3dプリンティングによるフィギュア製作®Œ成 (c) research center for innovative...

1
完成 (C) Research Center for Innovative Lifestyle Design, JAIST. 3Dプリンティングによるフィギュア製作 ガルーダ くんできるまで スケッチの段階で3Dデータの面構 成に破綻が生じないようスケッチc スケッチを元にモデリングし3Dデー タを作成。 色設定も同時に行う。 本出力前に、サイズ、色味を確認する ためサンプル出力を行う。 サンプルに問題がないかを確認し、 本出力を行う。 出力直後は非常にもろいため、丁寧 に取り出す。 余分なパウダー(材料)をエアーで吹 き飛ばす。 このままでは非常にもろいので樹脂 を浸透させ補強すると共に、鮮やか に発色させる。 艶を出すためコーティングクリアー を塗装する。 十分に乾燥させる。 取り出す際の効率を考え、無駄のな いネスティング(配置)を行う。 センター保有のフルカラー出力に対応 する3Dプリンタ ZPrinter 650。 インドネシアに伝わる伝説の鳥ガルーダをモチーフにフィギュア200体を製作した。スケッチから最終出力 まで非常に短時間で出力でき、既存の工作方法にはない、3Dプリンタならでわの新しい工作事例を紹介す る。今回は全長30mm、200体のガルーダフギュアをスケッチ、データ作成、サンプル出力、本出力までの工 程を解説する。

Upload: lynhu

Post on 03-Apr-2018

217 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

完成

(C) Research Center for Innovative Lifestyle Design, JAIST.

3Dプリンティングによるフィギュア製作ガルーダくんができるまで

スケッチの段階で3Dデータの面構成に破綻が生じないようスケッチc

スケッチを元にモデリングし3Dデータを作成。 色設定も同時に行う。

本出力前に、サイズ、色味を確認するためサンプル出力を行う。

サンプルに問題がないかを確認し、本出力を行う。

出力直後は非常にもろいため、丁寧に取り出す。

余分なパウダー(材料)をエアーで吹き飛ばす。

このままでは非常にもろいので樹脂を浸透させ補強すると共に、鮮やかに発色させる。

艶を出すためコーティングクリアーを塗装する。

十分に乾燥させる。

取り出す際の効率を考え、無駄のないネスティング(配置)を行う。

センター保有のフルカラー出力に対応する3Dプリンタ ZPrinter 650。

インドネシアに伝わる伝説の鳥ガルーダをモチーフにフィギュア200体を製作した。スケッチから最終出力まで非常に短時間で出力でき、既存の工作方法にはない、3Dプリンタならでわの新しい工作事例を紹介する。今回は全長30mm、200体のガルーダフギュアをスケッチ、データ作成、サンプル出力、本出力までの工程を解説する。