49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全...

8
使 昭和 49 年誕生 調 使 390円均一「60%」以上 私達が各店でお待ちしています。 鶴崎本店大在店南大分店 竹田としね自社農場 り。 全店「大・小の個室」あり。 楽しいひと時を過ごしてね定食各種 り。 地鶏料理各種 一品料理各種 やきとり各種 焼もの各種 地酒いろいろ お刺身いろいろ 魚串しいろいろ ・温しゃぶ料理 楽しい料理の数々 り。 お寿司 り。 個室各種

Upload: others

Post on 14-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

こだわりの食材・料理の百貨店

油は電子チャージ全ての料理に電子水を使用。

昭和 49 年誕生

化学調味料は一切使用せず「だしとタレ関係」全て、自社生産をしています。

390円均一「60%」以上

★当店は「突出し」

195円を頂いています。

★出来る限りに390円均一挑戦。★価格は全て「外税」です。

★こだわりの食材

料理の百貨店がテーマです。

★「商業界精神」

店は客の為にある

店は店員と共に栄える

私達が各店でお待ちしています。

鶴崎本店・大在店・南大分店

竹田としね自社農場

り。

全店「大・小の個室」あり。

楽しいひと時を過ごしてね‼

定食各種

り。

地鶏料理各種

り。

一品料理各種

り。

やきとり各種

り。

焼もの各種

り。

地酒いろいろ

り。

お刺身いろいろ

り。

魚串しいろいろ

り。

冷・温しゃぶ料理

り。

楽しい料理の数々

り。

お寿司

り。

個室各種

Page 2: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

焼とり 390円均一

◆豚バラ串 ((3本) ◆砂ずり (3本)

◆鶏 肉 (3本) ◆とり皮 (3本)

◆つくね (3本) ◆しいたけ串 (3本)

◆ウィンナー (3本) ◆ピーマン串 (3本)

◆月見つくね (2本) ◆ホルモン串 (2本)

◆ぼんちり串 (2本) ◆手羽先 (2本)

◆豚バラ卸し (2本) ◆ピリ辛ウィンナー (2本)

. ◆トマトバラ肉 (2本) ◆しし唐バラ肉 (2本)

◆牛マクミ (1本) ◆猪肉串し (2本)

◆鶏肉ハツ串 (2本) ◆にんにく鶏串 (2本)

= ★キャベツ追加 97 円 味噌付き

焼とり・地鶏

「焼とり」には、自然海塩「なずなの塩」を

使い、タレは、昭和49年の開店以来継ぎ足した

秘伝のタレ。永年培ったプロの職人が心を込めて

焼きます。

「地鶏」は、宮崎県えびの市の「東養鶏場」

より直送。何故、この地鶏を使うのか?それは「電

子水飼育」で,腸内がきれいで健康な地鶏だから

です。数年前の鶏インフルエンザ事件の際も、全

く影響が出なかった事で、その安全性が証明され

ています。当店では、全てこの電子水飼育の玉子

を使い、今や年間四五〇〇羽をお客様に召し上が

って頂いています。当店も同じ様に、全ての料理

に「電子水」を使用し、安心、安全な食材のこだ

わりの一つとして採用しています。

月見つくね 390 円 「地鶏玉子」付き。

豚バラ卸し

390 円 サッパリ味

しし唐バラ

390 円 チョット辛い

焼とり7本セット

780円

各種1本ずつ入ります

地鶏皮酢の物

390 円 肴のアテに良い

地鶏のタタキ

390 円 人気上昇

地鶏ユッケ

585 円 柔かい

地鶏オムレツ

390 円 玉子3個

猪肉のシチュー

780 円 自家製

地鶏刺し

585 円 希少なブイ!

地鶏チリチーズ

585円

★ソースは自家製

カレー味 地鶏ピザ

780 円 飲む時に食べたい

地鶏グラタン

585 円 ソースと地鶏の愛称

もつ鍋

780 円 1年中人気

地鶏もも焼 780円 人気抜群ベスト 10

■塩焼き3種 (バラ・砂ずり・皮)

■タレ焼3種 (鶏肉・皮・つくね)

■野菜3種 (しし唐・椎茸・ピーマン)

※料理価格は全て「外税」です。

※「塩」か「タレ」かの

チョイスが出来ます。

4本の柱(その 2)

Page 3: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

■刺身(松)1 人前用 585 円

■豊後名物琉球 585 円

サーモンユッケ 585 円

■まぐろユッケ 585 円

■刺身盛合せ(梅) 1950 円

グループ 2~3人様の場合は、これがおすすめ。

■活あじ姿造り 3900 円

豊後水道で生まれ育った「佐伯湾」の活あじです。

■活さば姿造り 3900 円

鯖を刺身で食べる文化は大分が発祥とされています。

■平目姿造り 3900 円

4~5人用。後は吸物か唐揚サービス。

かんぱち刺 390 円 常にプリプリ

(又はブリ刺)

イカ刺 390 円甘くて舌に絡みつく

緋ひ

扇おうぎ

貝かい

蒲江産 390 円

■活あじ・さば半身盛り当店のサービス品として「特別価格」

3900 円

お刺身

きっと〝エッー‼ホント?〝と

驚きますよ‼

「得々盛刺身」

一二八〇円

赤字覚悟のサービス品です。

(

一組一台限定)

サーモン刺

由布院産 390 円

祖母山の猟師「吉良さん」より、安定供給

■鹿刺し 今「ジビエ料理」が大人気です。

780 円

熊本産、直送。厳選された馬刺しを仕入れています。

■極上馬刺し 病気の快復「ビタミン A」肥満防止に。

1170 円

)

※その日の仕入れで

内容が変わります。

まぐろ刺

津久見産直送390 円

4本の柱(その 1)

※季節によって大小アリ

Page 4: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

油を電子チャージしています。

こだわりの一環

きな粉豚を使った

豚肉の串カツ 390 円

いつも人気

納豆天ぷら 390 円

ビールの友に良いですよ

砂ずり唐揚げ 390 円

とり天 390 円

大分県は鶏消費量「日本一」

女の子や子供が喜ぶ

たこたこ揚げダコ 585 円

ファンがいるから外せない

どじょうの唐揚げ 975 円

1羽から1人前しか取れない

地鶏チーズカツ 585 円

■揚げだし豆腐 390円

■海老天 (3本) 390円

■揚げチーズ 390円

■チーズぽてっと (5個) 390円

■とり天南蛮 (4個) 390円

■塩こうじ鶏唐揚げ(4個) 390円

■にんにく爆弾 390円

油が良いから胃にもたれません

天ぷら盛合せ

780 円

※料理価格は

全て「外税」です。

天つゆと豆腐のバランスが良いです。

青みを添えて,贅沢に海老 3本付。

ずっと昔から人気のヒット商品です

チーズが入ってカラッと揚げています。

甘みを付けたオリジナルソースが決めて

今、流行りの「塩麹」味゛かガラッと変わります。

基本的に「としね自社農場」産を使います

Page 5: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

にんにく鶏セセリ鉄板焼

780 円

人気の 明太子玉子焼

585 円 人気ベスト 10内

一品料理のいろいろ

タコ焼きチーズ

585 円

大人気 海鮮ピザ

780 円

たまには食べようアラ煮

780 円

椎茸肉詰め 390 円 季節には自社農場産を使用

しし唐チーズ

(4本) 390 円

山芋梅肉

390 円

明太子胡瓜

390 円

人気の皮餃子 585 円

砂ずり黒コショー炒め

390 円

炉ばた焼 としね「人気ベスト10」に、開店以来入賞している料理‼

新発売一押し‼

人気 山芋ステーキ

585 円 人気ベスト 10内

珍々ソーセイジ 負けないゾ! 690 円 自家製味噌 もろ Q

390 円

砂ずり酢の物

390 円

~こだわりの食材 料理の百貨店~

※料理価格は

全て「外税」です。

Page 6: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

豚 DON 780 円

昔懐かしオムライス 585 円

開店以来の 焼おにぎり

390円

地どりめし 585 円

自家製カツカレー

975 円 (サラダ付)

地鶏ラーメン

585 円 自信あり!

かつ丼

780 円 キナコ豚

親子丼

780 円 地鶏玉子付

お子様ランチ

780 円 女性も人気

寿司盛合せ

1560 円 ネタが豊富な

ミックス茶漬け390円

大分名物! だんご汁

585 円

大分「漁師めし 琉球丼

780 円 .

隠れメニュー ■ビーフオムライス 975 円

■海鮮オムライス 780 円

あっさり一寸だけ ■とろろ飯し(汁・漬物付) 585 円

■焼きそば 585 円

■天ぷらうどん 585 円

■海苔巻おにぎり (2ケ) 390 円

お茶漬け・雑炊

390円均一

■シャケ茶漬け or雑炊 390 円

■梅干し茶漬け or雑炊 390 円

■明太子茶漬け or雑炊 390 円

■ご飯セット(ご飯・漬物・汁) 390 円

■ご縁の吸い物 5 円

■魚の赤だし 390 円

寿 司

■鉄火巻き 390円

■カッパ巻き 390円

定 食

■天ぷら定食

■とり天南蛮定食

■焼き魚定食

■お刺身定食

ご飯ものいろいろ ※ご飯は契約栽培米「にこまる」品種

玉子掛けご飯 390円

大分名物 とり天定食

1170 円

1170円均一㊦

※料理価格は

全て「外税」です。

■主料理の他に

■ご

■漬

■汁

■一品料理

■サラダ

■茶碗蒸

吸物付

シャケ・タラコ・おかかのチョイス

汁・漬物付

汁・漬物付

汁・漬物付

汁・漬物付

汁・漬物付

Page 7: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

魚串し780円 4本の柱その(3)

魚離れの時代 何とか日本人であるなら

魚を食べて貰いたい。その発想から

生まれた「魚串し」です。

・何と言っても食べ安い。

・新鮮だから美味しい。

・一口サイズで値段が安い。

・いろんな魚が沢山食べられる。

会話も弾んで、しかも魚は

とってもヘルシィーなのです。

ホッケの塩焼き 780円

サンマの塩焼 390 円 シシャモの塩焼 390 円

サバの塩焼 390 円

こんにゃくステーキ 390 円 ホルモン炒め

780 円

魚串しフライ 5本

魚串し焼き 5本

エノキ肉巻き 390 円ピーマン肉詰め 390 円

※料理価格は

全て「外税」です。

創業時より続く料理

Page 8: 49 のこ だ わ り の 食 材 ・ 料 理 の 百 貨 店 油 は 電 子 チ ャ ー ジ 全 て の 料 理 に 電 子 水 を 使 用。昭和 49 年誕生 の 化 学 調

鶴崎総本店 521-7447

390円均一

黒ごま ストロべリー バニラ チョコ 抹 茶 デラックス ブルーベリー

お子様や女性は定番の「デザート」ですね。食後にはどうぞご注文下さいね。

アイスボーイ 390 円

やせうま 390 円

会員カードがお得です

① ご利用金額の度にポイントが貯まります。

② 入会金は「無料」です。

③ ポイントは「500円」金券として利用できます。

④ 3名様まで最初の飲み物1杯が「100円」

⑤ 無期限です。全店「共有」で使えます。

⑥ 焼酎キープカードとしても併用出来ます。

⑦ グループ内で複数お持ちの場合「6名様迄」OK‼

⑨ お

60歳以上の方へ。「500円」登録費2年間分。5%

現金還元カード発行。毎回キャッシュバッグ致します。

得々情報

抹茶わらび餅 390 円

セルフコーヒーセット 390 円 (鶴崎銘菓「泉屋」の石燈籠付き)

ご法事承ります‼ 4500円(税込)より 鶴崎総本店にて

無料送迎バス ■10名様以上。申込み順にて。

■コース(税込)予約の場合。

ご宴会コースの「特典」 ① コース料理予約の場合のみ「税込」です。

② 10名様以上、マイクロ送迎サービス。

※コース以外は「税別」となります。

③コースは飲み放題「3900円」「4500円」

「5000円」その他により、お選び下さい。

③ 幹事さんには「優待金券」をサービス‼

南大分店 543-4720

大在店 592-5519

~SNS情報~

http://rockytoshine.com/index.htm

info@rockytoshine.com

Facebook:としね炉ばた焼

Instagram:toshine.oita

0120-157447 ご宴会:60名

ご宴会:40名

ご宴会:100名

詳しくはHPで‼