町1648-2 〒761-0101 TEL:087-844-8660 FAX:087-841-5761 福岡県大野城市御笠川 6-1-2 〒816-0912 TEL:092-580-8851 FAX:092-504-1055 ホームページ http://www.airman.co.jp ホームページ http://www.a-s-c.net 新潟県燕市下粟生津 3074 〒959-0293 TEL:0256-93-5571(代) FAX:0256-94-7567 TEL:03-3348-8563 FAX:03-3348-7241 TEL:03-3348-8565 FAX:03-3342-5966 TEL:03-3348-7281 FAX:03-3348-7289 TEL:03-3348-7285 FAX:03-3348-7289 TEL:03-3348-8569 FAX:03-5322-8550 北海道札幌市中央区南一条東 2-2-5 〒060-0051 TEL:011-222-1122 FAX:011-222-1129 宮城県仙台市宮城野区中野2-4-8 〒983-0013 TEL:022-258-9321 FAX:022-258-8787 群馬県高崎市倉賀野町 2465-15 〒370-1201 TEL:027-347-5612 FAX:027-347-5613 新潟県燕市笹曲 5-22 〒959-0117 TEL:0256-97-3707 FAX:0256-97-3705 東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023 千葉県千葉市中央区港町 12-6 〒260-0831 TEL:043-223-1092 FAX:043-223-1096 沖縄県浦添市牧港 5-6-3 〒901-2131 TEL:098-879-3311 FAX:098-879-3335 神奈川県横浜市緑区中山1-26-2 〒226-0019 TEL:045-930-1221 FAX:045-930-1222 静岡県静岡市駿河区宮竹 1-10-23 〒422-8035 TEL:054-238-0177 FAX:054-238-0323 愛知県一宮市丹陽町伝法寺 5-10-2 〒491-0828 TEL:0586-77-8851 FAX:0586-76-4192 石川県金沢市長田 2-28-14 〒920-0043 TEL:076-233-1152 FAX:076-233-1262 大阪府摂津市新在家 2-32-13 〒566-0055 香川県高松市春日町 1648-2 〒761-0101 TEL:087-841-6101 FAX:087-843-3574 広島県広島市中区江波南 2-10-17 〒730-0835 TEL:082-292-1122 FAX:082-292-1130 福岡県大野城市御笠川 6-1-2 〒816-0912 TEL:092-504-1831 FAX:092-504-1839 鹿児島県姶良市加治木町反土 1442-8 〒899-5231 TEL:0995-62-4166 FAX:0995-62-4018 東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023 TEL:03-3348-8565 TEL:03-3348-7244 大阪府摂津市新在家 2-32-13 〒566-0055 TEL:06-6349-3636 FAX:06-6349-1141 社・工 東 京 本 社 営 業 本 部 ●東日本営業部 ●直 ●海 外 営 業 部 カスタマーサポート部 ●販 売 促 進 部 ●東日本営業部 北海道支店 札幌営業課 東 北 支 店 仙台営業課 北関東支店 高崎営業課 新潟営業所 東 京 支 店 東京営業一課 東京営業二課 千葉営業所 沖縄営業所 西関東支店 横浜営業課 静岡営業所 ●西日本営業部 中 部 支 店 名古屋営業課 金沢営業所 大 阪 支 店 大阪営業一課 大阪営業二課 高松営業所 中 国 支 店 広島営業課 九 州 支 店 福岡営業課 南九州営業所 ●直 東京直需課 電設・ プラント課 大阪直需課 ◆サービスセンター 東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023 TEL:03-3348-8563 FAX:03-3348-7241 TEL:06-6349-3631 FAX:06-6349-1141 FAX:03-3342-5966 (社)日本産業機械工業会から発行されている 「空気圧縮機を安全に設置するために」と 「空気圧縮機“安全と省エネ”のためにメンテナンスのすすめ」 をお読みください。 お配りいたします 販売店 0120-07-6364 お客様技術相談室 本社・工場は ISO9001 ISO14001 の認証工場です。 本社・工場は ISO9001ISO14001 の認証工場です。 今後も、安心してご使用いただける高品質の製品をお届けいたします。 ISO9001 : JQA-0581 ISO14001 : JQA-EM4670 本社・工場 回転圧縮機および往復圧縮機(出力750kW以下)・一般 用エンジン発電機(出力1500kVA以下)の設計・開発・製 造およびサービス支援業務 、PROAIR AS、A.C.C.S.は北越工業 (株) の登録商標です。 安全に関するご注意 ●取扱説明書にしたがって、安全にご使用下さい。 故障や事故を未然に防止するために、日常点検・定期点検を必ず行なってください。

Upload: others

Post on 26-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • No.7 SC 19-04 J

    ●このカタログは2019年4月現在のものです。仕様及び外観等は予告なく変更することがありますので ご了承下さい。●印刷の関係上、塗装色など実際の製品と異なることがありますのでご了承下さい。

    株式会社 エーエスシー 本社・東関東事業所

    東 北 事 業 所

    新 潟 事 業 所

    部品課

    北 関 東 事 業 所

    西 関 東 事 業 所

    名 古 屋 事 業 所 金 沢 事 業 所 大 阪 事 業 所 部品課 広 島 事 業 所 高 松 事 業 所

    九 州 事 業 所

    埼玉県八潮市南後谷242 〒340-0831TEL:048-932-6401 48-932-6403宮城県仙台市宮城野区中野2-4-8 〒983-0013TEL:022-259-0191 FAX:022-259-0120新潟県燕市笹曲5-22 〒959-0117TEL:0256-97-3603 FAX:0256-97-3705TEL:03-6304-5481 FAX:03-6304-5482TEL:0256-98-0005 FAX:0256-98-0006群馬県高崎市倉賀野町 2465-15 〒370-1201TEL:027-347-5625 FAX:027-347-5626神奈川県相模原市緑区西橋本3-10-18 〒252-0131TEL:042-779-9666 FAX:042-779-9668愛知県一宮市丹陽町伝法寺5-10-2 〒491-0828TEL:0586-75-5521 FAX:0586-75-5520石川県金沢市長田2-28-14 〒920-0043TEL:076-260-1071 FAX:076-260-1072大阪府摂津市新在家2-32-13 〒566-0055TEL:06-6349-3641 FAX:06-6349-3651TEL:06-6349-3670 FAX:06-6349-3671広島県広島市中区江波南2-10-17 〒730-0835TEL:082-297-3500 FAX:082-294-8320香川県高松市春日町1648-2 〒761-0101TEL:087-844-8660 FAX:087-841-5761福岡県大野城市御笠川 6-1-2 〒816-0912TEL:092-580-8851 FAX:092-504-1055

    ホームページ http://www.airman.co.jp

    ホームページ http://www.a-s-c.net

    新潟県燕市下粟生津 3074 〒959-0293TEL:0256-93-5571(代) FAX:0256-94-7567

    TEL:03-3348-8563 FAX:03-3348-7241TEL:03-3348-8565 FAX:03-3342-5966TEL:03-3348-7281 FAX:03-3348-7289TEL:03-3348-7285 FAX:03-3348-7289TEL:03-3348-8569 FAX:03-5322-8550

    北海道札幌市中央区南一条東 2-2-5 〒060-0051TEL:011-222-1122 FAX:011-222-1129

    宮城県仙台市宮城野区中野2-4-8 〒983-0013TEL:022-258-9321 FAX:022-258-8787

    群馬県高崎市倉賀野町 2465-15 〒370-1201TEL:027-347-5612 FAX:027-347-5613新潟県燕市笹曲 5-22 〒959-0117TEL:0256-97-3707 FAX:0256-97-3705

    東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023

    千葉県千葉市中央区港町 12-6 〒260-0831TEL:043-223-1092 FAX:043-223-1096沖縄県浦添市牧港 5-6-3 〒901-2131TEL:098-879-3311 FAX:098-879-3335

    神奈川県横浜市緑区中山1-26-2 〒226-0019TEL:045-930-1221 FAX:045-930-1222静岡県静岡市駿河区宮竹 1-10-23 〒422-8035TEL:054-238-0177 FAX:054-238-0323

    愛知県一宮市丹陽町伝法寺 5-10-2 〒491-0828TEL:0586-77-8851 FAX:0586-76-4192石川県金沢市長田 2-28-14 〒920-0043TEL:076-233-1152 FAX:076-233-1262

    大阪府摂津市新在家 2-32-13 〒566-0055

    香川県高松市春日町 1648-2 〒761-0101TEL:087-841-6101 FAX:087-843-3574

    広島県広島市中区江波南 2-10-17 〒730-0835TEL:082-292-1122 FAX:082-292-1130

    福岡県大野城市御笠川 6-1-2 〒816-0912TEL:092-504-1831 FAX:092-504-1839鹿児島県姶良市加治木町反土 1442-8 〒899-5231TEL:0995-62-4166 FAX:0995-62-4018

    東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023TEL:03-3348-8565 TEL:03-3348-7244 大阪府摂津市新在家 2-32-13 〒566-0055TEL:06-6349-3636 FAX:06-6349-1141

    本 社 ・ 工 場

    東 京 本 社営 業 本 部●東日本営業部●直 需 部●海 外 営 業 部●カスタマーサポート部●販 売 促 進 部

    ●東日本営業部北 海 道 支 店 札 幌 営 業 課

    東 北 支 店 仙 台 営 業 課

    北 関 東 支 店 高 崎 営 業 課 新 潟 営 業 所

    東 京 支 店 東京営業一課 東京営業二課 千 葉 営 業 所  沖 縄 営 業 所

    西 関 東 支 店 横 浜 営 業 課 静 岡 営 業 所

    ●西日本営業部中 部 支 店 名古屋営業課 金 沢 営 業 所

    大 阪 支 店 大阪営業一課 大阪営業二課 高 松 営 業 所

    中 国 支 店 広 島 営 業 課

    九 州 支 店 福 岡 営 業 課 南九州営業所

    ●直 需 部 東 京 直 需 課 電設・プラント課 技 術 課 大 阪 直 需 課

    ◆サービスセンター

    東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 〒160-0023

    TEL:03-3348-8563 FAX:03-3348-7241

    TEL:06-6349-3631 FAX:06-6349-1141

    FAX:03-3342-5966

    (社)日本産業機械工業会から発行されている「空気圧縮機を安全に設置するために」と「空気圧縮機“安全と省エネ”のためにメンテナンスのすすめ」

    をお読みください。

    お配りいたします

    3.7~160kW

    産機総合

    スクリュコンプレッサスクリュコンプレッサ

    2017

    販売店

    0120-07-6364お客様技術相談室

    本社・工場は ISO9001、ISO14001 の認証工場です。本社・工場は ISO9001、ISO14001 の認証工場です。

    今後も、安心してご使用いただける高品質の製品をお届けいたします。

    ISO9001 : JQA-0581ISO14001 : JQA-EM4670本社・工場

    回転圧縮機および往復圧縮機(出力750kW以下)・一般用エンジン発電機(出力1500kVA以下)の設計・開発・製造およびサービス支援業務

    、PROAIR AS、A.C.C.S.は北越工業(株)の登録商標です。

    安全に関するご注意

    ●取扱説明書にしたがって、安全にご使用下さい。●故障や事故を未然に防止するために、日常点検・定期点検を必ず行なってください。

  • 第1世代スクリュ歯形登場1970年第2世代スクリュ歯形「エアマン・プロフィルロータ」登場1978年

    第3世代スクリュ歯形「エアマン・ニュープロフィルロータ」登場1986年

    第4世代スクリュ歯形「ASロータ」登場2013年

    コンプレッサ発売1939年北越工業 創立1938年

    1950年

    2000年

    創業以来、コンプレッサを生産・販売して早 80年。AIRMANはエアエンドの開発から生産・販売までを一貫して行う国内有数のトップブランドメーカです。昨今注目を集めている「屋外設置型スクリュコンプレッサ」は、40余年のテクノロジーとノウハウで開発された、一歩進んだ製品として好評を得ています。コンプレッサからエンジン発電機、高所作業車などの総合産業機械メーカとして、AIRMAN独自の新風を、これからもお届けします。

    平成24年度「緑化優良工場等経済産業大臣賞」受賞

    新潟本社・工場 「ふるさとの森」

    コンプレッサの心臓部であるスクリュ歯形の最適化、圧縮機本体の細部による見直しによりクラス最大級の空気量を実現しました。

    第4世代ASロータ搭載 !!第4世代ASロータ搭載 !! 15~75kW

    スクリュロータの歴史新潟本社・工場

  • 3 4

    製品ラインナップ

    モータ出力で選ぶ

    中圧で選ぶ

    オイルフリーで選ぶ

    コンプレッサの動力源であるモータの出力 [kW] から選定

    コンプレッサの圧力 [MPa] から選定

    圧縮空気中に油分を含まないクリンエアを供給するオイルフリーから選定

    純度 95~99% の富化窒素空気をレーザに供給

    3.7~11kW 15~37kW 55/75kW3.7~11kW 15~37kW 55/75kW

    中圧 1.4MPa中圧 1.4MPa

    富化窒素空気を供給

    V

    S

    R

    P

    吐出空気量 (m3/min)

    インバータ制御 :モータ回転速度をインバータで省エネ制御

    二位置制御 :A.C.C.S. とパージ制御による省エネ制御

    二位置制御 :A.C.C.S. による省エネ制御(オイルフリー)

    レギュレータ :パージ制御による省エネ制御

    55ページ

    99ページ

    22~160kW22~160kW レーザアシスト

    屋外設置型で選ぶ建屋の外に設置できます

    1717ページ

    2323ページ

    お客様のニーズに合わせてお選びください

    3.7~75kW3.7~75kW

    2121ページ

    2323ページ

    1515ページ

    オイルインジェクション オイルフリー

    空 冷 水冷空 冷

    屋外設置型 屋内設置型 屋外設置型 屋内設置型

    水冷

    インバータ制御

    二位置制御

    レギュレータ

    インバータ制御

    インバータ制御

    インバータ制御

    二位置制御

    二位置制御

    レギュレータ

    二位置制御

    二位置制御

    二位置制御

    レギュレータ

    3.7kW

    5.5kW

    7.5kW

    11kW

    15kW

    22kW

    55kW

    37kW

    75kW

    90kW

    120kW

    140kW

    160kW

    18.5kW

    モータ出力

    13.9SWS75RD

    13.9SWS75SDSMS75EVD

    13.9SAS75RD

    10.2SAS55RD

    6.9SAS37RD

    4.1SAS22RD

    2.65SAS15RD

    13.9SMS75ERD

    10.2SMS55ERD

    6.9SMS37ERD

    4.1SMS22ERD

    2.65SMS15ERD

    1.6SAS11RD

    1.6SMS11ERD

    16.1SAS75VD

    11.8SAS55VD

    7.65SAS37VD

    4.7SAS22VD

    3.0SAS15VD

    1.9SAS11VD

    16.1SWS75VD

    6.9SAS37SD

    4.1SAS22SD

    3.7SMAD22SD

    2.65SAS15SD

    1.6SAS11SD

    1.1SAS8SD

    0.44SAS4SD

    0.72SAS6SD

    6.9SMS37ESD

    4.1SMS22ESD

    2.65SMS15ESD

    1.6SMS11ESD

    1.1SMS8ESD

    0.44SMS4ESD

    16.1

    11.8SMS55EVD

    7.65SMS37EVD

    4.7SMS22EVD

    3.0SMS15EVD

    1.9SMS11EVD

    5.3SAD37PD

    5.3SMAD37PD

    8.5SMAD55PD

    11.7SMAD75PD

    12.8SWD75PD

    5.3SWD37PD

    22.5SWD140P

    19.5SWD120P

    26.0SWD160P

    12.7SWD90PD

    0.95MPa

    2.7SASG19VD/RD

    1.4MPa

    V S R V

    4.0SMAD22VD

    VS S SR

     圧

    1.4MPa

    RV R P P P

    13.9SMS75ESD

    10.2SMS55ESD

    13.9SAS75SD

    10.2SAS55SD

  • 5 6

    共通機能

    消費空気量に応じてパージ開始圧力 PHを自動的に変化させ、頻繁に容量制御するのを防止し省電力を図ります。

    A.C.C.S. (圧力幅自動調整制御)

    固定ボルト 2本を緩め、テンションボルトのナットを締めるだけでベルトの張り調整が簡単に行えます。

    簡単ベルト張り [ 特許 ]

    簡単操作

    フルオープントップカバーと前面大型ドアは工具無しでワンタッチで取外しでき、メンテナンスが容易に行えます。

    防塵フィルタ

    始動盤

    オイル注入口

    オイルレベルゲージ

    ドレンバルブ

    オイルフィルタ

    エアフィルタ

    ベルト張り機構

    オイルクーラ・アフタクーラ

    カートリッジ式セパレータ

    バイパスバルブ

    日常点検 オイル量確認

    日常点検 汚れ、目詰まり確認

    日常点検 目詰まり確認

    SAS4SDSAS4SD

    ドライヤ先行運転圧縮機の始動時からクリーンなエアを供給します。

    始動・停止や異常表示等の取出し用の端子台を標準装備しています。

    遠方操作

    圧力

    周期 T 周期 T

    フルロード運転 パージ運転 省エネ効果

    パージ開始圧力

    フルロード復帰圧力

    時間

    PL

    PH

    小型でも高機能・高耐久力で省エネを実現 !!

    らくらくメンテナンス

    コンプレッサオイルには「ロングライフ SP」を採用。メンテナンスコストを低減しました。

    屋 外屋 内

    レギュレータレギュレータ

    インバータ制御インバータ制御V タイプ

    R タイプ

    SMSSASSMSSAS

    自動発停低圧運転

    消費空気量の増減に応じてマイコンが停止時間を予測して自動停止することで省電力を図ります。また、停止前にサービスエア側の圧力を上げることで、停止時間を長くして省電力を図るとともに、再始動時のモータ負荷を軽減します。

    吸入空気量を開(ロード)⇔閉(アンロード)の2段階で容量制御します。

    始動・停止はパネル上のスイッチでワンタッチで行えます。

    二位置制御

    11kW

    11kW

    消費空気量が減少し、パージ運転移行負荷率を下回り一定時間が経過すると、パージ運転に移行することで省電力を図ります。

    パージ制御

    消費空気量に応じて回転速度を自動制御し省エネを図ります。

    圧力一定制御圧力変動±0.01MPa以内の精緻な圧力一定制御が可能なため、必要最低限の圧力で運転ができ、ムダな動力を消費しません。

    増風機能吐出圧力を定格圧力(0.69MPa)以下に設定すると、最高回転速度を上昇させ空気量がアップします。

    定格圧力(0.69MPa)より高い圧力が必要な場合は、パネル上で簡単に設定ができます。

    増圧機能

    二位置制御二位置制御S タイプ 3.7~11kW Sタイプ 二位置制御 A.C.C.S. パージ制御 自動発停+++

    容量制御 省エネ機構

    インバータ制御 パージ制御 自動発停++容量制御 省エネ機構V

    タイプ

    Vタイプ

    Sタイプ

    Vタイプ

    Sタイプ

    SAS4SD SAS6SD

    インバータ制御SAS11VD

    SAS11SD

    SMS4ESD SMS8ESD SMS11ESD

    1.6 1.91.65

    0.4

    0.69

    0.83

    [MPa]

    [m3/min]

    空気量変動範囲

    容量制御範囲

    圧力設定範囲

    最大

    1.9m3/min

    定格点

    0

    100

    100

    80

    80

    60

    60

    40

    40

    20

    20

    吸気閉塞式

    インバータ制御

    自動発停

    消費電力比(%)

    消費空気量比(%)

    3.7~11 kW

    10%節電

    圧力 0.83MPa→ 0.63 MPa圧力 0.83MPa→ 0.63 MPa調整範囲:0.02~0.2MPa

    屋外設置型屋外設置型

    屋外設置型

    SAS8SD

    スイッチ長押しでデータ設定コード表示

    ランプ点滅時にスイッチONで故障コード表示、長押しでリセット

    サービスエア圧力、吐出空気温度、セパレータ出口空気温度、運転時間、外気温度を表示

    LED表示(4桁)

    表示切替

    故障コード

    運転モード

    トップランナーモータ搭載Rタイプ

    Rタイプ

    Rタイプ レギュレータ制御 パージ制御 自動発停++

    容量制御 省エネ機構

    S タイプ

    吸入空気量を 0~100%まで無段階で容量制御します。

    レギュレータ制御

    S タイプS タイプ R タイプ

    R タイプ

    S タイプ R タイプ

  • 7 8

    トップランナーモータ搭載

    機内への雨水の浸入を最小限に食い止める専用ボンネットを採用しました。

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60200/200・220〔400/400・440〕

    直入

    10(圧力下)R134a

    1.1[1.0]0.83[0.93]

    5.0

    7.5

    4

    0.28/0.30・0.32(0.4)

    0.720.83

    3.5

    5.5

    90058090023556

    0.27/0.29・0.31(0.4)

    0.440.83

    2.510(3/8B)

    3.7

    0.27/0.25・0.28(0.3)

    860560780180

    760510750160

    950630

    1,050290

    1,070670

    1,130315

    ■3.7~7.5kW 仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    SAS6SD-5C/6CSMS4ESD-5C/6C SAS8SD-5C/6C項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    空 冷3.7kW 5.5kW 7.5kW

    屋外設置型・二位置制御 屋外設置型・二位置制御

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    20(3/4B)

    SAS4SD-5C/6C SMS8ESD-5C/6C

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    25(1B)

    全閉外扇三相かご型誘導

    200/200・220〔400/400・440〕4

    56

    0.52/0.6・0.61(0.5)10(圧力下)

    R407C

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.93]

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.9]

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.93]

    8.0

    11

    1.65(1.9~1.6)0.69(0.4~0.83)インバータ制御

    50/60共用

    インバータ

    1.65(1.9~1.6)0.69(0.4~0.83)インバータ制御

    50/60共用

    インバータ

    397(362)

    1,320700

    1,240387(352)

    1,160670

    1,200

    ■11kW 仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    SMS11ESD-5C/6C項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    空 冷11kW

    屋外設置型・二位置制御

    SMS11EVD-C

    屋外設置型・インバータ

    SAS11SD-5C/6C

    442(400)

    SAS11VD-C

    インバータ 二位置制御

    SAS11RD-5C/6C

    レギュレータ

    二位置制御二位置制御二位置制御

    427(387)

    大気圧・2~40℃ 大気圧・2 ~40℃大気圧・2 ~40℃ 大気圧・2~40℃

    大気圧・2 ~40℃ 大気圧・2~40℃

    屋外専用ボンネット採用

    設置例

    特殊シール ルーバー構造 堤防構造

    独自のドレン除去運転 [ 業界初 ]外気温から露点を推定し、吐出空気温度が露点を超えるまで運転することにより、従来機と比べ短時間で確実なドレン除去運転を行うため、面倒なドレン抜き作業が不要です。

    ドライヤには従来型より圧力損失が低く耐久性にすぐれたステンレス製プレート式熱交換器を採用しました。

    圧力損失 :0.005MPa (約 1.2%の省電力)

    万一、吐出空気温度が異常上昇した場合にも、三段階で検出します。

    周囲温度 45℃に標準対応高温対応ドライヤの採用により、周囲温度 45℃まで運転可能です。コンプレッサ吸入温度が 40℃になるとモニタで警報表示します。

    ※周囲温度 40℃を超える環境で長時間の連続運転を行った場合、潤滑油、電装品、Oリングなどの寿命が、通常よりも短くなります。

    外気温と負荷運転時間に応じて電磁弁でドライヤのドレン排出間隔を制御し、効率よく排出します。エアのムダな排出を最小限に抑えます。

    ドライヤドレン排出装置 [ 特許 ]

    吐出空気温度 三段階検出 [ 特許 ]

    低圧力損失ドライヤ(11kW)

    110℃

    108℃

    105℃

    異常(E-1)

    警報(A-5)

    警報(A-1)圧力低下

    非常停止

    コンプレッサ

    ドライヤドレン

    始動アンロード

    起動 負荷運転開始

    負荷運転初期 停止時

    排出間隔

    停止

    負荷運転

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    製造工場:SMS11ED×2 台、SMS8ED×1 台

    40℃ 45℃

    警報

    運転 運転 停止

    異常

    共通機能 Vタイプ

    Sタイプ

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 インバータ機の( )内は圧力設定範囲です。高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフSP」を必ずご使用下さい。 ※4 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※5 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※6 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    ※6

    ※6 ※6

    屋 外屋 内

    SMSSASSMSSAS V

    タイプSタイプ

    3.7~11 kW

    ・夏場のオーバーヒートを回避

    ・工場内の塵埃や工作機械の油煙を吸わない

    ・コンプレッサ室、ダクトや換気扇などの設置コストを削減

    ・工場内の空調に、熱による影響を与えない

    ・通路や階段下、屋上にも設置が可能

    ・メンテナンススペースが確保しやすい

    屋外設置型屋外設置型屋外設置型

    屋外設置型のメリット屋外設置型のメリット

    屋 外 SMSSMS Vタイプ Sタイプ

    50/60

    直入

    SMS11ERD-5C/6C

    屋外設置型・レギュレータ

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.9]

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    Rタイプ

    Rタイプ

    Rタイプ

    50/60

    直入

    2

    ※消費空気量が非常に少ない場合や高温・多湿の場合、ドレンが溜まることがあります。週に一回程度、ドレンの確認と排出を行ってください。

    ドレン除去運転と温度の関係

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    5010 20 30 40

    120

    外気温度(℃)

    (℃)

    吐出温度

    ※圧力 0.83MPa、湿度 80%

    ドレン除去運転(自動停止スタンバイ)

    露点温度露点温度

  • 9 10

    インバータ制御インバータ制御V タイプ

    2.4 10% UP10% UP15kW

    3.7 14% UP14% UP22kW

    6.1 15% UP15% UP37kW

    従来機

    永久磁石

    ビルトイン直結構造

    (22/37kW)空気量大幅アップ新型 ASロータを開発し、基本性能を大幅にアップすることでクラス最大級の空気量を実現しました。

    IPM(永久磁石)モータを搭載することで、高効率誘導モータを上回る効率を達成。また、ビルトイン直結構造としてメカロスを排除。すぐれた省エネ特性を実現しました。

    0

    消費電力比(%)

    消費空気量比(%)100 12080604020

    40

    20

    80

    60

    100従来機

    Sタイプ

    パージ制御 Vタイプ(インバータ)

    0.6MPa

    高効率の新型 AS ロータに高効率な IPM モータをビルトイン直結構造とすることで、従来機と比べ大幅な省エネを実現しました。

    0.7MPa 時

    37kW で従来機空気量を 100% として比較 313 308

    164

    万円 / 年

    従来機 S タイプ(レギュレータ)

    R タイプ(レギュレータ)

    V タイプ(インバータ)

    単位 :m3/min

    149約 149 万円 / 年省エネ効果省エネ効果

    約 5 万円 / 年

    条件 空気量:3.0m3/min( 従来機 50% 負荷 )、圧力:インバータ機 0.6MPa/ レギュレータ機 0.7MPa、ドライヤ OFF、電力料金:15 円 /kWh、稼働時間:6,000 時間 / 年

    ビルトイン直結構造

    省エネ効果

    15kW132

    131 [△1]84 [△48]

    22kW194

    193 [△1]101 [△93]

    37kW313

    308 [△5]164 [△149]

    従来機 S タイプ

    R タイプ

    V タイプ

    単位:万円 / 年クラス

    タイプ

    IPMモータ

    ASロータ7.07.0

    4.24.2

    2.652.65

    自動発停+パージ制御自動発停+パージ制御

    例)37kW 年間電力費(消費空気量比 50%)

    年間電力費例

    ポイントポイントお勧め

    ポイントポイントお勧め

    6.2 7.657.0

    0.5

    0.70.7

    0.9

    [MPa]

    [m3/min]

    [m3/min]

    空気量変動範囲

    最大圧力⇔最大吐出空気量

    37kW

    容量制御範囲

    圧力設定範囲

    ● 増風機能設定圧力を下げることで最高回転速度を上昇させ、空気量をアップさせます。

    ● 増圧機能● 圧力一定制御

    時間

    時間

    吐出圧力

    回転速度

    パージ開始

    レシーバタンク圧力

    高効率エアエンド、高効率モータの採用により、制御範囲が広がりました。0.5~0.9MPaで任意の圧力(0.01MPa刻み)を設定できます。

    消費空気量が減少して最低回転運転が一定時間継続すると、回転速度を上げ、吐出圧力を速やかに上昇させてパージ運転に移行することで省電力を図ります。 特許出願中

    0.9MPa※

    0.7MPa

    0.6MPa

    0.5MPa

    15kW

    2.35【90%】

    2.65【100%】

    2.7【104%】

    3.0【113%】

    22kW

    3.75【89%】

    4.2【100%】

    4.45【106%】

    4.7【112%】

    37kW

    6.2【89%】

    7.0【100%】

    7.4【106%】

    7.65【109%】

    パージアンロード開始圧力

    定格

    最低回転検知最低

    制御圧力

    低速運転確認時間

    最大

    7.65m3/min定格点

    吐出空気温、モータ巻線温度、外気温を検知し、冷却ファンの回転速度をインバータ制御することで省電力、騒音低減、オイル寿命延長を図ります。

    低 高

    Max

    Min

    吐出空気温度 (℃)

    動作グラフ

    冷却ファン回転速度

    超ワイドレンジ制御 [ 特許 ]

    冷却ファンもインバータ制御パージ制御

    Q-スタート

    時間

    吐出圧力

    パージアンロード開始圧力

    制御圧力(パージ解除圧力)

    消費空気量の増減に応じて停止時間を予測して自動停止することで省電力を図ります。また、停止前にサービスエアの圧力を上げることで、停止時間を長くして省電力を図ります。吐出圧力が制御圧力まで低下すると、待ち時間なしで始動(Q‒スタート)し、ライン圧力の低下を防ぎます。

    モータ停止

    Q-スタート(モータ再始動)

    レシーバタンク圧力

    ※15kW は 0.85MPa※【 】内の数値は 0.7MPa の時の吐出空気量を 100% としたときの

    空気量アップ率です。

    ポイントポイントお勧め

    屋 外屋 内

    SMSSASSMSSAS V

    タイプSタイプRタイプ

    (min-1)

    高効率の AS ロータとビルトイン直結構造により空気量が大幅にアップしました。

    トップランナーモータ搭載

    インバータ制御 パージ制御 自動発停++容量制御 省エネ機構V

    タイプ

    15~37 kW

    屋外設置型

    SAS22VD

    SMS22EVD

    SMS37EVD

    屋外設置型

    SMS15EVDSAS15VD SAS37VD

    屋外設置型

  • 11 12

    トップランナーモータ搭載

    Sタイプ

    Rタイプ

    使用用途により、下記の容量制御からお選びください。

    高効率の新型 ASロータの採用により、従来機と比べ省エネを実現

    しました。

    0

    消費電力比(%)

    消費空気量比(%)100 12080604020

    40

    20

    80

    60

    100従来機

    Rタイプ

    37kW従来機を 100%として比較

    空気量大幅アップ 容量制御

    省エネ効果

    吸入空気量を開(ロード)⇔閉(アンロード)の2段階で容量制御します。

    ●二位置制御

    吸入空気量を 0~100%まで無段階で容量制御します。

    ●レギュレータ制御

    Sタイプ

    パージ制御

    S タイプ

    R タイプ

    時間

    吐出圧力

    レギュレータ

    0.6MPa

    0.7MPa二位置制御二位置制御

    高効率 ASロータを搭載し、基本性能を大幅にアップすることでクラス最大級の空気量を実現しました。

    ポイントポイントお勧め

    自動発停

    ベルトのメンテナンスフリー化

    ●冷却ファンインバータ制御

    (屋内設置型 SAS)

    吐出圧力

    周期 T1 周期 T2 周期 T3

    フルロード運転 パージ運転 省エネ効果パージ開始圧力

    フルロード復帰圧力

    時間

    万一、吐出空気温度が異常上昇した場合は、三段階で温度を検出します。二回目の警報時にはパージ開始圧力を下げ吐出温度を下げます。

    吐出空気温度 三段階検出 [ 特許 ]

    消費空気量に応じてアンロード開始圧力を自動的にアップ・ダウンさせ、省電力を図ります。

    A.C.C.S. (圧力幅自動調整制御)

    消費空気量が減少し、パージ運転移行負荷率を下回り一定時間が経過すると、パージ運転に移行することで省電力を図ります。

    パージ制御

    110℃

    108℃

    105℃異常(E-1)警報(A-5)

    警報(A-1)パージ開始圧力を下げ吐出温度を下げる

    非常停止

    ※( )内はパネル上の LED表示です。

    周期 Tが 30~50秒になるように、自動的にパージ開始圧力を変更して省電力を図ります。最大 0.06MPa 下がることで、約 3%の電力が節電できます。

    S タイプ

    S タイプS タイプ

    R タイプ

    消費空気量が減少した場合、パージ運転時に停止時間を予測し、停止可能の場合、吐出圧力をいったん上昇(ピークアップ)させることで停止時間を長くして省電力を図るとともに、再始動時のモータの負荷を軽減します。また、再始動はレシーバタンク圧力が一定圧力に低下したことを検知して行うので、再始動までの時間が短くなりました。

    ピークアップ発停

    時間

    二位置制御二位置制御S タイプ

    レギュレータレギュレータR タイプ

    ●独自のドレン除去

    ●ドライヤドレン排出装置

    ●遠方操作機能

    ●ドライヤ先行運転

    ●瞬時停電再始動機能

    ●低圧力損失ドライヤ

    ●低圧運転(圧力 2 段切替機能)

    タッチパネル

    ●3BOX 構造

    ●低騒音

    周囲温度 50℃標準対応

    クーラ、ファンの冷却系統やドライヤ性能の向上により、周囲温度50℃まで運転が可能です。

    カラータッチパネルは見やすく大画面の 5.7 インチを採用。リアルタイムの運転状態やビジュアル表示の系統図で状況を確認できます。また、運転状況や設定、運転記録、アラーム履歴などのチェックが簡単にできます。

    4050

    従来機 50℃対応

    40℃※周囲温度 40℃を超える環境で長時間の連続運転を行った場合、   潤滑油、電装品、Oリングなどの寿命が、通常よりも短くなります。

    ポイントポイントお勧め

    壁ピタ・薄型

    機械背面には吸気口が無く、基本的なメンテナンスは正面および右側面からできる構造なので、背面を壁にピタッと付けて設置できます。また、ドライヤを内蔵したコンパクトで薄型設計なので設置面積も最小限に抑えます。

    ポイントポイントお勧め

    二位置制御 A.C.C.S. パージ制御 自動発停+++容量制御 省エネ機構

    レギュレータ制御 パージ制御 自動発停++容量制御 省エネ機構

    ベルト信頼性UP

    ベルト張力調整不要

    ベルトオートテンショナーの採用により、メンテナンスフリー化とさらなる信頼性の向上をはかりました。

    SAS22SD/RD

    SAS15SD/RD

    オートテンショナー

    共通機能 Vタイプ

    Sタイプ

    Rタイプ

    高効率の AS ロータを搭載して空気量が大幅にアップしました。

    屋 外屋 内

    SMSSASSMSSAS V

    タイプSタイプ

    Rタイプ

    15~37 kW

    薄型

    排気

    吸気

    SMS22ESD/ERD

    SMS37ESD/ERD

    屋外設置型

    屋外設置型屋外設置型

    SAS37SD/RD SMS15ESD/ERD

    2.4 2.65

    4.1

    6.9

    2.6510% UP10% UP15kW

    3.7 4.111% UP11% UP22kW

    6.1 6.913% UP13% UP37kW

    従来機

    単位 :m3/min

    (22/37kW)

    ※15kWはデジタルパネルとなります

    吸気

    壁ピタッ !

    運転状態

    系統図

  • 13 14

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    200/200・220〔400/400・440〕

    1.19/1.47・1.5(1.1)10(圧力下)

    R407C

    4.1[3.6][3.4]

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    685(645)

    4.1[3.6][3.4]

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    780(740)56

    0.7[0.85][0.9]0.7[0.85][0.93] 0.7[0.85][0.9]0.7[0.85][0.93]4.2(4.7~3.75)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    540(500)

    4.2(4.7~3.75)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    645(605)54

    1,380780

    1,420

    57

    1,590850

    1,570

    ■22kW仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    ※6

    空 冷22kW

    SMS22ERD-5E/6E

    屋外設置型・レギュレータ

    1325(1B)

    22

    SMS22EVD-E SAS22RD-5E/6E

    屋外設置型・二位置制御

    屋外設置型・レギュレータ屋外設置型・二位置制御

    SMS22ESD-5E/6E SAS22SD-5E/6E

    インバータ 二位置制御 レギュレータ

    二位置制御 レギュレータ屋外設置型・レギュレータ屋外設置型・二位置制御 二位置制御 レギュレータ

    SAS22VD-E

    大気圧・2※7~40℃ 大気圧・2~40℃

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    200/200・220〔400/400・440〕

    1.1/1.3(1.5)10(圧力下)

    R410A

    6.9[6.2][5.9]

    20

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    990(920)

    6.9[6.2][5.9]

    20

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    1,100(1,030)

    7.0(7.65~6.2)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    18

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    820(750)

    7.0(7.65~6.2)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    18

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    945(875)

    1,620890

    1,530

    59

    1,840960

    1,630

    58

    ■37kW仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※8

    ※5

    ※6

    空 冷37kW

    SMS37ERD-5E/6E

    40(1 1/2B)

    37

    屋外設置型・インバータ屋外設置型・インバータ

    屋外設置型・インバータ

    SMS37EVD-E SAS37RD-5E/6ESMS37ESD-5E/6E SAS37SD-5E/6E

    インバータ

    SAS37VD-E

    大気圧・2※7~40℃ 大気圧・2~40℃

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    設置例

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    25(1B)

    全閉外扇三相かご型誘導15

    200/200・220〔400/400・440〕4

    0.51/0.58・0.6(0.5)10(圧力下)

    R407C

    2.65[2.35][2.15]

    50/60

    直入

    0.7[0.85][0.93] 0.7[0.85][0.9] 0.7[0.85][0.93] 0.7[0.85][0.9] 0.7[0.85][0.93] 0.7[0.85][0.9]0.7[0.85][0.93] 0.7[0.85][0.9]2.65[2.35][2.15]

    50/60

    直入

    2.65(3.0~2.35)0.7(0.5~0.85)インバータ制御

    50/60共用

    インバータ

    520(495)

    2.65(3.0~2.35)0.7(0.5~0.85)インバータ制御

    50/60共用

    インバータ

    565(530)

    1,160670

    1,270

    58505(480)

    1,320700

    1,310

    58

    ■15kW仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    SAS15SD-5E/6E SAS15RD-5E/6E項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    ※6

    空 冷15kW

    SMS15EVD-E

    550(515)

    SMS15ESD-5E/6E

    インバータ

    SAS15VD-E

    大気圧・2※7~40℃9

    大気圧・2~40℃9

    SMS15ERD-5E/6E

    低騒音屋外専用ボンネット採用

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 インバータ機の( )内は圧力設定範囲です。高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフSP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の(  )内はドライヤ無し仕様の数値です。 ※5 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※6 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 インバータ機の( )内は圧力設定範囲です。高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフSP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の( )内はドライヤ無し仕様の数値です。 ※5 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。※6 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合はテープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※8 ドライヤ無し仕様の吐出菅径は32A(1 1/4B)となります。 ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    屋 外屋 内

    SMSSASSMSSAS V

    タイプSタイプ

    Rタイプ

    15~37 kW

    印刷工場:SMS37SD×7 台

    ※ 写真は旧型機です。

    吸入・排風ダクト構造を見直した低騒音エンクロージャの採用により、低騒音化を実現しました。

    ・夏場のオーバーヒートを回避

    ・工場内の塵埃や工作機械の油煙を吸わない

    ・コンプレッサ室、ダクトや換気扇などの設置コストを削減

    ・工場内の空調に、熱による影響を与えない

    ・通路や階段下、屋上にも設置が可能

    ・メンテナンススペースが確保しやすい

    屋外設置型屋外設置型屋外設置型

    屋外設置型のメリット屋外設置型のメリット

    屋 外 SMSSMS Vタイプ Sタイプ Rタイプ

    レギュレータSMS15ERD

    インバータ制御SMS22EVD

    二位置制御SMS37ESD

    オイルフェンス機能万が一、フレーム上に油が漏れた場合には、オイルフェンスにより外部への油の流失を防止します。※すべての油漏れを保証するものではありません。

    トップランナーモータ搭載

  • 15 16

    屋外設置型も2機種6タイプをラインナップしています。

    屋 外屋 内

    SMS空冷:SAS / 水冷:SWSSMS空冷:SAS / 水冷:SWS

    高効率の AS ロータを搭載して空気量が大幅にアップしました

    55/75 kW

    屋外設置型屋外設置型屋外設置型 屋 外 SMSSMS

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    200/200・220〔400/400・440〕

    10(圧力下)R410A

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    1,570(1,460)59

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4スターデルタ

    1,750(1,640)59

    10.4(11.8~9.1)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    50/60共用

    6インバータ

    1,540(1,430)58

    10.4(11.8~9.1)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    50/60共用

    6インバータ

    1,360(1,250)58

    2,4501,1501,570

    2,4501,1501,570

    2,4501,1501,570

    ■55kW仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    空 冷55kW

    4150(2B)

    55

    1.8/2.2(1.5)

    大気圧・2※7~40℃

    2,5901,2501,750

    大気圧・2~40℃

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    全閉外扇永久磁石式三相同期

    全閉外扇永久磁石式三相同期

    全閉外扇永久磁石式三相同期

    全閉外扇永久磁石式三相同期

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    4250(2B)

    75

    200/200・220〔400/400・440〕

    2.3/2.7(1.9)10(圧力下)

    R410A

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2スターデルタ

    1,640(1,510)

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2スターデルタ

    1,670(1,540)

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2スターデルタ

    1,820(1,690)

    14.2(16.1~12.5)0.7(0.5~0.9)インバータ制御

    50/60共用

    6インバータ

    1,500(1,370)

    全閉外扇永久磁石式三相同期

    14.2(16.1~12.5)0.7(0.5~0.9)インバータ制御

    50/60共用

    6インバータ

    1,530(1,400)

    ■75kW仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    SWS75RD-5E/6E項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    空 冷 水 冷75kW

    SWS75SD-5E/6E

    大気圧・2※7~40℃ 大気圧・2~40℃

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 インバータ機の( )内は圧力設定範囲です。高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフSP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の(  )内はドライヤ無し仕様の数値です。 ※5 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.2m、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※6 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    メリット・特長は 17 ページ

    屋外設置型・インバータ

    SMS55EVD-E

    SAS55VD

    インバータ

    SAS55VD-E

    二位置制御

    SAS55SD-5E/6E

    レギュレータ

    SAS55RD-5E/6E

    屋外設置型・二位置制御

    SMS55ESD-5E/6E

    屋外設置型・レギュレータ

    SMS55ERD-5E/6E

    屋外設置型・インバータ

    SMS75EVD-E

    SMS75EVD

    インバータ

    SAS75VD-E

    インバータ

    SWS75VD-E

    二位置制御

    SAS75SD-5E/6E

    レギュレータ

    SAS75RD-5E/6E

    二位置制御 レギュレータ屋外設置型・二位置制御

    SMS75ESD-5E/6E SMS75ERD-5E/6E

    屋外設置型・レギュレータ

    2,5901,2501,750

    61

    14.2(16.1~12.5)0.7(0.5~0.9)

    インバータ制御

    50/60共用

    6インバータ

    1,680(1,550)

    二位置制御二位置制御S タイプ Sタイプ 二位置制御 A.C.C.S. パージ制御 自動発停+++

    容量制御 省エネ機構

    レギュレータレギュレータR タイプ Rタイプ レギュレータ制御 パージ制御 自動発停++

    容量制御 省エネ機構

    Vタイプ

    Vタイプ

    Vタイプ

    Vタイプ

    Vタイプ

    Vタイプ

    Sタイプ

    Rタイプ

    インバータ制御インバータ制御V タイプ インバータ制御 パージ制御 自動発停++

    容量制御 省エネ機構Vタイプ

    従来機

    10.4空気量大幅アップ

    周囲温度 50℃対応

    静かな運転音

    55kW高効率 AS ロータを搭載し、基本性能を大幅にアップすることでクラス最大級の空気量を実現しました。

    クーラ、ファンの冷却系統やドライヤ性能の向上により、周囲温度 50℃まで運転が可能です。

    吸入・排風ダクト構造を見直した低騒音エンクロージャの採用により、低騒音化を実現しました。

    10.4

    45℃ 50℃

    従来機

    警報運転 運転 停止

    運転 停止

    異常

    異常

    0.7MPa時

    75kW

    75kW の比較

    m3/min

    9.1m3/min 14 UP約 %

    14.214.2m3/min

    12.4m3/min 15 UP約 %

    [SAS75VD-E] 62dB(A)

    dB(A)

    dB(A)69[SAS75VD-8]従来機

    -7[SAS55VD-E] 58

    dB(A)

    dB(A)66[SAS55VD-8]従来機

    dB(A)-8

    55kW の比較

    ※ 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、  外気温30℃、無響音室条件に換算した値です。

    ※周囲温度40℃を超える環境で長時間の連続運転を行った場合、潤滑油、電装品、Oリングなどの寿命が、通常よりも短くなります。

    Vタイプ

    Sタイプ

    Rタイプ

    トップランナーモータ搭載

    ●低圧運転(圧力 2 段切替機能) ●遠方操作機能●ドライヤ先行運転●ドライヤドレン排出装置

    ●独自のドレン除去 ●3BOX 構造

    ●Q- スタート ●ターボファン●超ワイドレンジ制御●パージ制御 ●新型アンローダ

    ●低圧力損失ドライヤ ●瞬時停電再始動機能 ●冷却ファンインバータ制御

    10.2[9.3][8.8]0.7[0.85][0.93]

    10.2[9.3][8.8]0.7[0.85][0.9]

    10.2[9.3][8.8]0.7[0.85][0.93]

    10.2[9.3][8.8]0.7[0.85][0.9]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.93]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.9]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.93]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.9]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.93]

    13.9[12.7][12.1]0.7[0.85][0.9]

    吸入空気量を 0~100%まで無段階で容量制御します。

    吸入空気量を開(ロード)⇔閉(アンロード)の 2段階で容量制御します。

    消費空気量に応じて回転速度を自動制御し省エネを図ります。

    62

  • 17 18

    屋 外屋外設置型 SMSSMS Vタイプ Sタイプ

    設置コストの大幅削減

    工場内環境の改善イージーメンテナンス

    ・ダクト、換気扇が不要・コンプレッサ室などの構造物が不要・空冷でドライヤ付なので移設が簡単・負荷の近くに設置でき圧力損失を低減・屋外に設置できるので増設が容易     (既設機をランクアップせずに済む)

    ・クーラの清掃が簡単・スピーディーなオイル交換が可能・簡易脱着式大型ドアで日常メンテナンスが簡単・フルオープントップカバーを採用(3.7~15kW)・工場内のコンタミによるトラブルが減少

    コンプレッサ本来の性能を発揮・夏場のオーバーヒートを回避・最適な設置環境(クール・ダストが少ない・ミストが少ない)・温度上昇による空気量減少を防止・工場内の塵埃や工作機械の油煙を吸わない

    ・排熱はそのまま外気へ・排熱を暖房の補助利用できる(要ダクト工事)・工場内の空調に熱による影響を与えない・工場内にコンプレッサの音がこもらない・外気が空気源なので圧縮効率アップ

    豊富なオプション・寒冷地での使用に対応・圧力変更、異電圧に対応・遠方操作で室内からラクラク操作

    1965年にポータブルモータコンプレッサを発売してから約50年。1981年に現行機のベースとなる屋外設置型モータコンプレッサSASを発売してから30余年。永年に渡るノウハウと実績に裏付けされた信頼性が自慢のエアマンの「屋外設置型」です。

    機内への雨水の浸入を最小限に食い止める専用ボンネットを採用しています。吸入空気量を開(ロード)⇔閉(アンロード)の 2 段階で容量制御し、A.C.C.S.(圧力幅自動調整制御)で省エネを図ります。 S タイプは消費空気量が減少するとパージ(圧縮空気放出)して動力を低減させます。

    消費空気量に応じて回転速度を自動制御し省エネを図ります。圧力一定制御が可能です。

    吸入空気量を 0~100% まで無段階で容量制御します。消費空気量が減少するとパージ(圧縮空気放出)して動力を低減させます。

    屋外専用ボンネット

    設置例

    低騒音 オイルフェンス機能 (SMS15~75)万が一、フレーム上に油が漏れた場合には、オイルフェンスにより外部への油の流失を防止します。

    吸入・排風ダクト構造を見直した低騒音エンクロージャの採用により、低騒音化を実現しました。

    ■特殊シール

    ■ルーバ構造

    オイルフリー:SMAD オイルフリー:SMAD

    部品製造工場 SMS11ED×1台 製造工場 SMS8ED×1台、SMS11ED×2台

    製造工場 SMS15SD(旧型機)×2台 食品工場 オイルフリーSMAD37PD×2台

    スペースの有効利用・屋上にも設置可能・通路や階段下などに設置可能・工場内のレイアウト変更が不要・メンテナンススペースが確保しやすい

    SMS4ESD SMS22EVD SMS75EVD オイルフリーSMAD55PD

    オイルフリーSMAD22VD

    メリットいろいろ屋外設置型 !!

    Pタイプ

    Rタイプ

    ■レイン・トラップ・パッケージコンプレッサ側 吸入・排気口にはラビリンス構造、ドライヤ側 排気口にはV字ルーバ構造(SMS15~75)を採用し、浸入した雨水の通り道を設けて機外へ流れる構造としました。また、ラビリンス構造、V字ルーバ構造により低騒音化も実現しました。

    ■防水ワッシャ&ステンレスボルトボルトには錆びにくいステンレス製を採用。SMS15~75のトップカバーにはボルト穴からの雨水の浸入を防ぐ防水ワッシャを採用しています。

    (SMS4~11のトップカバーはボルトレス)

    トップカバー、ドアのシールには、自動車同様の差込シールを採用。さらに堤防構造で雨水をブロックします。

    冷却風吸込み口には雨水が浸入しにくいルーバ構造を採用しました。

    モータ出力(kW)

    ● ● ●

    ● ●

    ● ●

    ● ● ●

    ● ● ● ●

    ● ●

    ● ● ●

    オイル

    インジェクション

    オイル

    フリー

    3.7 kW 7.5 kW 11 kW 15 kW 22 kW 37 kW 55 kW 75 kW

    Vタイプ

    Vタイプ

    Sタイプ

    Sタイプ

    Rタイプ

    Pタイプ

    Vタイプ

    Sタイプ

    Rタイプ

    Pタイプ

    ※すべての油漏れを保証するものではありません。容量制御

    インバータ制御

    二位置制御

    二位置制御

    レギュレータ制御

    パージ制御

    A.C.C.S. + パージ制御

    A.C.C.S.

    パージ制御

    自動発停

    自動発停

    自動発停

    自動発停

    省エネ機構

    説明タイプ

    屋外設置型一覧

    屋外設置型のメリット屋外設置型のメリット

    ラビリンス構造

    SMS22 上部写真

    排風

    雨水

    V 字ルーバ構造(SMS15~75)

    SMS22EVD

    屋外設置型

    SMSシリーズ

    夜の住宅街

    静かな事務所

    ふつうの会話1m

    一般的な事務所

    電車内

    地下鉄車内

    40

    50

    60

    70

    80

    90◆騒音レベル dB(A)

    トップランナーモータ搭載

  • 19 20

    R134a

    0.7[0.85]

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.93]

    8.0

    11

    1,320700

    1,240427(387)

    56

    1.6[1.7][1.4]0.83[0.69][0.9]

    8.0

    11

    1,320700

    1,240427(387)

    56

    レギュレータ

    二位置制御

    6.9[6.2][5.9]

    2040(1 1/2B)

    37

    1,840960

    1,6301,100(1,030)

    58

    1.1/1.3(1.5)

    4.1[3.6][3.4]0.7[0.85][0.93]

    13

    22

    1,590850

    1,570780(740)

    56

    1.19/1.47・1.50(1.1)

    2.65[2.35][2.15]

    925(1B)

    15

    4

    1,320700

    1,310550(515)

    58

    R407C

    10.2[9.3]

    41

    55

    1,750(1,640)59

    1.8/2.2(1.5)

    R410A

    10.2[9.3]

    41

    55

    1,750(1,640)59

    1.8/2.2(1.5)

    R410A

    13.9[12.7]

    42

    75

    2

    1,820(1,690)61

    2.3/2.7(1.9)

    13.9[12.7]

    42

    75

    2

    1,820(1,690)61

    2.3/2.7(1.9)

    50(2B)

    2,5901,2501,750

    0.7[0.85]

    50(2B)

    2,5901,2501,750

    直入 スターデルタ

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    大気圧・2※7~40℃

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60200/200・220〔400/400・440〕

    10(圧力下)

    ■二位置制御仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    SMS4ESD-5C/6C SMS8ESD-5C/6C SMS11ESD-5C/6C SMS15ESD-5E/6E SMS22ESD-5E/6E SMS37ESD-5E/6E SMS55ESD-5E/6E SMS75ESD-5E/6E

    SMS55ERD-5E/6E SMS75ERD-5E/6E

    1.1[1.0]0.83[0.93]

    5.020(3/4B)

    7.5

    1,070670

    1,13031556

    0.28/0.30・0.32(0.4)

    スターデルタ

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    大気圧・2※7~40℃

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60200/200・220〔400/400・440〕

    10(圧力下)

    ■レギュレータ仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    インバータ制御

    0.7(0.5~0.9)

    6

    50(2B)

    2,5901,2501,750

    25(1B)

    全閉外扇永久磁石式三相同期全閉外扇三相かご型誘導

    4

    7.0(7.65~6.2)

    1840(1 1/2B)

    37

    1,840960

    1,630945(875)

    58

    1.1/1.3(1.5)

    4.2(4.7~3.75)

    13

    22

    1,590850

    1,570645(605)

    54

    1.19/1.47・1.50(1.1)

    1.65(1.9~1.6)0.69(0.4~0.83)

    8.0

    11

    1,320700

    1,240442(400)

    56

    10.4(11.8~9.1)

    41

    55

    1,540(1,430)58

    1.8/2.2(1.5)

    R410A

    14.2(16.1~12.5)

    42

    75

    1,680(1,550)61

    2.3/2.7(1.9)

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    インバータ制御大気圧・2※7~40℃

    50/60共用200/200・220〔400/400・440〕

    インバータ

    10(圧力下)

    ■インバータ制御仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    SMS11EVD-C

    2.65(3.0~2.35)0.7(0.5~0.85)

    9

    15

    1,320700

    1,310565(530)

    58

    R407C

    SMS15EVD-E SMS22EVD-E SMS37EVD-E SMS55EVD-E SMS75EVD-E

    6.9[6.2][5.9]

    2040(1 1/2B)

    37

    1,840960

    1,6301,100(1,030)

    58

    1.1/1.3(1.5)

    4.1[3.6][3.4]0.7[0.85][0.9]

    13

    22

    4

    1,590850

    1,570780(740)

    56

    1.19/1.47・1.50(1.1)

    2.65[2.35][2.15]

    925(1B)

    15

    1,320700

    1,310550(515)

    58

    R407C

    SMS15ERD-5E/6ESMS11ERD-5C/6C SMS22ERD-5E/6E SMS37ERD-5E/6E

    ■オイルフリー

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※4

    ※5

    ※6

    スクリュ回転形2段圧縮無給油式

    大気圧・2※7~40℃

    10(圧力下)R407C

    8.5

    二位置制御+A.C.C.S.+自動発停

    1650(2B)

    55

    2,6501,2501,740

    1,630(1,530)69

    2.5/3.1(2.2)

    SMAD55PD-5A/6A

    5.3

    1540(1 1/2B)

    37

    200/200・220〔400/400・440〕

    2,2501,250

    1,740(  1,854)1,490(1,430)

    68

    1.4/1.8(1.4)

    SMAD37PD-52/62

    11.7

    3450(2B)

    75

    2,9001,505(  1,616)1,950(  2,111)

    2,580(2,470)69

    2.9/3.6(2.2)

    SMAD75PD-52/62

    オイルフリー

    吊り具含む

    吊り具含む

    吊り具含む

    ※1 空気量は大気圧下、温度 30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 インバータの( )内は圧力設定範囲です。高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフ SP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の(  )内はドライヤ無し仕様の数値です。 ※5 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ 1.0m(SMS55/75 は 1.2m)、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※6 出口空気露点は雰囲気温度 30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※8 ドライヤ無し仕様の吐出菅径は 32A(1 1/4B)となります。 ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    ※1 空気量は大気圧下、温度 30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフ SP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の(  )内はドライヤ無し仕様の数値です。※5 騒音値は正面(操作側)機側 1.5m、高さ 1.2m(SMS15/22/37 は 1.0m)、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※6 出口空気露点は雰囲気温度 30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様)  ※8 ドライヤ無し仕様の吐出菅径は 32A(1 1/4B)となります。 ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。 ※ 掲載のオイルフリー機の質量はトップランナーモータ搭載前のものです。

    屋外設置型 屋 外 SMSSMSオイルフリー:SMADオイルフリー:SMAD Vタイプ Sタイプ PタイプRタイプ

    直入

    トップランナーモータ搭載

    ※8

    ※8※8

    0.52/0.60・0.61(0.5) 0.51/0.58・0.6(0.5)

    0.440.83

    2.510(3/8B)

    3.7

    2

    86056078018056

    0.27/0.25・0.28(0.3) 0.52/0.60・0.61(0.5)0.51/0.58・0.6(0.5)

    0.52/0.60・0.61(0.5) 0.51/0.58・0.6(0.5)

    3.7[3.3~4.0]0.7[0.8~0.5]インバータ制御

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    950(910)

    SMAD22SD-5E/6ESMAD22VD-E

    1225(1B)

    22

    2,040900

    1,570

    60

    1.19/1.47・1.5

    0.7

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2スターデルタ

    3.7

    1,010(970)

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停

  • 21 22

    ■仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●冷却水水量温度接続配管径●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    L/min℃A

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    ※6

    スクリュ回転形2段圧縮無給油式

    二位置制御+A.C.C.S.+自動発停

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    4~32

    12.8

    75

    1,990(1,860)64

    10(圧力下)R407C

    0.7

    大気圧・2~40℃

    200/200・220〔400/400・440〕

    スターデルタ2

    SWD75PD-52/62

    0.955.3

    1540(1 1/2B)

    37

    60

    25(1B)

    2,020980

    1,5001,190(1,140)

    66

    1.4/1.8(1.4)

    SWD37PD-52/62

    12.7

    90

    2,200(2,070)66

    SWD90PD-52/62

    水冷

    3,000/3,300

    リアクトル

    19.5[16.0]

    120

    3,45068

    SWD120P-51/61

    22.5[19.5]0.69[0.88]

    大気圧・0~40℃48

    65(2 1/2B)

    140

    230

    50(2B)

    2,8501,6301,7003,500

    68

    ---

    SWD140P-51/61

    26.0[23.0]

    160

    3,55075

    SWD160P-51/61

    エアエンド

    クリーンな環境をサポートする価値あるオイルフリー圧縮エアを実現 !!省エネを推進するインバータ制御や業界唯一の屋外設置型をラインナップしています。

    A.C.C.S.

    自動発停

    アンロード運転とフルロード運転の繰り返し時間をマイコン演算し、最適な圧力範囲に制御します。アンロード開始圧力を自動的に変化させることで省電力を図ります。

    高効率エアエンド、IPMモータの採用により、広い制御範囲を実現しました。0.5~0.8MPaで任意の圧力(0.01MPa刻み)を設定できます。

    消費空気量が20%になると自動でモータを停止します。また、消費空気量が増加すると自動で始動します。

    焼付防止、防錆のための特殊コーティング処理を施し、ロータ径に対して歯溝容積を大きくした高効率のエアマンプロファイル。小型・軽量化や信頼性も向上したエアエンドを採用しています。

    タッチパネル

    二位置制御吸入空気量を開(ロード)⇔閉(アンロード)の2段階で容量を制御します。

    (圧力幅自動調整制御)

    ●ドライヤ内蔵 ●ドライヤ先行運転 ●遠方操作機能●スケジュール運転 ●瞬時停電再始動

    P フルロード運転

    アンロード運転

    アンロード開始圧力(PH)

    フルロード復帰圧力(PL)

    ΔP

    ΔP省エネ効果

    0 t

    省エネ効果(■-■)

    22~160 kW 屋 外屋 内

    SMAD空冷:SAD / 水冷:SWDSMAD 空冷:SAD / 水冷:SWD

    二位置制御 A.C.C.S. 自動発停++容量制御 省エネ機構

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 高圧仕様は製造時対応オプションです。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフSP」を必ずご使用下さい。 ※4 質量の(  )内はドライヤ無し仕様の数値です。 ※5 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.2m、全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※6 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※7 寒冷地(2℃以下)でご使用の場合は、テープヒータをオプション装着する必要があります。(寒冷地仕様) ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。  ※ 掲載の質量はトップランナーモータ搭載前のものです。

    オイルフリー

    インバータ制御消費空気量に応じて回転速度を自動制御し省エネを図ります。

    ワイドレンジ制御

    吐出圧力を最大0.8MPaまで設定可能で、設定圧力に合わせて回転速度を自動調整します。圧力設定は、パネル上で簡単に行えます。

    増圧機能

    設定圧力を下げることで最高回転速度を上昇させ、空気量をアップさせます。

    増風機能

    インバータ制御により、圧力変動が±0.01MPaの精緻な圧力一定制御が可能です。

    圧力一定制御

    外気温度と吐出圧力に応じて、モータの最低回転速度を自動制御。外気温度が低い時はモータを低回転で運転することで、省エネを図ります。

    外気温検知回転速度自動制御

    ・夏場のオーバーヒートを回避・工場内の塵埃や工作機械の油煙を吸わない・コンプレッサ室、ダクトや換気扇などの設置コストを削減・工場内の空調に、熱による影響を与えない・通路や階段下、屋上にも設置が可能・メンテナンススペースが確保しやすい

    屋外設置型屋外設置型屋外設置型 屋 外 SMADSMAD

    圧力 2 段切替機能

    常用機と予備機の切替運転や 2台の交互運転が可能です。

    操作、設定はタッチパネルで簡単に行えます。また、運転状況、警報・異常などもパネル上で確認できます。

    水冷:SWD160P水冷:SWD75PD

    屋外設置型のメリット屋外設置型のメリット

    SMAD22VD

    ■仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※3

    ※4

    ※5

    ※6

    スクリュ回転形2段圧縮無給油式

    200/200・220〔400/400・440〕

    10(圧力下)R407C

    8.5

    大気圧・2※7~40℃16

    50(2B)

    55

    2,6501,2501,740

    1,630(1,530)69

    2.5/3.1(2.2)

    SMAD55PD-5A/6A

    0.7

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2スターデルタ

    2,2501,250

    1,740(  1,854)1,490(1,430)

    68

    SMAD37PD-52/62

    大気圧・2~40℃

    2,020980

    1,5001,160(1,100)

    66

    5.3

    1540(1 1/2B)

    37

    1.4/1.8(1.4)

    SAD37PD-52/62

    11.7

    3450(2B)

    75

    2,9001,505(  1,616)1,950(  2,111)

    2,580(2,470)69

    2.9/3.6(2.2)

    SMAD75PD-52/62

    空冷屋外設置型屋外設置型屋外設置型屋外設置型屋外設置型

    吊り具含む

    吊り具含む

    吊り具含む

    Pタイプ

    Pタイプ

    ※実際の操作パネルはタッチパネルとなります。

    トップランナーモータ搭載

    10.2

    2850(2B)

    120

    40(1 1/2B)

    2,5251,2201,500

    2.9/3.6(2.2)

    特許第4549825号

    定格点

    0.850.8MPa

    3.3m3/min

    0.7MPa3.7m3/min

    0.5MPa4.0m3/min

    0.8

    0.7

    0.5

    0 4,4004,100

    3,900

    モータ回転速度(min-1)

    吐出

    圧力(

    MP

    a)

    自動発停

    A.C.C.S.制御

    インバータ制御範囲

    外気温度が低い時は回転制御範囲を拡大します

    3.7[3.3~4.0]0.7[0.8~0.5]インバータ制御

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    950(910)

    SMAD22SD-5E/6ESMAD22VD-E

    大気圧・2※7~40℃12

    25(1B)

    22

    2,040900

    1,570

    60

    1.19/1.47・1.5

    3.7

    1,010(970)

    Vタイプ

    Sタイプ

    Sタイプ 二位置制御 A.C.C.S. パージ制御 自動発停+++

    容量制御 省エネ機構

    インバータ制御 パージ制御 自動発停++容量制御 省エネ機構V

    タイプ

    二位置制御+A.C.C.S.+パージ制御+自動発停 二位置制御+A.C.C.S.+自動発停

    ※SWD120P/140P/160Pは除く

    ※ ※

    ISO 8573-1

    ZEROCLASS

    北越工業のオイルフリーコンプレッサは、圧縮空気の品質等級において、最も清浄度の高い「Class 0」レベルであることを、ドイツの国際的第三者試験認証機関、TÜV(テュフ)により認証されました。

    ※ 設置環境が悪い場合には、清浄度クラスゼロを有するエアを得ることができません。

    クラスゼロレベルのエアを供給

  • 23 24

    2.0 (2.0~2.7)1.4(1.4~0.88)インバータ制御

    全閉永久磁石型三相同期

    50/60共用

    6インバータ

    510

    スクリュ回転形1段圧縮油冷式

    大気圧・2~40℃12

    20(3/4B)

    18.5

    200/200・220〔400/400・440〕

    1,260710

    1,350

    55

    0.5/0.5(0.6)10(圧力下)

    R410A

    2.01.4

    レギュレータ+パージ制御+自動発停

    全閉外扇三相かご型誘導

    50/60

    2直入

    555

    ■仕様

    ●コンプレッサ形式空気量吐出圧力容量制御方式吸入条件初期充填油量吐出管径●モータ形式公称出力周波数電圧極数始動方式●概略寸法・質量幅奥行高さ質量騒音値●ドライヤ入力(冷凍機公称出力)出口空気露点使用冷媒

    m3/minMPa

    LA

    kWHzVP

    mmmmmmkg

    dB[A]

    kW℃

    項目

    モデル

    ※1

    ※2

    ※3

    ※4

    ※5

    中圧 1.4MPa

    SASG19VD-E SASG19RD-5E/6E

    ハイパワーのエアエナジー

    簡単操作始動・停止はパネル上のスイッチ

    でワンタッチで行えます。

    ◆ドライヤ先行運転

    低圧運転(圧力 2 段切替機能)

    ◆遠方操作機能

    バックアップ運転や交互運転に利用できます。

    ◆瞬時停電再始動機能

    独自のドレン除去運転 [ 業界初 ] 外気温から露点を推定し、吐出空気温度が露点を超えるまで運転することにより、従来機と比べ短時間で確実なドレン除去運転を行うので、面倒なドレン抜き作業が不要です。

    外気温と負荷運転時間に応じて電磁弁でドライヤのドレン排出間隔を制御し、効率よく排出します。

    ドライヤドレン排出装置 [ 特許 ]

    インバータ制御インバータ制御SASG19VD

    エアカットに替わる次世代のレーザアシスト

    レーザアシストレーザアシスト SASG19VD+NMAG19(一体型)

    圧縮空気を特殊高分子(ポリイミド)製の中空糸膜に流すことにより空気中の窒素を富化させ、純度 95~99% の安価な富化窒素空気を安定供給。高品質のレーザ切断を手軽に低コストで実現します。

    全幅 × 奥行き × 全高 :1,745×710×1,350 mm概略質量 :645 kg

    概略図

    ◆ 設置や接続が簡単◆ 低騒音◆ 濃度計を標準装備◆ 日常メンテナンスが容易◆ 充実の省エネ機能

    18.5 kW 屋 内 SASGSASG Vタイプ

    ※1 空気量は大気圧下、温度30℃の吸込み状態に換算した値です。なお、空気量の保証値については別途お問い合わせ下さい。 ※2 ( )内は圧力設定範囲です。 ※3 当社純正コンプレッサオイル「ロングライフHP」を必ずご使用下さい。 ※4 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、 外気温30℃、無響音室条件に換算した値です。設置環境(周囲の反響の影響等)により、実際の据付状態では表示値より大きくなります。また、容量制御運転時には変動します。 ※5 出口空気露点は雰囲気温度30℃の値です。 ※ 十分な容量の別置きエアタンクを設置してお使いください。

    中圧 1.4MPa

    周囲温度 50℃対応クーラ、ファンの冷却系統やドライヤ性能の向上により、周囲温度50℃まで運転が可能です。

    消費空気量に応じて回転速度を自動制御し省エネを図ります。

    吸入空気量を0~100%まで無段階で容量制御します。

    Vタイプ インバータ制御 パージ制御 自動発停++

    容量制御 省エネ機構

    オスロータ歯数を4枚から5枚に変更し、歯形も改良。コンプレッ

    サの心臓部であるスクリュ歯形の最適化、圧縮機本体の細部による

    見直しによりクラス最大級の空気量を実現しました。

    新開発の “AS ロータ ” 搭載 AS ロータの基本性能に加え、永久磁石式同期モータ (IPMモータ )

    を採用し、ビルトイン直結構造とすることで、優れた省エネ特性を

    実現しました。

    ビルトイン直結構造

    フルオープントップカバーと前面大型ドアの採用により、開口部が

    大きくなりメンテナンスが容易に行えます。

    簡単メンテナンス

    基本的なメンテナンスは正面および右側面からできる構造なので、

    背面を壁にピタッと付けて設置できます。

    壁ピタ設置

    エアフィルタ

    エアフィルタ

    オイルミストフィルタ

    圧力計 酸素濃度計

    圧縮空気

    中空糸膜

    中空糸膜

    富化窒素空気

    酸素酸素

    1.51

    0

    20.5

    2.5

    中空糸膜

    活性炭槽

    ※富化窒素空気量は、原料空気量、圧力、温度および高分子膜のバラツキ、状態により異なります。※富化窒素空気量は、吸込み条件にて運転し、圧縮機本体の吸込状態(エアフィルタ一次側)に換算した値です。※グラフは富化窒素空気量、窒素濃度を保証するものではありません。※富化窒素空気は空気の窒素濃度を高めたもので、窒素そのものではありません。

    吐出圧力 1.0MPa吐出圧力 1.2MPa

    吐出圧力 1.4MPa

    富化

    窒素

    空気

    量(m

    3 /min

    1009998979695949392900

    0.2

    0.4

    0.6

    0.8

    1.0

    1.2

    91窒素濃度(%)

    条件 原料空気量:2.0m3/min、温度:30℃

    富化窒素空気量

    トップランナーモータ搭載

    レギュレータレギュレータSASG19RD

    ※ 周囲温度40℃を超える環境で長時間の連続運転を行った場合、  潤滑油、電装品、Oリングなどの寿命が、通常よりも短くなります。

    静かな運転音吸入・排風ダクト構造を見直した低騒音エンクロージャ構造により、低騒音化を実現しました。※ 騒音値は正面(操作側)機側1.5m、高さ1.0m、全負荷運転時、  外気温30℃、無響音室条件に換算した値です。

    ※インバータ仕様機のみ

    Rタイプ レギュレータ制御 パージ制御 自動発停++

    容量制御 省エネ機構

    Rタイプ

  • 25 26

    周辺機器

    ◆エアタンク

    ◆1.4MPa エアタンク

    内容積(L)

    32

    38

    39

    97

    107

    162

    210

    227

    308

    395

    396

    406

    517

    595

    596

    750

    799

    常用使用圧力(MPa)

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.98

    0.73

    0.98

    0.98

    0.98

    0.73

    0.83

    0.88

    タンク径(mm)

    304

    243.6

    304

    350

    350

    406

    480

    470

    570

    718

    712

    570

    570

    718

    712

    750

    868

    全高(mm)

    480

    910

    770

    1,250

    1,190

    1,450

    1,400

    1,528

    1,464

    1,380

    1,355

    1,848

    2,282

    1,900

    1,875

    2,025

    1,783

    型式

    ST30A-100

    HAT-38-0.98

    ST39-100

    ST95A-100

    HAT-100-0.98

    ST160A-100

    HAT-200-0.98

    ST230A-100

    HAT-300-0.98

    ST400D-100

    ST400D-75

    HAT-400-0.98

    HAT-500-0.98

    ST600D-100

    ST600D-75

    HAT-750-0.83

    ST800D-90

    内容積(L)987

    1,0621,2001,4921,4981,9802,0132,5373,0003,051

    常用使用圧力(MPa)

    0.880.980.880.980.880.880.830.830.880.98

    タンク径(mm)

    868950968

    1,000968

    1,0181,2001,2001,3241,300

    全高(mm)

    2,1061,8042,0702,2842,4902,9592,1742,6372,7662,757

    型式

    ST1000D-90HAT-1000-0.98

    ST1200D-90HAT-1500-0.98

    ST1500D-90ST2000D-90

    HAT-2000-0.98HAT-2500-0.83

    ST3000C-90HAT-3000-0.98

    内容積(L)159230

    常用使用圧力(MPa)

    1.371.37

    タンク径(mm)

    406468

    全高(mm)

    1,4801,626

    型式

    ST160A-140ST230A-140

    ◆台数制御盤

    ※ ※ ※

    ※ ※

    400

    0 400

    台数制御 4 台運転台数制御 4 台運転

    省エネ効果省エネ効果

    台数制御なし4 台運転

    ①:制御担当機(ローテーション) ※:フルロード機

    使用空気量比 (%)

    (%)

    消費電力費

    運転時間が少ないコンプレッサから運転を開始し、運転時間の長いコンプレッサから停止する

    ロータリ運転方式を採用していますので、各コンプレッサの運転時間を均一化できます。

    1.先発機指定任意のコンプレッサの始動ボタンをONにすると、その号機が先発機となって台数制御運転を開始します。

    2.とび越し機能故障機や台数制御モードになっていないコンプレッサは、台数制御のサークルから自動的に除外します。

    3.フルロード固定機能運転機中最初に始動したコンプレッサ1台で容量制御を行い、他機はフルロード運転に固定されます。

    ❶❷

    ❹❺

    ロータリ運転方式イメージ ◆別置きエアタンク別置きエアタンクをご用意しています。

    全高

    タンク径

    ・遠方操作リモコン

    ・寒冷地仕様

    ・マルチダクト・防塵フィルタ

    台数制御盤

    機内への大きなホコリや虫などの侵入を防止します。交換が簡単に行えます。

    排風方向を変更したり、積雪や音響にも効果があります。ボルト固定式ですから取り外しは簡単です。

    屋外に設置してあるコンプレッサを室内などの遠隔から運転-停止できます。

    寒冷地(0℃以下)ではドレンが凍結しますので、テープヒータを装着することで凍結を防止します。ご相談により強化対応もします。

    屋外設置型オプション

    ※写真はSMS37です

    適用コンプレッサ適用オイル性能 処理水量 最大処理水量 処理水油分濃度 総処理量入口条件 ドレン原水 処理液濃度 温度範囲

    kW

    L/hL/h

    mg/LL

    mg/L℃

    項目3.7~15

    コン�